11/09/08 22:55:21.14 Mko5V0Yr0
つべこべ言わずに仕事しろや税金泥棒ガキが
982:名無しさん@12周年
11/09/08 22:56:13.62 hGeKoVli0
外交にしろ自分に負担の掛からない楽な方へ楽は方へばっかり行くな
983:名無しさん@12周年
11/09/08 22:56:17.14 JBlXeVZ80
義務を果たさず権利と自己主張ばかり
左翼ってこんなんばっかだな
中学生かよ
984:名無しさん@12周年
11/09/08 22:56:44.62 UsVXpTt50
>>977
執行してしまったら取り返しが付かないということだよ。
それぐらいわかってるんだろ。
ただそのために再審請求のあるような事案は執行しないという
対応が取られているが、曖昧すぎる。
985:名無しさん@12周年
11/09/08 22:57:16.93 uLypzJRU0
んじゃ,世界の常識として軍隊持ちましょうや
986:名無しさん@12周年
11/09/08 22:57:36.08 DzBLCJaw0
死刑廃止の代わりに
皮剝の刑を実施
毎日、麻酔なして体のどこかの皮を10cm剝いて
消毒や血止めの措置を取ります。
死ぬまで何十年もやる。 毎日受刑者の皮を剝く
987:名無しさん@12周年
11/09/08 22:57:57.83 qsfhiD6k0
市橋君の事件でも被害者の両親、友人は極刑を望んだ
死刑を廃止したイギリス人とカナダ人なのにね
それが人の気持ちというもの
988:名無しさん@12周年
11/09/08 22:59:49.40 p+FzMiUDO
イギリス人英会話講師を強姦殺害事件では、被害者のお父さんは、日本に有る一番重い刑を望むと言った。
当然日本には死刑が有る事は知らないはずが無い。
犯罪被害者の家族が犯人の死刑を望むという当然の気持ちの表れだと思う。
それが例え死刑が廃止された国の人でもだ。
989:名無しさん@12周年
11/09/08 23:00:16.83 /Q5kjazM0
正直、死刑だろうが懲役刑だろうが、冤罪の場合、現実問題として取り返しはついてない気がするのだが
990:名無しさん@12周年
11/09/08 23:00:20.41 9EgG3hM30
法律を守らない法相ってのは世界基準でどうなの?
991:名無しさん@12周年
11/09/08 23:01:24.93 8nyULviO0
>>984
無期懲役にしても、有期刑にしても執行してしまったら失われた時間は取り返しが付かないのは同じこと。
年間無期懲役で死亡する人は10名前後、有期刑でも獄中で死ぬ。
それらの人が冤罪だった場合に、取り返しがつかないね?
冤罪を理由に刑罰の廃止を主張するのなら、君は全ての自由刑の執行停止を主張するのかね?
冤罪論者に多いのが、失われたら二度と戻らないという部分で死刑以外の刑罰も同じなのに。
そられを軽視するか無視することだね。
992:名無しさん@12周年
11/09/08 23:01:53.91 pVXxYaJ/0
>>979
と言うか日本も韓国もだけど、
人権とかいってるけど、法務大臣とか政治家自体が自ら人殺しの決断をしたくない
だけなんじゃね?
左翼は基本的に無責任だし、批判はするが責任はとらないんだよな。政治家としての
覚悟がないんだろうけど。
993:名無しさん@12周年
11/09/08 23:02:42.55 qsfhiD6k0
人を私利私欲で殺害した者は死を以て罪をあがなう
当たり前で何の問題もない事がこれほど難しくなった
少し狂った世界
994:名無しさん@12周年
11/09/08 23:02:50.81 UsVXpTt50
>>977
>冤罪は捜査・逮捕・取調べの問題だよ。
これもわかったようなことを書いてるが、
東電OL殺人事件は捜査段階の問題は確かにあったが、
明らかな証拠不足で他者の仕業も十分ありえたから、
地裁では真っ当な無罪判決だった。
それを上級審の裁判官が覆してしまった。
裁判自体の問題なんだよ。
995:名無しさん@12周年
11/09/08 23:03:13.07 JYzO3XBx0
だったら、やる仕事無いだろ@平岡
さっさと辞任しろ。
ヨーロッパで廃止の流れだと、日本も廃止になるのか?
ヨーロッパで核兵器を各基地に装備したら、日本も装備するのか?
ただの責任放棄のキチガイジジイだな@平岡
お前みたいなカスに、税金から給与が払われるなんて納得できないわ。
まずはお前が死んどけ>平岡
996:名無しさん@12周年
11/09/08 23:03:43.20 LsbWC5hL0
>>992
だから覚悟がなきゃ引き受けなきゃいいの。
997:名無しさん@12周年
11/09/08 23:04:07.94 I+IrjX5R0
>>984 >執行してしまったら取り返しが付かないということだよ。
その責任は誰が取るべきでしょうか
司法でしょ
行政ではない
司法の決定を責任も取らない奴がどうこう口出しして勝手なことするな
998:名無しさん@12周年
11/09/08 23:04:22.82 O+8SZ1aM0
もうさ、TVは全国会議員の一挙一動を監視し、毎週点数化して国民に報告する
番組を作れよ。国会議員ならノー・ギャラでいいんだろ?低コストで国民の利益
にもなる。TV離れも防げるかもなw
999:名無しさん@12周年
11/09/08 23:04:46.72 Kb/DnsuX0
法に従わぬ物に法相の資格なし
1000:名無しさん@12周年
11/09/08 23:05:38.83 3RtX2Wwu0
仕事しろ糞が
1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。