11/09/09 01:55:32.19 zbbn+ieg0
産婦人科だけではないよ
他の医者も専門外を断るようになった
本来は、救急隊が大よそをの状態を把握して、各病院に振り分ける
救急来たら、救急担当(専門じゃない)医が検査等を行い見立ててる(各技師も参加)
で、専門及び担当医に振る若しくは専門病院等へ搬送する
これらの流れの中で、問題なくても患者はとりあえず訴えを起こしたりする
だから、医師は自分の専門分野しか見ないという現象が起きて
救急センターばかりに集中するようになった
軽微なものでも、救急センター行きになる