11/09/08 12:11:36.11 3OGMl7tP0
15%???
先にやることあるんじゃないの?
3:名無しさん@12周年
11/09/08 12:11:47.60 UQda460H0
まず賃金を削れよドクソが
4:名無しさん@12周年
11/09/08 12:12:51.31 aw4Jh3oA0
値上げの前にやることがあるだろ
5:ぴーす ◆u0zbHIV8zs
11/09/08 12:13:29.02 GWZgAhl6O
※ボーナスを増やすためです
6:名無しさん@12周年
11/09/08 12:14:03.07 F9wKgAjk0
東電怠慢経営相変わらず
7:名無しさん@12周年
11/09/08 12:14:10.44 7OdtGU6V0
1.5倍値上げなんて国民は納得しないぞ。
8:名無しさん@12周年
11/09/08 12:14:45.42 270n64E30
今でも外国の2倍とか言われているのに
9:名無しさん@12周年
11/09/08 12:15:13.65 W8GcUptuO
利益上乗せし過ぎ疑惑があるのに
ボーナス無し、最低時給にすれば値上げじゃなく値下げできる
10:名無しさん@12周年
11/09/08 12:16:28.73 LqoW2SXY0
国の補償で東電存続させてると外国が巨額賠償請求の動きがあるっていうし
こんな会社早く潰そうよ
11:名無しさん@12周年
11/09/08 12:16:43.54 44mPDdrB0
嫌なら原発の存続を認めるか契約解除どうぞ
12:名無しさん@12周年
11/09/08 12:17:18.01 q88pUOsE0
東電家族の一人や二人、消されても文句ないレベルだな
13:名無しさん@12周年
11/09/08 12:17:31.12 jH8mdVf30
こんなに円高なのに?
14:名無しさん@12周年
11/09/08 12:17:31.55 dCPldw4C0
>>11
原発なくても余裕なんだが?
15:名無しさん@12周年
11/09/08 12:17:43.92 aIxS0bgA0
こんなに円高なのに
燃料代高いんですか?w
原発燃料も輸入ですが 特に電気料金安くなってませんよね?w
16:名無しさん@12周年
11/09/08 12:18:13.22 7rG8kHd90
年金差し押さえ
退職金返納・差し押さえ
資産完全売却
経営陣総入替え
基本賃金を最低賃金法最低額とする
賞与は賠償訴訟判決まで基本なし
このくらいやってくれよ
17:名無しさん@12周年
11/09/08 12:18:22.15 gGoZsAnf0
前より値上げ幅が5割増しになってるし
18:名無しさん@12周年
11/09/08 12:18:27.13 J+tCPxAtO
なんで上がるんだ?
元々火力だったろ、明らかに人件費、コネの外部委託、コンサルタント、仲介業で身内使って金抜いてるな
あの電気利用研究所とかいういつも誰もいない立派なビルとか売ってからにしろよ
19:名無しさん@12周年
11/09/08 12:18:50.05 lBReYaDH0
>>7
釣れますか?
20:名無しさん@12周年
11/09/08 12:18:50.75 cLOOuLf2O
まず社員の賃金を1/3にしろ。話はそれからだ。
顔洗って出直してこい、このスットコドッコイ
21:名無しさん@12周年
11/09/08 12:18:53.68 fpNlbSQR0
まあそうなるわな
反原発厨の馬鹿は自業自得
22:名無しさん@12周年
11/09/08 12:19:04.18 K2WCnvKH0
議員や公務員と同じで給料を削るという考えが全くないんだな・・・・・・・
23:名無しさん@12周年
11/09/08 12:19:15.24 rZohLbp/0
しばらくは日本海側のメタン取り出して火力発電用に転用すればいい
深く掘らんでもとれるみたいだから
24:名無しさん@12周年
11/09/08 12:19:16.62 6JbwEsJN0
賃金の引き下げ及び労働条件低下は
われわれ労働組合が絶対させません
民主党がついてます
25:名無しさん@12周年
11/09/08 12:19:22.94 8jxDa8TA0
とんでもない奴らだよ東電は!
事故当時の社長交代で退職金5億円もあきれるワナ。
役員もほとんど以前と給与変わってないだろ。
それで国民に尻拭いさせるっておまえらは何様だ!
26:名無しさん@12周年
11/09/08 12:19:43.63 FpdDzrw90
放射能とめてから言え!
27:名無しさん@12周年
11/09/08 12:19:57.69 98GyjHK3P
殿様商売すぎる・・・
元国営独占の成り下がりのくせに調子に乗りやがって
28:名無しさん@12周年
11/09/08 12:20:02.37 NU6wS1AW0
2012年度、東電平均年収15%増
29:名無しさん@12周年
11/09/08 12:20:02.99 AAcqUBWf0
東電以外の地域だからと安堵したみなさん。
そんなわけないですよ。
各地域の電力会社も火力移行や分担費用なんか諸々で値上げに
なりますよ。若干早いか遅いかのレベルです。
逆に東電から電力融通してもらってる近隣電力会社も追随は必然的。
30:名無しさん@12周年
11/09/08 12:20:17.62 1TVLJ4/90
これは妥当な検討。火力発電を推進すべきという人は
そのコスト増加分を受け入れるのは当然のことだ。
31:名無しさん@12周年
11/09/08 12:20:21.83 +JKQHJ3B0
早く電力事業から撤退汁
32:名無しさん@12周年
11/09/08 12:20:21.91 b2Hqq8M50
焼け太りを狙っているとしか思えん
33:名無しさん@12周年
11/09/08 12:20:27.74 OqLPtxfV0
>>18
単純に今まで使ってなかった火力発電も運転させたからでしょ
34:名無しさん@12周年
11/09/08 12:20:42.90 X2P6CxfW0
もうつぶせって
35:名無しさん@12周年
11/09/08 12:20:57.77 W63gOknC0
日本の農家が潰れて主食の自給率が下がれば
諸国にいやがらせ喰らったら何でもハイハイ言うか戦争をしなくちゃいけなくなる。
大東亜戦争も真珠湾ではじまったわけでは無くて
石油を止められたから、ハイハイ言うか戦争をするかの二択しか無かったところからはじまった。
自衛の三本柱は「食糧・エネルギー・情報」。
どの独立(自給率)が欠けても日本の弱い立場は変わらない。逆にこの3つさえ独立できれば脱アメリカできる。
当然アメリカもそうはさせまいと色々とやってくる。
そこで政治が重要になってくる、ところが。
政治の三本柱は「外交・防衛・財政」。
しかし票に繋がる財政しかやらないのが日本の政治家。
(以上、平泉渉/世界のダイナミズム#47 から抜粋)
日本の政治が混乱しているのに乗じて
最近では隣国の韓国までもが日本のエネルギーや情報の独立を崩しにかかってきている。
また中国もアメリカの真似をしてレアアースの供給を止めて嫌がらせしたりしてきている。
更にはアメリカは中国・韓国と協力して日本海のメタンハイドレートを奪おうとしている。
日本がメタンハイドレートを独占すれば近い将来立場が逆転する可能性があるからである。
2014年には韓国が竹島南方のメタンハイドレート採掘を既成事実化する。間に合うか…
36:名無しさん@12周年
11/09/08 12:20:59.69 CugUFCFK0
次ぎはトイレットペーパーの買占めか
37:名無しさん@12周年
11/09/08 12:20:59.56 QhWJ2dP2O
は?
38:名無しさん@12周年
11/09/08 12:20:59.75 nmGRJQHU0
>>11
全員契約解除で問題無いだろ
潰れれば自動的にそうなるしな
39:名無しさん@12周年
11/09/08 12:21:04.65 lMohb5L7O
>>11
契約解除って、前提として電力自由化があるんだが、自由化されたら困るのは東電と住民のどっちだろうね?
40:名無しさん@12周年
11/09/08 12:21:12.80 nJcAwrLV0
>>1
ボーナス確保とかやめろよ~
41:名無しさん@12周年
11/09/08 12:21:16.18 pH2JCulQi
火力増やすと、二倍、三倍になるとか嘘叫んでた馬鹿もいたなw
42:名無しさん@12周年
11/09/08 12:21:28.99 tbJ48iI5O
まぁ堂々と嘘をつくよなぁ東電は
43:名無しさん@12周年
11/09/08 12:21:33.12 gVaGEJlwO
あんま調子のんなよ?東電
44:名無しさん@12周年
11/09/08 12:21:35.78 44mPDdrB0
国の機関じゃないんだから料金なんて自由
仮に料金が10倍になっても皆契約を維持する状況の中15%って凄い優しいよね?
45:名無しさん@12周年
11/09/08 12:21:43.25 ljEdzCBh0
株や土地売って、財源作れ
46:名無しさん@12周年
11/09/08 12:21:44.67 +B+IGElwO
CO2削減のためのソーラー発電所建設でそのうち数倍になると思う。
さすが民主党は世界公約を守りますね!
47:名無しさん@12周年
11/09/08 12:21:48.59 85U1wei4O
自然にまかせて潰れろ
48:名無しさん@12周年
11/09/08 12:22:00.14 imgrh9cd0
エリート生活続けるために値上げします!
ってアホか
49:名無しさん@12周年
11/09/08 12:22:04.44 r64qUv4m0
消えてなくなれ
50:名無しさん@12周年
11/09/08 12:22:05.16 VHj0+YSl0
あれ?
10%じゃなかったっけ?
いつの間に15%?
政権が変わったからか?
51:名無しさん@12周年
11/09/08 12:22:39.12 nJcAwrLV0
>>11
嫌なら仕事がなくなって終わりですね どこに就職するの?
52:名無しさん@12周年
11/09/08 12:22:51.88 8Zi8w4iG0
こういう企業の社長って楽そうでいいなぁ~
53:名無しさん@12周年
11/09/08 12:22:58.02 DTMNAaesO
カリョクハツデンショヲ―
54:名無しさん@12周年
11/09/08 12:23:02.22 NE6iUmlc0
まず、役員の収入と役員OBの年金を今の15%にしてから、
社員の給料を15%下げて、
最後に値上げなら許したれ。
55:名無しさん@12周年
11/09/08 12:23:11.47 61AS+xBT0
火力発電するくらいなら原子力継続の方がいい
いつ起こるかわからん地震にビビってCO2出しつづけるのはマジ勘弁
56:名無しさん@12周年
11/09/08 12:23:12.76 D6Hu0sJC0
>>1
料金が値上がったら、自動的に消費税も増えるだろ!
そこに、環境税と消費税の増税が重なったら、いくらになるってんだ?
あと、電力買取と東電賠償の上乗せも有るのか?
57:名無しさん@12周年
11/09/08 12:23:14.29 QqKXJNTY0
東電やりたい放題だなw
だから一度国有にしたほうが良かったんだよ
58:名無しさん@12周年
11/09/08 12:23:20.11 f90at2GEO
今までぼったくりで貯めた金で作れよ
献金貰った連中も全て返金しろ
俺は払わねー
59:名無しさん@12周年
11/09/08 12:23:27.93 82wNfz7M0
4万出して総会参加権取っておこうかなあ
60:名無しさん@12周年
11/09/08 12:23:34.58 zlNtP1Ba0
そろそろ震災から半年か
東電への怒りを再燃させておくかな
61:名無しさん@12周年
11/09/08 12:23:36.08 jxeVfX260
社員の給料は減らしませんけどね(プゲラw
62: 忍法帖【Lv=9,xxxP】
11/09/08 12:23:39.35 PSiLzWCi0
地熱やれよ
63:名無しさん@12周年
11/09/08 12:23:46.26 3E5krWvfO
ペテン菅の「なんちゃって脱原発」のおかげです
64:名無しさん@12周年
11/09/08 12:23:53.10 PjunCNGEI
え?
地熱発電所を増やせよ…
65:名無しさん@12周年
11/09/08 12:24:12.18 1JI+wnxs0
東電社員の給料を維持するための値上げ
66:名無しさん@12周年
11/09/08 12:24:14.05 eCLw4sDK0
>>1
>安易な値上げは認めない
自民党政権だったら、ホイホイ認めてたんだろーなー
67:名無しさん@12周年
11/09/08 12:24:18.92 uOTN/n5u0
>>1
NTTもさ、独占事業のときは電話代もインターネットも高かったじゃん。
それが、ハゲ電とかが参入したらすっげー値段下げて今もそのまま。
ケータイ代やインターネット代金をお前ら思い出せ。
盗電も競合作んなきゃダメだろ
こんなカス会社だけの寡占じゃあ、日本滅ぶぞ
68:名無しさん@12周年
11/09/08 12:24:31.81 HB9GfBoD0
まーこれは しょうがないね
69:名無しさん@12周年
11/09/08 12:24:32.89 KMIngXyXO
少しずつ目立たないように数字を上げてごまかしやがって。
こいつら事故の補償でまだ自腹切ってないんだぞ。
ふざけんな!
70:名無しさん@12周年
11/09/08 12:24:35.35 QhWJ2dP2O
むしろ今まで騙して搾取してた分を返すべきだろ
71:名無しさん@12周年
11/09/08 12:24:45.82 85U1wei4O
>>55
WWW
72:名無しさん@12周年
11/09/08 12:24:50.87 L835VYu90
地熱は千三つだからなぁ
73:名無しさん@12周年
11/09/08 12:25:02.23 fS8bBfuc0
まず東電の役員や原発推進してきた連中の役員報酬と退職金の返還と資産の没収しろよ。
今後、広告費やばらまき禁止で天下りの独立法人も潰してくれ。東電から天下った連中はマスコミからも引退してくれ。
74:名無しさん@12周年
11/09/08 12:25:02.10 1HVlOcS70
>火力発電増やすため
これは奇異な発言だ。
余分な費用は停止中の用無し原子炉の維持費用の方だ。
URLリンク(www.youtube.com)
75:名無しさん@12周年
11/09/08 12:25:03.11 Dpq2ycBm0
【電力】東電の電気料金 高めに原価設定し必要以上に利益を上げていた可能性・・・過去10年分を調査★2
スレリンク(newsplus板)
値上げってなんですか?
