【原発問題】 2号機のメルトダウン、4時間早く水の注入を始めていれば回避…研究機関の解析で★3at NEWSPLUS
【原発問題】 2号機のメルトダウン、4時間早く水の注入を始めていれば回避…研究機関の解析で★3 - 暇つぶし2ch236:名無しさん@12周年
11/09/17 03:47:23.53 RfBJqHxV0
>>231
原子力災害対策特別措置法上、原子力災害の対応に当たる
第一義的な責任があるのは、原子力事業者(=東電=社長)だからだよ。
国は、それを支援するのが法律上の義務で、菅が現場に行っても
何もならない。それから、東電組織を批判するのは結構だけど、
それは菅内閣の稚拙な対応を肯定できないよ。

原子力災害対策特別措置法

(原子力事業者の責務)
第三条  原子力事業者は、この法律又は関係法律の規定に基づき、
原子力災害の発生の防止に関し万全の措置を講ずるとともに、
原子力災害(原子力災害が生ずる蓋然性を含む。)の拡大の防止及び
原子力災害の復旧に関し、誠意をもって必要な措置を講ずる責務を有する。

(国の責務)
第四条の3
3  主務大臣は、この法律の規定による権限を適切に行使するほか、
この法律の規定による原子力事業者の原子力災害予防対策、緊急事態応急対策及び
原子力災害事後対策の実施が円滑に行われるように、当該原子力事業者に対し、
指導し、助言し、その他適切な措置をとらなければならない。






次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch