【社会】「Jヴィレッジ」寄贈が契機 自治体が東電に苦情や多額の寄付要求の連鎖 郡山市30億 柏崎市60億 刈羽村40億at NEWSPLUS
【社会】「Jヴィレッジ」寄贈が契機 自治体が東電に苦情や多額の寄付要求の連鎖 郡山市30億 柏崎市60億 刈羽村40億 - 暇つぶし2ch500:名無しさん@12周年
11/09/17 16:42:05.30 SwtK/oSo0
>>497
福島の吸血鬼どもを養ってきてたのが、一都六県の住人なわけだよ。
自分たちよりも高給でなw
連中の家を見てみろw 限界集落寸前に見える馬鹿いるか?w

501:名無しさん@12周年
11/09/17 16:42:58.22 PPNZhuiy0
>>497
電力料金で跳ね返ってくるしね
宮城県は女川原発があるから別として、岩手県もかわいそう

502:名無しさん@12周年
11/09/17 16:45:26.25 lxphGypO0
福岡のこの自治体の奴らは、今被害者面する資格はないわな。

503:名無しさん@12周年
11/09/17 16:45:42.10 D0YYDIAw0
なんだよ・・・ホットスポット郡山は裏金への天罰かよ・・・
原発君は神か?

504:名無しさん@12周年
11/09/17 16:45:55.53 PPNZhuiy0
>>500
原発立地市町村以外の直接交付金を貰っていない田舎は明らかに限界集落でしょ

505:名無しさん@12周年
11/09/17 16:47:32.15 VitROCx50
事故が起きるまでこういう数字が出ないのが素敵なところ。

506:名無しさん@12周年
11/09/17 16:47:33.89 /kPraWyF0
>>495
(日々の生活が第一で、色々と大変なのかなと想像はするが)
自分達がこれだけの被害にあって、他の原発でも起こりうる事を考えたら
原発やめろとか声をあげる事があって然るべきと思うのだけど。


507:名無しさん@12周年
11/09/17 16:48:53.57 SwtK/oSo0
事業内容 サッカートレーニング施設の運営
代表者 代表取締役社長 佐藤雄平
代表取締役副社長 高田豊治
代表取締役副社長 皷紀男
資本金 4億9000万円(2010年3月31日時点)
純利益 △5246万4000円(2010年3月期)
純資産 3億8560万6000円
(2010年3月31日時点)
総資産 7億9086万7000円
(2010年3月31日時点)

特記事項:歴代社長は福島県知事、副社長は日本サッカー協会理事および東京電力取締役が務める。
実質的運営はJFA理事の副社長[1]が行う。東京電力取締役の副社長はTEPCOマリーゼ代表を兼務。

508:名無しさん@12周年
11/09/17 16:51:10.71 SwtK/oSo0
>>505
東電の広告マネーを舐めちゃいかんだろw
少なくとも、地元の住人は貰ってるから知ってたはず。

509:名無しさん@12周年
11/09/17 16:51:18.79 sYN6wQtm0
福島県民はタカリ屋じゃねーか。w もう福島県産の物品など一切買わない。
新潟の米もお断りする。

510:名無しさん@12周年
11/09/17 16:54:48.80 GJPfeteK0
>>486
夢破れて山河どころか汚染あり だしな

511:名無しさん@12周年
11/09/17 16:57:30.45 gvic3kgJ0
で、一番割を食うのは寄付を貰ってないのに原発被害と風評被害を受ける周りの県と市区町村か…

512:名無しさん@12周年
11/09/17 16:57:45.00 AEjV4gmT0
自治体の今の被害に対する迷惑料の先払いだな

自治体は寄付金貰ってたんだから死の街になっても全然OKだよな

513:名無しさん@12周年
11/09/17 16:58:45.83 VitROCx50
この金で津波対策して欲しかった所。

514:名無しさん@12周年
11/09/17 17:00:32.28 6XSyQb3p0
メディア・電力会社・最高学府の権威を利用した原子力=安全との洗脳
一般大衆からの電力料金搾取
乞食自治体へのバラマキ

どこもかしこもクズ揃いだな

515:名無しさん@12周年
11/09/17 17:01:14.99 SwtK/oSo0
>>511
そうなんだよね。 福島県民のせいで周りが迷惑。
都内や千葉に逃げてきた県民が嫌がらせ受けたってニュースあったけど、
俺には理解できる。

>>512
補償額から今までの支払金を差っぴけよって思うわ。
これじゃあ、福島の自称被災民たちは、完全に焼け太りだろう。

516:名無しさん@12周年
11/09/17 17:04:13.36 PPNZhuiy0
>>515
そもそも事故を起こしたのは東電なんだし、福島県民を一色単に悪者にするのって・・・

517:名無しさん@12周年
11/09/17 17:06:18.92 gvic3kgJ0
>>515
同じ福島県でも全部の市区町村が
寄付を貰ったり、直接恩恵を受けたわけじゃないだろうから、
それは過剰反応だと思うけど…

518:名無しさん@12周年
11/09/17 17:11:43.24 Pm2YQ5tz0
東電が寄付したといっても、
他国より何倍も高い電気料金かr寄付してるんだし、
原発立地自治体が、食い物にしてるだけなんだけどね。

それで、電気料金値上げって。。。

519:名無しさん@12周年
11/09/17 17:13:40.03 cfbR9SWk0
260億円あれば福島第一の予備電源だけでも何とかなったよねw
馬鹿じゃないの?

520:名無しさん@12周年
11/09/17 17:14:21.36 SwtK/oSo0
>>516,517
まぁ、東電が正しいとは思ってないけどさ。
掘れば掘るほど出てくるこの手の話に内容に、あきれ返ってる。

また、歴代の推進派の知事を選んだのは間違いなく福島県民だからね。


521:名無しさん@12周年
11/09/17 17:14:30.96 VitROCx50
地方自治体が食いものにしたんじゃなく、立地の為の金漬けだろ。
将来の事故の代償の金じゃない。

522:名無しさん@12周年
11/09/17 17:16:34.28 SwtK/oSo0
>>521
何でその金が出たのか、考えたことはあるのかね?

523:名無しさん@12周年
11/09/17 17:18:53.88 6XSyQb3p0
受け入れた自治体もバカとしか言えねーよなw
支払い能力のない企業のリスク受け入れんなよw

524:名無しさん@12周年
11/09/17 17:19:07.65 8HUDzXgm0
分かってはいた事だけどね、その金が箱物以外のどこに行ったか知りたいね

525:名無しさん@12周年
11/09/17 17:21:44.34 VCb9NPk9O
反応見れば分かると思うが原発新設は勿論『運転再開』に許可出した知事は有事事態を迎えた際は
県民と共に全国から罵声を浴びせられるってことだ

交付金も寄付金も全て遣っちゃいけないよ?w
事故れば加害者としてプールするなり保険に加入するなり国民にツケを回さず賠償する責任を持たねばならない

自治体側も当然承知してるから『再開には政府が全て責任取る』との言質寄越せと言ってる訳だよw
佐賀とか福井とかは変わらず原発続けたいんだよ『利益を保証して賠償は国でしろ』このスレ見る限り原発維持派も反原発派も阻止すべきで一致するよな?w

526:名無しさん@12周年
11/09/17 17:24:04.60 nbI+3o+L0
東電は郡山のスタジアムだけじゃなく会津にも美術館建設持ちかけたらしいな
計画中止になったようだけど


527:名無しさん@12周年
11/09/17 17:25:52.34 PPNZhuiy0
>>520
前知事は原発推進派じゃないし

528:名無しさん@12周年
11/09/17 17:29:06.00 SwtK/oSo0
>>527

つ歴代の 推進派の 知事を

529: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】
11/09/17 17:30:30.06 ThQMrPdi0
Jヴィレッジって原発災害の対策施設かと
思ったら違うのかよw



530: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】
11/09/17 17:32:48.88 ThQMrPdi0
こりゃ、原発の地元住民は被害者じゃねーな。
むしろ東電とグルだったんだから加害者だ。


531:名無しさん@12周年
11/09/17 17:33:13.40 SwtK/oSo0
>>526
会津地盤の渡部恒三あたりのつながりじゃないの?
現知事の佐藤雄平は、こいつの甥っ子だし。

