【社会】 義援金に感謝「泳ぐことを通じて感謝の思いを伝えたい」 被災地出身の若者らが遠泳で台湾へat NEWSPLUS
【社会】 義援金に感謝「泳ぐことを通じて感謝の思いを伝えたい」 被災地出身の若者らが遠泳で台湾へ - 暇つぶし2ch1: ◆PENGUINqqM @お元気で!φ ★
11/09/13 22:16:39.67 0

東日本大震災を受けて、台湾から被災地に日本円でおよそ180億円に上る義援金が寄せられた
のに対し、被災地出身の若者らが、「泳ぐことを通じて感謝の思いを伝えたい」として、沖縄から
台湾に泳いで渡る計画を明らかにしました。

台湾への遠泳を行うのは、福島県出身の大学生を含む6人の若者で、13日、都内で記者会見を
開き、計画の内容を説明しました。それによりますと、6人は今月17日の朝に沖縄の与那国島を
出発し、およそ150キロ泳いで、19日午前に台湾北東部の蘇*おうに到着する予定だという
ことです。6人は、およそ180億円に上る義援金を寄せてくれた台湾の人々に対し、泳ぐことを
通じて感謝の意を伝えたいとしており、福島県の佐藤知事と、宮城県の村井知事、それに岩手県の
達増知事から、それぞれ、馬英九総統に宛てた感謝のメッセージも運ぶ予定です。参加者の1人で
福島県相馬市出身の山田浩平さんは、「台湾への感謝の気持ちを伝えるとともに、震災で水泳が
できなくなった子どもたちに希望を与えたい」と抱負を語っていました。

*「おう」は、さんずいに「奥」。

▽NHKニュース
URLリンク(www3.nhk.or.jp)


レスを読む
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch