11/09/15 07:23:45.92 6xsEvLXJ0
自民党がこれに反発ってまじか?
309:名無しさん@12周年
11/09/15 07:23:49.29 1MF4EVZbO
甘ったれのクズ共は冷却材の足しとして炉に放り込め
覚えりゃ馬鹿でも出来る仕事なんだから民間から新たに社員を募集すればいい
310:名無しさん@12周年
11/09/15 07:25:09.02 oOd5ddeh0
>>原発事故の収束や電力供給にあたる社員の士気を保つため
>>さらなる給与水準のリストラについては否定的
国(税金)に救って貰ったくせに終わってるな
核テロリストが栄えて国滅ぶ
企業努力を全くしないつもりなら
独占終わらせ発送電分離しろ
311:名無しさん@12周年
11/09/15 07:25:11.41 bTvcHJIA0
いつ給与水準を元に戻すかなんてどうでもいいよ。来年でもいい。
問題はそれで満額補償されるかどうかだ。
312:名無しさん@12周年
11/09/15 07:25:26.95 pSRyfkld0
ちょっと早すぎると思うし、あれだけの事故が起こっての対応が充分と言い切れない
し電気料金値上げして補償を確保する上に国も放射能汚染の対策や補償する中で
ボーナスや給与を元に戻すって、東電は何を考えているんでしょうか。
だったら放射能を漏らさないでいただきたかった。
どれだけ、あの事故で国民が大変な思いをした、すると思っているのだろうか。
考えられない、永久にボーナスカットだと思っていたけれど。
313:名無しさん@12周年
11/09/15 07:26:07.85 Txhb8tbq0
税金で助けられると決まったら強気に出てきたな
もう決まったことなんでwってか?
314:名無しさん@12周年
11/09/15 07:26:39.34 RjwBLy6J0
>>308
経済界と電力会社、自民党は利権でズブズブ
315:名無しさん@12周年
11/09/15 07:27:19.87 VMjqEq88O
国民の血税返せ粕電!!
316:名無しさん@12周年
11/09/15 07:27:33.15 FUYfdbcm0
こんな、なんの責任も持たない部外者に言われる筋はない。
バカじゃないのこいつら。
317:名無しさん@12周年
11/09/15 07:27:44.18 rDbg6ZXF0
>>314
言ったかどうかを聞いてるのに、ソースは出せないのか
318:名無しさん@12周年
11/09/15 07:28:02.99 /eJVvV1F0
除染作業に必要な数百兆円ってやっぱ税金で負担されるんだよな
実際にはそこまで金をかけられるはずもないけど
東電の奴らは死ぬまでタダ働きしても払いきれんぞ
319:名無しさん@12周年
11/09/15 07:28:23.61 pSRyfkld0
>>278
ホントだよね~。隣り合った東北電力の発電所が無事だったのに、東京電力は
自分の責任については言及したことなかったよね?
320:名無しさん@12周年
11/09/15 07:28:29.97 nyhDkeYi0
もしそんなこと実施されそうになったら絶対デモやるべしだな。
最低でもフジに行った連中だけは行くんだぞw
大事なとこ間違うなよ。
321:名無しさん@12周年
11/09/15 07:28:44.07 FuUQMV/RO
少なからず公務員叩きの
はけ口にはなるわな
322:名無しさん@12周年
11/09/15 07:28:53.50 JXDi4JHr0
あたりまえだボケ
東電あたまおかしいだろ
323:名無しさん@12周年
11/09/15 07:29:01.06 Ri3vc2t30
>>1
東電社員に士気もなにもいらねーだろ。
辞めたきゃ辞めろ。辞めれるもんなら辞めてみろ。
糞東電社員が。
さっさと破産しろ。
324:名無しさん@12周年
11/09/15 07:29:08.59 AGr1WGe+P
流石、東電様々だな
325:名無しさん@12周年
11/09/15 07:29:37.34 JgJ20NJ1O
実現するかはともかく、これは評価するわ。
自民党はこうはいかない。
326:名無しさん@12周年
11/09/15 07:29:41.88 NHP7MlcOO
>>303
まったくだ
327:名無しさん@12周年
11/09/15 07:30:54.49 CHqWaAsM0
>>316
こんな、なんの責任も持たない東京電力に放射能盛られる筋はない。
バカじゃないのこいつら。
328:名無しさん@12周年
11/09/15 07:30:59.83 pSRyfkld0
つか、なんでこんな事故を起こしたんだろう。
本当に大変なことをしてくれた。どうして女川発電所みたいに高台に作らなかったの?
取り返しのつかない事故を起こしてくれた。
329:名無しさん@12周年
11/09/15 07:31:02.75 eDqLJlCe0
「東電ツラの皮厚すぎ~!国会、報道、原発作業員に噴飯対応」
URLリンク(www.zakzak.co.jp)
節電の夏が終わり、東京電力が“逆襲”に転じている。
原発事故を人災と断じたメディアに「甚だ遺憾」と抗議し、
衆議院に対しては、事故時の操作手順書の大半を黒く塗り
つぶして提出。来年度以降の電気料金を値上げし、半減し
た社員の賞与を元の水準に戻すことを検討しているとの情
報もある。その一方で、福島第1原発で命がけで働く作業
員には食事の無料支給の打ち切りを決定。被災者には補償
の請求に160ページもの説明書を押しつけるなど、批判
はますます強まりそうだ。
330:名無しさん@12周年
11/09/15 07:31:15.36 ZfuOySusO
>>42
だから早く東電は国有化して
ボーナスは全部復興と賠償に回せよ
オール電化の広告に年間9分間止まりますとか書いてねえよ
331:名無しさん@12周年
11/09/15 07:31:18.85 /V/y2WSm0
恥知らず民国トンキンwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
332:名無しさん@12周年
11/09/15 07:31:25.88 EAAqtKJuO
こんなのまかり通ったら会社の寮とか社宅とかマジ襲撃されるわな。
いくら表札はずしても周りはみんな知ってるし。
333:名無しさん@12周年
11/09/15 07:31:28.78 UUAGNGuwO
一旦国営化して解体、あとは国鉄式に借金ごと分離民営化しろよ
334:名無しさん@12周年
11/09/15 07:31:42.73 B6vY6Q/K0
隣国が敵対的賠償請求をしそうな気配があったら、慌ててあっさり潰すでしょ。
それしか自分たちの懐をまもる方法がないもの、官僚としては。。。
自分で自分の欲望をコントロールできず、他人がダメと言ってくるまでズルズル続けている状態。。。。
.
335:名無しさん@12周年
11/09/15 07:32:21.69 PsHLak0h0
清水5億円は捕まえたのか?
原発関連の会社と役人と政治家も減俸しろや!
336:名無しさん@12周年
11/09/15 07:32:35.91 ny+Yw6mzO
>>320
自分で行けよ
他人任せの癖に偉そうだな
337:名無しさん@12周年
11/09/15 07:33:21.41 xNuYIrd20
給料減らせ。
否定的な声もあるなら倒産させろ。
それをしなければ一般市民のレベルで制裁されるぞ。
338:名無しさん@12周年
11/09/15 07:33:28.04 lQXlzFDV0
冬のボーナスも余裕で40万支給するの?w
339:名無しさん@12周年
11/09/15 07:34:11.09 6Y5aVEBM0
>電力供給にあたる社員の士気を保つため
やっぱ破産させるべきだったな・・・
本来はJALより酷いはずなのに、立場ってもんを全く分かってない
340:名無しさん@12周年
11/09/15 07:34:17.18 15p0D/BEO
>>338
国が守ってくれるから余裕
341:名無しさん@12周年
11/09/15 07:34:32.42 H0CtZjNA0
>>308
どうせ民主党もパフォーマンスだよw
342:名無しさん@12周年
11/09/15 07:34:36.24 yqeFm8Pi0
>>332
らめ男が出てきて
「敷地内に入っちゃらめぇ!言葉分かる?」
って言ってくれるな
343:名無しさん@12周年
11/09/15 07:34:54.76 CHqWaAsM0
>>338
そう。
東京電力の料金は、原価×一定の利益率で計算してるから、
原価があがれば上がるほど、儲けが出る仕組み。
今年の冬は、かきいれどき。
344:名無しさん@12周年
11/09/15 07:35:00.27 /eJVvV1F0
>>328
事故が起きたのは、電源喪失時のマニュアルを作っておらず
ベント方法がわからなくて作業が1日遅れたからかな。
さらに菅のせいでもっと遅れた。
あと非常用バッテリーが4時間後に切れるのを知らなかったみたい。
345:名無しさん@12周年
11/09/15 07:35:46.28 EAAqtKJuO
被災地への賠償も全くまとまってないのに、先にてめーらの所得計算かよ。キチガイだな。
東電社員見たら顔に唾吐くレベル。
346:名無しさん@12周年
11/09/15 07:36:04.80 RjwBLy6J0
この問題があるから民主切って自民党に票入れるって訳にもいかないんだよな。
347:名無しさん@12周年
11/09/15 07:36:46.11 DWdUrkl30
セシウムカレーが、有料化に!
348:名無しさん@12周年
11/09/15 07:38:09.97 040ei09k0
長く続いてきた日本国ですが、このたび東京電力の所業により閉国することになりました。
長年のご愛顧、ありがとうございました。
349:名無しさん@12周年
11/09/15 07:38:19.60 dUPbt/Dw0
そろそろ東電狩りが本当に起きそうで恐い
死体の胸にボーナスと書かれていました。みたいなw
350:\ 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【東電 51.1 %】
11/09/15 07:38:21.79 a8pb334+0
クソ東電は 東電に関する経営・財務調査委員会 を買収しないとまずい事になるぞー@
351:名無しさん@12周年
11/09/15 07:38:30.23 /eJVvV1F0
>>346
みんなの党の松田議員が東電救済法はおかしいって国会で追及してたよ
352:名無しさん@12周年
11/09/15 07:39:01.29 CHqWaAsM0
>>1
セシウムは東京電力が責任を持って引き取れよ。
毒撒き散らしたら金もらえますって馬鹿か?
殺人会社の殺人社員は本当に自分の立場が分かってない。
353:名無しさん@12周年
11/09/15 07:39:12.50 zDCHpG+80
原発周辺の砂を東電本社や役員社宅へ持っていって撒くと
完全犯罪が成立するかもしれない
354:名無しさん@12周年
11/09/15 07:39:37.49 6xsEvLXJ0
>>353
お前頭イイな
355:名無しさん@12周年
11/09/15 07:40:37.69 05LxGh9AO
東電のくせになまいきだな
マジで潰れろクソ会社
全員炉に放り込まれて市ね
356:名無しさん@12周年
11/09/15 07:41:01.93 YtmYd6Ma0
URLリンク(blog.livedoor.jp)
357:名無しさん@12周年
11/09/15 07:41:04.40 ztaArzweO
原子力推進のためにヤラセ節電煽ってたのが 仇に?
東電潰れたらいい
日本の民間企業に任せたらいい
358:名無しさん@12周年
11/09/15 07:41:04.67 dUPbt/Dw0
>>353
作業員がアップをはじめました
359:名無しさん@12周年
11/09/15 07:41:26.07 OwFV3mboO
震災+原発事故+計画停電の影響による不景気で、
普通に半額(15万)になりましたが?
半額どころか全額避難民に渡せや。
360:名無しさん@12周年
11/09/15 07:42:08.72 nzH68KC60
JALのように外部から社長引っぱって来なきゃ、いつまでもゴミだぞ。
361:名無しさん@12周年
11/09/15 07:42:18.35 GpYhyEDF0
>>353
原発作業員で追跡不能になった者が既にやってるかもよ。
362:名無しさん@12周年
11/09/15 07:42:26.11 b2tCRmce0
数年後、
賠償金が当初の見込みより低く収まり…
てニュースが絶対出てくる。
政府丸投げで個人賠償も誤魔化す気満々だものこいつら。
テレビがどこも言わないからあえて当たり前の事を言っておくぞ
これは歴史上最悪の公害だ
水俣病だの四日市だの鉱毒だのとは比較にもならん
363:名無しさん@12周年
11/09/15 07:43:02.31 +2SEAv7H0
「福島は死の街だ」と言った人→叩かれまくって辞任
「福島を死の街にした」人→退職金5億円で悠々自適の老後
これでも革命が起こらない国、日本。
364:名無しさん@12周年
11/09/15 07:43:11.14 HjsUlA8u0
ボーナスでるのが解せぬ
ボーナスでるのが解せぬ
ボーナスでるのが解せぬ
ボーナスでるのが解せぬ
ボーナスでるのが解せぬ
ボーナスでるのが解せぬ
ボーナスでるのが解せぬ
ボーナスでるのが解せぬ
ボーナスでるのが解せぬ
ボーナスでるのが解せぬ
ボーナスでるのが解せぬ
ボーナスでるのが解せぬ
ボーナスでるのが解せぬ
ボーナスでるのが解せぬ
ボーナスでるのが解せぬ
ボーナスでるのが解せぬ
ボーナスでるのが解せぬ
ボーナスでるのが解せぬ
ボーナスでるのが解せぬ
ボーナスでるのが解せぬ
ボーナスでるのが解せぬ
ボーナスでるのが解せぬ
ボーナスでるのが解せぬ
ボーナスでるのが解せぬ
ボーナスでるのが解せぬ
ボーナスでるのが解せぬ
ボーナスでるのが解せぬ
ボーナスでるのが解せぬ
ボーナスでるのが解せぬ
ボーナスでるのが解せぬ
365:名無しさん@12周年
11/09/15 07:43:14.45 eXYmdsW80
東電社員なんぞ居なくても電気の供給は下請けがやってくれるから潰れても大丈夫。
こんなふざけた会社、早く潰してください。
366:名無しさん@12周年
11/09/15 07:43:59.39 vI7CFt4I0
>>1
公務員の賃金カットじゃないし、なめてんの?立場勘違いしてるだろw
ボーナスは論外、賃金も3割~5割はカットだろ
あと年金も
これで士気がどうこうとかw
367:名無しさん@12周年
11/09/15 07:44:34.62 oLCDtjMb0
>>363
東電は被害者で真犯人が民主党だと国民にばれているからだろw
368:名無しさん@12周年
11/09/15 07:44:53.41 C8SFPfHQO
そもそも半分貰ってるのが腰を抜かすほど驚きなんだが。
369:名無しさん@12周年
11/09/15 07:45:02.27 6TrSRUTz0
これだけの事件を起こしてるから一般企業なら倒産して当たり前w
370:名無しさん@12周年
11/09/15 07:45:08.18 nkVxtQab0
>>42
東電のおかげじゃなくて、安定した電力を供給できる設備を開発・製造した
電機メーカのおかげ 東電はそれを使ってるだけ
371:名無しさん@12周年
11/09/15 07:45:27.90 IOFW9Upv0
>>350
それを見越して東電に対して厳しい意見を出したんだよ。
たぶんある程度は配ったけど少ないんだろう。
第3者機関だってどうした方法で人選がなされているかも不透明だろう。
372:名無しさん@12周年
11/09/15 07:45:38.54 RF0MEWqH0
一回倒産させてリセットさせろ! 公務員と同じ気分でいるのか!! 馬鹿者!!!
373:名無しさん@12周年
11/09/15 07:46:07.15 HjsUlA8u0
ボーナスでるのが解せぬ
ボーナスでるのが解せぬ
ボーナスでるのが解せぬ
ボーナスでるのが解せぬ
ボーナスでるのが解せぬボーナスでるのが解せぬ
ボーナスでるのが解せぬ
ボーナスでるのが解せぬ
ボーナスでるのが解せぬ
ボーナスでるのが解せぬボーナスでるのが解せぬ
ボーナスでるのが解せぬ
ボーナスでるのが解せぬ
ボーナスでるのが解せぬ
ボーナスでるのが解せぬ
374:名無しさん@12周年
11/09/15 07:46:31.83 GpYhyEDF0
東電潰していいんじゃないの、
本社人員の代わりは他の地区の電力会社から出向して貰えば問題ないでしょう。
375:名無しさん@12周年
11/09/15 07:46:43.98 nmwtGT690
今の時代、年収500万まで下げても誰もやめねーよ。
何が士気が下がるだよ。
てか年収500万もらえればいくらでも優秀な人材は集まるし。
376:名無しさん@12周年
11/09/15 07:46:58.80 u+qXti0U0
キーホートの変換か変になりました
押すと ちよくせつ ひらかな になります
たすけてくたさい
377:名無しさん@12周年
11/09/15 07:47:04.88 LmcV863N0
年金と退職金も減額しろ!
保養所・寮・社宅は全部売れ!
378:名無しさん@12周年
11/09/15 07:47:09.67 ZwuKA0OA0
【財政】外務省、復興支援で50億円を要求--アジアの青少年を招いて復興をPRする事業には70億円 [09/15]
スレリンク(bizplus板)
379:名無しさん@12周年
11/09/15 07:47:19.06 QTQvBfyf0
ボーナスがないと、住宅ローン返済計画が狂います。
子供を私立に通わせることもできなくなります。
今年の夏はグアム旅行をあきらめさせました。
どうして私の子供が、こんなに悲しい思いをしなければならないのですか?
何より、不良の子が多い公立に子供を通わせるなんて、子供の人生の破滅です。
ボーナスを即時全額支給することを望みます。
380:名無しさん@12周年
11/09/15 07:47:25.87 yR3nwWSm0
こいつら人間じゃない
381:名無しさん@12周年
11/09/15 07:48:06.81 25lRfyN80
>>367
東電工作員さん、朝から乙。
382:名無しさん@12周年
11/09/15 07:48:11.73 zDCHpG+80
そりゃあ中国やロシアが
日本政府や東電、保安員の発表を100%信じずに
自ら船や飛行機飛ばして計測にくるわけだわ
383:名無しさん@12周年
11/09/15 07:48:30.12 RF0MEWqH0
賞与ってのは、、会社が利益を出して貰えるものという意識が東電にはないのか?!
公務員よりも報酬もらっておきながら、、賞与の概念も公務員と同じか!! 何様のつもりか!!!
384:名無しさん@12周年
11/09/15 07:48:40.45 IOFW9Upv0
>>362
そうだけど東電の責任追及は殆どなされていないね。
全くといってもいいかな。
385:名無しさん@12周年
11/09/15 07:48:47.59 wTbQjp4K0
平均年間200万減給で3万人。連結もそれより少ない範囲で減給。
社員に給与を出す際の会社の税負担も減る。
10年で一兆ちかく作れるだろうに、そこまでやると決めてから電気代値上げが筋。
386:名無しさん@12周年
11/09/15 07:49:28.81 TeChTCcS0
民意は電力自由化
387:名無しさん@12周年
11/09/15 07:49:31.07 K4M0Tj8r0
>>8
自民党って東京電力の政治活動部門だから。
自民党員=東電社員
ちがうなら、賞与回復を批判してみろ
388:名無しさん@12周年
11/09/15 07:50:10.75 pFFUpmBlO
回復認められないっていうか、賞与が出てること自体認められないだろ
潰せよもう
389:名無しさん@12周年
11/09/15 07:50:23.78 ch6VQI990
一般企業だとボーナスどころか給与未払いとかになる事態だろ
390:名無しさん@12周年
11/09/15 07:50:33.97 KDLMgZpgO
たったの5%カットかよ!?
391:名無しさん@12周年
11/09/15 07:50:37.21 3e9kKxSB0
税金での救済を中止すべき
392:名無しさん@12周年
11/09/15 07:50:51.01 hE+p/XMj0
実質破たんしてる会社なのにボーナス半額にされただけでやる気でないとか・・・
ここまで来ると空気読めないって言うより喧嘩売ってんのか?って思うわ
もっとちゃんと監査しろよ、税金で運営してる組織なんだから
実は既に東電に買収されてるんじゃないのか?
393:名無しさん@12周年
11/09/15 07:50:59.51 oLCDtjMb0
>>381
いえいえ、チョン工作員さんおはようさんw
それはそうと、キムチ臭いんで日本から消えるかさっさと死ね
394:名無しさん@12周年
11/09/15 07:51:23.56 kzQu/CRK0
まずは減資だろ。で、数年間は国の所管にする。
その間に財務調査委員会が賠償と除染の資金をねじり出す。
賠償金額が東電資産を上回った時点で東電は再生機構行き。
上回らなくても電力自由化と分社化は行う。
最低でもこれぐらいやってもらわないと。
395:名無しさん@12周年
11/09/15 07:51:48.77 DOXzTiZL0
正直公務員のボーナスもおかしいけどな
国の借金あれだけあるのに払い続けてるとか
思考停止してるとしか思えん
なくしたら不況に~とかいうやつがいるんだろうが
396:名無しさん@12周年
11/09/15 07:52:02.43 SOq4/ej2O
おまいら気づかないのか
電気料金値上げかボーナス値上げどっちか通せってことだよ
要は天秤にかけてるだけだよ
ただの料金値上げだけじゃ一方的に国民から叩かれるから
うちは賞与削られてるんですよと言う
パフォーマンスだよ
397:名無しさん@12周年
11/09/15 07:52:04.94 RF0MEWqH0
撤退も賞与復活も許さん!! 会社は既に倒産しているものと思え!!
398:名無しさん@12周年
11/09/15 07:52:33.47 GLsBRULA0
「東電が作業員に支払う日当は数十万円などといわれていますが、
何重ものピンハネによって、実際に作業員が手にするのは1万円程度。
年収1000万円を超える東電の社員や、約5億円の退職金を受け取った
とされる清水正孝前社長以下、
歴代役員は何も感じないのでしょう」
399:名無しさん@12周年
11/09/15 07:53:02.62 zDCHpG+80
総理が公式に東電の給料下げる、ボーナスカット、電気料金見直し
それで浮いた金を最前線の職場改善
と債権者に回す誰がなんと言おうとやるといったらやる
と一言会見するだけなのに
こんな簡単な事もできない民主党
400:名無しさん@12周年
11/09/15 07:53:28.51 Vevba1Bc0
JALは企業年金を5割(50パーセント)削減済み。 東電は企業年金100パーセント削除して厚生年金だけにすべし
東京電力退職者の平均企業年金支給額は450万円 ←東電の大卒企業年金は毎年死ぬまで600万円
(一般サラリーマンの倍以上、国民年金の5倍以上)ももらってるから、
これを削れば電気代値上げは防げる。(JALは企業年金を50パーセント削減した。東電は企業年金全額廃止が妥当)
東電の大卒平均年収が45歳で1450万円だから、サラリーマン平均年収の400万円まで
下げて、東電社員寮等全て売って、補償に当てたら増税しなくて済む。東電の内部留保は4兆円以上ある。
ODA減額、子供手当ては日本人限定に変更、高校無料を廃止で全く増税しなくて済む。
401:名無しさん@12周年
11/09/15 07:53:42.85 YuOye6Uoi
ボーナス0にしろよ
ありえないだろ
402:名無しさん@12周年
11/09/15 07:54:00.18 IOFW9Upv0
>>363
しかもその5億円退職金報道したテレビは皆無だろう。
>>379
個人の事情にかまってられるほど東電には金がない。
自己責任だろ。
403:名無しさん@12周年
11/09/15 07:54:13.73 b2tCRmce0
士気が下がるのが問題なら、まず現場の連中を直接雇用にしてもっとカネ払えやって話だな。
首都圏の停電計画はおろか、
現場電源車のコンセント形状も把握してなかったクソ事務方の奴らが何を偉そうに
404:名無しさん@12周年
11/09/15 07:54:21.28 1iTVDjQG0
政府の一部にもまだ良識はあるみたいだ
こういうところが日本の支えになってる
ありがたや
405:名無しさん@12周年
11/09/15 07:54:23.61 x30MmCuU0
当たり前
年収400万でいいよ
そんな金があるなら、福島市民や郡山市民に賠償しろ
406:名無しさん@12周年
11/09/15 07:54:55.91 Twpa02rsP
賠償ケチってボーナス額アップとか舐めてるだろ、潰れろ
とことん集り続けてやるからな底が尽くまで
407: 忍法帖【Lv=20,xxxPT】
11/09/15 07:55:07.02 wImDJn4y0
賞与0でいいじゃん。
独占企業だから、値上げで何とかなるって理屈もあるが、
値上げ前に賞与を削るべき。
408:名無しさん@12周年
11/09/15 07:55:14.38 QP9h3N7Y0
民主党は東電を叩かせながらも潰れないように維持してやってる。
つまり東電に盾になってもらうため養ってやってる状態w
409:名無しさん@12周年
11/09/15 07:55:15.52 WUC4UnzM0
東電の資産とか
社員およびOBの資産没収しろよ
それを福島原発から半径1000キロ圏内に
事故当初住んでたひとたちに均等に配れ
あとは東電圏内の電力関係は送電線国営化して
発電所は施設国が所持して運営は民間委託しろ
410:名無しさん@12周年
11/09/15 07:55:17.38 GBE7gNuw0
東電の口座を差し押さえろ
411:名無しさん@12周年
11/09/15 07:56:05.68 WDO0Lh+XO
>>379
それってどこからのコピペ?
気になる。
412:名無しさん@12周年
11/09/15 07:56:36.19 8/3ErTwx0
言い訳なんてすんな
絶対に事故起こさない前提で認めてんだから
413:名無しさん@12周年
11/09/15 07:56:36.95 RfGEZ19LO
戻したいなら幹部のクビ切れよ
414:名無しさん@12周年
11/09/15 07:56:54.60 WsdLiWDj0
えっ!?
2012年で世界終わるんじゃないの???
415:名無しさん@12周年
11/09/15 07:57:19.56 g2XU0HMo0
人災言われてブーブー言う間に働け馬鹿電
416:名無しさん@12周年
11/09/15 07:57:43.11 k7eNHW4y0
>原発事故の収束や
>電力供給にあたる社員の士気を保つため、さらなる給与水準のリストラについては否定的な声もある。
あほか。まず、盗電倒産から始めろ。
417:名無しさん@12周年
11/09/15 07:57:44.25 sE75YZcG0
そもそも震災当時の役員の刑事責任は問えないの?
418:名無しさん@12周年
11/09/15 07:58:12.39 hE+p/XMj0
結局電気代は値上げされ、いつまでたっても元にもどらないが
国民の感心が薄くなったらすぐにしれっとボーナスは戻すぞ
旨味は独占して痛みは顧客へ
同じ事やってる政府にも根回ししてしの体制作りにだけは尽力する
419:名無しさん@12周年
11/09/15 07:58:13.57 ok+KiDwS0
↓こういう馬鹿がいるから不敬罪復活を!
お言葉【殿方充】
URLリンク(www.youtube.com)
420:名無しさん@12周年
11/09/15 07:58:15.90 smXwhMXq0
>電力供給にあたる社員の士気を保つため、さらなる給与水準のリストラについては否定的な声
はぁ?
まず、東電を解体して全員解雇→給料6割で再雇用するようにしろよ
これならガチャガチャ言わずに喜んで再雇用に応じるだろ
421:名無しさん@12周年
11/09/15 07:58:47.67 TloSpwmQ0
福島第一で日本に与えた損害総額は実質1000兆円くらいだろ?
これはやっぱり 「ホロン部」 だよな?!
422:名無しさん@12周年
11/09/15 07:59:14.74 f9XubKXX0
>>78
なんでも噛み付けばいいってものじゃないね
恥ずかしい
もう少し頭を使ってみようか
423:名無しさん@12周年
11/09/15 07:59:41.10 picDnrYeO
>>417
それは無理だな
424:名無しさん@12周年
11/09/15 08:00:20.92 zDCHpG+80
志気が落ちた奴から首にする
嫌なら原発で働かせてやる
って言えば嫌でも志気は保てる
大体自分たちの会社で取り返しの付かない事やらかして
世の中に申し訳ないと思うならこの時期志気なんて落ちないはずだが
425:名無しさん@12周年
11/09/15 08:00:40.94 DkcMGXIvO
いいよ戻して
そのかし日本滅亡しろな
426:名無しさん@12周年
11/09/15 08:01:00.11 g2XU0HMo0
>>414
我欲の塊の人間モドキが浄化されるらしいな
悪人や無知は○狂するらしい
427:名無しさん@12周年
11/09/15 08:01:01.62 IOFW9Upv0
>>417
告発してみ
428:名無しさん@12周年
11/09/15 08:01:21.21 5pm9wmeC0
東電も被害者なんですけど・・・・
429:名無しさん@12周年
11/09/15 08:01:49.69 XVZtuvw90
何でボーナス出るの?w
430:名無しさん@12周年
11/09/15 08:02:08.49 oy0wCVEC0
これに対して自民党がふざけるなと文句言ってるらしいねw
東電さまの言うとおりでよいとwww
431:名無しさん@12周年
11/09/15 08:02:41.32 P1250MZr0
3年でって 自己破産の債務整理と免責かよ
残された負債はカットって銀行に負担させておいて 銀行に債権捨てさせ強要させたら
その分国民の資産が消える事になるな
どっちにしろ国民に負担が回ってくんだから東電潰しておいたほうがいいだろコレ
どうせリストラされた社員もどこかに雇用が必要なんだから
国営にして全員リストラしてもっと低賃金で再雇用するべき
432:名無しさん@12周年
11/09/15 08:02:42.00 RF0MEWqH0
給与半分の賞与ゼロにしても、、こんなぬるま湯会社にどっぷり浸かったモヤシ達が
働ける場所なぞ存在しないのだから! ビシビシリストラしろや!!!
433:名無しさん@12周年
11/09/15 08:02:43.63 w5DhUbZj0
士気とか(笑)
南アフリカの電力会社も同じ事いってぞ。
よくまぁ死人がでないこと。
434:名無しさん@12周年
11/09/15 08:02:47.94 +GOMoeQG0
年収も半額にしろよ、ふざけるな
435:名無しさん@12周年
11/09/15 08:03:24.87 picDnrYeO
義援税頼みの野田
義援値上げ頼みの東京電力
きみらは乞食か
436:名無しさん@12周年
11/09/15 08:03:30.99 LoVLE8Qi0
ばかだなぁ。東京電力管轄下にいれば東京電力社員の奴隷w
ボーナスのために電気料金納めてくださいね^^
437:名無しさん@12周年
11/09/15 08:03:38.70 QCpB+cbD0
トンキン人さん、デモデモ
438:名無しさん@12周年
11/09/15 08:03:38.69 T2o4RcohO
地震と津波で生き残ったのに逃電の白痴経営のせいで生活を奪われた人,命を断たれた人が沢山いるのにボーナスとかこの厚顔無恥な態度は……
つか放射能の問題だからな。恐ろしい問題が浮き彫りになって社会全体の怒りと慟哭を受け止めなきゃならないのはむしろこれからだぜ?
はたして受け止めきれるかな?逃電さんよww
439:名無しさん@12周年
11/09/15 08:03:50.06 UOJIWNByO
福島の現場の下請けを、年収1000万にしろ。
本店は、軒並み360万。
440:名無しさん@12周年
11/09/15 08:04:01.25 X9KMQ7fC0
こいつら、狂ってるよな
441:名無しさん@12周年
11/09/15 08:04:08.30 BVmRwqpK0
ボーナス出るほど利益あるなら
値上げ必要ないだろw
442:名無しさん@12周年
11/09/15 08:04:22.49 fCHCGr0B0
70円配当も回復
443:名無しさん@12周年
11/09/15 08:04:30.42 W/DyOpgn0
放射性汚染物質は東電が撒き散らした物だから所有者である東電に返してあげるべき
しかし、素人による除染は危険だからやはり東電本社に送りつけて除染してもらうのがベストな気がする
ペットの砂だろうとコンクリートの破片だろうと放射性物質が付着した物はエコのために東電に除染してもらうべき
444:名無しさん@12周年
11/09/15 08:04:31.82 Djn0D/Hh0
というか給与半減にならないの?
ボーナス0でも現状の給料は高すぎるよ
445:名無しさん@12周年
11/09/15 08:04:45.68 5pm9wmeC0
気違いじみた馬鹿でかい防波堤なんて誰が造るの?
誰も今回の津波は想像できなかった
その証拠に非難運動も起きてなかったでしょ
446:名無しさん@12周年
11/09/15 08:04:57.78 SEzx/gTm0
15年度までに元通り復帰&被害者の賠償総のみならいいよ
余裕あるようだし、もちろん税金の補助はなしな
447:名無しさん@12周年
11/09/15 08:05:05.87 6xsEvLXJ0
>>430
自民党の発言ってどこで見れる?
448:名無しさん@12周年
11/09/15 08:05:06.26 G//qxb0O0
ホワイトカラーの給与水準だけ安くすりゃいい。
そんな簡単なことが実行できないのが、この国の憂鬱。
449:名無しさん@12周年
11/09/15 08:06:32.19 b2tCRmce0
>>>406
舐めてるよ。
独占/寡占企業にとって一般消費者なんて怖くもなんともない
尤もカネ払ってるのはそいつらなんだけどさ
450:名無しさん@12周年
11/09/15 08:07:09.19 zDCHpG+80
>360万
高ぇよ、20円くらいでいいよ
金配ってマスコミと政府黙らせてただけだろw
説明会で八百長しようとしたのは何処の会社だよww
不作為で起きた上に人災なのはバレてんだ
被害者面すんなよ
451:名無しさん@12周年
11/09/15 08:07:24.96 g2XU0HMo0
>>428
原発安全って嘘ついてピンハネしてキャバ通って賠償金の書類は嫌がらせして何が被害者よ?
452:名無しさん@12周年
11/09/15 08:07:42.80 SHKQeAkd0
社員の士気を保つためって、おいおい、原発近隣の人は生きて行く気力を
お前らに奪われて自殺した人まで出てるんだぞ。
東電ってまだ、自分達の立場が分かって無いのか?
枝野、お前が所管大臣なんだから、当時の東電の対応や状況は
良く分かってるよな。
民主党、甘い判断してると、次の選挙で当選者0になるぞ。
453:名無しさん@12周年
11/09/15 08:08:46.16 5pm9wmeC0
お前らの親族に東電社員がいたらと考えてみろ
ちょっとは人の気持ち考えたら?
454:名無しさん@12周年
11/09/15 08:08:48.05 YNlbvVGA0
解体して、全員いったん首にして、新しい給与水準で
なっとくした奴だけ、契約社員で雇えばいいじゃん。
455:上田次郎名誉教授
11/09/15 08:08:51.17 qXzHxwT20
>>452
枝野の事務所とか民主党の本部に言えよ
ここで言っても誰も聞いてない
456:名無しさん@12周年
11/09/15 08:08:59.00 +GOMoeQG0
民主と自民は東電から買収されてるのは分かってたけど社民、共産党、皆の党とかその他の党が
買収されて東電追及を全く出来ないのは情けない限りだ、おかげで東電幹部が誰も逮捕されないし恥を知れ
457:名無しさん@12周年
11/09/15 08:09:24.62 mlICDxVW0
>>393
お前が朝鮮だろ。
東電が人材派遣会社を通じて朝鮮ヤクザに金を流していて、それが利権の温床になっている。
東電を通じてヤクザに大量の金が流れ込んでいるが、誰も報道しない。
キムチ臭いから日本からとっとと消えるかさっさと死ね。
458:名無しさん@12周年
11/09/15 08:09:42.43 auKgCQc50
賞与、戻せば良かったのに
ガス抜きされない、ガスがパンパンに膨らむだろうに
459:名無しさん@12周年
11/09/15 08:10:08.19 fddwr5pD0
結局、大企業に入社できたもん勝ちですよ。世の中は。
零細で奴隷のように働いてる俺は死ぬまで奴隷として生きていきますよ。
460:名無しさん@12周年
11/09/15 08:10:45.67 IF3eTOLe0
士気がさがっちゃうのかw
じゃあ辞めればwwwwwwwwwww
461:名無しさん@12周年
11/09/15 08:11:04.79 6xsEvLXJ0
>>458
これでガスが破裂しようとも東電に見方はいないだろうから問題ないだろ
462:名無しさん@12周年
11/09/15 08:11:12.66 b2tCRmce0
>>445
>気違いじみた馬鹿でかい防波堤なんて誰が造るの?
→そういうもんだいじゃないでしょ
>誰も今回の津波は想像できなかった
→東電自ら想定してたでしょその後黙殺してただけで
>その証拠に非難運動も起きてなかったでしょ
→いや起きてるし。そもそも運動が起きなきゃ良いって話かね
463:名無しさん@12周年
11/09/15 08:11:24.79 g2XU0HMo0
>>445
絶対大丈夫って言った地震でメルトダウンだろ
有名なペテン
464:名無しさん@12周年
11/09/15 08:11:43.61 nKTxPC8NO
賞与なくしてそのぶん福島に寄付しろよ
誰のせいでこうなったと思ってるんだ
原発事故さえなければもっと復興はスムーズに進んでる
465:名無しさん@12周年
11/09/15 08:12:02.55 x30MmCuU0
今まで業務内容以上に、給与をもらってたんだから、多少減らしても、世間よりはるかにめぐまれてるよ。
466:名無しさん@12周年
11/09/15 08:12:02.94 +GOMoeQG0
東電会長、社長、専務の逮捕はどうした?逮捕、逮捕、逮捕、逮捕、逮捕!!!
467:名無しさん@12周年
11/09/15 08:12:16.48 pSRyfkld0
>>460
士気が下がると言えば、原発処理がおざなりになるよ、と言われてるようで
恐いwww
だからボーナス戻すよってことかしらw?
468:名無しさん@12周年
11/09/15 08:12:38.48 BsilnqouO
給与半分・賞与無しで。
え~っと何だっけ…アンタらの最低な言葉を借りると…そうそう
嫌なら辞めれば?w
469:名無しさん@12周年
11/09/15 08:13:05.54 MNyWgXCpP
>>367
「東電が被害者」はさすがにないわ・・・東電工作員と言われても仕方ないレベルだぞ
470:名無しさん@12周年
11/09/15 08:13:11.22 kyI8+0PV0
あたりまえじゃん
471:名無しさん@12周年
11/09/15 08:13:28.34 zDCHpG+80
人殺しが捕まった後、自分も被害者だと言えば
人を殺した罪が消せるとでも思ってるのだろうか
472:名無しさん@12周年
11/09/15 08:13:42.84 /bpq6/CA0
>>453
石波さんおはようございます
473:名無しさん@12周年
11/09/15 08:13:44.39 4uuLwI1J0
ふざけた案出した責任として賞与だけじゃなく
給与半減させろよ、これじゃ言ったもん勝ちだ
474:名無しさん@12周年
11/09/15 08:13:52.45 GpYhyEDF0
方やボーナスが出て普段の生活、
方や作物汚染され出荷できず自殺か。
475:名無しさん@12周年
11/09/15 08:13:54.44 SZZgqYmH0
こんなこと続けてたら優秀な人材は東電なんて入らなくなるよ
電力は国の経済の血液なのに
476:名無しさん@12周年
11/09/15 08:13:59.77 89BaJkyfO
>>454
元国営電話屋系列がそれやったな。
三割カットの給料を受け入れるなら再雇用ってな
東電ぬるま湯すぎワラタ
477:名無しさん@12周年
11/09/15 08:14:11.28 b2tCRmce0
数十万人の人生をぶっ壊しといて社員の士気とか何考えてんだか
478:名無しさん@12周年
11/09/15 08:14:21.03 ZLfalADC0
>>1
東電をどうこうするまえに、発送電分離してくれ
俺たちに電力会社を選ばせろ
479:名無しさん@12周年
11/09/15 08:14:43.21 YNlbvVGA0
いったん解散して、被曝した奴を優先して雇えよ。糞会社。
480:名無しさん@12周年
11/09/15 08:14:56.94 dTjKogQqO
まだ倒産しないつもりなんだ
ワロタwww
481:名無しさん@12周年
11/09/15 08:15:06.36 +GOMoeQG0
何で東電の勝俣会長、清水元社長、その他の幹部が逮捕されないか知ってる?
東電に警察のお偉いさん達が天下りしてるから逮捕できないんだな
482:名無しさん@12周年
11/09/15 08:15:18.40 0xZ1AsVMO
>>453
原発事故のせいで倒産した会社や廃業した農家、酪農家の事を考えるとね・・・
どうしても東電の姿勢には納得できないよ
483:名無しさん@12周年
11/09/15 08:15:23.17 6P4HUO6U0
世の中には給料安くても仕事にやりがい見つけて(求めて)頑張ってる人も大勢いるのに
東電社員が東電に求めてるのは金だけなんだな。
そんなヤツら辞めさせたらいい。
484:名無しさん@12周年
11/09/15 08:15:42.74 g2XU0HMo0
>>453
放射能で路頭に迷わされ絶望した人間に60ページの賠償金の書類渡す東電に言えよ
人の気持ち考えろ馬鹿、と
485:名無しさん@12周年
11/09/15 08:16:02.30 auKgCQc50
嫌なら使わなけりゃいいじゅわん
嫌なら辞めればいいじゅわん
486:名無しさん@12周年
11/09/15 08:16:42.85 zDCHpG+80
クリリン「アルカイダぁー!はやく東電本社に来てくれーー!!」
487:名無しさん@12周年
11/09/15 08:17:03.68 b2tCRmce0
>>475
続けてたら…って現時点でもう無理でしょ
とりあえず事務方と理系技術系の給料分けたら?清水も文系だろ
488:名無しさん@12周年
11/09/15 08:17:20.53 CH8NfKtz0
そもそも安定収入が保証されている電力会社に賞与なんていらねーだろ
489:名無しさん@12周年
11/09/15 08:17:39.63 vhB4Psut0
社員の士気?
やめてくれてかまわんよ?きさまらより待遇クソ悪くても働きたい奴はいくらでもいる。
OJTと引き継ぎやったら早く引退してね
490:名無しさん@12周年
11/09/15 08:18:19.54 kzQu/CRK0
>>475
本当に優秀ならこんなケチのついた会社を選ぶわけ無いでしょ。
どの角度から見ても上向きにならないw。
491:名無しさん@12周年
11/09/15 08:18:52.72 pSRyfkld0
電気、ガス、電話などインフラ系は給与がすごくいいんだよね~
でも事故があったらそのツケも利用者って、なんだかすごく割に合わんw
492:名無しさん@12周年
11/09/15 08:19:29.63 CH8NfKtz0
バカ高い給与のうえに賞与のぶんまで電気料金に上乗せして請求しますってか?
日本国民全てに大迷惑をかけたうえにこれとは、マジで潰れちまえ
幹部社員は全員、腹を切って死ね
493:名無しさん@12周年
11/09/15 08:19:42.73 jS79zDAg0
死刑にしたいくらいなのに
ボーナスw
494:名無しさん@12周年
11/09/15 08:20:07.70 8sZUTYp50
倒産した会社なら、
全員解雇→給料ゼロ&ボーナスゼロ
が当たり前なのに、
国の税金をつぎ込んで & 被災者には充分な補償もせず
給料やボーナスを普通にもらおうなんて...(怒り
解雇されないだけでも幸せだろ
495:名無しさん@12周年
11/09/15 08:20:13.08 fBH0j2Jl0
>>453
そこを判断基準にしようとするお前は
一番決定権を持たせてはいけない類の人間
逆なら親族がいなければ何やってもいいのかって話になり
親族などがいれば恣意的な対応をすることを示唆している
496:名無しさん@12周年
11/09/15 08:20:14.69 pUYXlwwH0
ていうか賞与があるのかよ?????????????????
497:名無しさん@12周年
11/09/15 08:20:14.93 tJxeqzdv0
賃金6%削減ってさ
元が高いから意味ねーじゃんそれ
妬みとかじゃなくてさ
破綻してる企業という自覚がないだろこれ
498:名無しさん@12周年
11/09/15 08:20:29.14 UWBzQs8H0
>原発事故の収束や電力供給にあたる社員の士気を保つため、さらなる給与水準のリストラについては否定的な声もある
現地作業員のメシを有料にするとか言ってるくせに……
499:名無しさん@12周年
11/09/15 08:20:31.08 zDCHpG+80
上乗せ前の時点で電気料金がアメリカの水準の2倍だからな
工場だけじゃなくて人も海外へ逃げるだろうね
500:名無しさん@12周年
11/09/15 08:20:48.79 Wo1TkRVw0
半分だけででることでも異常
501:名無しさん@12周年
11/09/15 08:21:03.58 +GOMoeQG0
関東の電気料金が近いうちに1000円以上アップするんだっけ?
502:名無しさん@12周年
11/09/15 08:21:26.25 auKgCQc50
発送伝分離して電気代安く成ったとしたら
あれ、もしかして企業さんとか海外行かなくて
いや無理だな
503:名無しさん@12周年
11/09/15 08:21:31.99 MdaPsc2PO
現場で作業してるのは八次請けのド素人なんだから、現場にすらいかない東電~三次請けの給料なんて減らしまくればいい。
504:名無しさん@12周年
11/09/15 08:21:39.98 9rXjFr+pO
もう末端まで腐りきってる
505:名無しさん@12周年
11/09/15 08:21:43.71 IBu2A3RTO
東電本社で事務だの営業だのやってるやつがやる気なくして死んでも一向にかまわんよ
原発の現場の作業員こそに頑張ってもらいたいんだからな
まして現場作業してる人間の飯代は躊躇わず削ってんのに馬鹿かっての
506:名無しさん@12周年
11/09/15 08:21:45.04 3Rese/vN0
俺がテロリストならボーナスもっと出すんだけどな、士気が下がっちゃうじゃんw
507:名無しさん@12周年
11/09/15 08:21:51.31 hzAiRyRk0
東電を解体して
別会社にしてしまえ
508:名無しさん@12周年
11/09/15 08:21:53.71 hjQEzX8J0
賞与自体が認められない
509:名無しさん@12周年
11/09/15 08:22:05.58 g2XU0HMo0
>>475
キャ○の通い方が優秀なのか?
検査しろよ
腐ってねえか?血液よう
510: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【関電 53.2 %】 【4.1m】
11/09/15 08:22:17.27 zC9nK/nF0
本当に屑だな 東電!
あとNHK
潰れろ
511:名無しさん@12周年
11/09/15 08:22:42.30 v3rmxttX0
社内で日本破壊工作をしている奴らは極少数なのに
なんで会社全体?
512:名無しさん@12周年
11/09/15 08:23:14.91 6xsEvLXJ0
>>511
連帯責任
513:名無しさん@12周年
11/09/15 08:23:28.21 dUPbt/Dw0
>>486
アルカイダ「放射能だけは無理っす」
514:名無しさん@12周年
11/09/15 08:24:03.38 lI5GD1mnO
電気料金も架空コストを上乗せして不当に徴収してきたんだろ?
社員、役員、OBの給料と私財没収して全家庭に弁済しろや
利子も付けて
ボーナスどころか給料やるなんて有り得ないだろ
値上げとか死ねよ
泥棒集団めが
515:名無しさん@12周年
11/09/15 08:24:08.98 7wSUR6djO
何をそこまでして賞与をそんなに急いで元に戻したいのだろうか。
フジテレビでデモとかやってないでこっちやれよ
516:名無しさん@12周年
11/09/15 08:24:17.85 RF0MEWqH0
破綻した北海道夕張市の職員の平均年収は400万だそうだ。
それでも夕張市の中では良い方。 東電のモヤシ職員も夕張見習え!! ボケ!!
517:名無しさん@12周年
11/09/15 08:24:36.79 4+N47USN0
つまり、東電の賞与は
一人殺してイクラって事ですか?
賞与だす金あるなら、その分損害賠償にまわせボケ
518:名無しさん@12周年
11/09/15 08:24:40.15 m/s5tEEq0
賞与がない企業もたくさんあるわけだし、
賞与に回せるお金があるなら賠償か
現場の作業員の方に慰労金をだすべきじゃないかなぁ
519:名無しさん@12周年
11/09/15 08:25:13.70 IH/SHf2f0
>>1
結局、何も決まってないんじゃねえか
時間ばっかり無駄にして、資金ショートの直前で
適当に税金が突っ込まれるんじゃねえのか?
520:名無しさん@12周年
11/09/15 08:25:18.02 +GOMoeQG0
>>515
そりゃリッチな生活が維持できなくなるじゃないですか
521:名無しさん@12周年
11/09/15 08:25:33.63 LnTzHq7V0
これだけ円高になってるのに燃料費とか
522:名無しさん@12周年
11/09/15 08:25:41.78 fBH0j2Jl0
>>511
じゃあお前が福島他の損害を負担しろよ
523:名無しさん@12周年
11/09/15 08:25:50.79 mEGTnkmX0
「15年度に賞与水準を回復することは認められない」との考えで一致した。
=「16年度以降に賞与水準を回復することはOK」との考えで一致した。
524:名無しさん@12周年
11/09/15 08:25:56.40 3Rese/vN0
アルカイダもここまでのテロは無理だろww
今生きてるやつが死んでも解決してるか分からない福島原発
その間ずっと放射能を気にして過ごし、その費用はすべて税金
525:名無しさん@12周年
11/09/15 08:26:35.30 MNyWgXCpP
>>515
「愚民はどうせすぐ忘れるから3年で戻すかw」とでも思ってるんだろ
526:名無しさん@12周年
11/09/15 08:26:36.26 zxLpAfp3O
東電経営者は現世で贅沢出来たらそれで良いかって考えやろうな
他人からの中傷なんかに耳傾けるはずがないし人の痛みなんてあの中にいたら10人中1人いるかいないかじゃない?
早く解体して顧客が自分達で選別出来るように電力の自由化をするべき
527:尖閣竹島は過去も未来も日本の正当な領土【18m】
11/09/15 08:27:09.01 RDXQ2d5F0
>>511
会社として業務しているのだから当然。
社内ベンチャーで原発運転してたわけじゃなかろう。
528:名無しさん@12周年
11/09/15 08:27:09.79 g2XU0HMo0
名前隠しのガムテープの貼り方だけは優秀ですね~
529:名無しさん@12周年
11/09/15 08:27:31.16 dgfwdfzQ0
給料下がった社員で辞めたい奴はやめれば良い。代わりの奴はいくらでもいるだろう。
530:名無しさん@12周年
11/09/15 08:27:35.30 B0jtZ37W0
今までとおりの仕事してたら賞与はでないはずだか?
賠償金は払わない
食費は有料
東電は潰せ
531:名無しさん@12周年
11/09/15 08:27:36.91 oLCDtjMb0
>>457
おいおい、朝鮮とカキコするくせに菅とソフトバンクの禿チョンの電力利権や
在チョン献金で外国人参政権推進の民主党には一切触れないんだなw
そういうところでばれて東電叩きをしているのはチョンなんだなとなるのがわからんようだな
煽り文句もパクルしか能が無いキムチ脳はほんとどうしようもないわw
532:名無しさん@12周年
11/09/15 08:27:38.00 IVgPc3ko0
トンキン人さん、もっと盗電社員を追い込まないとダメですよ。
533:名無しさん@12周年
11/09/15 08:28:04.14 tX4pIXIJ0
嫌なら辞めればいい
そんで外国に移住すべき
とにかく日本に存在しないで欲しい
それだけで良い
534:名無しさん@12周年
11/09/15 08:28:52.08 RF0MEWqH0
パラサイト企業 東電 寄生して生きて行ける会社って東電くらいのもんだろ(w
535:名無しさん@12周年
11/09/15 08:29:20.25 YNlbvVGA0
東電の仕事なんて、下請けにやっとけよ!って言うだけだよ。
ボーナスなんていらないだろ。
536:名無しさん@12周年
11/09/15 08:29:21.46 QQBKOl2x0
そもそも士気なんてものがあるのか?
事故初日に速攻で逃げようとした連中に。
537:名無しさん@12周年
11/09/15 08:29:33.23 NlXiQVAc0
これだけのことをしといて賞与とか、なに寝ぼけたこと言ってんだ?
ほんとだったら当然潰れてるし、極悪犯罪者だぞ
一体この国はどうなってんだ?こんなことが許されるのかよ!くそくらえ
538:名無しさん@12周年
11/09/15 08:29:52.88 /5E1Yalx0
この状態では半減して出すのも正気の沙汰ではない。
賞与は無しで当たり前なのに。
539:名無しさん@12周年
11/09/15 08:30:00.93 SmLBDHPl0
東電のお陰で賞与が出ない僕にも出してください。3年後
540:名無しさん@12周年
11/09/15 08:30:29.13 mQs1AwZf0
>>453
事故後の電話で「ホントに危なかったら自分ら家族とっくに逃げてるよwwあはは」
以来、断絶してますが何か?
541:名無しさん@12周年
11/09/15 08:30:32.50 B0jtZ37W0
考えようでは東電はまだまだ金隠しもってるって事だ!
どんどんむしりとれ!
542:名無しさん@12周年
11/09/15 08:30:41.35 vryThmD10
解体しろこんな日本の負債組織。
543:名無しさん@12周年
11/09/15 08:31:02.48 lukcWYZB0
給料が半分になっても正社員で働きたい人間はいると思うよ~
544:名無しさん@12周年
11/09/15 08:31:09.82 Z5xNzFFj0
なにが第三者だ
545:名無しさん@12周年
11/09/15 08:31:25.03 fzH9M7Fx0
>>18
いいこと言った
546:名無しさん@12周年
11/09/15 08:31:26.51 b2tCRmce0
>>536
それ言えてる。
547:名無しさん@12周年
11/09/15 08:31:38.83 6xsEvLXJ0
月15で働きたいわ
548:名無しさん@12周年
11/09/15 08:31:59.56 l4q+r8txi
福一で働く奴だけ、満額支給で。
だいたい税金泥棒突っ込まなきゃ、立ち行かない会社で、ボーナスでること自体がおかしいわ。
549:名無しさん@12周年
11/09/15 08:32:41.21 fyqUkv420
士気が落ちる?
だったらさっさとクビにしろ
退職しろ
代わりはいくらでもいるわ
550:名無しさん@12周年
11/09/15 08:32:54.20 IKUwDh5AO
オール電化負け組wwww
551:名無しさん@12周年
11/09/15 08:32:56.05 RF0MEWqH0
年収200万の人間が急増してるってのに。 破綻している会社の言うことか!
552:名無しさん@12周年
11/09/15 08:33:27.55 8xNwPBBH0
これ世論が許さないだろ
553:名無しさん@12周年
11/09/15 08:33:44.47 JD9EVOWm0
現地で事故対応に当たってる奴等以外の士気まで維持してやる必要ないだろ。
それでサボタージュするなら解雇すればいい。
554:名無しさん@12周年
11/09/15 08:33:49.37 JJbCVzSI0
>>9
だけど、15年には民主党は亡くなっているんだけど(^^)
555:名無しさん@12周年
11/09/15 08:33:56.12 t43El5k70
役員のただ働きが社員の士気を高める方法です。
これが一番だろ。現場で働く社員に手厚く
働きもしない役員の報酬はカット
556:名無しさん@12周年
11/09/15 08:34:09.25 ctwvJezaO
士気がないならさっさと辞めろ
557:名無しさん@12周年
11/09/15 08:34:16.93 IOFW9Upv0
>>459
数は力だから奴隷が集まれば立場を逆転させるのは可能だよ。
教育水準もたかく殆ど同じ知識水準ならば立場が逆転することによる社会的影響も少ない。
558:名無しさん@12周年
11/09/15 08:34:24.90 zDCHpG+80
払わないと、電気止めるお?アアン?
志気下がるし、給料上げるわ
賠償は一人100万くらいな
↓
俺たち被害者なんですけど
559:名無しさん@12周年
11/09/15 08:34:29.66 SsmOu3jpO
>>453
東電の下請け勤務の友達は
今福島県にいるよ
東電のせいだ死ね東電
560:名無しさん@12周年
11/09/15 08:34:55.83 nyDhOi4g0
東電の独占を打ち破ろうとしてるのが、
孫正義のエネルギー財団なのに、
東電社員と一緒にチョン、陰謀、政商と叩いて、アホなやつらだよ。
こんなことをしてるうちは、東電の独占ぼったくりは続くね。
NTT独占で、インターネットも携帯も高かったように。
561:名無しさん@12周年
11/09/15 08:35:16.36 yRxmrLjM0
認められないのは当然として、東電がこっそりと
ボーナス水準を事故前の倍額に増額
して、そこから半額支給とかにしないように監視しないとな
水増しはお得意だから、危ない危ない
562:名無しさん@12周年
11/09/15 08:35:56.59 scFutpWH0
現東電は潰す。当然全員解雇、企業年金も終了
資産を国に売る
売った金を元に賠償用の会社を作る
国は東電から買い取った資産で新東電を作り国有会社にする
その会社で新たに旧東電から新しい給与体系で人を雇う。
この流れで何が問題?
563:名無しさん@12周年
11/09/15 08:36:29.08 wZB79hWcP
何考えてんだこのクソ会社・・・
564:名無しさん@12周年
11/09/15 08:36:32.31 qMcaHV3E0
東電本社に乗り込むような気概のある猛者はいないのか?
565:名無しさん@12周年
11/09/15 08:36:34.62 HVUoLoKc0
>>1
> 非公式会合で、「15年度に賞与水準を回復することは認められない
当然、
税金投入で国民が負担するのなら
負担した分を返還しろ。
本来ならお前らが払うべきな物>賠償金
賞与貰うなんて有り得ん。
以降は全部返還だよ
566:名無しさん@12周年
11/09/15 08:36:37.53 lay8Lv6q0
被曝量に比例して賞与でいいよ
士気上がるよー
567:名無しさん@12周年
11/09/15 08:37:24.75 rTBiGGVy0
調子こいてる東電社員さん
正直いって身の危険の心配した方がいいと思う
今のままだとブチギレた人たちに刺されても誰も同情しないと思う
568:名無しさん@12周年
11/09/15 08:37:44.18 T2o4RcohO
もうでんこちゃんは首吊ったかな
569:名無しさん@12周年
11/09/15 08:37:58.52 RF0MEWqH0
士気だぁあああああ??????
事故は福島原発の現場で起きてるんぞ!!! 事務方の士気なんで糞だ!! ボケ!!!
570:名無しさん@12周年
11/09/15 08:38:04.30 b6lYNbtV0
>電力供給にあたる社員の士気
じゃあ下請けにもっと金回せよ
571:名無しさん@12周年
11/09/15 08:38:08.09 q2k3rCee0
賃金はともかくボーナスは無しでいいだろ
572:名無しさん@12周年
11/09/15 08:38:51.61 +GOMoeQG0
>>560
東電が存続するのも問題だけど在日朝鮮人の孫がやろうとしてる事は日本で電気を作らずに中国韓国から電気を輸入して
中国と韓国がいつでも日本への送電をストップできるようにして日本を支配出来るようにしようとしてるんだぞ
573:名無しさん@12周年
11/09/15 08:38:52.05 6vItofcE0
福島のきのこのニュース見たか?
どうすんだ?これ
セシウム半減期は30年から300年だぞ
ずっと補償すんのか?
なのに3年やそこらでボーナス満額って
574:名無しさん@12周年
11/09/15 08:39:06.97 4s2xn7z2P
私財を投げ売ってでも賠償しろバカ
575:名無しさん@12周年
11/09/15 08:39:36.87 njmD3Z+c0
常識がないにも程があるな・・・
もはや本当に日本人なのかすら怪しい。
576:名無しさん@12周年
11/09/15 08:39:40.58 IOFW9Upv0
>>562
何十年も東電で働いてきた人は大損害だ。
577:名無しさん@12周年
11/09/15 08:39:54.72 2cd9wcxnO
そんな短期間で現状が良い方向へいって利益でてボーナス出せる見通し何ですか?
今とこ見通せる事は死ぬまで東日本の人間は放射能と戦うって事よ?
あなたたちの責任感なんて無いもんと伝わってるけど、一企業の杜撰な管理の結果でも「杜撰な管理」を稀にみる天災のせいにしてボーナスですか
福島ならびに被害にあってる県、自治体に国民にどう納得させれる材料あんのwww
おまえらに過剰な給料、ボーナスあげるために納税してんじゃねえよ
あーまじ嫌だこんな会社に金払うの
578:名無しさん@12周年
11/09/15 08:40:17.40 mE/Cm2uU0
なんでボーナスもらってるの?
マジで理解できない
ボーナス払えるなら値上げするなよ
マジでなんなのこの会社
579:名無しさん@12周年
11/09/15 08:40:32.90 KtANC4DA0
第三者委員会珍しく頑張ってるな
てか、日本のエネルギー産業を潰してチョンから買わそうという考えなんだろうけどw
580:名無しさん@12周年
11/09/15 08:41:03.19 8iwOwRi80
>>576
何十年かかって作った資産を原発で潰された人はたぶん
東電にすごい恨みを持ってるだろうね
中国なら暴動レベル
581:名無しさん@12周年
11/09/15 08:41:30.82 s/mCWnBq0
福島の最前線で働いている奴は、逆に割増で払ってやれ。
本社や関係ない部署、安全な部署で働いている奴は、全額カットで良いよ。
そうすれば、福島で働きたいという指揮は落ちないだろ?
国民の税金を投入する実質破綻企業が賞与なんて厚かましいにも程があるww
582:名無しさん@12周年
11/09/15 08:41:34.30 scFutpWH0
>>576
社員?
当然責任かぶれよ
583:名無しさん@12周年
11/09/15 08:41:40.43 ovZ07oDk0
福一事故処理作業1ミリシーベルト100円で手を打とう
584:名無しさん@12周年
11/09/15 08:41:48.24 Nm1wmXid0
甘いんだよ、この犯罪者集団は。
東電社員は、収入が減ったらその分穴埋めで、妻や恋人を
キャバクラで働かせろよ。
もっとも、もう売春婦の女もいるかもな。
例の白って確定した外国人による、勝股会長の秘書の様に。
東電は、現役のOLも皆、やってるじゃないの?売春を。
585:名無しさん@12周年
11/09/15 08:41:59.10 VeLLVTvo0
マスゴミ一斉にニュース
ワイドショーでこれ取り上げろや
ほんと糞ゴミ
586:名無しさん@12周年
11/09/15 08:42:08.43 l4wIo3OP0
ボーナス払ってんのか
アホくさ
587:名無しさん@12周年
11/09/15 08:42:17.75 FV+KYXhW0
東京電力を「国家転覆の罪」に問えないかな
国家を存亡の危機に晒してんだぞ
自己中で思慮の浅いテロリストが核兵器を持つのとどう違うんだ?
588:名無しさん@12周年
11/09/15 08:42:18.94 yRxmrLjM0
>>576
一生故郷を奪われた人もいるのにな…
事故を起こしたら大変なことになるという危機感を電力会社に負わせるためにも
東電は一度解体すべきだよ
589:名無しさん@12周年
11/09/15 08:42:32.40 SdbfIv8K0
現地作業員にボーナス払うんなら認めるが。
大体こういうときは、役員報酬なし、ボーナスなしが相場だろ?
590:名無しさん@12周年
11/09/15 08:42:40.46 J3cUaS/n0
>電力供給にあたる社員の士気を保つため
もともと無いものを保つ必要はないだろ。働いてるのは外注先だろ。
591:名無しさん@12周年
11/09/15 08:43:02.36 xTQ+X1Mr0
>社員の士気を保つため
ないなら辞めろ。
592:名無しさん@12周年
11/09/15 08:43:21.70 HVUoLoKc0
>>1
> 15%という電気料金の値上げ幅についても、委員から批判的な
異常
> 東電は賠償や事故対応の費用を捻出するリストラの一環として、7月から一般社員の賃金の5%、
消費税かよ?
普通逆だろ
賃金カットが15%で値上げ5%だろ
国民に多く負担させようとしているのがミエミエ
問題の当事者が最小限の責任しか取らず
被害者である国民が多く負担するなんてスジがオカシイ
593:名無しさん@12周年
11/09/15 08:43:31.99 IOFW9Upv0
>>568
最近ぜんぜん見かけないね。
極悪非道な食わせ者だったわけだけど火あぶりの刑にでもなれば良いと思う。
>>582
社員が今頃書込みなんて出来るかよ。
私は被害者のほうだ。
594:名無しさん@12周年
11/09/15 08:43:39.63 6xsEvLXJ0
>>576
何十年もかけて農業を営んでる人や漁業を営んでる人はどうでもいいと
595:名無しさん@12周年
11/09/15 08:43:58.86 wIOxh1Hc0
>ただ、原発事故の収束や電力供給にあたる社員の士気を保つため、
>さらなる給与水準のリストラについては否定的な声もある。
士気も何も根こそぎもっていかれた人が大勢いるのに
596:名無しさん@12周年
11/09/15 08:44:30.41 LB20x/a9i
士気あげる必要ないだろ。
潰せばおk
597:名無しさん@12周年
11/09/15 08:44:35.79 RF0MEWqH0
一旦、全員解雇しろ! 再雇用の条件は賞与なしの年収は夕張を見習って平均年収400万でいい!!!
598:名無しさん@12周年
11/09/15 08:44:46.26 nyDhOi4g0
>>572
してない。日本で電気作らないとかありえない。2chしか見てないとしか思えん。
1,2国じゃ支配が危険だから、モンゴルとか台湾とかシンガポールとか
いっぱい繋いどけってのが、将来への提案。
短期ではほぼ無理なおまけみたいな提案だよ
599:名無しさん@12周年
11/09/15 08:44:57.39 zdbR7Nbh0
東電社員がもし仕事を聞かれたら、東電で働いている事は黙っていた方がいい。
聞いてしまったら俺も何をするかわからない。
600:名無しさん@12周年
11/09/15 08:45:07.61 VLjKR+0E0
>>562
公的とは言え、私企業に対してそんな事を国が強制出来るのか?
まぁ税金も投入せずほっとけば、潰れるからその後に国が関与して
やればやれないこともないのかな・・・
でも、潰れる直前にトップは資産売却して自分の懐に入れるのは
間違いない。
ついでに言えば関与した政治家も税金ジャブジャブ使うだろ・・・。
結局どっちに転んでも駄目なんじゃ?
>>564
加藤と宅間が二人合わせて、
今東電に乗り込んでたらある意味英雄だな。
601:名無しさん@12周年
11/09/15 08:45:34.35 Pi0v+crN0
>>578
全くだよな
東電の被害者感情がなんでこんなに高いのか理解に苦しむ
加害者であり人災であることを認めていないから馬鹿なことを次々やらかすと
税金からの救済は止めてくれって官邸にメールしないとダメなレベルだ
602:名無しさん@12周年
11/09/15 08:45:39.83 W3aG/eXf0
3年で復帰ですかwww
放射能も3年で除去してくださいねwww
どうせ減った賞与と給与は、削減額補助手当てとかで戻ってるんでしょうけど。
603:名無しさん@12周年
11/09/15 08:46:14.30 WdCVMfbV0
円高なのに輸入に頼る火力燃料が値上げしてんだってさ
あら?不思議、東京電力さんってどこから燃料買っているの?
604:名無しさん@12周年
11/09/15 08:46:25.91 fyqUkv420
30代で貯蓄1億円も夢じゃない 原発富裕層・東電社員が受ける破格の待遇
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
605:名無しさん@12周年
11/09/15 08:46:25.95 8y3VFOy2O
>>562
その賠償会社が今後何十年も賠償し続ける事が可能と考えてる?
新会社の安い給与で技術と経験のある社員が残る保障はないぜ?
素人にインフラ任せる?
606:名無しさん@12周年
11/09/15 08:47:01.67 QtCkP1Wk0
実態は倒産不可避の企業だが、インフラ屋だから存続させて貰ってることを自覚してないな。
泣きが入るまで締めあげる必要があるね。
607:名無しさん@12周年
11/09/15 08:47:02.18 scFutpWH0
だからさー
事故収束/賠償用の会社といわゆるインフラとしての現業会社をいますぐ分けないとだめだって
じゃないと不条理な給与を払いつづけるハメになる
新会社への優先雇用を約束して給与体系を一新しないとダメだろ
608:名無しさん@12周年
11/09/15 08:47:32.55 0kg0wIOV0
つかはやく解体しろよ。
公共性がたかい企業なんだから給与も公務員並み。
電気料金ももっと引き下げる。
609:名無しさん@12周年
11/09/15 08:48:18.00 VQ2sngFR0
給与も賞与も、最低でもしばらくは下げてないとダメだろ。
業績が悪かったら給料も賞与も下がったりなくなったりするだろう。
東電は事故は起こしたけど業務に問題はないからいいじゃん(=下げる理由がない)
と思ってるんだろう。
そんなことすると、少なくとも発送電以外の収入減を止めるか、それが嫌なら解体になるぞ。
そうなったら元も子もない。人生舐めすぎ。
610:名無しさん@12周年
11/09/15 08:48:27.11 zDCHpG+80
ゴルゴ「入金を確認次第仕事に入ろう・・・」
611:名無しさん@12周年
11/09/15 08:48:44.49 IOFW9Upv0
>>594
東電社員の意識としては、会社に雇われて指示命令に従っただけで原発事故の責任はないと思ってるだろうね。
とくに原発とは関わりのない社員はなお更だ。
しかし、保証の大部分を国がの予算で実行する以上は今までの待遇は大幅に見直す必要がある。
612:名無しさん@12周年
11/09/15 08:49:04.64 rTBiGGVy0
>>605
>ID:8y3VFOy2O
東電社員さん携帯乙ですw
会社からですねw
あんたらのやってることは技術的に
たいした事じゃありませんからご心配なくw
613:名無しさん@12周年
11/09/15 08:49:14.56 S5wCDdGt0
東京電力の責任の取り方は甘すぎる。
日本をここまで破壊したきっかけを作った会社としては解体売却でも足りない位なのに
何故、国民の税金を投入してまでボーナスを出す必要があるんだ?
東電のいい加減な管理と対策のおかげで倒産した会社はいっぱいあるのに
理不尽すぎると思わないのかね?
614:名無しさん@12周年
11/09/15 08:49:44.87 XyUXShBS0
福島の農家やら畜産業やらは日々の生活に困窮してんだぜ?
そんな中、数年後ボーナスを元の水準にとか
キチガイにも程がある
被害者の賠償請求とか始まったばかりだぞ
615:名無しさん@12周年
11/09/15 08:49:44.92 auKgCQc50
JALは戻ったのか
616:名無しさん@12周年
11/09/15 08:49:58.76 Pi0v+crN0
>>610
雀の涙ほどの賠償金をヒットマンにつぎ込むヤツが出てこないとも限らんなw
617:名無しさん@12周年
11/09/15 08:50:01.96 8y3VFOy2O
東電の理屈は
『ボーナスは利益分配ではなく生活給の一部』
であることを忘れちゃいけん
618:名無しさん@12周年
11/09/15 08:50:18.06 uxPBvZVr0
この期に及んでまだ自分等の利益しか頭にないとは。
賞与なんて言葉よく吐けるよな。
619:名無しさん@12周年
11/09/15 08:50:18.43 YmTOxeE+0
賃金も50%オフにすりゃ値上げいらねーだろ
今すぐやれ
620:名無しさん@12周年
11/09/15 08:50:27.95 RjwBLy6J0
現場の社員だけ残して後は一掃して問題ないだろ。年末大掃除。
621:名無しさん@12周年
11/09/15 08:50:50.67 vtUn0OkRP
4年後に東電が残ってるという前提がおかしい。
さっさと賠償額見積り出して破綻処理しろよ。
622:名無しさん@12周年
11/09/15 08:50:59.34 Nm1wmXid0
>>42東狂電力関連の馬鹿従業員よ。
そんな数字上げるまでもなく、みんな知ってる。
それを知っても、有り余るマイナス面が多いんだぞ。
お前 勝俣と一緒に、責任取れよ。北海道JR社長みたいに。
お前んとこの加害に比べたら、その罪は微々たるもんだが、責任取ったんだぞ。
ああっ そう、飛び込みだけはするなよ!!、列車遅延で多くの人に迷惑かけるから。
タイマ-をセットして、電線をまきつけて---って言うのいいじゃない。
電気屋らしくって。
623:名無しさん@12周年
11/09/15 08:51:23.38 mpA2ktZJ0
嫌なら会社辞めれば良いだけの事
エリート様なら何処でも行けるだろ?
独占である業界には価格等国もちゃんと関与するべき
624:名無しさん@12周年
11/09/15 08:51:25.04 o0zOI48z0
あたり前田のクラッカー!
625:名無しさん@12周年
11/09/15 08:51:48.76 VMjqEq88O
東電は、血税返せ!
626:名無しさん@12周年
11/09/15 08:52:03.13 fyqUkv420
糞東電社員どもなんてクビにされても他で働くことできないし
そのスキルもないからね
結局この業界に寄生するしかないから奴らの給料をガンガン減らしても
大丈夫
627:名無しさん@12周年
11/09/15 08:52:15.13 JlaOqhHb0
士気の下がるような社員は解雇して、下がった給与で雇える人間を雇えばいい
どうせ下請け任せがほとんどだろうし社員なんてたいしたスキルないだろ
628:名無しさん@12周年
11/09/15 08:52:23.53 IF3eTOLe0
不満なら辞めろよwwwww
この高給料ならいくらでも代わりは集まるわ
629:槍騎兵 ◆YARI3Eg7m6
11/09/15 08:52:43.48 7S52c5l30
>>1
/ヽ、
, -‐ / ヽ __,.... 、
,r'´.:;' ,. -- ! ヽ、ヽ::::::::..`丶、
,.-- 、 i.::::::l/ '´‐- 、 ヽ 丶 l.:::::::..-─- 、
,r'´..::::::::::::::....:::::::::::::::::::::::...` 丶、 l !:::::::::::::::... ヽ
,. '´ ィ'..:::::::::::::::::::..:::::::::::::::::::::::::::::::::.. `ヽj,. ゝ、.::::::::::::::::::.. ヽ
/'´ , ' .::::::::::::::::/..:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::.. ヽr'⌒ヽ、:::::::::::::::.. 、
,.' / .::::::::::::::/ l ..:::::::::::::::::::..::::::::::::::::::::::::::.. 丶ヽ ヽ:::::::::::::::. i
/ .::::::::::::::/__ ! :::::::::::::ハ 「l..:::::::::::::::::::::::::::: l 丶 ヽ::::::::::::: l
,' .::..::::::::::,.'´ `l..::::::::,r‐‐!H ::::::::::::::::::::::::::::: ! l:::::::::::::..| 現場を
! /! :::::::::lr フヽ !::::/ -‐l、l :::::::::::::::::::::::::::::: j、 l::::: ハ::: l
! ! 、:::::::::l i_ノl l::/ ,.‐ァ‐;:ヽ ::::::::::::::::::::::::::: ハヽ /:::::::! l:: l 大切にね。
l | ヽ:.ヽl |.::.j ヾ ト-'::.:.iヽ ::::::::::::::::::::: , ' ヽ`'´.::::::,' ! j
l ! ヽ.! ー'" !:..::: ソノ ゝ.:::;r─-、' ヽ::::: / l/
r─ 、 ヽ,.、 l ' ヾ--' l ::/ ,.-‐ l ! ::/ '
ヽ、 丶. r' i ヽ、 ヽァ‐┐ i::/, 'ゝ / レ'
,r‐-、丶! ! 丶 ヽ.ノ ,.ィ::/‐-r‐ '´
r'丶、 ヽ ' ヽ 丶-- rr‐ ' ´ ,// 〉
i`ヽ、 丶' l /,ヘ-‐'´// /
ヽ、 `r' / // l '´ , '
ヽ`´ , ' // ヽ /
`  ̄´ i/ ヽ, '
630:名無しさん@12周年
11/09/15 08:53:00.24 scFutpWH0
>>605
可能。
実態としてどちらも国を株主にしておくだけなので、新会社の利益を付け替えられるように設定しておくだけ。足りない分は税金だろ? これはどうせ今もやろうとしてるから同じ。
人材の問題は今の不当に高い状態を世間レベルに合わせることと、異常な企業年金をクリアするのが目的だから、極端に減って転職されてしまうとはおもえない。
いわゆる文系職の年功序列がなくなるだけでも相当なリストラ効果が出る。
631:尖閣竹島は過去も未来も日本の正当な領土【18m】
11/09/15 08:53:07.96 RDXQ2d5F0
関電工があれば困らないから東電つぶせ。
優秀な社員って、給料計算が得意なところが優秀ってことだろうよ。
632:名無しさん@12周年
11/09/15 08:53:15.88 VLjKR+0E0
もう耐えられない。
明日東電に、は物持って乗り込んでくるわ。
振り回せばダメージ与えられるだろ。
ほうれん草とチンゲン菜でいいかな?
633:名無しさん@12周年
11/09/15 08:53:19.37 auKgCQc50
ボーナスは生活給の一部とか、この手の人達ってほんと言葉遊びだけで
人生生き抜いてきた感じとかんじてまう
634:名無しさん@12周年
11/09/15 08:53:29.28 BF1KhRI40
>>620
現場の社員なんて6次下請けがやってんだからまったく関係ない。
東電社員全員首にしてもまったく問題ない。
635:名無しさん@12周年
11/09/15 08:53:35.83 zskd1m3R0
電気料も、東電の給料も、今の半額が適正だ。
賞与をもらう事、自体がおかしい。
いままでが異常。
636:名無しさん@12周年
11/09/15 08:53:37.14 6xsEvLXJ0
>>605
東電って素人の集まりじゃないの?
637:名無しさん@12周年
11/09/15 08:53:49.17 WdCVMfbV0
フジのデモより東電のデモを大規模にやったほうがいいな
でも東電管内の連中ってどうやって不買運動したらいいんだろうな
東電のコネ採用の連中の一覧表を出してもらいたいぐらいだわ
どれだけいてどんな関係になっているのか見てみたい。
石破の娘だけじゃないだろ?
638:名無しさん@12周年
11/09/15 08:53:54.13 yWDCHBFc0
一般の国民に対して「労働意欲を高めるには給料を下げて競争を
激しくして危機意識を持たせないといけない」という主張が多いけど
自分たちは「給料を高くしないと士気が保てない」ってことなのか。
639:名無しさん@12周年
11/09/15 08:53:59.79 rsq0qn+ZO
>>605
税金が無いと会社自体が無くなるのに何言ってんだ
電気売るのは東電じゃなくても良いんだぞ?
640:名無しさん@12周年
11/09/15 08:54:19.80 p/fJBR130
>>42
別に国民の期待に答えるべく努力している会社は東電だけじゃないんですが。
641:名無しさん@12周年
11/09/15 08:54:21.46 IOFW9Upv0
>>623
独占企業のエリート様ってどんな仕事してるんだろうな。
642:名無しさん@12周年
11/09/15 08:54:48.63 Bdf8FnB20
今迄当たり前に電気使ってきたよね?
夏場、クーラーの助けを借りたでしょ?
もう忘れたの?
一所懸命やってお給金減らされたらどう思う?
それとも、電気止めてみる?
これでも、まだ東電叩くの?
643:名無しさん@12周年
11/09/15 08:55:08.33 6ZCGr7/f0
当たり前
東電は甘えすぎだろ どれだけ社会に迷惑かけてると思ってるんだ
本来なら原発関連の復旧&賠償が完全に終わるまで賞与全額カット+給与20%カットくらいしてもらわないと
644:名無しさん@12周年
11/09/15 08:55:09.58 swiDYF0v0
一般社員よりも会長以下役員を退職金なしで首にしろよ、
もうあんな奴らいらんよ。
全ての面でとは言わないが、バカに振り回される末端の連中が可哀想だ
645:名無しさん@12周年
11/09/15 08:55:18.76 4dTCgaOe0
東電が潰れても50000人とその家族が路頭に迷うだけだろ。
たいしたことない。さっさと解体しろ!
1億人(東電除く)の国民に迷惑をかけたのだから、当然のこと!