532:名無しさん@12周年
11/09/17 17:35:24.11 QdZRvqb/O
>>530
お前みたいなのばかりだときっと東電社員も大喜びだね

533:名無しさん@12周年
11/09/17 17:37:19.86 XOhzSRzAO
>>529
今まで知らなかったのかよw

534:名無しさん@12周年
11/09/17 17:37:23.55 F1pxPb6q0
>>529
原発作業員に解放すると部屋が汚れて将来使えなくなると言って部屋に鍵かけたからなw

535:名無しさん@12周年
11/09/17 17:37:54.53 VitROCx50
>>522
建設の為のイニシャルコストで、事故解決費用じゃない。
何の対価も無しに原発受け入れる場所があるなら別だがな。

536:名無しさん@12周年
11/09/17 17:39:25.54 RgF5AEgh0
>>512
ゴミ処理場とか火葬場とか原発とか、存在そのものが忌避される施設ってのはある
それを受け入れてもらうための寄付金・迷惑料であって、事故被害の迷惑料じゃない

537:名無しさん@12周年
11/09/17 17:42:29.10 gvic3kgJ0
>>528
原発だけが知事選の争点じゃないだろうし、
ちょっと苦しいかと思うけど
それに後から引越してきた人もいるだろうし

538:名無しさん@12周年
11/09/17 17:43:09.79 nJOa4SCO0
こんなに金あるのに、さらに広告費もいっぱいあるのに
世界一の電気代徴収する東電
今の半額に出来んじゃねーか電気代
東電潰そうよ、潰せば電気代安くなる


539:名無しさん@12周年
11/09/17 17:49:27.49 SwtK/oSo0
>>535
住民から多額の対価を求められる理由があるだろ?

>>537
政策に致命的な欠陥を持った知事を選ぶ理由がそれ?

>>538
潰さないと、海外からの訴訟の嵐に国民全部が巻き込まれる可能性あり。

540:名無しさん@12周年
11/09/17 17:58:32.15 nbI+3o+L0
小事故起こしたり知事が原発停めても選挙の争点にならないのか…


541:名無しさん@12周年
11/09/17 18:00:50.33 Ms/FcfEDO
寄付依頼を断れない東電が悪いんじゃないか
自治体は東電があちこちに寄付してると聞いたらうちもうちもってなるのは当然だろ
どこの自治体には出せてどこには出せないのか、そのあたりを丁寧に説明するのを怠り、適当な理由を付けて金を出してきた、ってことだわな
役所以上に酷いわ。

542:名無しさん@12周年
11/09/17 18:02:14.04 79pbPpGS0
>>532
お前みたいのがいるから、ゼニゲバ地元民もラクにクレクレできるよ

543:名無しさん@12周年
11/09/17 18:03:03.63 SwtK/oSo0
>>541
普通の企業ならそれもあるけど
東電は、原価はいくらでも構わない企業だから。
そこを逆に、吸血鬼な住民・役人につけ込まれたんだろう。

544:名無しさん@12周年
11/09/17 18:04:34.03 +slhDOKh0
はて?
Jビレッジはプルサーマル容認させるために東電から福島県にプレゼント
のはずだったけどトラブル隠しが発覚して、どう考えてもしばらくは容認してもらえない
とりあえず寄付はしとこう
管理する会社つくって社長は知事で副社長は東電の副社長ね
ってやつだったんじゃ

545:名無しさん@12周年
11/09/17 18:04:40.08 i+N6e1EI0
Jヴィレッジが再びサッカーのグラウンドとして
使われる日は来るんだろうか?
なんか使われたとしても10年単位の遠い未来のような気がするが。

546:名無しさん@12周年
11/09/17 18:07:10.53 xv9w0TXM0
やっぱりなと言う感じだけど
公務員連中は本当に金の亡者だな

>施設整備費にあてられた。

なんてただの人件費でウハウハじゃん。。

547: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【東電 78.6 %】 株価【E】 【5.4m】
11/09/17 18:07:24.46 8HNjcPWg0
東電なんぞたかりまくっていいよ
潰して株を紙切れにしろ

548:名無しさん@12周年
11/09/17 18:07:43.87 /36OD6RY0
凄いな、おとなりの国みたいだ

549:名無しさん@12周年
11/09/17 18:08:25.63 BWO5CYFY0
>そのうち郡山市には寄付の名目がたたないため、県所管の財団をトンネルに使って渡していた。

一番屑は郡山ってことでおk?

550:名無しさん@12周年
11/09/17 18:08:40.02 SwtK/oSo0
>>547
売りブー出張おつ。

551:名無しさん@12周年
11/09/17 18:09:04.13 7iLGFLmj0
>>539
海外は訴訟できません
訴訟できたら今頃核実験やってた国は破産してる

552:名無しさん@12周年
11/09/17 18:09:09.78 V7cJHpVj0
>>539
原発のことだけ考えてればおkな県なんて存在しないでしょw
原発を止めるって言えば、他にどんな無茶を言ってても
その人に票を入れるの?

553:名無しさん@12周年
11/09/17 18:13:10.12 nbI+3o+L0
原発立地地域でもないのに金が入るんだから選挙の争点にはならないわな
反故にされたことでどれくらいの損害なりがあってこの寄付になったのか疑問だがな
東電に支払われた電気代は福島のハコモノに変わり、肝心の原発はコストカットで事故
なんのための電気代だったのか

554: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【東電 78.6 %】 株価【E】 【12.2m】
11/09/17 18:13:55.67 8HNjcPWg0
言えば言うほど出すぞ東電は「金のなる木」だぞ
どんどんたかれ

555:名無しさん@12周年
11/09/17 18:16:37.43 SwtK/oSo0
>>551

URLリンク(japanese.china.org.cn)

556:名無しさん@12周年
11/09/17 18:20:02.83 c0yniXao0
>>551
妄想で「出来ません」なんて言ったり
実験と事故とを同じ扱いしたり
お前頭おかしいんじゃねえか?

557:名無しさん@12周年
11/09/17 19:06:51.63 +wepECGs0
97年って、柏崎市長は西川の頃かな?
彼は評判がなぁ~

558:名無しさん@12周年
11/09/17 20:17:51.62 F1pxPb6q0
>>551
日本は原発の国債賠償条約に未加盟なんだよ
いまさら加盟しようと焦ってるけど
福島の原発事故のせいで損害を受けた海外が訴えたら賠償しなくてはならなくなる

559:名無しさん@12周年
11/09/17 20:17:55.57 viVyIxym0
広大な土地と施設をプレゼントしてもらったサッカー協会が
なんで賠償請求なんてことが言い出せるのか不思議だったたんだが、
ゴネねれば寄付の名目で巨額の金出してくれるの知ってたんだろうな。


Jヴィレッジ使えない!サッカー協会、東電に賠償請求も
URLリンク(hochi.yomiuri.co.jp)

日本サッカー協会:原発事故で東京電力に賠償請求を検討
URLリンク(mainichi.jp)

日本協会、東電に損害賠償請求も JFAアカデミー移転で
URLリンク(www.chunichi.co.jp)

560:名無しさん@12周年
11/09/17 20:20:53.57 O3GNk46b0
東電のおかげでW杯常連になれたようなものだな。

561:名無しさん@12周年
11/09/17 20:21:08.29 C4/E+vKD0
もう自治体もたかりやみたいなもんだな。
金貰ってた自治体全部上げてほしいわ。
支援はそれ以外の市町村だけにしようぜ。

562:名無しさん@12周年
11/09/17 20:45:46.33 DajoIX7YO
目茶苦茶役に立ってるな>Jヴィレッジ


563: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【東電 77.6 %】 株価【E】 【17.2m】
11/09/17 21:07:00.39 8HNjcPWg0
東電ざまぁ、東電株主冷や汗ざまぁ、としか言いようがねえwww
とっとと潰れて国有化されろや、マジメシうまwww

564:名無しさん@12周年
11/09/17 21:08:53.21 MtDAyCLn0
まだ利権にしがみついてる東電の自民天下り役人らは一体なんなの?