76:名無しさん@12周年
11/09/08 12:25:10.86 mw+hT3Kv0
CO2排出権がどーのでもう一回値上げまで織り込み済みだろ。
77:名無しさん@12周年
11/09/08 12:25:13.11 ZGar4Q1oP
とりあえず全社員の給料(総額)15%カットしたら、それでも足りない分は払ってやるよ。
78:名無しさん@12周年
11/09/08 12:25:17.41 C+bphyZ50
>>3
賃金のまえにCMだ。
必要性のないCMに金遣いすぎ。
電通が喜んでいるだけ。
79:名無しさん@12周年
11/09/08 12:25:18.10 ytWZkfNK0
電気代15%UP容認する替わりに
原発の保障は東電が金だせよチンカス
80:名無しさん@12周年
11/09/08 12:25:43.07 Q5qcLl0c0
これ関電もここぞとばかりに追従するだろうな。
81:名無しさん@12周年
11/09/08 12:25:44.43 6KvxJn8F0
今まで掛かった経費を取り戻すための値上げだろ
82:名無しさん@12周年
11/09/08 12:26:08.54 L0GTRpg/O
>>66
自民なら脱原発にならないから値上げにもならないだろ
83:名無しさん@12周年
11/09/08 12:26:27.08 XCW/1+i40
原発の維持費と賠償金だろ。図々しいな。
84:名無しさん@12周年
11/09/08 12:26:28.89 B1MuANpm0
被曝しながら節電わろたwww
85:名無しさん@12周年
11/09/08 12:26:40.29 OqLPtxfV0
そういえば東電全社員の給与を2割カットするって話があったけど
実行したの?
86:名無しさん@12周年
11/09/08 12:26:55.33 0ow2bkwRO
ボーナス回収してからにしろな
87:名無しさん@12周年
11/09/08 12:27:18.09 zpVjDO7o0
ホイッ
/ ̄ ̄⌒γ⌒ヾ
/ ________人 \
ノ::/━ ヽ ヽ
|/-=・=- ━ \/ i
/::::::ヽ―ヽ -=・=-_ ヽ i
|○/ 。 /::::::::: /⌒)
|::::人__人:::::○ ヽ )
ヽ __ \ /
\ | .::::/.| /
\ ヽ::::ノ丿 /
_____-イ
大勝利!!!!!!!!!!!
88:名無しさん@12周年
11/09/08 12:27:27.84 yavShIVn0
今まで余分に電気料金ふんだくってたぶんは返してくれるの?
原価を上積みしてた件忘れてないか?
東電はまず国民が納得する大規模リストラしたほうがいいよ
89:名無しさん@12周年
11/09/08 12:27:34.93 5l2966ss0
東電のボーナス全員無くせば、値上げしなくてもいけるんじゃねーか?
90:名無しさん@12周年
11/09/08 12:27:40.52 CugUFCFK0
冬のボーナスが楽しみだなー
91:名無しさん@12周年
11/09/08 12:28:24.99 2ddwGUhj0
経営陣とっとと業務上過失で逮捕しろよ
92:名無しさん@12周年
11/09/08 12:28:40.16 I5v1YJP+0
値上げの前に国営にして今の幹部連中全員クビにしろ
93:名無しさん@12周年
11/09/08 12:28:50.61 OqLPtxfV0
>>88
全部原発賠償に回されるんじゃない?
94:名無しさん@12周年
11/09/08 12:28:54.03 uJAA1XWhO
東電はつぶれるべき
95:名無しさん@12周年
11/09/08 12:29:13.80 JwX9uaDw0
リストラもしないでカナカネキンコかよ。
もう倒産させて一時国有化しろや。
96:名無しさん@12周年
11/09/08 12:29:18.53 tdDUQp3a0
こういうのは、色々やってどうしても値上げしないと無理ですって
なって初めてやるべきでしょうが。
役員とかガンガンクビにして、給料下げてボーナスゼロにしてさ。
メーカーなんて本当は一円だって上げたくないけど、
原料の価格が上がって泣く泣く値上げしてんだよ。
本当に腹立つわ。そのうちマジで焼き討ちとかされるよ。
こんな舐めた事ばっかり言ってると。
97:名無しさん@12周年
11/09/08 12:29:19.00 imgrh9cd0
なんで今までの生活を維持しようとするかなぁ
他人の生活奪っといて
給料の半分くらい原発で迷惑かけてる人に配れよ。
98:名無しさん@12周年
11/09/08 12:29:31.65 GsZc7VkW0
//
/ /パカ
/ /
/ /ハ,,ハ
/ ヽ(=゚ω゚)ノ__ みんなでデモやろうぜ
// ( x ) /
" ̄ ̄ ̄ ̄
99:名無しさん@12周年
11/09/08 12:29:39.91 mXhDrxpn0
これで来年もボーナス支給決定www
100:名無しさん@12周年
11/09/08 12:29:48.81 rRoHwSfl0
いざとなったら野田が政治生命をかけて増税してくれるから大丈夫
脱原発とかいっていた責任を国民はたっぷりと取ることになるよw
101:名無しさん@12周年
11/09/08 12:29:56.04 TUEYcP/D0
追加の建造はソフトバンクでいいよもう
東電は余計な事するな
102: 忍法帖【Lv=6,xxxP】
11/09/08 12:30:32.53 GppZrp3n0
>>1
迷惑料代わりに値下げするならともかく、値上げだと?
社員の平均年収500万以下、賞与なし、企業年金を50%カットにしてからほざけ。
103:名無しさん@12周年
11/09/08 12:30:36.07 Syq7F78t0
東電社員の給料は基本給で、ボーナスは当然ゼロ円なんだろうな?
104:名無しさん@12周年
11/09/08 12:30:38.66 6t0Nfn1E0
結局資産売却も最初だけ
ボーナスもカット無し
企業体質は相変わらずの
東電
105:名無しさん@12周年
11/09/08 12:30:47.28 44mPDdrB0
東電が嫌ならここにいる貧乏人達で新しく電力会社と電柱電線作ればいいじゃない
106:名無しさん@12周年
11/09/08 12:31:39.18 rSYqWUn70
ほらな。さっさと東電の賠償責任を追求せず国民が放置しちゃったから調子に乗り始めたんじゃないか
テレビももはや「東京電力」という言葉を放送禁止用語に指定してしまった。
戦争は終わった。東電の勝利さ
107:名無しさん@12周年
11/09/08 12:31:39.31 lhx3qLoxO
日本史上どころか世界史上でもダントツの悪魔企業だろう
日本人の数千万人を大量被曝させておいて隠蔽に次ぐ隠蔽、未だ大嘘吐き続けてる
URLリンク(kaleido11.blog111.fc2.com)
最近政府に提出した原発緊急時のマニュアル、ほとんどを黒塗りで隠した鬼畜企業
余命の見えた被曝者が、悪魔企業の社員および家族を○しても
俺は無罪だと思う
毒を飲まされ死ぬ間際の被害者が、最後の力を振り絞って加害者を
○するのと同じ構図だから
108:名無しさん@12周年
11/09/08 12:31:46.03 wVVaUKe/0
反原発の馬鹿どもだけが負担しろ!
109:名無しさん@12周年
11/09/08 12:31:51.06 UMIcPnO10
さっさと電力自由化しろよ
110:名無しさん@12周年
11/09/08 12:31:59.46 iDv0xH6D0
被ばくさせられて値上げとかwwwww
111:名無しさん@12周年
11/09/08 12:32:27.57 oKmpNn0C0
原発減らすなら仕方ないわな
112:名無しさん@12周年
11/09/08 12:32:32.94 Jc/eap780
あれだけ鼻息荒くしてた京都議定書はどこ行ったんだ?
CO2出しまくるんだろ?
まあ、童貞だから難しい事は知らないけど
113:名無しさん@12周年
11/09/08 12:33:15.11 URQ9sCUlO
社員の平均年収を500万にしたら?
114:名無しさん@12周年
11/09/08 12:33:19.54 rfFZf19Z0
寝ぼけた事抜かしやがって
東電本社がテロリストに襲われても同情できないな
115:名無しさん@12周年
11/09/08 12:33:20.96 6t0Nfn1E0
>>105
東電社員乙
メガバンク内定
116:名無しさん@12周年
11/09/08 12:33:53.45 93U/xpUp0
殿様企業は好き勝手ですね
117:名無しさん@12周年
11/09/08 12:33:59.25 OJ1iQUaY0
独占&総括原価方式コンボ最強ww
118:名無しさん@12周年
11/09/08 12:34:43.88 Sl4fOyZm0
こういうことになるから、早く国有化してしまえの意見が出る。
国有化して、国主導で物事を決定していくべきだ。
119:名無しさん@12周年
11/09/08 12:34:49.59 nmGRJQHU0
世界に聞いてみな
放射能撒き散らすのとドライアイスの状態で保管できる「CO2」貯め込むのと
どっちがいいかw
120:名無しさん@12周年
11/09/08 12:34:59.25 IOhn3FAGO
東電会長以下役員、社員の給与を50%カットしろ。
話はそれからだ。
原発事故を起こした東電が一切を負担しろ。
消費者に責任転嫁するのは恫喝そのもの
121:名無しさん@12周年
11/09/08 12:35:03.43 rfFZf19Z0
マジムカつくわ
もう東電潰すしかないな
毎日東電本店前でデモやろうぜ
122:名無しさん@12周年
11/09/08 12:35:13.49 tlKSTIUg0
リストラして相殺されるレベルだと考える馬鹿が大杉
むしろ設備投資と人員増加でコストが上がるだろ
派遣奴隷や中国人留学生に置き換えれば数%は抑えられるかもしれんがw
123:名無しさん@12周年
11/09/08 12:35:34.89 d/eCdb640
利用しない選択が出来ない以上やりたい放題だな
ボーナスなし、基本給40%カットしてから値上げしなさい
124:名無しさん@12周年
11/09/08 12:35:40.05 2aGl+Xah0
値下げの間違いだろ?
125:名無しさん@12周年
11/09/08 12:35:45.98 1u/Oe2O60
フジテレビの前でデモやって、なんで東電の前では何もやらんの?
126:名無しさん@12周年
11/09/08 12:35:47.33 8IVdUTn0O
必要以上に利益を得ていたことがバレちゃってますけど
まだしらを切るつもりなの?
127:名無しさん@12周年
11/09/08 12:36:09.22 ijUtHnXa0
>>21
隠れコストを計算して来いすっとこどっこい。
128:名無しさん@12周年
11/09/08 12:36:18.03 NamRUScE0
すでに値上がってるんですけど東電の電気料w
129:名無しさん@12周年
11/09/08 12:36:41.06 IpvU3wPc0
テロが1つも起きない日本はすごい
130:名無しさん@12周年
11/09/08 12:36:41.15 c6fOhh9g0
こいつら、マジでどうにかならんの?
131:名無しさん@12周年
11/09/08 12:36:44.00 vJeUQq8J0
>>1
経産省作成、値上げ計画
6月:賠償のため15%UP ←反発を受ける
9月:火力のため15%UP ←理由変えてみたw
132:名無しさん@12周年
11/09/08 12:36:45.07 UqQ8dgAh0
賞与がある上、賠償する意思もなし、リストラも資産売却無しで
どんどん電気値上げか。もうやりたい放題だな
133:名無しさん@12周年
11/09/08 12:36:45.32 iDv0xH6D0
>>125
それ、フジのデモスレで聞いてみたら、ソッコーで工作員扱いされてフルボッコにされたw
134:名無しさん@12周年
11/09/08 12:36:46.04 6a5z21Ur0
広報・広告に年間2兆円使ってるんだから、
その金で火力の整備を行えば良し!!
135:名無しさん@12周年
11/09/08 12:36:52.96 jfDKumKA0
ボーナスと企業年金無くしてからだ
136:名無しさん@12周年
11/09/08 12:36:53.70 l+cnPIf60
【社会】石巻がれき処理、県とJVの委託契約1923億円 空前絶後の巨額契約も「内容があまりに不透明」
スレリンク(wildplus板)
137:名無しさん@12周年
11/09/08 12:37:22.95 DzVLosec0
え!15%!
うちいくら電気代使ってると思ってんだ!