646:名無しさん@12周年
11/09/15 08:55:31.09 yRxmrLjM0
>>632
近所のスーパーで福島産インゲン一袋(100g)1円で売ってたから、助太刀するぞ
647:名無しさん@12周年
11/09/15 08:55:36.75 fyqUkv420
東電社員なんて、今の給料の三分の一分でも再就職ができない
だから賃下げは強気でOK
648:名無しさん@12周年
11/09/15 08:55:41.25 RF0MEWqH0
東電もミンスも同じだわな(w
本来先にやらなければならないことを先送りして、他人から搾取することしか考えておらん。
公務員改革先送りで増税増税のミンス然、社内のリストラを先送りして電気料金値上げして賞与かよwwwwwwwwwwwwww
649:名無しさん@12周年
11/09/15 08:56:42.28 Nm1wmXid0
>>42東京電力のキチガイ従業員。
ガタガタ御託を述べないで、早く福島第一に行って放射能の除染をしろよ。
収入が減ったら、女房や娘や、恋人を風俗に売れよ。
もっとも、東電社員って言ったら恋人も逃げていくし、女房も離婚だろうな。
650:名無しさん@12周年
11/09/15 08:56:52.56 7VpxFw4+0
さっさと解体すればいいのに。
651:名無しさん@12周年
11/09/15 08:57:54.29 77o49PT10
>電力供給にあたる社員の士気を保つため
許認可事業に胡坐をかいて仕事舐めてたのが今回の結果だろ
なにぬかしんてんだ?
652:名無しさん@12周年
11/09/15 08:57:59.02 IiWGopV90
反省のかけらも見えない「東電」
やはり、倒産させるべきではないでしょうか?
653:名無しさん@12周年
11/09/15 08:58:16.60 6xsEvLXJ0
>>642
止めれるなら止めたら?
その結果どうなるかは自己責任な
654:名無しさん@12周年
11/09/15 08:58:17.21 6ZCGr7/f0
>>634
東電解体して、2次以降の下請けで合弁会社設立して引き継いでもそのまま何も変わらずに運営できそうだよなw
655:名無しさん@12周年
11/09/15 08:58:30.82 IOFW9Upv0
>>626
それは言いすぎだろう。
いやいやながらも世にため人に為にエリートなのにたった1000万円程度の給料で仕事してるんだろ。
>>628
実際1000万円の報酬ならかなり優秀な人が集まるね。
しかもそれは幹部連中だけで良い。
中堅クラスは500万円とかその下は300万円でいい
そうしないと組織として安定しなくなる。
656:名無しさん@12周年
11/09/15 08:58:44.86 WdCVMfbV0
ここまで自浄努力のない企業も見たことないわ
現場の吉田所長以下ならボーナスいいけど他の
事務職とか意味ない連中はボーナスもらうな!
657:名無しさん@12周年
11/09/15 08:58:53.46 fzH9M7Fx0
補償で会社がつぶれる等と言うが、
長期的には完済しきるだけの利益を出せるでしょ。
税金の補助は、貸付に止めておけばいい。
658:名無しさん@12周年
11/09/15 08:59:08.92 cg2q6fq00
社員の士気を保つために給料カットその他賞与資産はカット、売却くらいしろ
659:名無しさん@12周年
11/09/15 08:59:09.88 ABiNb5L7O
賠償終了まで賞与カットを続けるんでは?
それとも、三年経ったら賠償を一方的に終了させるつもりなのか
660:名無しさん@12周年
11/09/15 08:59:26.03 scFutpWH0
ま、でも東電を生かさず殺さず残しておくのも手だよねw
今後、海外から賠償請求された時、国管轄だと延々としゃぶられるけど、民間にしておけば潰して終了だしww
661:名無しさん@12周年
11/09/15 08:59:52.89 ew0peDma0
期末手当も取りやめろ
662:名無しさん@12周年
11/09/15 09:00:06.41 8Bz6U63DO
東電は国土を汚染して被害者からお金を取り、中途半端な除洗をして被害者からお金を取り、事故現場の日雇い労働者からも日給をピンハネする。
いっそのことそういう不正ギリギリプレイで作った東電マネーは全額、日本では流通出来ないように口座凍結したほうがいい。
663:名無しさん@12周年
11/09/15 09:00:28.31 6ZCGr7/f0
>>642
止めれるなら止めてみたらいい
確実に東電は倒産し、社員は袋叩きにあって自殺者大量発生だろうな
664:名無しさん@12周年
11/09/15 09:00:38.31 MlIkWqOJ0
後頭部をテプコマークに剃り上げろよ
665:名無しさん@12周年
11/09/15 09:01:03.50 /jOCSt8Z0
それでも恵まれた電力会社の社員になりたいのなんて山ほどいるんだから
不満ならどんどん辞めてくれていいんじゃよ
666:名無しさん@12周年
11/09/15 09:01:25.21 qrShyLkH0
どこまで行っても加害者意識は皆無なのな
まだ大規模自然災害による被害企業のつもりなのかね
667:名無しさん@12周年
11/09/15 09:01:29.59 NIKGFj2k0
いつも痛みを伴うのは下層の人間
668:名無しさん@12周年
11/09/15 09:01:33.24 S5wCDdGt0
株式上場している会社なんだから、やばくなったら税金投入とかおかしくね?
基本的には自己責任で全て賠償できないなら倒産しろ。
それ相応の代償と責任を取るのがあたりまえだろうが
669:名無しさん@12周年
11/09/15 09:01:43.78 z6WFSc6j0
>>642
そんな口きいていられるのも今のうち。
放射能による健康被害や大量の死者が出始めたら、東電と関係者は
批判に晒されるのを覚悟しておきなよ。
670:名無しさん@12周年
11/09/15 09:01:49.76 p/fJBR130
>>642
じゃ転職すればいいんじゃないですか?
671:名無しさん@12周年
11/09/15 09:02:10.56 QmcYOnAP0
潰さなくて良いから給料は民間の8掛け程度で十分
672:名無しさん@12周年
11/09/15 09:02:18.97 BF1KhRI40
>>642
はいはい、今月から電気の基本料金50万にしますからwww
1W/1hあたり1000円ぐらいでいいかな。エアコン1時間使ったら10万円wwww
独占企業だから何やってもおk
嫌なら見るな、使うなwww
673:名無しさん@12周年
11/09/15 09:02:47.04 1TKUrfx10
こんだけ騒ぎを起こしておいて賞与回復とか
人事で済ましてなきゃ出来ない事だよな
東電の社員はまるで反省していない
674:名無しさん@12周年
11/09/15 09:02:47.80 bZz6tSuX0
現場で作業している人は
食事が有料になるらしいね。
なにかが狂っている。
675:名無しさん@12周年
11/09/15 09:02:49.23 swiDYF0v0
潰すにも技術系は他の関連施設に転属させてやらんと中身まで腐る。
あとは・・・こういう時、事務職は総じていらない子だよな
676:名無しさん@12周年
11/09/15 09:02:55.50 W274DwT+O
ポーズだけじゃなく、しっかり管理して貰いたい。
そのためにもまず今回の事故は人災っていう判断を公に確定させなきゃ。
677:名無しさん@12周年
11/09/15 09:03:19.79 l1j2LEqp0
東京電力、5月分電気料金を70円値上げ
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
東電、6月の電気料金84円上げ
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
7月の電気・ガス料金、全社が値上げ 東電は初の100円超
URLリンク(www.sankeibiz.jp)
8月も電気・ガス全社が値上げ 5カ月連続、東電は99円
URLリンク(www.sankeibiz.jp)
9月も電気・ガス代値上げへ 東電は約90円 燃料価格上昇で
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
10月も電気料金78円程度上昇 東京電力など
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
9月14日付朝日新聞「東電 値上げ3年間」について
URLリンク(www.tepco.co.jp)
>当社は原価を適切に計上し、「電気料金の値下げを継続してきた」と考えております。
東電に言わせれば値下げを継続してきただってwww
678:名無しさん@12周年
11/09/15 09:03:32.63 KAqikVwN0
みなさん、直接、当事者に意見陳述をしましょう。
東電 URLリンク(www4.tepco.co.jp)
首相官邸 URLリンク(www.kantei.go.jp)
経産省 URLリンク(wwws.meti.go.jp)
厚労省 URLリンク(www-secure.mhlw.go.jp)
文科省 URLリンク(www.inquiry.mext.go.jp)
経団連 URLリンク(www.keidanren.or.jp) 意見・要望webmaster@keidanren.or.jp
言うべきことを言ってから、やるべきことをやりましょう!
679:名無しさん@12周年
11/09/15 09:03:35.08 jsUwLI250
東電の整理が唯一、民主党政権に期待できる所だな
さっさとこのテロ企業を潰してくれ
680:名無しさん@12周年
11/09/15 09:03:37.28 UYjlQAQ5O
やはり家庭単位でも電力会社を選べるようにするべき
681:名無しさん@12周年
11/09/15 09:04:03.67 S5wCDdGt0
>>672
電気独占している会社が言っていい台詞じゃねぇよ。
よく考えろ
682:名無しさん@12周年
11/09/15 09:04:49.72 JwE6I5H90
馬鹿馬鹿しい
つぶして補償費出せよ
何がボーナスだの企業年金だよ
実質破綻してんじゃね
683:名無しさん@12周年
11/09/15 09:04:56.89 RF0MEWqH0
日本の輸出大企業は史上最高益を出しても気を引き締めるためにリストラを敢えて敢行する時代だ。
それに比べて実態的に破綻している会社が賞与賞与と騒いでいる。
海外でライバルと戦っている企業と内需で殿様商売やってる企業の差なのか今一度考える必要がある。。。。。。
684:名無しさん@12周年
11/09/15 09:05:06.09 gtJCgW7p0
殺人企業
685:名無しさん@12周年
11/09/15 09:05:11.54 jEL9yX0hO
普通はボーナス出ません
686:名無しさん@12周年
11/09/15 09:05:36.22 p/fJBR130
あの指差し作業員が国会に呼ばれる可能性があるから、
東電はしっかり告発を受けるといい。
687:名無しさん@12周年
11/09/15 09:05:44.73 IOFW9Upv0
>>654
出来るよ。
今の企業は現場が殆ど派遣だからそこだけ分離しても生産は可能。
派遣だけの労働組合作れれば国を動かせます。
688:名無しさん@12周年
11/09/15 09:06:58.79 GQZunqm90
何?日本の国土潰して遺伝子レベルで日本人破滅に追いやっているご褒美か何かなの?
689:名無しさん@12周年
11/09/15 09:07:12.23 2cd9wcxnO
>>642
社員が一生懸命働いていても、会社として大損害だした場合に一生懸命働いてきたとか給料、ボーナスカットの反対理由にならんよwww
独占企業である東電から電気買ってるだけだ。
助けてもらったとかwwwお話になりません
690:名無しさん@12周年
11/09/15 09:07:18.12 fyqUkv420
>>642
国民は別に東電に頼んでないけど?
嫌ならさっさと電力事業から撤退したら?
691:名無しさん@12周年
11/09/15 09:07:36.66 xMuCad3i0
こんな屑企業から電気買わなきゃならないなんて
関東はマジ気の毒だ
692:竹島は日本の領土です
11/09/15 09:08:05.01 bxpkJokn0
>>674
思いやる心を失った屑が上に立っている
あちらもこちらも
693:名無しさん@12周年
11/09/15 09:08:19.68 fBcQQAgci
そもそもなんで逮捕せんの?
県一個潰すって史上最大のテロだろ
天災~てのは無しな
女川が爆発しなかったんだから完全に東電の過失、人災
694:名無しさん@12周年
11/09/15 09:08:28.51 ZisX/CYzO
>>672
おまえ
電力の料金をどうやって決めてるのかも知らないのか?
小学生?
695:名無しさん@12周年
11/09/15 09:08:35.96 0xLKQmp/0
安心の超優良企業なんだから、50年100年賞与から吸い上げればいいじゃん
優良企業なんだから
696:名無しさん@12周年
11/09/15 09:08:38.26 8V8SilqIO
社員の士気?
リストラもしないで、給与カット?
本当にカットしてるか怪しいがな
たぶん発表だけで、満額もらってる可能性大だわ
697:名無しさん@12周年
11/09/15 09:08:40.78 IOFW9Upv0
>>674
東電や政府は
あのボロボロの原発施設で働くことを特別な事と考えていないんだろうな。
698:名無しさん@12周年
11/09/15 09:08:49.74 1TKUrfx10
自分の事しか考えてない東電に未来は無い
699:名無しさん@12周年
11/09/15 09:09:50.48 b6ZpuYYBO
なんで上場廃止になんないのー?
700:名無しさん@12周年
11/09/15 09:10:14.52 rSN/NVfC0
給料高くなけりゃ社員の士気が下がるなら、なおさら一度下げてみたらいい
士気の下がった社員は去り、本当に志の高い者のみが残るだろう
そして業績が回復した時、その志の高い社員に還元してやればいい
普通の企業とはそういう淘汰と進化を繰り返すものじゃないだろうか
701:名無しさん@12周年
11/09/15 09:10:19.12 sAH8AkEd0
>>679
電労からどんだけ議員送り込まれてるか知ってるのか?
できるわけない
自民も上と繋がってるから対東電は期待できないけど
702:名無しさん@12周年
11/09/15 09:10:38.25 S5wCDdGt0
>>699
経団連の面々と政治家の先生方が大株主だからw
703:名無しさん@12周年
11/09/15 09:10:49.16 fyqUkv420
【社会】東電の15年度に賞与回復「認められない」 政府の第三者機関「東電に関する経営・財務調査委員会」
642 :名無しさん@12周年[]:2011/09/15(木) 08:54:48.63 ID:Bdf8FnB20
今迄当たり前に電気使ってきたよね?
夏場、クーラーの助けを借りたでしょ?
【東京】「韓国の子供たちが電車の中でしゃべるのが嫌だった」 45歳日本人、地下鉄駅で韓国学校の児童を蹴る★3
351 :名無しさん@12周年[]:2011/09/15(木) 02:16:16.81 ID:Bdf8FnB20
子供たちから子供手当て取り上げようとするお前らの方がよっぽど悪質
口ばかりのキレイ事、身勝手に語るな屑が
【政治】 蓮舫大臣、事業仕分け第4弾を検討★2
720 :名無しさん@12周年[]:2011/09/15(木) 03:15:42.42 ID:Bdf8FnB20
こういう人間をいつまでも大臣にしておくには税金の無駄。
野田総理の見識を疑うわ。任命責任取るべき。
【政治】 野田首相「総理、閣僚は靖国神社に参拝すること差し控えなければならない」「不当な内政干渉には断固とした態度とるべき」★2
302 :名無しさん@12周年[]:2011/09/15(木) 03:18:37.18 ID:Bdf8FnB20
民主が大好きと言ってる時点で、どういう思想の持ち主か気付くべき。
704:名無しさん@12周年
11/09/15 09:10:56.81 YyHzBoya0
>>1
> 電力供給にあたる社員の士気を保つため、さらなる給与水準のリストラについては否定的な声もある。
士気ってなんだ?
作業しているのは下請けでお前らじゃないだろ?
下請けの待遇は悪いのに、お前らの高給が変わらずだったら
それこそ士気が下がっちゃうよ
705:名無しさん@12周年
11/09/15 09:11:58.36 m/s5tEEq0
現場の作業員の方の食事が有料って??
中抜きされたあげく、こんな待遇って酷すぎる
706:名無しさん@12周年
11/09/15 09:12:31.31 NJp7AU2m0
放射能の現場で働いてる下請けさん達に何かもっと報酬出すのはいいけど
東京でのうのうとやってる東電社員にいらねーよ
707:名無しさん@12周年
11/09/15 09:12:36.29 JzK1JCPtO
その条件でもやる気満々で働きたい奴だらけだと思う
708:名無しさん@12周年
11/09/15 09:12:49.20 NqK1dQ7n0
士気のない社員は首にしろよ
給料すくなくても
電力会社に入りたい奴いそうだしw
709:名無しさん@12周年
11/09/15 09:13:09.77 Eyfb2RmD0
こんだけ大事故おこしてボーナスが出てるのがおかしい。
子どもを公園で遊ばせられなくなったんだぞ。
710:名無しさん@12周年
11/09/15 09:13:12.94 IOFW9Upv0
>>692
最近まで働いていた一応会社の社長もねぎらいの言葉一つない冴えない人だった。
人を雇っていながら労働基準法なんて全く知らない感じだったし、いったいどうなってるんだ
711:名無しさん@12周年
11/09/15 09:13:19.85 XcN/+rBp0
ボーナスとは
* 業績などに応じて与えられる特別手当、賞与のこと。
賞与(しょうよ)は、特別な給料の事で、ボーナス(英: bonus)とも呼ばれる。欧米ではいわゆる特別配当・報奨金の類を指す。
報奨金???
福島の人間を住まいから追い出して国家規模で不利益撒き散らしえる企業が
被害者に対して満足に賠償もしないで社員には報奨金だと?
ちょっと意味がわからないですね。
つまり東電社員は人間扱いしなくても良いってことでOK?
712:名無しさん@12周年
11/09/15 09:13:30.75 bqU9DGI30
作業員の弁当代までケチる犯罪企業、中抜き業者との癒着でウマウマだな
エリートの皆さんは「良識」って言葉知ってますか?
713:名無しさん@12周年
11/09/15 09:13:42.91 FBpmpLXB0
【原発問題】 東電、電気代を3年間15%値上げ…「夏のボーナス半減して40万円」などは2015年に元の額に戻すことも検討★4
スレリンク(newsplus板)
【原発問題】東京電力、福島原発事故の作業員に対し、無償で提供してきたレトルト食品やパンを有償に切り替える
スレリンク(newsplus板)
【原発問題】東電賠償請求書類は「いやがらせ」? 専門用語だらけマニュアル156ページ ★2
スレリンク(newsplus板)
【原発事故】東電、過酷事故手順書も黒塗り 表紙と目次だけ提出、その後回収/衆院特別委
スレリンク(newsplus板)
なんだこのクソ企業は
714:名無しさん@12周年
11/09/15 09:14:52.19 4/8Dp6r20
賞与回復してもいいけど、あと4年で……
福島原発汚染漏れ完全停止・
運転停止・核燃料回収・周辺の汚染土除去・立ち入り禁止区域の汚染除去
さらに避難住民や風評被害への賠償
節電強力による売上減企業への補償
社長はじめ役員の国会での謝罪
……全て完了できたらいいんじゃね?
715:名無しさん@12周年
11/09/15 09:15:44.77 Rl9qqP5L0
倒産しないで働ける事が
超ボーナスじゃないか
716:名無しさん@12周年
11/09/15 09:15:49.77 BF1KhRI40
ごちゃごちゃうるせーなwww
基本料金100万に値上げすっからwww
払えない奴は石器時代に戻れwwwww
誰のおかげで電気が使えると思っているんだ?wwww
俺を誰だと思っているんだ、ひれふせろwwww
見ろ、人がゴミのようだwwwwwww
717:名無しさん@12周年
11/09/15 09:16:00.54 fBcQQAgci
東電「キャバクラ行くから値上げするわ
718:名無しさん@12周年
11/09/15 09:16:02.12 b6ZpuYYBO
>>702
まじ!?じゃあ即潰したほうがいいじゃんw
民主党の決断に期待したいですねー。
国民の生活が第一でしょ。
さっさとつかえねー東電潰して自由化しちまえw
719:名無しさん@12周年
11/09/15 09:16:26.59 Fg3UGU6m0
>>704
暴力団とつるんで中抜きやってるくせにふざけた連中だよな。
士気を保たなければいけないのは、現場で作業している社員だけであって他は給料下げで
問題ない。現場で作業している東電社員なんかほとんどいないだろうが、そいつらは給料アップ
ボーナスアップで遇してやれば良いだけ。
720:名無しさん@12周年
11/09/15 09:16:28.58 MymTHJYP0
>>1
> 社員の士気を保つため
志気が衰えるような社員は首にすればいい。
東電社員などほかの企業じゃ使えないんだから路頭に迷うだけだ。
ぜったいに彼らはやめない。
手抜きしたら首。
あたりまえのことをあたりまえにやればいいだけなんだよ
721:名無しさん@12周年
11/09/15 09:17:30.24 tTGC0Viy0
>>702
あと天皇家も株主なんだよなw
722:名無しさん@12周年
11/09/15 09:17:44.51 heOwDk3V0
会社をバラすか、もしくは全員解雇にしろ。
新入社員は可愛そうだが、それが社会ってもんだ。
723:名無しさん@12周年
11/09/15 09:17:55.31 6+E8lV3W0
>>42
オーバースペックって言葉知ってる?
アメリカ人の一人当たりの生産性は日本人の2倍くらい。
このことは、欧米並みのそこそこ電力安定供給でも十分に競争力は維持出来ることを示している。
翻って、日本の電気料金は欧米の2倍だから、「過剰な」安定供給による高い電気代がかえって産業の足を引っ張っている。
そこそこの安定供給で電気代を半額にしたら、日本の産業の国際競争力も増大するはず。
724:名無しさん@12周年
11/09/15 09:17:56.78 Nn9qXEou0
>>17
何の投書をしたのか知らんが、投書だろ?
お前は自分の思想と違うからといってこんな所に個人情報載せてみんなで糾弾しましょうとか言うのか?
真性のクズだな。
725:名無しさん@12周年
11/09/15 09:18:15.07 Nm1wmXid0
頭狂電力、この20年間で原発立地の3県に、400億円献金。
そのほとんどが、闇献金。・・・・こんなの氷山の一角。
余裕いくらでもあるよ!15%値下げを、むこうこう30年できるよ。
もっとも、頭狂電力が、残っていたらね!
従業員は全部解雇にしなよ、5年後をめどに。
>>80お前東電関係者、ばかだよな~、大学出ただけで高学歴者wwww?>>80
お前死ねよ。
でも鉄道だけは止めてくれ! 俺 電鉄会社、あとカタズケ大変なんだよなあ。
726:名無しさん@12周年
11/09/15 09:18:54.86 MD25hxS+O
>>642
お前にそんな権限あるのかよw
さっさと止めてみたらいいじゃんww
727:名無しさん@12周年
11/09/15 09:18:58.14 qrShyLkH0
統括原価方式と地域独占を見直さない限り改善はされないだろうね
政府や官僚が守ろうとするのはもとより、経団連からしても優良お得意様
政官民一丸となって東電を守ろうとする中、民意や世論だけでどこまで
変革をもたらせるんだろうか…
728:名無しさん@12周年
11/09/15 09:19:14.05 eUcInsQQ0
いつも元気な「ベントガー」が
こういうときはダンマリだな
729:名無しさん@12周年
11/09/15 09:19:40.33 EHxiWmrK0
あと4年で、土壌の除染とか、地域、国民、企業への補償とか対外国への印象回復とか全部やってくれるならいいんじゃない。
これは、それだけ自信があるって事なんでしょ?
730:名無しさん@12周年
11/09/15 09:19:55.55 RF0MEWqH0
社員の士気なんてどうでもいいわ。辞めたかったら辞めさせろ。
代わりになる優秀な人材はいくらでも、雇える。
731:名無しさん@12周年
11/09/15 09:20:41.46 tTGC0Viy0
>>1
>電力供給にあたる社員の士気を保つため、さらなる給与水準のリストラについては否定的な声もある。
現在の民間の状況、知ら無すぎるな
公務員とか警察官もそうだけど、独占企業 (公務員や警察官も独占企業) の連中って、民間の常識とはかけ離れている考えを持っているな
732:名無しさん@12周年
11/09/15 09:20:58.83 qcTJMQoX0
ボーナスとか値上げとか自分たちのことしか頭にない連中
733:名無しさん@12周年
11/09/15 09:21:12.46 IOFW9Upv0
>>712
1000人が3食で1日3000円としても一ヶ月1億円にしかならない。
年間たった12億円で現場の高い士気が保てるのに有料にするとかマジで考えられない。
役員報酬削ってでもこんなことはすべきじゃない。
そもそも人の上に立つべきでない人たちがそうした地位にいる事が今回の事故の遠因でもあるのでその後始末にも延々とこうした不合理な事は続くんだろうね。
734:名無しさん@12周年
11/09/15 09:22:54.60 Fc22b3hF0
東電は人件費減らすために全員派遣と
外国人アルバイトにするべき。
原発の運転保守なんかコンビニの店員でもできる。
735:名無しさん@12周年
11/09/15 09:23:10.57 tTGC0Viy0
>>712
でも、元社長の退職金5億は、一切減らさずに支給だもんなw
736:名無しさん@12周年
11/09/15 09:24:01.11 f32lXP2h0
>>731
本当に電力供給に不可欠な人以外を削ればいいんだよ
具体的には東電本体全員
かなり削れるぞ
737:名無しさん@12周年
11/09/15 09:24:21.81 TeChTCcS0
ざけんなよマジで
738:名無しさん@12周年
11/09/15 09:24:47.93 45rby+T7P
どうせまた西田議員が「給料下げるな。デフレになる」「生活がやっていけない」
って言ったらおまえら静かになるんだろ?
739:名無しさん@12周年
11/09/15 09:25:28.24 5VVW73Ts0
>>42
マジキチは死ねよ
740:名無しさん@12周年
11/09/15 09:25:35.22 6xsEvLXJ0
>>738
西やんそんなこと言ってたの?
741:名無しさん@12周年
11/09/15 09:25:51.60 RHNdrx4c0
自分の社で決められないとかおかしくね?
742:名無しさん@12周年
11/09/15 09:26:05.13 S5wCDdGt0
やっぱり、東電は一時国営化して分割解体と大リストラ。
こうしてくれないと収まりつかないだろ、日本の国民としては
とにかく責任を取れよ
今回の件で倒産した会社とか、自殺した人はいっぱいいる
743:名無しさん@12周年
11/09/15 09:26:11.10 fBcQQAgci
節電してんのに電気代値上げ
何このクソサービス
744:名無しさん@12周年
11/09/15 09:26:18.10 ydUdq5FD0
国民は許さない!!
745:名無しさん@12周年
11/09/15 09:26:36.75 vFZo0Rxm0
士気っつても、現場の技術畑の人ならまだしも
ビルの中でのんびりしてる文系に士気もなにもあったもんじゃねーだろボーナスなんぞやるな
電気の安定供給を実際やってるのは技術畑の人で文系のやつらじゃねーしな
746:名無しさん@12周年
11/09/15 09:27:08.23 jOeBdA9G0
しょうよぉ~あ?! 出す会社、ないだろぉ!
747:名無しさん@12周年
11/09/15 09:27:14.45 XNE5/9fr0
しょうよ
しょの通りよ
748:名無しさん@12周年
11/09/15 09:27:39.42 xGWq4MdV0
>>741
おかしくない
749:名無しさん@12周年
11/09/15 09:27:45.63 m6NjwQcb0
賞与半分もらえるだけ有りがたいだろ
賠償金も税金から多く出されるのにふざけてんのか
750:名無しさん@12周年
11/09/15 09:27:46.28 tTGC0Viy0
>>741
独占企業が物の値段を勝手に決めることが出来たら、電気代は今の 100倍にされるぞw
で、東電社長のボーナスは100億とかになるw