565:名無しさん@12周年
11/09/17 23:12:36.10 guQ23AON0
放射性汚染物質は東電が撒き散らした物だから所有者である東電に返してあげるべき

しかし、素人による除染は危険だからやはり東電本社に送りつけて除染してもらうのがベストな気がする

ペットの砂だろうとコンクリートの破片だろうと放射性物質が付着した物はエコのために東電に除染してもらうべき


566:名無しさん@12周年
11/09/17 23:22:53.77 sYN6wQtm0
>東電は93年ごろ、同市に屋根付きのサッカースタジアムを造るという計画を持ちかけて
>きたという。

 これ、鹿島アントラーズ用に屋根付きスタジアムを作るはずだったんだろ。w
 馬鹿な事をやってるよ、東電。クソ会社。

567:名無しさん@12周年
11/09/17 23:46:40.02 Vve6cxqU0
ああ俺のμⅡは元気かなぁ

568:名無しさん@12周年
11/09/18 00:09:30.78 JD+XOeHp0
原発立地自治体の首長が原発廃止を嫌がるはずだよ。
こいつらどれだけ私腹を肥やしてきたのか?
原発立地自治体は加害者として被害だけ被った自治体に補償すべき。
それから私腹を肥やした政治家は豚箱にぶち込め。

569: 
11/09/18 01:42:12.42 BkjDh/iG0
何が風評?やっぱりグルでした。

570:名無しさん@12周年
11/09/18 01:44:12.92 1bG+PImMO
あの公園市長め…
公園ばっか作って駅前の下水道を放置して大変なことになったし

571:名無しさん@12周年
11/09/18 01:44:34.69 eI+XNq9b0
>当時の郡山市長の藤森英二氏は

たかり野郎がのうのうとw

572:名無しさん@12周年
11/09/18 01:51:06.92 B7qU5Cj00
うんこ東電にたかって恩恵被ってたのに今じゃ完全被害者ヅラか

573:名無しさん@12周年
11/09/18 02:05:45.67 orvDpOFs0
郡山だけずるいと思うのはなんでだろう

574:名無しさん@12周年
11/09/18 02:10:52.65 bovsw5d60
うんこだらけ

575:名無しさん@12周年
11/09/18 02:21:43.62 ovKlYtRS0
東電がつぶれないのはウマ汁吸ってる奴が
スクラム組んで守るからだ 全員共犯だ

576:名無しさん@12周年
11/09/18 03:30:59.84 fnik4QdY0
これで東京がーとか言うんじゃねえよ

577:名無しさん@12周年
11/09/18 03:38:22.75 CAoISKLn0
夕張市とかもノリで要求しちゃえよwww

578:名無しさん@12周年
11/09/18 03:56:37.00 aDXXd9fX0
郡山には天罰が下ったと言うわけか。同情して損したよ。

579:名無しさん@12周年
11/09/18 04:14:10.84 kCWGt8lM0
逆に、Jビレッジが原発事故処理の前線基地として役立ってる現実を見せられると、
福島以外の原発一つ一つに、こういう広大な広場が必要なんだろうと思ったりする。

580:名無しさん@12周年
11/09/18 04:26:03.25 zK5SlilN0
ゆすりたかりのコンボ炸裂!

581:名無しさん@12周年
11/09/18 05:49:36.07 5lbSI9Jj0
原発がないちかくの自治体にもおかねをばらまかざるをえないほど
原発はやばいものだということがよくわかる。
URLリンク(blog.livedoor.jp)
電事連マネー/「非立地」市町村に120億円

「台風でやられてしまって。修復が大変なんです」
五所川原市の立佞武多の館。毛内秀登館長の案内で1階の展示室に入ると、
大型立佞武多「又鬼(またぎ)」が細かく解体されていた。

2010年11月初めにかけて東京・表参道で開かれた「とことん青森MAX」に駆り
出され、台風14号による強い風雨で損傷した。修復作業とともに来夏の祭りに
向けた新作づくりも進められ、ねぷた師らは忙しい日々を送っている。
同館には現在、高さ20メートル超の大型立佞武多が2体展示されている。見上
げると、上部にある「袖絵」と呼ばれる絵の脇に「むつ小川原地域・産業振興財
団」と書かれた大きなアクリル板が見えた。

同財団は県内全域の地域振興を目的に1989年に設立された。電気事業連合
会からの多額の寄付金を各市町村に分配する「原子燃料サイクル事業推進特
別対策 事業」が業務の柱だ。電源三法交付金を受け取っていない津軽以西や
八戸地域など、25の「非立地」市町村が助成の対象となっている。

財源となる 電事連の寄付は5年に1度行われ、年毎に市町村に配られる。2009
年度からの5年間は1市町村あたり6480万~7480万円。学校改修、高度救急車
や ゴミ収集車の導入、温泉掘削など、何に使ってもいいので自治体には使い勝
手がいい。94年からこれまで4回にわたる寄付金の総額は、120億円にのぼる。



582:名無しさん@12周年
11/09/18 07:08:53.64 v5Xfp/7F0
福島県知事の佐藤雄平の本当の姿

SPEEDIのデータは福島県には届いていたが知事は市町村レベルに伝達しなかった
福島自動に20ミリに被爆限度を引き上げるよう国に要望したのは知事
福島県民の放射線被爆検査を拒否するよう迫ったのも知事
URLリンク(kaleido11.blog111.fc2.com)

東電と癒着し利権をむさぼり続けた挙げ句の果てに福島県民をモルモット扱い
こんな知事が被害者面してるのは許せない
この知事が最終処分場を福島県内に作る案を拒絶してるのも福島県の人口が減るのを恐れてるだけだろ

583:582
11/09/18 07:11:05.74 v5Xfp/7F0
>>582
変換ミス
×福島自動
○福島児童

584:名無しさん@12周年
11/09/18 07:19:01.69 PQzqraIX0
ふ~ん
もう福島には原発を建てないということでいいじゃないか

585:名無しさん@12周年
11/09/18 07:25:11.94 6WOqMutaO
当然、賠償額は減額だろ?

586:名無しさん@12周年
11/09/18 07:27:21.33 ZqDLlQJb0
日本は民度が高い(爆笑)

587:名無しさん@12周年
11/09/18 07:36:35.77 teAYyRHw0

補償の受付が始まった時期に、東電側のリーク記事を載せるんですね。

さすが、朝日新聞。



588:名無しさん@12周年
11/09/18 10:18:44.07 j++kMNWW0
>>585
東電の狙いはそれかw

589:名無しさん@12周年
11/09/18 11:44:37.91 OoYG9s+M0
この記事の要旨=東電の提灯持ち
お前たち(自治体)は東電様から金(寄付金)を貰ったんだろう。
俺たち(カスゴミ)も東電様から金(莫大な広告費)を貰った以上、
何があっても東電様に歯向かったりはしないんだよ。
お前たちも申請書の書式がどうのこうのと細けえこと言ったり、
東電様に噛み付いたりしないで、おとなしくしておけよ。


590:名無しさん@12周年
11/09/18 12:50:01.11 K9VLwqCK0
金が足り無いから電気料金上げようって奴が寄付なんてするんじゃねーよ
何考えてんだ?


591:名無しさん@12周年
11/09/18 12:54:31.59 9CFsxtwF0
>>582
佐藤知事は随分偉そうに、被害者ヅラしてたけど、
とんでもないな。東電とずぶずぶだったわけだ。
この知事に東電を批判する資格はねーよ。


592:名無しさん@12周年
11/09/18 12:56:06.73 v17dzYJX0
コンクリートまで放射能に汚染された建物
解体・処分費用考えたら、自治体に丸投げする

593:名無しさん@12周年
11/09/18 13:02:41.39 dIkWtDU40
福島が原発にたかる土人だとするなら,福井も同類だな。
なにせ関電にたかってJR小浜線を電化させたぐらいだから。

594:名無しさん@12周年
11/09/18 14:22:29.46 LeJQIQYjO
【潰せ】東電のためのセーフティネット規則【9/22期限】
スレリンク(lifeline板)

オーバードライブ

595:名無しさん@12周年
11/09/18 14:28:44.32 xzD7Fsjj0
持ちつ持たれつ
って話ね

596:名無しさん@12周年
11/09/18 14:44:05.04 lgtAE3K+0
>>587
朝日は昔から原発城下町の双葉町とかを叩いてたし
これに関しては、事実を出したからといって逆恨みするお前の方がおかしいんだよ

597:名無しさん@12周年
11/09/18 15:43:06.35 RTnT7X620
原発のある自治体は事故が起こったらもう何も言えないw
郡山みたいな直接原発がない場所もだ
もらうもんもらったんだから文句言うなってことだろ

598:名無しさん@12周年
11/09/18 15:55:55.92 7za8NQpm0
130億円・30億円・60億円・40億円分の寄付

これって原資は電気料金だろ。
ぼったくってたんだなー

599:名無しさん@12周年
11/09/18 16:01:21.98 MHRr1K9t0
震災で大騒ぎの時に東北の子が
誰のおかげで電気が使えてると思ってるみたいな
漫画書いてたけどその子に見せたい記事だなw