138:名無しさん@12周年
11/09/08 12:37:25.99 3OGMl7tP0
これから原発の賠償で自分たちが潰れないように内部留保にでも回すんだろ。
・全社員給料一律税込み300万まで下げて、諸手当は一切認めない。
・保養施設やビル等の資産は全部売り払う。
・天下りの独立法人全て解散
最低限これくらいやらないと値上げなんて誰も納得しない。
国民は放射能汚染で命さえ危ないんだから。
>>78
競争のない独占企業なのにCMガンガン流す時点で変だよね。
139:名無しさん@12周年
11/09/08 12:37:32.79 lS4UDt+n0
東電は解体するしかないって。社員は福島に引っ越せ。
>>125
デモやってたよ。全然報道されてなかったけど。
140:名無しさん@12周年
11/09/08 12:37:45.08 55mpxAhrP
トンキンwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
141:名無しさん@12周年
11/09/08 12:37:56.87 hkLOGBCX0
※本音は給料維持のためです
142:名無しさん@12周年
11/09/08 12:37:59.41 lIi7B+HaO
東電は許さない
143:名無しさん@12周年
11/09/08 12:38:28.24 G6ilHUfF0
東電の為替レートは120円。キリッ
144:名無しさん@12周年
11/09/08 12:38:32.35 +Z9y3i6F0
これは東京の貧民は暴動を起こしてもいいと思うけどな
ここで泣き寝入りするからやりたい放題やられる
145:名無しさん@12周年
11/09/08 12:38:53.66 tlKSTIUg0
>寝ぼけた事抜かしやがって
>東電本社がテロリストに襲われても同情できないな
反原発派って暴力が大好きだよなぁ
殺人やテロ願望とか
146:名無しさん@12周年
11/09/08 12:39:25.17 6S578GqFO
政治家と東電はズブズブだから値上げを了承するのかね
未だに逮捕者ゼロ
147:名無しさん@12周年
11/09/08 12:39:25.72 4WrG7a4p0
値上げ前に過払いしたぶん返金しろ
話はそれからだ
148:名無しさん@12周年
11/09/08 12:39:29.55 VjyjJ3re0
とりあえず責任者に腹を切らせろ
149:名無しさん@12周年
11/09/08 12:39:31.42 DzVLosec0
>>139
じゃあ偏向報道批判デモすればいいだろ
なんでやらないの?
150:名無しさん@12周年
11/09/08 12:39:32.40 b1tlSfkpO
さきに給与カットしろや
ボーナスなんて原発問題収束まで無し
月給1万で東電社員を苦しめてから
無罪の国民に謝罪しろ
何行けシャーシャーと搾取してんだ肥溜め企業が
151:名無しさん@12周年
11/09/08 12:39:34.55 M/0huke10
俺んちは月平均5000円だから750円のアップか。
それくらいなら放射能でガンよりまし。
152:名無しさん@12周年
11/09/08 12:40:12.03 2KEdGXQk0
×火力発電増やすため
○ボーナス増やすため
153:名無しさん@12周年
11/09/08 12:40:31.42 lS4UDt+n0
>>149
東電デモ主催者と運営決めれば賛同者はイッパイいそうだけどな。
具体的に動くやつがいない。
154:名無しさん@12周年
11/09/08 12:40:44.76 EXjKz21d0
原発の維持と廃炉のため為だろ
火力用のガスなら千葉の自治体に増産と産直割引の導入の打診しろ
155:名無しさん@12周年
11/09/08 12:40:59.90 zLqmu8UlO
ID:44mPDdrB0
何様のつもりだ?
156:名無しさん@12周年
11/09/08 12:41:02.34 EUFowTwk0
東電にも国にも見くびられてんな、日本人は。
尻の毛まで抜いても、奴隷で居続けると思ってるんだろ。
157:名無しさん@12周年
11/09/08 12:41:04.29 8IVdUTn0O
もうこんな狂った企業が独占してる地域で工場経営するの止めて
西日本に移転した方が良くね?
158:名無しさん@12周年
11/09/08 12:41:24.00 +Z9y3i6F0
>>145
値上げは解体や国有化も含めて新体制になってからということ
現体制のままで値上げなんてあり得ないからw
159:名無しさん@12周年
11/09/08 12:41:43.86 vJeUQq8J0
>>1
東電・現状
☆2011年
3月値上げ
4月連続値上げ
5月連続値上げ
6月連続値上げ
7月連続値上げ
8月連続値上げ
9月連続値上げ
10月連続値上げ決定済み
11月未定
12月未定
☆2012年
15%up ヨロシクデス←new
160: 【東電 76.3 %】
11/09/08 12:41:50.88 RdsMEnmw0
不買運動とかできないしな~。
こういう時こそ、政治の清浄性に期待するしか無いのだが、
民主党じゃな~。
マジどうにかならんの?
161:名無しさん@12周年
11/09/08 12:41:53.69 NA2hdIfrO
日本は最高の美しい国ですね
162:名無しさん@12周年
11/09/08 12:41:55.88 dqQKx94P0
もう電力会社から電気を買うのをやめる次期に来ている。
163:名無しさん@12周年
11/09/08 12:42:09.17 fi/8hNEB0
日本中に放射能を撒き散らして子供を被曝させ、
節電で熱中症多発し産業を麻痺させ、
農業漁業に多大な被害を与え輸出製品の信用力を低下させ、
税金投入して原発処理にあたっているのに東電はいつもどおりボーナスを支給して
平気で国民に値上げを申請する
完全に狂った極悪企業としか言いようがない
164:名無しさん@12周年
11/09/08 12:42:51.03 1HVlOcS70
これ、統括管理方式を廃止すれば値上げにはならないだろ。
165:名無しさん@12周年
11/09/08 12:43:01.12 ZF5aQcDL0
ボーナス出してたじゃん。
お金余ってるんでしょ?
166:名無しさん@12周年
11/09/08 12:43:13.11 /4QomBby0
>>55
太陽活動低下して寒冷化のトレンド出てるぞ
温暖化はもう古い
167:名無しさん@12周年
11/09/08 12:43:22.37 SK4Xf4+M0
最高クラスの給料を維持しようとするのがムカツク。
ちょっとは誠意をみせてほしい。
もう東電に独占させるのやめさせろよ。
168:名無しさん@12周年
11/09/08 12:43:49.79 TjyWrV0j0
生活を人質に取られてる一般庶民はどうすればいいんだろね
ほんと腹立つわ
169:名無しさん@12周年
11/09/08 12:43:53.19 hkLOGBCX0
競争相手がいないからやりたい放題wwwww
さっさと電力自由化しろボケ
170:名無しさん@12周年
11/09/08 12:43:54.70 7+QaTmCl0
独占企業じゃなかったら、既に倒産しているよな
171:名無しさん@12周年
11/09/08 12:43:56.30 ItZRIOX60
いいから発送電分離しろ
てめえに価格決定権なんざねえんだよクズ東電
解体されるまでまな板の上でシコシコ発電してろ
172:名無しさん@12周年
11/09/08 12:44:23.60 elbvwCdB0
ただ、値上げには企業や家庭に抵抗感が強く、政府は前提として
東電に資産売却や経費削減などのリストラを求めている。政府関係者も
「安易な値上げは認めない」としており
>>てぇめらも増税する前に公務員のリストラと議員のリストラしてから言えや!!! 田吾作共!!!
173:名無しさん@12周年
11/09/08 12:44:43.34 XRBGW48JO
まぁコスト高になるなら料金に転嫁すべきだわ
当たり前のことだろ
174:名無しさん@12周年
11/09/08 12:44:51.79 tdDUQp3a0
プロバイダみたいに選べたらいいのにねぇ。
175:名無しさん@12周年
11/09/08 12:45:00.15 1HVlOcS70
総括原価方式だったな
総括原価方式を廃止しろ!!
176:名無しさん@12周年
11/09/08 12:45:05.06 O4B9Vy5f0
>>44
言い逃れ、困った時は国策
金を吸い上げる時は民間
177:名無しさん@12周年
11/09/08 12:45:11.72 lS4UDt+n0
冬のボーナスも貰うつもりでいるからな
東電バカ社員
ボランティアくらい行けよな
178:名無しさん@12周年
11/09/08 12:45:14.34 BWoqVheF0
▼ふざけた東電 企業年金も全て国民に全額請求 ふざけた民主労働組合!▼
①東京電力の年間人件費 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・毎年4800億円 従業員 3万6800人
②退職者の平均企業年金は月額40万円以上・・・・毎年4500億円 退職者10万人分
退職者企業年金 月額40万円以上「電気代に上乗せ請求」 ← 東電管内 世帯数2800万世帯=1世帯 年16000円 も他
人の年金負担!
人件費に・・・・毎年4800億円給与ボーナス ← ふざけるな! =1世帯当たり年 17,200円負担
退職者に・・・・毎年4500億円企業年金 上乗せ請求 ← ふざけるな! =1世帯当たり年 16,000円負担
原子炉環境・・毎年1800億円対策費 上乗せ請求 ← ふざけるな!
広告費に・・・・毎年2000億円 上乗せ請求 ← ふざけるな! =1世帯当たり年 7,200円負担
賠償金は・・・・毎年4000億円予定? 上乗せ請求 ← ふざけるな!
東電退職者の企業年金10万人に毎年4500億円 → 電気代に上乗せ請求
・高卒の企業年金・・・・・月額35万円 年間420万円
・大卒の企業年金・・・・・月額50万円 年間600万円
*大卒の平均年収が45歳で1450万円
179:名無しさん@12周年
11/09/08 12:45:44.27 u13GMsGR0
あげるのはかまわないが原子力全部解体しろよな
なんも生み出さない糞施設や周りの取り巻きに億や兆の金がかかっているのだから
燃料廃棄物は東電の広告通りちゃんと地下に埋めろよw
180:名無しさん@12周年
11/09/08 12:45:52.23 xfNRk12S0
これ火力だから値上げじゃないからな?
原発があったからこその値上げだからな?
181:名無しさん@12周年
11/09/08 12:45:59.24 Fa+lbINX0
誤)「火力発電増やすため」
正)「役員報酬と社員賞与を増やすため」
182:名無しさん@12周年
11/09/08 12:46:34.90 3OGMl7tP0
>>125
勿論東電も批判されるべき対象だよ。
けどそっちより今はマスゴミをなんとかするのが先じゃないか?
マスゴミが民主持ち上げなきゃこんな糞政権は生まれなかった。
偏向報道が続く限り、東電一社と戦ったところで日本は変われない。
183:名無しさん@12周年
11/09/08 12:47:14.00 7qpRR6mw0
威勢の良かった民主は与党になって取り込まれちゃったし
自民は昔からの繋がりあるだろうし
盗電はやりたい放題ですね
184:名無しさん@12周年
11/09/08 12:47:19.76 YyD/dorB0
東電って来春まで存続してるのか?
ありえないだろうw
185:名無しさん@12周年
11/09/08 12:47:35.23 2KEdGXQk0
何これ? ホットスポットでも値上げするの?
186:名無しさん@12周年
11/09/08 12:47:42.57 wVVaUKe/0
>>107
偽善者の悪魔がなにいってんだよ。
反原発の馬鹿どもは偽善者の悪魔!
187:名無しさん@12周年
11/09/08 12:47:56.28 vJeUQq8J0
マスコミの資金源は、東電w
188:名無しさん@12周年
11/09/08 12:48:17.74 yNK+M3vv0
頭狂電力とはよくいったものだな
189:名無しさん@12周年
11/09/08 12:48:26.71 TUQAdRbF0
東電の考え方が許せんな~。
補償金たくさん払えば、その分値上げで回収する。
まさに公務員がやりそうな単純さ。
190:名無しさん@12周年
11/09/08 12:48:33.94 lS4UDt+n0
鬼女みたいに抗議ハガキとか出したほうが
いいかもなー。
191:名無しさん@12周年
11/09/08 12:48:47.00 di6D4Sh70
電力自由化しねえかなあ。
192:名無しさん@12周年
11/09/08 12:48:50.94 J+tCPxAtO
日給8000円にでもしろよ
役員は9000円
誰でも経営できる利権なんだから最低水準が常識
193:名無しさん@12周年
11/09/08 12:49:00.14 O4B9Vy5f0
民主やることやらないで増税
東電やることやらないで値上げ
自民やることやらいで政権交代
俺 やることやらないで失業中
194:名無しさん@12周年
11/09/08 12:49:04.05 bFCbUsWP0
凄いね、良く東電ビル打ちこわしが起きないね。
トンキン人は大人しいの?
195:名無しさん@12周年
11/09/08 12:49:09.21 onmZeW68O
外国なら社員が100人単位で殺されてるレベル
196:名無しさん@12周年
11/09/08 12:49:11.72 HPa+J/990
公共の役割が嫌になったなら、設備を国に返納して撤退してもいいんじゃぞ
197:名無しさん@12周年
11/09/08 12:49:13.87 1u/Oe2O60
不買出来ないんだから、これこそデモしかないよね
でも普通の民間人はデモのやり方、煽り方なんて知らないしな
どうすればいいのかね
198:名無しさん@12周年
11/09/08 12:49:23.81 bRAFZSd40
>>10
オレ等も東電に巨額賠償請求すりゃいいんだよ
199:名無しさん@12周年
11/09/08 12:49:30.79 C1+q/QN00
経営努力ってなんだろwww
不要な施設いくらでもありそうだけどwww
200:名無しさん@12周年
11/09/08 12:49:49.15 1NoaQ9Ks0
流石にこれはデモになるわ
201:名無しさん@12周年
11/09/08 12:50:08.06 IjqTJydf0
社員のボーナスを15%上げるためにはやむを得ん
202:名無しさん@12周年
11/09/08 12:50:22.96 8ah3w5QJ0
トンキンm9(^Д^)プギャーーーッ
203:名無しさん@12周年
11/09/08 12:50:24.36 CEOIli2oO
たまんねえな
204:名無しさん@12周年
11/09/08 12:50:33.37 wVVaUKe/0
>>125
トウデンガー、になっても日本の汚物である朝鮮人と超汚染人を排除出来ないじゃん。
それに原発を爆発させたのは民主党。
東電は加害者だけど被害者でもある。
205:名無しさん@12周年
11/09/08 12:50:46.70 YU03NLWe0
>>194
>ビル打ちこわし
どこの民族ですか?
