【原発問題】 2号機のメルトダウン、4時間早く水の注入を始めていれば回避…研究機関の解析で★3at NEWSPLUS
【原発問題】 2号機のメルトダウン、4時間早く水の注入を始めていれば回避…研究機関の解析で★3 - 暇つぶし2ch735:名無しさん@12周年
11/09/17 19:05:36.59 9aV7kvI90
>>731
様々なニュースからまとめた爆発までの1号機の時系列
11日
14時46分 【地震発生】スクラム開始・外部電源喪失・ディーゼル発電機起動
14時48分 原子炉停止・残留熱除去系CCS切替・主蒸気隔離弁閉・CCSのポンプ起動せず(停止時冷却モード不能?)
14時52分 蒸気の行き場が無くなり圧力容器内の圧力が高くなって非常用復水器自動起動・炉内圧力急速低下
15時00分 蒸気が出てないのに、圧力が下がるのはおかしいと判断し、非常用復水器手動停止
15時04分 残留熱除去系CCSのポンプ起動(非常用冷却装置の格納容器スプレイ冷却系CSとして作動?)
15時29分 約1.5キロ離れた正門MPで1mSv/h
15時30分 【津波到達】非常用ディーゼル発電機・非常用バッテリー水没
15時41分 非常用ディーゼル発電機故障停止・全交流電源喪失・残留熱除去系CCS・スプレイ冷却系CS停止
15時42分 「第1次緊急時態勢」発令
16時36分 非常用炉心冷却装置①非常用復水器IC②高圧注水系HPCFの注水流量確認出来ず   
17時00分 電源車手配開始
18時00分 冷却水低下燃料露出・メルトダウン開始
18時18分 非常用復水器の格納容器の外の供給配管隔離弁MO-2Aと、戻り配管隔離弁MO-3Aを手動で開く
18時25分 今度は、下がるはずの圧力容器の内圧が下がらず、MO-3A弁を手動閉止
19時30分 燃料全露出
19時40分 「原子力緊急事態宣言」発令
20時00分 圧力容器損壊・メルトスルー
21時00分 炉心温度2800度到達 原子炉建屋で288mSv/h
21時30分 再度、唯一動かすことが出来た、非常用復水器の格納容器の外のMO-3A弁を手動で開くも事態変わらず
21時51分 原子炉建屋で290mSv/h・原子炉建屋立入禁止を東電社長指示・政府半径3キロ圏避難指示
23時00分 電源車到着・タービン建屋中央制御室1.2~0.5mSv/h

どこが異常なしだって????????(笑)
原子炉建屋立入禁止を東電社長指示までしていて(笑)


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch