11/09/13 09:20:48.35 NDbiCdYf0
>>1
中古車を買いたい時に、そこが信頼できるかどうか、参考として見ている。
990:名無しさん@12周年
11/09/13 09:21:52.16 0FCw/DCrO
>>981
公務員や大企業を基準に考えたら9割以上ブラック。
991:名無しさん@12周年
11/09/13 09:25:10.87 KvHCS8J2O
優良企業は2ちゃんに出ない。
992:名無しさん@12周年
11/09/13 09:28:34.16 cYtKD+Nf0
ま、2chの情報だけで信用するのなんかいないだろ。
ここでネタは仕入れるけど、ネタのウラを取って信用できる情報に仕上げるのは自分の仕事だ。
>>989
郊外の個人商店の中古車屋の情報なんか載ってるの?
993:名無しさん@12周年
11/09/13 09:36:06.15 lJJRQNuoO
>>976
三井のリ○ウスはブラックだよ
テレビCMで客を集めて、コンビニのバイトのように接客すれば
売り上げは伸びると思ってる
高額商品を扱ってる自覚がない
社員のスキル、労力を認めない
人件費をいかに抑えるかが一義で
表彰社員に役職を与えず
経費でキャバクラ行くことしか考えてないコジキほど
人件費削減に貢献したと評価される
優秀な社員は近年、次々と辞めて転職、独立して他所で成功してる
994:名無しさん@12周年
11/09/13 09:39:28.57 MYomcNjp0
ソーシャルとかと違って、間口が広いのがいいんだよな。
そもそも人の少ない所に大した情報集まらない
995:名無しさん@12周年
11/09/13 09:40:08.31 IVTeHbNS0
>>978
おれの知人も、某メーカーからサムソンに転職して、
打倒日本家電の強い意思で製品開発してたよ。
転職したばかりの時はボーナス4万円だったらしい。
最後はサムソンもやめて独立したけどね。
996:名無しさん@12周年
11/09/13 10:00:25.01 1pXF/aqBO
そもそも日本という国自体がブラック
997:名無しさん@12周年
11/09/13 10:05:16.39 Fgn51epqO
>>996
※ただし公務員は除く
998:名無しさん@12周年
11/09/13 10:19:13.37 EvHVdDPY0
働いたことない学生がイメージで語ってるだけ。
ランキングも何年も見てるけど、
変動がほとんどなかったり、
対象になってる企業の新しい情報出てこないし。
まぁトイレ掃除を素手でやる企業とかは避けたいだろうがw
999:名無しさん@12周年
11/09/13 10:56:18.62 LHoIyR/Q0
1000なら就職できる
1000:名無しさん@12周年
11/09/13 10:57:12.46 R8Sn1VS40
1000
1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。