11/09/07 21:53:57.88 0
読売テレビ(大阪市)が4日放送した「たかじんのそこまで言って委員会」で、中部大の
武田邦彦教授が東北地方の野菜や牛肉を「健康を害するから捨ててもらいたい」と
発言し、岩手県の勝部修・一関市長が抗議のメールを送った問題で、一関市には
7日朝からメールが殺到、大半は市長の対応を疑問視する声だった。勝部市長は
産経新聞の取材に応じ、「私の真意が伝わっていない。放置できない問題」との認識を
示した。武田教授から返信はなく、7日、再度メールを送ったことを明らかにした。(藤原保雄)
一関市によると、今月5日の市災害対策本部会議の席上、「市民から情報が
あった」として、武田教授の発言が取り上げられた。勝部市長が発言をネットの
「ユーチューブ」で確認、6日にメール送信した。
一関市では市内4つの消防署近くで毎日放射線量を測定している。市によると、
7日の放射線量は毎時0.3マイクロシーベルトを下回っており、暫定基準値を大幅に
下回っている。
7月には8日と14日に市内すべての小、中学校、幼稚園、保育園111施設の
放射線量を測定、3施設で毎時1マイクロシーベルト以上の数値を観測した。
市は土砂を入れかえるなどの措置を取り、数値は大幅に減ったという。
7日は午後5時までに254件のメール、6件の電話が寄せられた。大半が
「市長名の抗議は行き過ぎではないか」「抗議先が間違っている。国や東京電力
に抗議すべき」と市長の行動を疑問視する意見だったという。
一関市は「武田教授の発言は全体としては国の責任で除染すべきという内容
であり、理解できる部分もある。しかし『畑に青酸カリがまかれたようなもの』という
発言は論外で、市民感情を考慮してほしかった」として、市長の対応に誤りは
なかったという認識だ。
つづく