206:名無しさん@12周年
11/09/08 12:50:53.89 hkLOGBCX0
>>195
盗電も自分たちがやってることがわかってるから、あんだけ重武装した
警備員を雇ってんだろw
やってることがヤクザレベル
207:名無しさん@12周年
11/09/08 12:51:00.57 uAdOx6Bo0
こんな殿様企業
送電分離しなきゃダメだって
208:名無しさん@12周年
11/09/08 12:51:00.68 V4YkCuFTO
検討だけならいくらでもお好きにどうぞ
209:名無しさん@12周年
11/09/08 12:51:18.20 CugUFCFK0
東京はお金持ちだから
余裕なんだよ 大丈夫 大丈夫
210:名無しさん@12周年
11/09/08 12:51:20.33 I0W/vcjA0
>>193
最後ワロタwww
211:名無しさん@12周年
11/09/08 12:51:21.54 vJeUQq8J0
>>197
行政刷新会議←ここで、電力改革検討中。
原則はここに意見を言う。
電気料金決めてる、経産省を叩くのが正攻法と思う。
・・・・・・
「行政刷新会議」
国の規制・制度に関する意見の集中受付を実施しています
(平成23年9月1日~10月14日)。
行政サービスに接している国民の皆様の目線から、おかしいと思う規制・制度についてご提案をお寄せください。
URLリンク(www.cao.go.jp)
212:名無しさん@12周年
11/09/08 12:51:46.87 lS4UDt+n0
>>197
OFFスレとか行けばノウハウあるんじゃね?
原発スレとか。
213:名無しさん@12周年
11/09/08 12:51:47.31 xGdf1cT0O
確か原子力発電ってコストが高く見積もられて消費者に請求していたって聞いた。
東電って影で何しているか分からないから恐ろしい。
潰れる心配が無いのと、外部の監視役が甘いようだから社会保険庁の二の舞になるな。
214:名無しさん@12周年
11/09/08 12:52:02.60 p/Z8DQ5+0
東電が電気料金を高めに原価設定し必要以上に利益を上げていた可能性・・・過去10年分を調査
URLリンク(hamusoku.com)
URLリンク(www.asahi.com)
高めの原価設定を見直せば現状維持でいけるんじゃないっすかね?
215:名無しさん@12周年
11/09/08 12:52:07.16 as63R48r0
社員のクビ切ればむしろ安くなるはず
東電の言うことなんか誰も信じてない
事実これだけ原発止まっても余裕ありまくりだし
216:名無しさん@12周年
11/09/08 12:52:09.33 8A7pMm2q0
東京電力売上・・・3兆9600億円 電気代は世界一バカ高 アメリカの3倍、韓国の2・5倍、台湾の2・5倍
東京電力は企業努力ゼロ、怪しい費用も全部電気代に上乗せ
人件費に・・・・毎年4800億円給与ボーナス 大卒平均年収45歳1450万円
退職者に・・・・毎年4500億円年金 大卒退職者の年金年間600万円
原子炉環境・・毎年1800億円対策費 ← 原子炉関係特殊法人や周辺対策で
広告費に・・・・毎年2000億円 ← 広告名目の怪しい金の出費
毎年1兆3000億円以上は怪しいコスト
東電をJALと同じ会社更生にさせろ~ ふざけた高給も半額にしろ、ボーナスもゼロにしろ!
東電の筆頭株主8位が、なんと民主党「東電労組」持ち株2200万株の腐敗ぶり
217:名無しさん@12周年
11/09/08 12:52:15.12 NzysrkBBO
給料満額
ボーナス満額
年金満額
退職金満額
電気代上げるしかないじゃん。
218:名無しさん@12周年
11/09/08 12:52:54.30 wVVaUKe/0
>>200
デモするなら原発を稼働させないキチガイ民主とキチガイ反原発にやれよ。
原発を稼働させないから値上げなんだぞw
219:名無しさん@12周年
11/09/08 12:53:04.14 bFCbUsWP0
>>205
いや、昔から日本人はやってるでしょ。
wikiに打ちこわしなんて項目もあるくらいだし
220:名無しさん@12周年
11/09/08 12:53:04.59 O4B9Vy5f0
原価の水増し分でいこうか
221:名無しさん@12周年
11/09/08 12:53:08.18 /hP1qa2U0
ボーナス出す余裕あんだろ
222:名無しさん@12周年
11/09/08 12:53:22.38 /b3nnoVVO
勝俣をはじめとした東電社員の全財産は言わずもがな
家族全員の臓器まで金にかえてからにしてもらおうかな
223:名無しさん@12周年
11/09/08 12:53:54.66 7+QaTmCl0
労電は民主党を選んだ。
それは、経済成長より自己の生活保障を求めたということだ。
でもそれは、おまえら自身の給料を下げないといけないことでもある。
アホな労組にはわからないことだろ。
224:名無しさん@12周年
11/09/08 12:53:56.52 nKEInFau0
口実はともかく原発事故の責任転嫁だな 10年くらい国有化すべきだろ
225:名無しさん@12周年
11/09/08 12:54:09.70 lS4UDt+n0
>>211
じゃあ、レンホーに抗議メール、電話、FAX、ハガキだな
226:名無しさん@12周年
11/09/08 12:54:20.72 CQxn5a2f0
CM終了
役員クビ
原発処理が終わるまで給料5割カット、ボーナスなし
寮などの施設すべて売却
本社を原発横に移転
ここまでやったら、1%上げていいよ。
リストラとか逃がしはしないぞ
227:名無しさん@12周年
11/09/08 12:54:23.12 Z5FSvpV50
今絶賛節電中なんだがこれじゃ打ち消されるわ・・・
228:名無しさん@12周年
11/09/08 12:54:24.41 3OGMl7tP0
>>153
前回のフジのデモ主催した人達でフォーマット作ればやり易いかもね。
申請とか、救護班作ったり、よくやってたみたいだから。
中東の民主化ドミノも成功モデルを真似て
そっくりそのままやってるからね。
229:名無しさん@12周年
11/09/08 12:54:32.85 nLLzlP6g0
× 火力発電増やすため
△ 火事場泥棒
○ 焼け太り
230:名無しさん@12周年
11/09/08 12:54:35.03 7gCv3aPs0
自由化しろよ
自由化するって言えば企業努力するのに
231:名無しさん@12周年
11/09/08 12:54:49.74 0iPo0dW90
日本は輸入する燃料も、相手の言いなり価格で買ってるというが、
こういうコストも交渉努力で削減できるだろ。
232:名無しさん@12周年
11/09/08 12:54:55.74 iDv0xH6D0
ID:wVVaUKe/0
君、頭大丈夫??
233:名無しさん@12周年
11/09/08 12:55:02.70 +LcYkiT20
はい、古賀さんが数か月前に言ってたとおりになった
全て国民負担で、電力会社は全く痛みを伴わない
今の日本は官僚制社会主義
234:名無しさん@12周年
11/09/08 12:55:31.39 d4tdMnXtO
>>163
反原発派が負うべき責任まで電力会社に転嫁するなよ。
235:名無しさん@12周年
11/09/08 12:55:55.64 p6gFlPbT0
独占禁止法違反とかにならないの?
236:名無しさん@12周年
11/09/08 12:55:56.54 Llk5MAVa0
東電存続
↓
原発被害において国が上限なし補償
↓
中国、ロシア等の世界各国から放射能汚染損害賠償請求(数百兆になるとも言われている)
↓
東電払えない、国が上限無く補償を決めているので払うはめに
↓
日本国民超増税!
最初の時点で東電潰しておけば、請求されてもコレだけしか払えません。
もう会社もボロボロですとなり、国民は負担増えない。
237:名無しさん@12周年
11/09/08 12:55:57.45 MLjP3ju50
ミンスは、なぜ東電にあまあまなんだ?
そんな東電の汁が旨いのか。東電・官僚・ミンスは、即刻解体しる!
238:名無しさん@12周年
11/09/08 12:56:00.28 QyFvuW7c0
「○○のため」
とか嘘つく時に使う言葉
増やしてから考えろ
「ボーナスあげるため」
なんだろ本音は
239:名無しさん@12周年
11/09/08 12:56:06.12 rkp738Vf0
企業年金とか結局減額したの?
240:名無しさん@12周年
11/09/08 12:56:15.56 X9KYzQLu0
そらきたよこの脅し
241:名無しさん@12周年
11/09/08 12:56:29.10 BUepu6Do0
これぞ殿様商売
242:名無しさん@12周年
11/09/08 12:56:54.56 xh9pgh3N0
火力じゃ儲けられない東電必死w
243:名無しさん@12周年
11/09/08 12:57:01.43 2ddwGUhj0
>>182
マスコミも東電も根っこは同じに思う
どこか逝けば芋づるに崩れるだろ
244:名無しさん@12周年
11/09/08 12:57:04.35 NVxAJqRY0
オール電化涙目。
ガスで暖房給湯して、自前で太陽光パネルベランダに付けて、
太陽熱温水器付けて、暑いときは涼しいところに遊びに行く。
245:名無しさん@12周年
11/09/08 12:57:07.04 uX3BDDIl0
15%で済むなら安いもんだ。
246:名無しさん@12周年
11/09/08 12:57:16.26 vJeUQq8J0
>>225
そそそ! 今は、意見大量募集中。そこで自由化も検討している。
れんほーだけじゃんなくて、キッコーマンの会長とかもメンバー
247:名無しさん@12周年
11/09/08 12:57:15.63 wVVaUKe/0
>>217
電力労組とズブズブの民主党だもん。
民主党が労組の利益を守るのは当然じゃないか。
東電労組の議員と東電労組の支援で当選した議員が何人要ると思ってんだよ。
献金だけ貰ってる自民とはレベルが違うんだよ(笑)
248:名無しさん@12周年
11/09/08 12:57:18.13 hN/to9Va0
>>11
今日も上司から書き込み頼まれてるの?ごくろうさん
249:名無しさん@12周年
11/09/08 12:57:23.07 Vmrk4LPT0
これをやったら東電の幹部は歴代含めて全員財産没収ですな。
250:名無しさん@12周年
11/09/08 12:58:08.49 nKEInFau0
日本の企業経営なんて無責任の極み
アメリカなら大規模不祥事おこせば取締役らが議会に出頭させられるが
(ゼネラルモータースやトヨタの代表者が呼びつけられたのは記憶に新しいところ)
日本は政治が腐敗しきって癒着しているので責任追及もなし オワコン
251:名無しさん@12周年
11/09/08 12:58:10.00 9gkr2vhpO
円高原油安は無かった事に?
252:名無しさん@12周年
11/09/08 12:58:16.05 zpVjDO7o0
URLリンク(cipps.org) 国際公共政策研究センター
奥田 碩 / Hiroshi Okuda 会長 / Chairman ←←
田中 直毅 / Naoki Tanaka 理事長 / President
小泉 純一郎 / Junichiro Koizumi 顧問 / Advisor←←
奥田 碩 トヨタ自動車(株) 相談役
【勝俣 恒久】←←←←←←→→→→→東京電力(株) 取締役会長←←←
,;;《iiミミミミii巛ミミ彡ミミ;;,,
彡ミミミミミミ巛三三ミミミミ;,,
巛ミミ《《《llll;;|ミミミ《彡彡彡ミミ》ミ
巛ミ《llli/⌒` '" `゙゙ヾ三》巛彡ミ
ミ巛llノ ─ ミ》》》ミミヾ
ヾミi/ ー '_,,,,,, ゞ》》》彡ミ
彡/,-一ヾ ,i / _ ` ミ)))ミミ彡
川| ,.。- ) /、' °ヽ- |||))ミミ彡
彡) ' ノ/ ゝ  ̄ ||lゞ三彡 ________
|l||.i^ / ヽ r |l(.6ノミ / 駄目だねぇええww
ミ( (ゝ-'ヽ 'ヽ |ー'彡 | 新自由主義のインチキは判らないようにやらなきゃww
ヾ|! ノl _ ヽ 〉 川ミノ |
| r-─一'冫) ノ |巛ノ < こんど勝っちゃんに会うから
`| '  ̄´ ノ ! _,.. ' |彡 |
!, , ' ノ' i. ヽ|_ | 「めっw」って叱っておきますよwwwwwwwwwwwwww
`-┬ '^ ! / |\ \
253:名無しさん@12周年
11/09/08 12:58:16.90 FmnK1KM20
トンキン人ざまぁ
254:名無しさん@12周年
11/09/08 12:58:17.99 THLhGpp80
東電なんて朝鮮人幹部はおおいんだよ
幹部クラスなんて、朝鮮人はざら。
昔は石炭火力、多くの労働者を使い、暴力団手配師を使い労働力集め
左翼労組も入り込み、労働ストで脅してじわじわと幹部になったものは多い。
副社長クラスも何人も在日朝鮮人が多いよ。
東電は一文字苗字の幹部はやたら多いから。
255:名無しさん@12周年
11/09/08 12:58:29.80 EJyJ0R7s0
>>125
あいつら朝鮮絡みじゃないと血が騒がないらしいよw
256:名無しさん@12周年
11/09/08 12:58:31.90 CMT2RI4L0
一度国有化で再出発でいいんじゃないかなぁ
そのさい原子力事業は東電から切り離しで
257:名無しさん@12周年
11/09/08 12:58:36.64 hVSipSgx0
というかさ、原発が使えなくなったのは
東電が事故したからで俺たちのせいじゃないのに、
なんで価格転嫁できると思えるんだ?
ミスした時の代替品や代替サービスは無料ってのが当たり前だろ。
腐ったミカン食わされて食中毒になったのに、
満足に賠償金も払わず、代わりにぶどうを作るので材料費くださいって言ってるのと同じだぞ?
258:名無しさん@12周年
11/09/08 12:58:44.50 kQ/7u4oY0
この値上げが認められなければ尾瀬を売るぞ~
259:名無しさん@12周年
11/09/08 12:58:54.56 JxO0PIDq0
値上げしないで福島第二原発再開しろよ。
他に停止中の原発も全部再開で。
原発アレルギーがあまりに酷すぎる。
260:名無しさん@12周年
11/09/08 12:58:56.89 mUmxYeBg0
うるせー、コイツラの資産没収して潰せ
261:名無しさん@12周年
11/09/08 12:59:08.57 3OGMl7tP0
>>243
確かに。日本は瀬戸際だな。
もう形骸化してきてるけど。
262:名無しさん@12周年
11/09/08 12:59:12.64 xGdf1cT0O
段階的に引き上げるんだろう。
まず最初は15%か。10年後には40%くらい上がってんじゃないかな。
263:名無しさん@12周年
11/09/08 12:59:24.33 +LcYkiT20
電力会社社員の給与、ボーナス、年金には一切手を付けない
株主と債権者も全部保護
東電の資産も保護
全て国民負担
古賀さん曰く、賠償スキームの法案が通って
少し落ち着いたら電力料金を15~20ぐらい上げてくるはずって言ってた
20%と言わないだけ、少し様子見してきてるねw
264:名無しさん@12周年
11/09/08 12:59:29.23 O4B9Vy5f0
>>237
またまた話をそっちに持っていきたいのね
自民もそうだろ→ふざけんな民主が もうその手はあきた
265:名無しさん@12周年
11/09/08 12:59:39.67 8o5Tn7Ri0
原発がいかに安上がりかということだわな
266:名無しさん@12周年
11/09/08 12:59:44.65 OER+Bleh0
政治家と官僚の子弟を首にするとかきっちりリストラしたらいいんじゃないか
267:名無しさん@12周年
11/09/08 12:59:45.30 u2Uw7TiO0
>>239
一時的なボーナス削減等より、そっちの方がずっと気になる。
268:名無しさん@12周年
11/09/08 13:00:02.53 ujRdZxk70
これ以上横暴が続くと死人が出るんじゃないの?
269:名無しさん@12周年
11/09/08 13:00:03.56 Y8OkxSI90
電力企業って
つくづく経営能力の無い奴等の集団なんだな
すぐに電気料金値上げして
それでいて高額の給料貰い続けて
でも会社は潰れないんだから、まったく羨ましいよ
270:名無しさん@12周年
11/09/08 13:00:20.40 wVVaUKe/0
>>248
違うよ。民主党支持者の組合員だよw
こういう程度の低い社員が保身の為に組合活動家になって偉そうにしてる。
クビにするなら組合員からだな。
271:名無しさん@12周年
11/09/08 13:00:20.57 lmgcp5Wt0
東電こそデモされるべきだろ・・
272:名無しさん@12周年
11/09/08 13:00:31.12 G2lt3aRk0
> 燃料費の増加分は年1兆円規模とされ、値上げは避けられないと判断した模様だ。
まあ、当然の話だな。
原発を動かすか、値上げかになるのは、わかりきっていた。
> 政府関係者も「安易な値上げは認めない」としており、
> 実際に15%程度の値上げができるかは不透明だ。
値上げできない場合は、また節電となるしか無いのだがな。
むしろ、政府が国民を説得するべきなんだが。
民主党政府は、電力問題を解決する気が無い。
273:名無しさん@12周年
11/09/08 13:00:51.13 kLaph23o0
平成時代の三悪党
民主、東電、テレビ局
補欠
闇社会、オウム真理教
274: 忍法帖【Lv=34,xxxPT】 【東電 76.3 %】
11/09/08 13:01:03.38 81NXEMjN0
最悪の毒ばらまいといて電気料金値上げとな?
刑務所入ってる奴とナマポ受けてる奴がまた大勝利かww
275:名無しさん@12周年
11/09/08 13:01:08.93 OOUFDRKC0
知ってる人に聞きたいのだが、発電所建設費用が料金に乗せられたことって
あるの?
いや、利益生むモノなのに、なんで値上げか理解不能で・・・過去にあった
ならまだ理解もできるが←
276:名無しさん@12周年
11/09/08 13:01:26.75 KV1pd8l/0
値上げだぁ?
損害賠償と相殺しとけ!
277:名無しさん@12周年
11/09/08 13:01:32.92 d4tdMnXtO
脱原発とか威勢良くほざきながら、それに伴う当然のリスクや痛みが我が身に降りかかってくると
文句タラタラで責任転嫁。本当に見苦しい。
原発止めて火力を増強するなら、火力の運転コストが増大するのは当然だろうが。
278:名無しさん@12周年
11/09/08 13:01:56.55 vJeUQq8J0
>>267
退職金・年金は、生活のため、びた一文削減しない。@清水・国会答弁要旨
279:名無しさん@12周年
11/09/08 13:02:04.28 fi/8hNEB0
中国、韓国、ロシアは放射能の生物凝縮が大型魚で見つかるのを必死で調査してる
見つかれば日本に対して国家損害賠償を請求する
太平洋諸国や北米、南米まで広がっていれば、その額は100兆円ともいわれてるらしい
年金財源もクソもみんな吹き飛ぶ
280:名無しさん@12周年
11/09/08 13:02:19.82 NxfwQ53+0
不買運動するか
281:名無しさん@12周年
11/09/08 13:02:25.01 u11005Z90
花王が不買運動されてるのが理不尽に思えてくるw
282:名無しさん@12周年
11/09/08 13:02:38.63 34t/T/7X0
>>257
地震の事はお忘れですか?
283:名無しさん@12周年
11/09/08 13:02:39.63 wVVaUKe/0
>>271
どうデモするの?
原発をフル稼働させて電気代を下げろ!?
デモをやるならキチガイ民主党にやらないと意味ないぞ。
284:名無しさん@12周年
11/09/08 13:02:41.64 Zzc0RA7v0
東電社員 平均年収 757万円
東電社員 平均年収 757万円
東電社員 平均年収 757万円
285:名無しさん@12周年
11/09/08 13:02:44.52 lS4UDt+n0
>>246
それ拡散してみれ。
抗議しないよりしたほうがいいしさ。
286:名無しさん@12周年
11/09/08 13:02:46.72 WRNHxsPh0
文句言うならお前らの電気止めてやる
そうでなければさっさとPCの電源落とせ
あと契約解除して自転車で自家発電でもするんだな
287:名無しさん@12周年
11/09/08 13:02:50.78 Z3NQMuZ50
東電ほど左翼企業はないと思うよ。
昔の労働国鉄そのもの。
暴力団とは切ってもきれない古い関係だし。
「暴力団と東京電力」で調べれば、きりがないほど沢山でてくる。
288:名無しさん@12周年
11/09/08 13:02:53.55 4kMijKRi0
こんな既得権益の糞企業が優秀な人材採って何をしているの?
289:名無しさん@12周年
11/09/08 13:02:55.25 eXc0e9Fl0
>>281
花王は製品自体が糞
290:名無しさん@12周年
11/09/08 13:03:12.94 zpVjDO7o0
URLリンク(www.fujitv.co.jp)
フジテレビジョン 役員一覧
役員(平成22年6月29日現在)
代表取締役会長 日枝 久
代表取締役社長 豊田 皓
取締役副社長 横井 亮介
専務取締役 太田 英昭
常務取締役 嘉納 修治
常務取締役 小櫃 真佐己
常務取締役 飯島 一暢
常務取締役 堀口 壽一
常務取締役 遠藤 龍之介
常務取締役 鈴木 克明
常務取締役 関 祥行
取締役 前田 和也
取締役 稲木 甲二
取締役 亀山 千広
取締役 港 浩一
取締役 松岡 功
取締役 三木 明博
取締役 石黒 大山
取締役 横田 雅文
取締役 寺﨑 一雄
取締役 清原 武彦
監査役 尾上 規喜
監査役 瀬田 宏
監査役 茂木 友三郎
監査役 南 直哉 ←←←←←←←←←←←←←←←←←←←←←←←←←←←←
監査役 奥島 孝康
291:名無しさん@12周年
11/09/08 13:03:13.09 jLLpi0DU0
リスクでかかるコストを無視して利益先食いの高給
292:名無しさん@12周年
11/09/08 13:03:52.31 tQ29QuB00
>>14
馬鹿はしね
293:名無しさん@12周年
11/09/08 13:03:53.70 q5qR2ua60
独占さーせんw
294:名無しさん@12周年
11/09/08 13:03:53.91 iDv0xH6D0
>>277
分かったから、早く福島行って燃料棒抜いてこい
あと原発事故による賠償費用はお前らで全部負担して国民に迷惑かけんなよ
295:名無しさん@12周年
11/09/08 13:04:04.88 Mvznz3u60
節電しても無意味じゃねえか。あほくさ。
296:名無しさん@12周年
11/09/08 13:04:18.04 imgrh9cd0
原発は何があっても大丈夫なように設計されてます!キリッ!
297:名無しさん@12周年
11/09/08 13:04:39.75 xh9pgh3N0
冬のボーナス分はきっちり稼ぐ東電
298:名無しさん@12周年
11/09/08 13:04:48.46 +LcYkiT20
>>283
経産省にデモした方がいいかも
官僚にデモるのは、結構効果的かもよ
299:名無しさん@12周年
11/09/08 13:04:53.08 oxC98uf4P
>>1
福島第一は関東・特に東京のための原発なのだから
値上げして関東人だけでなんとかするのが筋。
>>266
現場職員が大半なのだからはっきり言ってリストラは無駄。
せいぜいオール電化関連の職員が首に出来る程度。
変に首切ろうとすると燃料の調達が出来る優秀な奴が抜ける。
300:名無しさん@12周年
11/09/08 13:05:07.44 vJeUQq8J0
>>285
こんな感じ?
行政刷新会議で東電・電力改革の意見募集中
URLリンク(www.cao.go.jp)
今日のニュース。
↓
行政刷新会議が電力改革案 ライセンス制度など
URLリンク(www.shimbun.denki.or.jp)
301:名無しさん@12周年
11/09/08 13:05:08.92 wVVaUKe/0
>>278
これを認めたのが組合が第一の民主党w
>>
これも民主党が許したんだよw
302:名無しさん@12周年
11/09/08 13:05:17.54 N8hHC/8Y0
>>265
原発建てるために誘致から何から考えたらむちゃ高い
こと、事故が起きたらこうなる
どこが安いんだ?
給料ガンガンあげて、政治献金・CMうちまくって
下請け・孫請け・ひ孫請け・・・・とやって誤魔化してるだけだしw
303:名無しさん@12周年
11/09/08 13:05:41.62 eV2jzjg7i
もともとLNGなんか、日本だけで4割購入してるんだし、
消費量が増えたら暴騰するわな。
304:名無しさん@12周年
11/09/08 13:05:42.07 esUryfoC0
社員の給料を15%下げて対応しろよw
305:名無しさん@12周年
11/09/08 13:05:51.12 Q9f6G4GQ0
柏崎刈羽も全部止めろ、それが条件だ
306:名無しさん@12周年
11/09/08 13:05:51.79 uX3BDDIl0
巨大な天災地変でこうなってるんだから仕方が無いよ。
307:名無しさん@12周年
11/09/08 13:06:02.23 vrnk8uJ00
>「火力発電増やすため」
うそつけwwwwwwwwwww
308:名無しさん@12周年
11/09/08 13:06:10.55 zpVjDO7o0
URLリンク(ja.wikipedia.org)
南 直哉(みなみ のぶや、1935年11月15日 - )は
第9代東京電力社長(1999年4月 - 2002年)。現在は同顧問)。
財団法人省エネルギーセンター会長
社団法人企業情報化協会会長。
フジテレビジョン監査役。
東京大学法学部出身。
309:名無しさん@12周年
11/09/08 13:06:10.84 CfDoj5r60
賠償金支払い分と別会計にしてるのだろうか
原価に賠償費用組み込むのは止めて欲しいもんだ
15パーどころか借金速く返そうと2倍とかにするだろ
310:名無しさん@12周年
11/09/08 13:06:23.30 JpUU7HQ40
円高なんだけどな
311:名無しさん@12周年
11/09/08 13:06:37.73 FnJEgD1W0
【腐敗東電】退職者10万人の企業年金費用は毎年4500億円以上・・・・ 全部電気代に上乗せ
東京電力設立記念日には5万円支給 企業年金は月額40万円以上
------------------------------------------------------------
5月1日は東京電力の創業記念日で休日、記念手当5万円毎年支給されるが、
この費用も全て電気代に上乗せされている。
東電では、退職者を対象にしたセミナーを毎年行っている。そこで参加者たちは
公的年金の少なさに唖然とし、東京電力の企業年金の多さにビックリするという。
東電の企業年金は月額40万円だから、社員が驚くのも当然。東電に入って良か
ったと喜んで退職してい。しかし、この40万円以上の企業年金は発電コスト費用
として我々庶民の支払う「電気代に上乗せ請求」しているから呆れる。
URLリンク(media.yucasee.jp) (2011年04月28)
312:名無しさん@12周年
11/09/08 13:06:56.24 lrTNyZpt0
>>11
ネトウヨ死ね
313:名無しさん@12周年
11/09/08 13:07:08.22 JGePl6sI0
まず広告費を削って、役員報酬や退職金を削って、事務職の賃金を削って、退職者の企業年金を削ってから、初めて料金値上げをトーカ堂の社長よろしくおずおずと申し出るのが筋だろう。
314:名無しさん@12周年
11/09/08 13:07:11.71 +LcYkiT20
>>303
そうなったら普通は価格競争になるのだが
自分達は一切痛みを伴わないで
「はい、値上げー」ってのは酷過ぎる
やっぱり、最低でも3社ぐらいで競争させた方がいいわ
315:名無しさん@12周年
11/09/08 13:07:24.04 3WNrqJ9O0
夏のボーナス満額支給するわけだなw
316:名無しさん@12周年
11/09/08 13:07:47.94 3OGMl7tP0
>>300
東電が15%値上げ検討してる件も追加でヨロ
317:名無しさん@12周年
11/09/08 13:07:50.33 Jx4gryZg0
きゅうりょ、、いやいや、火力発電を増やすために値上げします!
318:名無しさん@12周年
11/09/08 13:07:55.92 PhtTfLmB0
その前に自らの給料、年金削減を検討しろよ
319:名無しさん@12周年
11/09/08 13:07:56.32 fUUFGYh20
東電関係者がまじってるな
320:名無しさん@12周年
11/09/08 13:08:09.14 i6daXlBhO
節電拒否とか言ってる連中もいたが、
それって結局は東電の収入を増やして自分の財産を削るだけだったんだな
電気代の支払い拒否もNHK受信料と違って、
電気が止められて生活ができなくなるだけだから、
住民は言わはれるまま支払うしかないという話
321:名無しさん@12周年
11/09/08 13:08:21.81 lS4UDt+n0
>>300
■電気代値上げ反対!
みんなで意見を送ろう!
とかつければわかりやすいと思われ。
322:名無しさん@12周年
11/09/08 13:08:33.30 d4tdMnXtO
>>294
反論出来ないと社員認定か?
じゃあどうするんだよ。原発を増設して料金下げるのか?
323:名無しさん@12周年
11/09/08 13:08:42.16 vrnk8uJ00
>>311
まず企業年金は廃止だな
324:名無しさん@12周年
11/09/08 13:08:43.00 vJeUQq8J0
>>298
電気料金を認可するのは経産省だし、東電守ってるのも経産省だから。
325:名無しさん@12周年
11/09/08 13:08:57.14 8e9LlTrV0
「原発廃止のため」とはっきり言ってくれるなら、値上げは受け入れるよ。
そうじゃなきゃ、断固反対。 これ以上、原発名目で貪るのはやめてくれ!
326:名無しさん@12周年
11/09/08 13:09:01.84 8iooKrhn0
値上げは危険廚のとこだけだろ?
俺もか?
327:名無しさん@12周年
11/09/08 13:09:04.97 xKVGgN7/0
値上げの代わりに、迷惑料で1世帯に100万円払え
328:名無しさん@12周年
11/09/08 13:09:07.89 +Z9y3i6F0
社員の給料や年金をリーマンの平均程度まで削れば値上げどころか大幅な値下げまでできる
やることやらないで値上げなんて何があっても許しませんよ
329:名無しさん@12周年
11/09/08 13:09:15.20 O4B9Vy5f0
以前より円高だから値上げなんかすんな 原油も1バレル80とか90動きなし
330:名無しさん@12周年
11/09/08 13:09:19.60 QE47OxSr0
関連子会社株売却
福利厚生施設全売却
OBの企業年金全額支給停止
331: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】
11/09/08 13:09:24.22 O0xGqs6W0
絶対に納得しないだろ
332:名無しさん@12周年
11/09/08 13:09:41.93 pmSDl1od0
,..--‐‐‐‐‐‐‐‐---.. 日本の歴史に悪名を刻む アル中 ペテン師の菅×東電の大バカ×原子力
/::::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;) 安全不安院×原子力安全委員会デタラメ委員長=「大バカの4乗」の過失で
∩::::::::/ ヽヽ 福島原発事故の放射能被害をみすみす拡大させてしまった「人災」だぞ
||:::::::::ヽ ........ ..... |:|
||::::::::/ ) (. .|| 奴らは、地震後に原発の冷却機能が失われても、東電の金儲けを優先させて
/〔.| 」 -=・=‐ .‐=・-.| 海水冷却せずに放置していたようだな、全世界に醜態をさらす大馬鹿野郎どもだ
〔 ノ´`ゝ 'ー-‐' ヽ. ー' |
ノ ノ^,-,、 /(_,、_,)ヽ | オレも原子力に詳しいから言わせてもらうが、冷却機能喪失状態で放置して
/´ ´ ' , ^ヽ / ___ .| 原子炉が危機的状況になってから海水注入しても、「焼け石に水」だぞ
/ ヽ ノ'"\ノエェェエ> |
人 ノ\/ー--‐ /|:\_ 原子炉の冷却機能喪失後に 直ちに 海水注入しないと
/ \_/\ ___/ /::::::::::::: メルトダウンは防げんわな 大バカヤロー
::::::::::::::::::::::::|\ / /::::::::::::::::: オレの言うことが正しいことは、解析すれば明らかだわな
333:名無しさん@12周年
11/09/08 13:09:48.76 tXQgLJFM0
あれ、以前の報道では10%だったのに、
もう5%上積みしたの?
この分では来春は30%くらいまでいくかな・・・
334:名無しさん@12周年
11/09/08 13:09:52.88 OrUr2+cZO
((((;゜Д゜)))あばばばばばばばばばばばばばばばばばばばばばばばばばばばばばばばばばばばばば
335:名無しさん@12周年
11/09/08 13:09:55.14 CQxn5a2f0
許可したら支持率下がるよんって風潮にすればいいんだな。
で日々無理のない節電は継続すると。。。
336:名無しさん@12周年
11/09/08 13:10:32.39 C5FvkNPP0
いいね、他の電力会社は是非原発を再稼働させて
トンキンだけ高コスト・高汚染という状況を作り出して欲しい。
337:名無しさん@12周年
11/09/08 13:10:43.00 T4Ee9/GV0
膨大な黒字がでても値下げはしないけど
赤字がでると値上げする。
これはつまり、俺の物は俺のもの、お前のものも俺のもの、的論理と同じである。
338:名無しさん@12周年
11/09/08 13:10:45.24 Mvznz3u60
>>322
東電つぶして下げるんだよ
339:名無しさん@12周年
11/09/08 13:10:47.38 /FrVENUj0
国民に賠償するための金を国民から徴収 東電マジック
340:名無しさん@12周年
11/09/08 13:10:50.82 rHRLmZin0
これって東電管内だけ?やるなら全国一律で値上げしてくれ。
341:嫌電力利権
11/09/08 13:11:06.79 tIJM9Rhn0
舐めとんのか 潰れなかっただけでも有り難いと思えよ。
世界一高い電気料金徴収しといて世間様が知ったら暴動が起きる可能性もある
高い報酬を得ているんだろうオマエラ
まず値上げ認可申請の前にやることあるだろう。
それとも自民党の石破先生のお墨付き貰ったのか?
勘違いするなよ今の政府は民主党政府だぞ。
東電の高コスト体質手つかずで値上げ認可するわけないぞ。
お前等のハイソな生活維持するために何故貧乏人が高い電気料金払わなきゃ
ならないの?処分出来る不動産一等地に沢山有るだろう。
年金支払いも国民の納得出来る説明が必要である。ナメンナヨ
自民党への企業献金も削れるよな。
342:名無しさん@12周年
11/09/08 13:11:11.07 xr/4BJOG0
※拡散お願いします
今、本当に危険な状況です
声を上げ続けてください
声を拡げてください
人権侵害救済法案(旧人権擁護法案)絶対阻止!!
URLリンク(www.youtube.com)
343:名無しさん@12周年
11/09/08 13:11:18.54 AicCkJIl0
つ円高
鬼円高で輸入燃料安いぞ
かつ少なくとも10年間は不当に高い料金徴収してた
とぼけんなクソ会社
こいつらの対応のせいで国土の1/5が死の大地
正直に言えよ。失った株価の補填か
344:名無しさん@12周年
11/09/08 13:11:29.40 1W40/mUU0
>>1
独占企業だからこういう傲慢なことを言う。
345:名無しさん@12周年
11/09/08 13:11:30.18 QwAHaFxw0
東電は一度解体してもらおうか
もう許せない体質だろ
346:名無しさん@12周年
11/09/08 13:11:41.32 1z6jpS7i0
>>290
東電とフジテレビを倒産させないと、絶対に日本は良くならないな
347:名無しさん@12周年
11/09/08 13:11:45.08 34t/T/7X0
原発止めて火力増やしてこのザマ。
反原発の連中は大嘘つきだな
348:名無しさん@12周年
11/09/08 13:11:47.49 JxO0PIDq0
>>272
本当にそう思うわ。
原発再開か値上げかの2択しかないのに、どっちもあり得ないとかもうアホかと。
合理的な考え方のできない国民の方がむしろ心配だわ。
また来年も節電に苦しみたいってことか。
無職は気楽で羨ましいw
自分が使う電気だけ心配してればいいんだからw
349:名無しさん@12周年
11/09/08 13:11:56.59 kLaph23o0
三悪党の言い草
民主、893献金?在日献金?知らねぇー
東電、文句有るなら、電気止めるぞ使うんじゃねぇー
テレビ局、嫌なら見るんじゃねぇー
350:名無しさん@12周年
11/09/08 13:11:58.07 TrzsSlwf0
東電批判が全く聞けなくなった
どうすればマスコミが黙るんだろ
351:名無しさん@12周年
11/09/08 13:12:02.19 Jnq06l8A0
電気代に自動上乗せしてる社員の給与15%下げれば?
それでもまだ日本の平均給与より高額なんだし
352:名無しさん@12周年
11/09/08 13:12:07.39 3OGMl7tP0
>>314
競争させたほうがいいって言っても出てくるのはソフバンだよ?
あいつ昔「NTTができる事は全部うちもできるようにしてみせる」って言って実現させた。
きったない金と手口で電話の次は電力、その次はガス、その次は水を掌握して
ある日突然祖国に売って日本乗っ取り完了。
353:名無しさん@12周年
11/09/08 13:12:10.19 8iooKrhn0
>>340
受益者負担の原則
www
354:名無しさん@12周年
11/09/08 13:12:19.42 CugUFCFK0
この後消費税も上がるからヨロシク
355:名無しさん@12周年
11/09/08 13:12:26.71 UkKSjB/i0
高賃金維持したまま火力発電増やすには値上げするしかないんです!!
356:名無しさん@12周年
11/09/08 13:12:28.94 QqqN+BeB0
>>322
原発を増設したら料金が下がるの? 教えて
357:名無しさん@12周年
11/09/08 13:12:37.47 u2Uw7TiO0
フジテレビデモによって、デモ自体が進化したんだよ。
それまでのデモは、「私たちは怒っているぞ~!」と主張して、
「ふ~ん、怒っているんだ。1万人が。で?」と言われて終わるだけのデモ。
不買とセットじゃないと社会を動かせない事は、フジテレビデモ参加者の多くが気付いてる事。
358:名無しさん@12周年
11/09/08 13:12:48.31 lS4UDt+n0
>>342
反対署名はしたぜ
359:名無しさん@12周年
11/09/08 13:13:13.52 n1ypN8tF0
ふざけんな!!
嫌じゃボケ
360:名無しさん@12周年
11/09/08 13:13:33.84 RdUpcJ9F0
これって家庭だけ?
工場や会社もだと物価やあらゆるサービスや自分の給料にも影響してくるな
361:名無しさん@12周年
11/09/08 13:13:54.48 O4B9Vy5f0
コレは返してもらわないの?
東電の料金、高めに原価設定か 経営・財務調査委が指摘
東京電力の資産の実態などを調べる政府の経営・財務調査委員会(委員長・下河辺
和彦弁護士)の6日の会合で、同社の電気料金の原価を過去10年分調べた結果、見
積額が実績を常に上回り続けている項目があったことが報告された。調査委は、電気
料金を必要以上に押し上げていた可能性があるとみて詳細を調べる。
調べたのは、家庭向けの電気料金を算定する際の「総括原価方式」。人件費や燃料
費、修繕費など1年間にかかると想定する原価に、必要な利益を上乗せして料金を決
める方法だ。
下河辺委員長は会合後の記者会見で、「見積もったコストより実際はかかっていない
ものが多い。10年間分を累積すれば、(その差は)看過できないものになっている」と指
摘。原価算定が妥当だったかを、さらに検証する考えを示した。
362:名無しさん@12周年
11/09/08 13:13:56.03 /FrVENUj0
フジデモ部隊は第2弾として東電にも頼むよ
363:名無しさん@12周年
11/09/08 13:13:56.02 WRNHxsPh0
最終的には50%値上げだから。
おまえらがいくら騒いでも電力は東電しか供給できない。
残念だったな。
あとは経産省に文句言うことだな。
まあ庶民の戯言なんざ聞かないがね。
つまり黙って受け入れろってこった。
文句言うなら解約どうぞ。
自家発電でヒーコラ発電してろ
364:名無しさん@12周年
11/09/08 13:13:57.47 dOC4RKCn0
好きなだけ値上げできるよう、発送電分離して一般家庭向けも自由化してやれ。
365:名無しさん@12周年
11/09/08 13:14:01.77 d4tdMnXtO
>>338
東電を潰すとどうして電気代が下がるんだ?
366:名無しさん@12周年
11/09/08 13:14:07.95 ghABVE8v0
東電が15%値上げすると・・・・
労使協約で給与も15%上げ
冬のボーナスも15%上げ
367:名無しさん@12周年
11/09/08 13:14:10.67 M/nFhHb20
で、社員の給料はどうすんだよ?
