11/09/19 13:42:27.76 aLrGffd3O
その時代にそれだけの人口がいたことに驚きだわ
535:名無しさん@12周年
11/09/19 13:44:54.61 DLVhaHB70
もう
最初から海底に原発作ったら?
536:名無しさん@12周年
11/09/19 13:48:16.79 +T3mAhB90
>>10
津波の遡上だ、アホ!
海岸沿いなら10mもないわww
537:名無しさん@12周年
11/09/19 14:02:03.49 bQ+K59oI0
>>528
港町だからと言って海沿いとは限らないんじゃね?
大きい川沿いならちょっと川上ったところに港があったのかも
538:名無しさん@12周年
11/09/19 14:41:05.83 pUF6L2LS0
URLリンク(www.dome-house.jp)
539:名無しさん@12周年
11/09/19 15:30:18.19 eUvQzaeT0
もう海抜100m以下は居住禁止にしたほうがいいかもな
540:名無しさん@12周年
11/09/19 21:45:02.76 txDecjmV0
もう水深100m以上は居住禁止にしたほうがいいかもな
541:名無しさん@12周年
11/09/19 23:09:52.03 AdaeuvwN0
(´・ω・`) Listen to these words, all of the world, the Government of Japan
vows that early rice harvested from Fukushima fields showed, by
all miracles and wonders, it have no Cesium! So the Ministry of Foreign Affairs
of Japan will buy Fukushima products on ODA budget for less-developed countries.
The poor thanks Japan, while the world will rest assured in food from Japan!
The MOFA of Japan will catch the poor and the world!! You never can tell with rice!!!
(omitted)
542:名無しさん@12周年
11/09/19 23:32:30.42 5CSny4Gi0
>>537
いや、1000年前、新津は海沿いの港町だった
北陸農政局に1000年前の地図が載ってるよ
URLリンク(www.maff.go.jp)
543:名無しさん@12周年
11/09/20 00:29:03.31 K9MjkWWOP
>>468>>490
そんなことがあったのか。
一晩で日本海が干上がったら嫌だなぁ・・・
544:名無しさん@12周年
11/09/20 00:50:16.36 C+09zft40
日本って元々人が住んじゃいけないところなんだよ
なのに原発つくりまくって自分達でさらにリスクあげちゃってるしw
545:名無しさん@12周年
11/09/20 00:52:30.91 OGmEOGAz0
>>404
破局噴火なんて医者をしながら、趣味で作家をしている無名のおじさんが考え付いた造語でしょ?
実際の火山学者が使わん用語を、わざわざウィキに登録するなんて図々しい。
ふつうは超巨大噴火は、ウルトラ・プリニー式噴火って言うんだよ。
546:名無しさん@12周年
11/09/20 00:53:20.42 Axap4Jr/0
>室町時代の明応東海地震(1498年)で、静岡県沼津市では津波が
>約36メートルまで遡上した可能性
こんなん来たらどうすんの?東海の海沿いに住んでる奴らは
547:名無しさん@12周年
11/09/20 01:43:52.35 p9k6HAyp0
> 静岡地方の津波による死者は約2万6000人と推測されている。
これは沼津じゃなくて焼津なんだけど
548:名無しさん@12周年
11/09/20 02:29:16.35 jFfBH1We0
海抜6mの浜岡原発が、完全に水没するんですね。
ちょっと、見てみたい気もする。w
549:名無しさん@12周年
11/09/20 03:11:11.12 gDv6iz7e0
簡単な話
数十メートルの津波に怯えるなら
原発やめろ
550:名無しさん@12周年
11/09/20 03:50:21.39 1498dLEx0
>>452
馬鹿か。
ただの人気取りだよ。
551:名無しさん@12周年
11/09/20 11:16:32.42 uF6JC0nXP
沼津は宝永の大津波の時も浸水しなかった場所が沼津城下の中心部だった。
魚市場も狩野川沿いの河口から2kmの場所にあった。
沼津宿から2つ隣の吉原宿は昔から津波被害が多く2回も内陸に移転している。
という訳で富士市の海岸には高さ17mの日本最大の防波堤がある。
しかし田子の浦港という内陸に掘った鹿島港みたいな港があってそこは全くの無防備。
富士川から沼津港まで続く巨大防波堤
URLリンク(2ch-dc.mine.nu)
被災前の千本松原
URLリンク(2ch-dc.mine.nu)
かつて沼津魚市場があった河口から2kmの場所(被災前)
URLリンク(2ch-dc.mine.nu)
被災前の沼津市戸田(旧戸田村)
URLリンク(2ch-dc.mine.nu)
だた東海地震と東日本大震災と違う所は震源域が直下であり揺れも酷く地震発生から僅か数分後には津波が到達することですね。
揺れが収まるのを待っていると逃げられない。
552:名無しさん@12周年
11/09/20 13:33:52.65 Pr5mj5jE0
>>535
いや、だから地下に原発つくろうという与野党ぐるみ
の議連までできてるじゃないか。安全らしいよ。
553:名無しさん@12周年
11/09/20 14:46:00.72 SudzvGoc0
>>552
メルトダウンしたらそのままマントルまで潜っていっちゃう作りにすれば安全かも
554:名無しさん@12周年
11/09/20 15:15:34.32 cCSCNmuS0
これからは枕元に浮き輪用意して寝るわ
555:名無しさん@12周年
11/09/20 19:37:57.18 rHpu3vPl0
>>74
日本人なら東京に天皇招いたのは薩長人だと誰でも知っていますが。
日本人ならねw
556:名無しさん@12周年
11/09/21 03:29:22.20 MVsxGZ1f0
1000年に一回くらいなら津波で流されてもよくね?
557:名無しさん@12周年
11/09/21 07:23:47.12 TFejdFc60
やだ
ちきゅうさんにはまれによくあることかもしれないけど
こっちにとっては一生に一度だし
558:名無しさん@12周年
11/09/21 13:29:58.62 OGWgFZty0
日本ほど刺激に満ちた国はないんじゃないか?
おもしろすぎんぜwww