600:名無しさん@12周年
11/09/18 17:34:51.49 FJtCUsUy0
高い?電気料金を払ってる東電管内のお客っていったい・・・
何か複雑な感じ・・・。

601:名無しさん@12周年
11/09/18 17:48:10.19 qukmCxhU0
地元は東電にたかりまくったって感じだね。

放射能の中間処理施設は、福島につくるのはあたりめだろ、これだけ
たかっただったら。

知事が他にだと、ねぼけるな、車でも、福島ナンバーといだけで
は嫌われるんだぞ。

福島原発から出たゴミは、福島で永久保管だろ。



602:名無しさん@12周年
11/09/18 17:50:48.14 c4dyRKIu0
かんぽの宿をオリックスに激安で譲渡したアレにくらべれば
よほど健全だがな

603:名無しさん@12周年
11/09/18 18:05:35.97 vyMJWrfrO
東北電力今ごろになって97%突破きた
やべえ

604:名無しさん@12周年
11/09/18 18:12:16.03 PTGJ1mJc0
>>6
それを言い出したら、東京が一番寄生虫だったりするんだがな。

605:名無しさん@12周年
11/09/18 18:12:44.80 FJtCUsUy0
>>603
ホントだ。
どうしたらそこまで行くんだろう・・・?
今見たら、電化製品も冷蔵庫を除いて全て控えましょうのところに行ってる。

606:名無しさん@12周年
11/09/18 18:33:19.25 KnNlvU8H0
東電管内の地域が一番東電の恩恵を受けてた訳だが

607:名無しさん@12周年
11/09/18 18:39:04.50 FJtCUsUy0
電気料金を払って電気を使うことは恩恵とは言わないと思うけど・・・。
料金を支払ってサービスを受ける。これ普通のことじゃん。恩恵でもなんてもないよ。

608:名無しさん@12周年
11/09/18 18:39:11.17 VN7MwWZM0
数十億貰ったから文句言うなという東電支持派と
原発マネー貰ったことを直視しない原発周辺民の争いになっとるな

609:名無しさん@12周年
11/09/18 18:57:59.44 KnNlvU8H0
>>607
金を払おうが払うまいが、東電の電気がなかったら生活出来なかった訳だからそれはおかしいね。
東電から受けた電気が生活を齎したわけでしょ?
母ちゃんに食事作ってもらう事も、母親からの恩恵を受けてるわけだから。


610:名無しさん@12周年
11/09/18 21:33:03.81 LeJQIQYjO
この味は嘘を吐いている味だぜ。

611:名無しさん@12周年
11/09/18 21:38:03.82 CO6GwSR60
市町村って、どこもこんな感じでしょうけど、
郡山はとりわけドロドロしてるイメージがあるなあ
クリーンなイメージのまま逃げ切れる市長のほうがすくないわw

今の原さんもどうなることやら

612:隣の宮城県人
11/09/18 21:41:30.37 eOjbHQ6jO
>>607
原発があったから電気料金が安くすんだんでしょ(火力は値上げ検討までしてたし)
恩恵受けてるじゃん
福島県民叩いてる人いるけど受け入れは40年前だし今いる人の殆どは受け入れ時居ないんだよね。なのに叩くって戦争は昔の人が起こしたから今の人も謝罪と弁償しろって考えの人?

613:名無しさん@12周年
11/09/18 21:47:58.22 QjtKu7ta0
>>612
原発が本当に安いのかって議論はあるよね
こういった金も含めて本当はってね
福島の場合は受け入れは昔だろうけど今も金貰ってたわけでしょ


614:名無しさん@12周年
11/09/18 21:52:29.25 FJtCUsUy0
お金貰った側だってそれで潤っていたんだから恩恵を受けてたことになるよね。
どこが一番恩恵を受けてたなんて言えないんだよ。

615:名無しさん@12周年
11/09/18 22:05:37.34 2nwCNNbc0
福島の友人から聞いたが金はほぼJヴィレッジとその周辺の箱ものの維持費にまわされて、個人では世帯年2000円の電気料値引きみたい。原発から35kmでこれだから正直双葉周辺以外は被害者なんだろうなぁ…