368:名無しさん@12周年
11/09/08 13:15:18.47 Mvznz3u60
>>365
あほみたいな高コスト体質を排除できるから。
いっとくが、東電じゃなきゃできないことなんか何もないからな。
369:名無しさん@12周年
11/09/08 13:15:29.36 lS4UDt+n0
パチンカスと関わってる議員はそうするつもりだ
電気代無駄遣い、在日利権の温床パチンコ屋無くせよな
>>362
おまいが動け
370:名無しさん@12周年
11/09/08 13:15:31.90 xh9pgh3N0
オール家電しなくて良かった
371:名無しさん@12周年
11/09/08 13:15:44.01 CfDoj5r60
電力会社による地域独占体制は自由競争社会の聖域
国鉄民営化@中曽根&土光も郵政民営化@小泉も発送電分離には手を付けず、
地域独占体制を電力の安定供給を理由に守るなら
これって実は共産社会主義体制の優位を認めてるよね
372:名無しさん@12周年
11/09/08 13:15:49.34 3OGMl7tP0
>>336>>340
順次値上げするだろうね。
原発保障のための機構に電力各社で金出すんじゃなかったっけ?
373:名無しさん@12周年
11/09/08 13:16:00.88 RtExxwzV0
自民党だったら値上げをアッサリ許可してただろうな
374:名無しさん@12周年
11/09/08 13:16:04.20 vJeUQq8J0
カネの流れ
被害者(関東)⇒加害者(東電)
375:名無しさん@12周年
11/09/08 13:16:08.22 4vExKgtt0
>>360
工場で一気に15%値上げってきつすぎだろ
さすがに一般家庭だけと思いたい・
376:名無しさん@12周年
11/09/08 13:16:17.33 0wJnHanG0
値上げは出来んだろ
原価設定、10年前からバカ高く設定してんの
バレちゃったんだから。
377:名無しさん@12周年
11/09/08 13:16:28.61 ikfnJ2TW0
東電だけ値上げと思うな
東電以外も便乗値上げすると思う
378:名無しさん@12周年
11/09/08 13:16:38.76 CQxn5a2f0
>>356
発電所の増設は安定供給のためと言って下げない。
競争相手がいないんだから下げるはずがない。
379:名無しさん@12周年
11/09/08 13:17:11.53 YHnqUPNzO
経費節減って、福島原発の二次請け三次請けに、凄まじいコストカット要求するんだろ。
380:名無しさん@12周年
11/09/08 13:17:11.61 +Zrhu3u90
>>1
そら火力しかないだろw
んで火力が出来ればもう原発は要らんw
381:名無しさん@12周年
11/09/08 13:17:28.22 iDv0xH6D0
>>365
>>ID:d4tdMnXtO
必死だなww
東電潰して新会社に業務移管して、給与体系変えればいいじゃないか
382:名無しさん@12周年
11/09/08 13:17:28.31 4sPiflJUI
ボーナス出す余裕あるなら、値上げしなくても大丈夫だろう。
383:名無しさん@12周年
11/09/08 13:17:29.84 Sj+QofJm0
国も東電も簡単に増税だの値上げだの言うけどさー、まずは自分らが見本見せて頭下げるのがスジってもんじゃないのかなぁ
384:名無しさん@12周年
11/09/08 13:17:34.41 rRiuZB/t0
つぶれろ糞企業
385:名無しさん@12周年
11/09/08 13:17:39.00 34t/T/7X0
>>368
東電が抜けた穴はどうするの?
386:名無しさん@12周年
11/09/08 13:17:42.86 d4tdMnXtO
>>356
それは皮肉で言っただけ。
ただ現状、原発が止まってしまい、それを補うために火力を増強するならコストが増大するのは当然の帰結。
387:名無しさん@12周年
11/09/08 13:17:56.15 i1AUTLfZ0
自分たちの給料減らしてからねー。
388:名無しさん@12周年
11/09/08 13:18:15.99 4sksrY5z0
自治体の最低限給与、ボーナス無し、年金廃止、役員私財没収、まずはそこからだろ。
国民は東電社員が苦しむ姿を見ないと
値上げなんか認めないよ。
389:名無しさん@12周年
11/09/08 13:18:18.35 +q6SsuTS0
社員の給料を維持するためには仕方ないな。
みんな我慢してくれ。
390:名無しさん@12周年
11/09/08 13:18:23.91 vJeUQq8J0
値上げは経産省の決定事項。(東電潰れるから)
391:名無しさん@12周年
11/09/08 13:18:32.67 O4B9Vy5f0
>>376
俺たちが騒がないとそのままじゃないの?
392:名無しさん@12周年
11/09/08 13:18:37.59 lgwwI5N90
どんどん値上げすべき!
マスコミに騙されて、反原発、反東電ごっこをやってるバカどもに、安くて
停電がほとんど起こらない、良質の電気を与え、豊かに暮らすことを許して
はいけない。バカは貧困というムチで教育すべきなのだ。
393:名無しさん@12周年
11/09/08 13:18:42.20 +Z9y3i6F0
>>373
そもそも自民ならここまでの事態になってないからw
394:名無しさん@12周年
11/09/08 13:18:55.74 +LaRt6YoP
政府に持ちかけて一蹴された時は10%値上げだったのに、なんでさらに5%増えてるんだよw
395:名無しさん@12周年
11/09/08 13:18:57.21 a1sinGVq0
完全に原発止めるわけでもないのに、燃料費増1兆円って・・
ただでさえ、年間3兆増とか言われてるのに、
これで賠償まで乗っけたら国内企業ほんと終わるぞ
396:名無しさん@12周年
11/09/08 13:19:06.68 n/IzdTqJ0
これで何でボーナス出るんだろうね?(´・ω・`)
東電の人はお給料とボーナスの意味知らないのかな?
頭良さそうに見えて本当は頭悪いのかな?
それとも単に程度が低い人たちなのかな?
397:名無しさん@12周年
11/09/08 13:19:06.97 ak9wrOZJ0
東電社員が早く殺されますように><
398:名無しさん@12周年
11/09/08 13:19:19.01 vwSRTEG60
一般家族なら数千円の値上げだな。ふざけすぎ
399:名無しさん@12周年
11/09/08 13:19:22.93 WuheNfzQ0
この値上げは受け入れるよ。
ただし、被災者への保証金は東電社員の賞与や役員報酬分を使え。
400:名無しさん@12周年
11/09/08 13:19:36.73 UVF/jnlX0
まずボーナスを無くせ。
給料のカットも当然。
値上げは、国民の多数が納得するリストラを敢行してからの話。
401:名無しさん@12周年
11/09/08 13:19:44.82 CfDoj5r60
やはり解決策は、発電から送電まで全く別体系の
第二東電、第二関電をつくって自由競争させるしかないよ
402:名無しさん@12周年
11/09/08 13:20:20.16 eWOsV/a6O
もはや悪だよな。悪。
残念ながら、斬る三匹も、大岡裁きの代官様もいなくて、うっかりハチベエしかいない天下だけど。
403:名無しさん@12周年
11/09/08 13:21:00.71 HDYE+Rp+0
東電はまず全社員・全役員の給与9割カットを実行してから料金を値上げすべき。
独占企業の社員給与は公務員並の高給だから、安易な料金値上げは許されない。
404:名無しさん@12周年
11/09/08 13:21:16.47 +LaRt6YoP
>>393
もう空想の自民党叩いてホルホルするステージに入ってるから突っ込むだけ無駄だよ。
405:名無しさん@12周年
11/09/08 13:21:23.89 n1ypN8tF0
>>322
バレバレなんだよw
クソ企業のチンカス社員が
406:名無しさん@12周年
11/09/08 13:21:26.65 Jnq06l8A0
去年の東電ボーナスは168万円で、組合員数3万2189人。
ボーナスやめるだけで540億円以上浮いてきますよ
社員の平均給与を一般サラリーマン並みにするだけでも
年間2000億浮くはず
結局そのへんどうしたんだろ。
中電は火力対応分の値上げはしないですますって発表したけど。
407:名無しさん@12周年
11/09/08 13:21:31.91 d4tdMnXtO
>>371
電力みたいな基礎インフラに資本主義を持ち込んだら悲惨なことになると思うがな。
人口が集中する大都市圏はさまざまな電力会社を選べる選択肢が増えるかもしれんが、
地方はそうはならないどころか、最悪の場合は電力事業撤退なんて事態が起こり得る。
408:名無しさん@12周年
11/09/08 13:21:51.09 CzqBej9E0
>>1
メディアを乗っ取ってまで作り上げた原発の安全神話といい、今回の事故のお粗末対応といい、
賠償から逃げようとする姿勢といい、いい加減かかったコストに応じて電気料金を東電が決定できる権利を取り上げろよ。
政府増税だってやりにくくなるだろ。大問題だろこれ。
409:名無しさん@12周年
11/09/08 13:21:54.97 xnZHSATN0
可哀想に何の責任も無いお前らから
給料ボーナス分の金巻き上げるなんて
東電区域は可哀想に
410:名無しさん@12周年
11/09/08 13:21:56.46 s0yS/oWp0
それでもおとなしくしてる関東人って平和ボケしたアホばかりだな
411:名無しさん@12周年
11/09/08 13:22:01.92 JxO0PIDq0
こりゃ、ありとあらゆるモノが値上がりするな。
日本の物価が15%上がると言っても過言ではない。
原発動かさないと恐ろしいことになるぞ。
412:名無しさん@12周年
11/09/08 13:22:04.14 0CHzdqJV0
社長の報酬は7億2300万円
役員の報酬は平均3000万円
社員の給料は平均750万円で公務員以上、退職金もたんまり
OBへの高額の年金
全く働かない顧問に月120万円
政治家への献金に毎年数千万
役所対策での役人の天下り受け入れ費用
原発PR、マスコミ工作に広告CM費で毎年300億円
原発廃炉費用、核廃棄物半永久管理保管にかかる費用
資産は十数兆円
反原発学者の監視費用
東電「これ維持するために電気代値上げするわwちゃんと払えよ。払わなかったら電気止めるからw」
東電「電力自由化?全力で潰すわw収入減るし電気料金高いってばれちゃうしw」
東電「賠償金?国(税金)が払うからw文句は国に言えよw給料も年金も下げる気ないしw」
413:名無しさん@12周年
11/09/08 13:22:04.48 EBL7lKUo0
会社「えーっと新サービスを作るから値上げしますね。」
めちゃくちゃだ…やってることがめちゃくちゃ
414:名無しさん@12周年
11/09/08 13:22:13.34 +Zrhu3u90
>>394
> 政府に持ちかけて一蹴された時は10%値上げだったのに、なんでさらに5%増えてるんだよw
政府からもっとふっかけて持って来いって言われたんだろw
10%だとそのまま原発イラネになりそうだからw
415:名無しさん@12周年
11/09/08 13:22:23.52 Mvznz3u60
>>358
新しい会社つくりゃいいだろ。ばか?
416:名無しさん@12周年
11/09/08 13:22:25.39 zpVjDO7o0
URLリンク(www.tv-tokyo.co.jp)
テレビ東京 監査役 (社外監査役、社友 ) [東京電力株式会社 顧問] 荒木 浩
URLリンク(ja.wikipedia.org)(%E6%9D%B1%E4%BA%AC%E9%9B%BB%E5%8A%9B)
荒木 浩(あらき ひろし、1931年4月18日 - )は第8代東京電力社長(1993年6月 - 1999年5月)。元会長(1999年5月 - 2002年)
就任後福島第一原子力発電所の改良型沸騰水型原子炉の増設に奮闘。
人物
福田康夫とは深い付き合い。
発言録
「原子力は資源を持たない日本が、エネルギーを安定確保していくための重要な柱で、推進の姿勢は変えることはできない」
「キーワードは破壊力と創造力」(1999年の入社式で)
417:名無しさん@12周年
11/09/08 13:22:29.26 dOC4RKCn0
>>375
大口は自由化されてるから、工場向けを値上げしたらさっさと逃げられちゃう。
418:名無しさん@12周年
11/09/08 13:22:29.71 O4B9Vy5f0
ここで毎回毎回デモ起こしても意味ねえよ
せめて不正水増しがあったらデモやる覚悟ないと。
419:名無しさん@12周年
11/09/08 13:22:40.64 OPFeKUmsO
リストラしてから言え
ボーナス無し、給料カットしてから言え
420:名無しさん@12周年
11/09/08 13:22:48.43 tjrXciPzO
原価さらに高く見積もったので
421:名無しさん@12周年
11/09/08 13:22:49.88 G2lt3aRk0
>>368
それ以上の無駄が生まれるがな。
設備の整備にばらつきが出るし、人件費は会社の数だけ増える。
これで料金を下げるのなら、設備に手抜きをするしか無い。
「高コスト体質」と言うが、送電の安全に繋がるのならそれ自体は特に問題にはならない。
カリフォルニアみたいに、頻繁に停電する方が問題だ。
422:名無しさん@12周年
11/09/08 13:22:50.55 K6+tdsYB0
「厳しい世論に配慮し、12%にとどめることとします」とかくる。
423:名無しさん@12周年
11/09/08 13:23:02.68 orKae5OM0
普通は社員役員の給与ボーナスを15%カットします
だよな?
424:名無しさん@12周年
11/09/08 13:23:08.97 34t/T/7X0
>>406
燃料代の増加を社員の給与削減で補うっておかしくない?
425:名無しさん@12周年
11/09/08 13:23:12.59 UoFX949a0
もう国営化しちゃえよ、こいつらが何言っても誰も信用してくれないだろ
426:名無しさん@12周年
11/09/08 13:23:23.95 Q3wA1KljO
>>1
おーっとそろそろデモやクーデターの季節ですな( ̄ー ̄)
427:名無しさん@12周年
11/09/08 13:23:32.48 yO7iTawE0
いくら高くなっても原発に依存するよりマシなんだろ?
文句言うな
428:名無しさん@12周年
11/09/08 13:23:39.95 Jnq06l8A0
>>396
電力会社は、ボーナスや給与が利益から出てるんじゃなく
電気代に自動的に人件費を加算して払わせてるから。
営業努力不要で遊んでてもユーザーが彼らのボーナス分を支払わされる仕組み
429:名無しさん@12周年
11/09/08 13:23:47.93 hTttU5Y10
JALは企業年金を5割(50パーセント)削減済み。 東電は企業年金100パーセント削除して厚生年金だけにすべし
東京電力退職者の平均企業年金支給額は450万円 ←東電の大卒企業年金は毎年死ぬまで600万円
(一般サラリーマンの倍以上、国民年金の5倍以上)ももらってるから、
これを削れば電気代値上げは防げる。(JALは企業年金を50パーセント削減した。東電は企業年金全額廃止が妥当)
東電の大卒平均年収が45歳で1450万円だから、サラリーマン平均年収の400万円まで
下げて、東電社員寮等全て売って、補償に当てたら増税しなくて済む。東電の内部留保は4兆円以上ある。
ODA減額、子供手当ては日本人限定に変更、高校無料を廃止で全く増税しなくて済む。
430:名無しさん@12周年
11/09/08 13:24:07.75 CfDoj5r60
普段は自由競争マンセーの池田信夫なんかの言い分も
こと電力会社の事になると競争にはだんまりでおかしい
>>407
だからそういうロジックならば共産社会主義体制の優位を暗にみとめてるんじゃん
じゃあ国鉄・電電公社民営化もウソってことじゃん
自由競争が是とするなら競争>>>>>>>>安定だろ
為替も固定化するべきだろw
431:名無しさん@12周年
11/09/08 13:24:07.99 xh9pgh3N0
東電は火力で十分でそ?
原発持ってちゃいかん、またヘマやらかすだろ
432:名無しさん@12周年
11/09/08 13:24:41.45 fmFtheDp0
円高で相殺できるんじゃね
433:名無しさん@12周年
11/09/08 13:24:41.44 I94JTpYM0
>>1
関東の人むごいね
先ずは東電正社員の人件費カットでしょ
434:名無しさん@12周年
11/09/08 13:24:43.57 GV+VGubOO
>>425
国有化すると税金でカバーすることになる
435:名無しさん@12周年
11/09/08 13:25:00.05 dd2IfXpC0
民主・自民・公明の作った東電救済法案のおかげで
潰れもしないし、人件費を下げる必要もなくなったんだろ。
資本主義の原則に従えば東電は法的整理されて当然なんだけどな。
電気料金値上げの後には民自公による増税だよ増税
436:名無しさん@12周年
11/09/08 13:25:05.62 ipqL6JAnP
原発はなくなったんだから深夜割引を廃止しろ
話はそれからだ。
437:名無しさん@12周年
11/09/08 13:25:11.48 2kSGvIJd0
だからクソッタレ議員どもが東電を守る法律を通したんだからどうしようもないんだよ。
発送電分離して送電は国か自治体が管理、発電は完全自由化してクソ東電を競争の中に放り込むしかないだろ。
あれこれ理屈をこねてそれをやらない議員どもがクソッタレなんだよ。
438:名無しさん@12周年
11/09/08 13:25:26.22 23bLA9v70
そもそも節電ブームが無駄に巻き起こってるけど
電力余ってんだろ
妙な値上げしようとしてんじゃねえよ
439:名無しさん@12周年
11/09/08 13:25:31.46 Mvznz3u60
>>421
脅しはもういいよ。
きっちり管理させればいいだけ。
電力会社にサッカーチームや不動産はいらんのだよ。
440:名無しさん@12周年
11/09/08 13:25:32.14 JTqBDfrr0
政府が何もしない限り
このスレで吠えたって何も変わらないのに
吠えてるやつは何がしたいんだ?
自己満足?
441:名無しさん@12周年
11/09/08 13:25:41.48 44mPDdrB0
日本人のデモって全く怖くないからなwww
外国だとデモを放置すると暴動になるから効果があるんだ
毎月料金15%UPが最適だね
442:名無しさん@12周年
11/09/08 13:25:51.60 OgnTnpQS0
その前にコネ入社無能社員をリストラしろ
443:名無しさん@12周年
11/09/08 13:25:59.49 0GPFK21/O
給料半分にしてから抜かせや
444:名無しさん@12周年
11/09/08 13:26:01.69 NvOnMXPB0
給料50パーセントカットしてから足りなければ言え
445:名無しさん@12周年
11/09/08 13:26:08.50 /16iWtcz0
民主党の資金源、支持母体の左翼東京電力を一度失業させないと、いつまでも民主党はのさばる。
フジTVの資金源、支持母体の左翼東京電力を一度失業させないと、いつまでもフジTVはのさばる。
446:名無しさん@12周年
11/09/08 13:26:11.83 CugUFCFK0
円安がいいのか
来年から円安だな
更に値上げだ
447:名無しさん@12周年
11/09/08 13:26:23.54 zpVjDO7o0
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
今年で9回目を迎える今回のシンポジウムでは、今後の原子力政策の展開について
各界の有識者と多角的論点から議論していきます。
第1部 「なぜ原子力の活性化なのか」
第2部 「活性化実現の方策」
◇日時:2005年9月30日(金) 午後1時30分~午後5時(受付開始:午後1時~)
◇会場:経団連ホール(千代田区大手町1-9-4経団連会館14F)←←←←←←←←←←←←←←←←←←
◇主催:読売新聞社←←←←←←←←←←←←←←←←←←←←←←←←←←←←←←←←←←←←
◇協賛:電気事業連合会←←←←←←←←←←←←←←←←←←←←←←←←←←←←←←←←←←
◇プログラム(予定):
13:30~14:55 パネルディスカッション第1部「なぜ原子力の活性化なのか」
14:55~15:10 休憩
15:10~16:30 パネルディスカッション第2部「活性化実現の方策」
16:30~17:00 質疑応答
パネリスト(五十音順)
秋庭悦子氏
勝俣恒久氏 東京電力株式会社 取締役社長
河瀬一治氏 福井県敦賀市長
小平信因氏 資源エネルギー庁長官
近藤駿介氏 原子力委員会委員長
河野光雄氏
※パネリストは都合により変更になる場合があります。
448:名無しさん@12周年
11/09/08 13:26:24.96 nPGSZlPhO
しょうがない。
原発よりマシ。
脱原発派は、反対する理由ないだろ?
449:名無しさん@12周年
11/09/08 13:26:40.14 O4B9Vy5f0
いくら円高になってんだよ
450:名無しさん@12周年
11/09/08 13:26:48.45 hTttU5Y10
東電の高卒は全員1000万円の年収 さらに退職後も死ぬまで毎年450万円の企業年金をもらえる。
東電社員は高卒でも40歳以上は年収1000万円近くもらってる。
東電はリストラがないので入社したら高卒は全員1000万円の年収が保障される。(国民の支払った電気代が高収入、高額年金にそのまま流れてる)
年齢 電力高卒 電力大卒
45~49 966万円 1240万円
50~54 1064万円 1404万円
55~59 1060万円 1444万円
ソース;厚生労働省 労働者賃金実態調査H17年度版
東京電力退職者の平均企業年金支給額は450万円 ←東電の大卒企業年金は毎年死ぬまで600万円
(一般サラリーマンの倍以上、国民年金の5倍以上)ももらってるから、
東電の企業年金を廃止して厚生年金だけにしたら電気代値上げは防げる。(JALは年金を50パーセント削減した)
451:名無しさん@12周年
11/09/08 13:27:18.92 0CHzdqJV0
「原発は儲かる」の仕組み
スレリンク(news板)l50
東電清水社長 入院中に「1億円住宅ローン」完済
スレリンク(news板)l50
【貧乏人は早く死んで!】 東京電力、企業年金月額40万円以上 国民より社員の老後が大切
スレリンク(news板)l50
東電、原発事故があったにも関わらず、2011年3月期の役員報酬は7億2300万だったことが判明
スレリンク(news板)l50
元東電社員が賞与明細を公表「東電のボーナス半減は嘘。20代で平均年収超え、ボーナスは三桁」
スレリンク(news板)l50
電力不足は嘘だった!電力会社と経産省がグルになって情報操作
スレリンク(news板)l50
電力会社の世論操作マニュアル「国民はバカなので三日すれば忘れる。繰り返しによる刷り込みが効果的」
スレリンク(news板)l50
【赤旗】国民の税金で「安全神話」刷り込み 原子力広報・教育予算、毎年60億円…電通や博報堂、産経新聞社が事業請け負い
スレリンク(newsplus板)l50
東京電力の広告関連費250億円 / 広報担当者「見直し対象かどうかも言えない」
URLリンク(rocketnews24.com)
【赤旗】国民の税金で「安全神話」刷り込み 原子力広報・教育予算、毎年60億円…電通や博報堂、産経新聞社が事業請け負い
スレリンク(newsplus板)
東電の料金、高めに原価設定か 経営・財務調査委が指摘
URLリンク(www.asahi.com)
【福島原発】作業員が急性白血病で死亡=収束工事「因果関係なし」-東電[08.30]
スレリンク(newsplus板)
452:名無しさん@12周年
11/09/08 13:27:31.79 V1S5bzBq0
>>430
この国は官僚制社会主義ですがなにか?
453:名無しさん@12周年
11/09/08 13:27:42.60 CfDoj5r60
勝俣は発災当時、中国詣でしてて、なんていってたんだろうな
やっぱり地位独占制を思う存分にやれる共産社会主義は
いいですねとか中共幹部にいってたのかもねw
454:名無しさん@12周年
11/09/08 13:28:03.87 Ffm+26Wu0
様子見で15%の数字出したのか
どうせまた数字かわるだろ
455:名無しさん@12周年
11/09/08 13:28:15.07 dOC4RKCn0
>>421
日本の鉄道が他国より正確で安全なのは国営だからじゃなかろ。
送電網は水道みたいに自治体か国に管理させて、供給は自由化せんと腐るだけ。
456:名無しさん@12周年
11/09/08 13:28:23.51 vJeUQq8J0
経産省「東電値上げで、賠償責任は首都圏の人にとらせます」
457:名無しさん@12周年
11/09/08 13:28:48.44 UVF/jnlX0
>>424
ボーナスを貰うっておかしくない?
458:名無しさん@12周年
11/09/08 13:29:00.92 KdJBvPHdO
確かすげー見積もりが甘いんじゃなかったでしたっけ?
459:名無しさん@12周年
11/09/08 13:29:07.27 TbGe+TZV0
頃したい
460:名無しさん@12周年
11/09/08 13:29:07.99 TrLLf9EhO
>>440
便所の落書きになに言ってんの?
自己満足?
461:名無しさん@12周年
11/09/08 13:29:36.47 4Gw2UUK60
その前に給料下げろよ
462:名無しさん@12周年
11/09/08 13:29:51.47 Tr12flPp0
>>460
単発乙
463:名無しさん@12周年
11/09/08 13:30:09.09 O4B9Vy5f0
知識や不満があってもここでしか発散できないって飽きが来ない?
464:名無しさん@12周年
11/09/08 13:30:29.39 mZNpP+EM0
これからは電力会社勤務ってだけで私刑になる時代になっても不思議は無いな
地震直後にどっかのサヨクが、東電従事者の子供は無視しろとかキティな事言ってたが東電自らそうしてくれと言ってるようなもんだ
465:名無しさん@12周年
11/09/08 13:30:40.39 ZoWSrBXp0
>>406
現時点で1兆円増えると言ってるようだが、それで15%
年2000億浮いて、一体いくら削減できるかとも思うけどね
そしてそこまで給料下げるとまず社員それ自体が居なくなるなw
466:名無しさん@12周年
11/09/08 13:30:48.39 CfDoj5r60
>>452
だからといって東電が社会主義体制の
庇護を受ける理由にはならないわけだが
むしろ日本が社会主義といわれる所以が電力会社の独占体制に
あるのでは
467:名無しさん@12周年
11/09/08 13:31:01.10 pJcRIvpv0
>>1
>「火力発電増やすため」
この理由は、既に他の電力会社とも裏工作ができつつある証拠
本来地域差が出来てもおかしくない状況だが
関西・中部も便乗値上げ、続いて他地方も便乗するのは間違いない
こいつらは社会主義国に生きる奴と同じ。
黒い仕組みを緊急に暴く必要がある。
468:名無しさん@12周年
11/09/08 13:31:28.86 WC0U5/0y0
まずは技術職以外の給料を最低賃金にしてからやれ
469:名無しさん@12周年
11/09/08 13:31:55.56 wuVo9ShT0
みんなが節電したから、収入が少なくなったんだろwwwwwwwwwwwwwwwww
おまえら、ガスに変えろよ
うちはガスと灯油に変えたわ
470:名無しさん@12周年
11/09/08 13:32:03.46 OgnTnpQS0
民主党にも「明日の環境とエネルギーを考える会」という東電労組と癒着した会がある
50名以上の議員が参加している
何があっても東電の給料は下がらない
471:名無しさん@12周年
11/09/08 13:32:19.45 PxhS00yL0
東電をJALと同じ会社更生させてコストカットしろ~ ふざけた年金を廃止にしろ!高額給与も半額にしろ、ボーナスもゼロにしろ!
民主党の資金源は東電労組退職者10万人とその家族
◆退職者10万人の企業年金費用は毎年4500億円以上~電気代に上乗せ請求が続く
↓
この東電企業年金・・・4500億円を賠償に当てると
福島原発立ち入り禁止20Km圏内避難「約6万世帯」・30Km圏内「約6万5000世帯」
・毎年4500億円 ÷ 20Km避難約5万世帯 = 一世帯に年900万円賠償可能
・毎年4500億円 ÷ 30Km避難約6・5万 = 一世帯に年700万円賠償可能