616:名無しさん@12周年
11/09/18 22:28:04.33 JSAay/cP0
放射性汚染物質は東電が撒き散らした物だから所有者である東電に返してあげるべき

しかし、素人による除染は危険だからやはり東電本社に送りつけて除染してもらうのがベストな気がする

ペットの砂だろうとコンクリートの破片だろうと放射性物質が付着した物はエコのために東電に除染してもらうべき


617:名無しさん@12周年
11/09/18 22:34:20.70 FJtCUsUy0
>>615
ちょっと分からないんだけど、その個人世帯とは福島県内のことだよね?福島県って東北電力管内のはずじゃ・・・。
何で東電の原発で電気料金が値引きされるの?管内が違うのに・・・。

618:名無しさん@12周年
11/09/18 22:38:44.22 TZaV7WWwO
はい福島叩きのバイトがんばってね~、ネトウヨくん

619:名無しさん@12周年
11/09/18 23:24:33.89 6iufJBUd0
これだけ多額の寄付をしても、
充分すぎるほど元が取れるってこと。

620:名無しさん@12周年
11/09/18 23:31:24.60 gI7B9pSO0
被害者面した寄生虫

621:名無しさん@12周年
11/09/18 23:38:07.35 ERSNKGFM0
福島県民は被害者じゃなくて加害者の仲間なんだ
原発のある県は全部そうなんだと思って間違いないね


622:名無しさん@12周年
11/09/18 23:49:32.34 zYqgIqP80
お前ら、福島・フクシマって連呼してるけど、他の立地県も同じだろ。
郡山がイチャモンつけておかしいだけ。まぁ、立地市町村はズブズブだが。
>>615
東北電力管内だけど、東北電力からの請求書に書いてあるのよ。
基本料金・使用料金・補助金-2,000円・総額○,000円って。
その補助額が東北電力に役場から支払われる。わかった?

623:名無しさん@12周年
11/09/18 23:51:32.15 U3MPx2190
それでいてFC東京に取締役送り込んだりもしてるんだろ?どいつもこいつも汚ねえな

624:名無しさん@12周年
11/09/18 23:59:12.11 9cV2wy+y0
乞食自治体がこれだけ沢山の無駄な原発を
作らせて来たのだ。それにまだむしゃぶり
ついとる。まるで赤子の様な有様よのう。
原発がなければ生きていけないなら解散す
ればどうですか。まともな日本人から見れ
ば、邪魔で邪魔で仕方がないぞ、お前ら。



625:名無しさん@12周年
11/09/19 00:55:27.86 zgfcPzAyO
【電力】東電、過去10年間にわたり料金を高めに原価設定か--経営・財務調査委「累積すれば差額は看過できない」 [09/06]
スレリンク(bizplus板)

626:名無しさん@12周年
11/09/19 00:56:34.52 r0cFZq6x0
東電愚行録

一家で東電、東電に天下りしたお爺さん「東電を許す」
URLリンク(blog.livedoor.jp)
東電社員 「一番辛いのは、趣味や飲み屋で知り合った人に東電勤務と名乗れない事」
URLリンク(blog.livedoor.jp)
最近ウチの会社バッシングする奴らの意見見てるとお前等日本出てけよって思う
スレリンク(news板)
東京電力の批判をしてますが、今電気を使えてるのは誰のお陰ですか?文句あるなら電気使うな!
URLリンク(omasoku.blog90.fc2.com)
東電社員寮がガムテープにより隠蔽されてる件
URLリンク(hamusoku.com)
私たち東京電力を非難することはかまいません。  
しかし、不自由だとか自分たちが被害者だといった考えはやめてください。
URLリンク(blog.livedoor.jp)
東電、保養地への被災者受け入れは一人1泊6000円を徴収
URLリンク(workingnews.blog117.fc2.com)
放射能ばらまいた事は許して欲しいが、牛乳パックをばらまかれるのは許さない。警察に通報
URLリンク(memonews.dtiblog.com)
被災者「事故後も高額の給料もらってるのか!?」 東電副社長「言えません」、でも土下座は出来ます
URLリンク(mudainodqnment.ldblog.jp)
懲りない東電、被災者の人生より社員の老後を優先、でも土下座は出来ます
URLリンク(news.2chblog.jp)


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch