【福岡】「保険証がないため受診出来ず乳がん悪化」 貧困者の医療深刻に 医療を受ける権利の法制化を目指す福岡県弁護士会が実態報告書at NEWSPLUS
【福岡】「保険証がないため受診出来ず乳がん悪化」 貧困者の医療深刻に 医療を受ける権利の法制化を目指す福岡県弁護士会が実態報告書 - 暇つぶし2ch267:名無しさん@12周年
11/09/08 07:24:29.90 xs37zrR30
「ちゃんと払う人間が馬鹿を見るようにしよう」ってハッキリ言えよw

268:名無しさん@12周年
11/09/08 07:27:02.53 jfXU9BpZ0
じゃあ保険払ってる人に今までの保険料全額返金な

269:名無しさん@12周年
11/09/08 07:29:05.66 LEtq38Q/0
>>1
生活保護を受ける本当の貧困層は医療費無料でしょ?
何かを隠してる記事だな?

270:名無しさん@12周年
11/09/08 07:30:03.78 sm50j1+20
滞納で保険証が使えなくても事情を話して資格証明書を発行してもらって
高額医療費減免を申請、債務整理、資産売却、
生活保護が認められなくても、医療保護は可能。

法的に手続きをしたら福岡県なら生活破綻していても守られています。

271:名無しさん@12周年
11/09/08 07:31:25.36 LEtq38Q/0
>>256
税金取られてって怪しいな
無職は国保だろ
その金を払ってないから保険証が無いんだよ

ウソばかりついてんじゃねーよクズ

272:名無しさん@12周年
11/09/08 07:33:10.93 A3+DvU7O0
>>263
URLリンク(www.onakakaikei.net)

ジジババは保険料払ってきたって言うけど
1970年代ですら、1000~3000円とかだぞ
1980年代ですら、5000円くらい

年金なんて、300円だっただろ
何でその事実知らずに偉そうに言うの?

273:名無しさん@12周年
11/09/08 07:37:17.98 A3+DvU7O0
1960年代なんて100~300円の保険料
いくら物価指数が違うと言っても馬鹿でも払えるわ

そんな連中が今の保険料食いつぶしてる事実を知れ

274:名無しさん@12周年
11/09/08 07:40:04.03 oX5WRsUm0
保険証がないからでなく乳がん検査が嫌だったんじゃねーの?
自分もやってないわ。イタイイタイ痛いッって叫び声が聞こえてるのに受ける奴が気がしれん。

275:名無しさん@12周年
11/09/08 07:41:30.81 jfXU9BpZ0
検査しなかった奴はガンになっても保険使用禁止にしろ
それで解決だ

276:名無しさん@12周年
11/09/08 07:45:03.82 yavShIVn0
自己責任
これで医療費免除とかなら誰も健康保険料払わなくていい
医療に格差があって当然
そんなに保険証使って医療受けたかったら保険料払えばいいし
自己責任を制度のせいにするやつってなんなん?

277:名無しさん@12周年
11/09/08 07:47:02.79 l1DpL5RN0
>>270
実際にはホイホイ発行しないんじゃね?
されたら困るわw

278:名無しさん@12周年
11/09/08 07:50:42.10 RhA/So6C0
貧乏人こそ国保に加入しとけ。
収入に応じて負担はあるが、
役場で免除手続きすればいい。

>>1の婆
役場の場所を知らないなら密入国者
日本語の読み読めないなら外国人
自分で手続きできないのは情弱
知っててわざと放置してたのは怠け者


279:名無しさん@12周年
11/09/08 07:53:13.87 l1DpL5RN0
>>272
君は当時の法整備に文句があるの?
それとも今の法整備に文句があるの?

いずれにせよ、当時の国民(ジジババ)は法に従って収めてきたんだから
文句を言う云われはないだろう

君の孫の時代は健康保険なんてないかもしれんよ?
孫に爺の時代は保険があってズルイといわれても知らんがな



280:名無しさん@12周年
11/09/08 07:53:39.63 QnHvmxA20
福岡だけは例外で良い

朝鮮人比率も高い事もさることながら
ほぼ全員が朝鮮人並みに性格が悪いゴミしかいない

お前ら絶対に朝鮮人、じゃないや福岡人の社長や上司がいる企業には勤めるなよ
あと福岡人の嫁や旦那を貰うな
本人はまだましでもその周りの兼ね合いもあって絶対に間違いなく離婚するから

本当に福岡人だけは、
絶対に付き合うな、金を貸すな、一緒に飲みにいくな
あいつらは泥棒とか乞食とかヤクザとか娼婦とか
そういう類のゴミクズだから

281:名無しさん@12周年
11/09/08 07:54:15.74 hcyxqfjFP
保険料払わずに実費の方が安上がりだろ

282:名無しさん@12周年
11/09/08 07:57:10.31 ncvl+FSY0
>>280
福岡県には一生行かないと思う。山谷や西成に近づかないのと同じ。

283:名無しさん@12周年
11/09/08 08:00:49.38 sWiuflaFO
弁護士さんがそいつらの保険料肩代わりしてくれれば限度額認定証出せるんですが。


284:名無しさん@12周年
11/09/08 08:07:00.93 msZyKTET0
>>281
病気がちでなければそうなるな

285:名無しさん@12周年
11/09/08 08:12:03.45 ptQ0myTr0
>>256
メンタル行って鬱認定してもらって生保が最強だよね。
貯金なくなったらそうするつもり、
断られたら犯罪者でもいいや。
国の犠牲になったんだ、野垂れ死にだけはしてやるもんか。


286:名無しさん@12周年
11/09/08 08:12:51.94 f6ZnWlRU0
>>267
国保加入者はすでにバカ見てるけどな。被用者保険より高い保険料、低い給付。
何でここまで違うんだよと。

>>216
それでも国保よりもうんと安い。11%のほかに均等割平等割が入るからな。
被用者保険の加入者は国保よりうんと安い保険料しか払っていないのに充実したサービス。
だいたい全額払っているなんてのはそれこそ見かけ上の話でしかない。実態にそぐわない。

287:名無しさん@12周年
11/09/08 08:15:59.99 Bhtcc6+/0
俺が会社を辞めて一時期貯金だけで生活していたとき
国民健康保険の掛け金なんて年間5千円前後ぐらいだったよ

収入があったときに払うべき保険料を滞納したから後に困っているだけ
自己責任としか言いようが無い

288:名無しさん@12周年
11/09/08 08:16:16.80 l1DpL5RN0
日本もアメリカのように貧困層は保険なんてない時代がくるんやで~


医療制度崩壊のお知らせ(日本はまだ医療制度は機能してますん)

289:名無しさん@12周年
11/09/08 08:27:32.08 BnRzICG20
>育児不安を抱えた母親への対応など
>小児科の役割は増大しているのに、医師不足などで

これは医者の仕事じゃねーだろ。
地域のおばさんとか、そういう役割の問題。
なんでもかんでも医者の仕事にしようとする低脳マスゴミ弁護士会が社会を破壊している。

290:名無しさん@12周年
11/09/08 08:40:12.65 f6ZnWlRU0
>>287
それは恵まれた市だな。寝屋川市だとそんな条件でも遠慮なく1万8千円取られる。
あと貯金生活ってのがそもそも非常に恵まれた条件。たいていの人間は仕事なりして収入を得て生活するわけで。
収入があればその収入めがけて高額の保険料を取られるわけだな。
ちなみに寝屋川で年収200万だったら年20万は取られる。これは1人世帯の場合ね。3人世帯なら30万だ。

291:名無しさん@12周年
11/09/08 08:41:36.31 vYf2JrAM0
生活保護なら無料なのに

292:名無しさん@12周年
11/09/08 08:43:45.04 0JtdD80z0
滞納せざるをえないほど収入少ないなら
間違いなく免除受けられるだろjk
収入あるならちゃんと払えや

293:名無しさん@12周年
11/09/08 08:46:28.66 vl84HQCi0
払えない人は保護してもらえるだろ
払わない人を保護する理由がないだろ

ギリギリ払えてる俺が一番可哀想;;

294:名無しさん@12周年
11/09/08 08:48:10.71 SLDGMhZL0
           _
           |
       ,、‐''''´ ̄ ̄``''''-、,
     /  \/      ::\
    /  \/\/     ::::::ヽ
    / \/\/\/    :::::::ヽ
    |ヽ/\・∀・ /\/   ::::::::|    アキラメロン
    |./\/\/\/\   :::::::::|
    ヽ  \/\/\    :::::::::/
    ヽ /\/\    ::::::::::/
     \ /\    :::::::::::::::/
       `''-、、,,:::::::::::,,、、‐''´


295:名無しさん@12周年
11/09/08 08:48:44.40 f6ZnWlRU0
>>290
関東某市では天災にでも遭わない限り免除にならないよ。たかが低収入でいちいち免除してたら財政が持たない。
何しろ無収入の人間が加入者のかなりの割合占めるからな。

296:名無しさん@12周年
11/09/08 08:51:51.80 TThyVBT60
保険があっても高いし、検査だけでもレントゲンと血液で5千円とか
CTとか8千円から1万超える、根本的に制度を変えて
精度が落ちるけど安いような2級看護医師を作るべきだな

297:名無しさん@12周年
11/09/08 08:52:53.64 BeuQyp2w0
>医療を受ける権利の法制化を目指す
こんなの認めるなら「結婚する権利」「子供を作る権利」ってのもあっていいはずだ

298:名無しさん@12周年
11/09/08 08:53:55.06 Uy7Qk2EU0
とりあえず財源がないから在日の生活保護禁止にしようぜ!
日本人をちゃんと保護できない国なんておかしいからね

299:名無しさん@12周年
11/09/08 08:53:56.32 t/T4h+He0
医療を受ける権利.......カイジの利根川に良く教えてもらえ
2000万円は.....って奴を.......
本当は「医療」って贅沢なんだ。クソ車検ですら10万程度かかるのに
それより安い癌の手術とか、正直無理しすぎ。
東電レベルのインチキだからこのままではいずれダメになる。

300:名無しさん@12周年
11/09/08 08:54:37.74 jlwG4Alr0
高度医療はカネがかかる ただで治療してほしいなんて甘いよな

301:名無しさん@12周年
11/09/08 08:55:39.08 C7vRNBy6O
>>290
裕福な市町村に引っ越した方が良いだろ

302:名無しさん@12周年
11/09/08 08:56:52.90 f6ZnWlRU0
>>300
その割には国保より安い保険料で充実したサービス受ける被用者保険加入者を「甘いよな」なんていわないんだよな。


303:名無しさん@12周年
11/09/08 08:57:29.44 mgMNhW0s0
弁護士会って実質暴力団のフロントだから、これは貧困者をネタにして保険証なしで保健医療を受けられるようにしろって事だろう。
ヤクザは大抵カタギの知り合いや脅迫相手の保険証使って受診するから。

304:名無しさん@12周年
11/09/08 08:59:01.37 PaLVtCNb0
このてのニュースを見て数年前まで自己責任だと叱責してた連中が
リストラや倒産で同じ境遇に喘いでいる連中を多く見るようになった

305:名無しさん@12周年
11/09/08 09:00:03.66 x3Sa8Us/0
保険料を払わないのが悪いんじゃん自業自得だ
死ね

306:名無しさん@12周年
11/09/08 09:00:06.11 yD1TbchC0
保険証持ってても3割負担とか高すぎだろ
こないだちょっとした傷口が爛れて皮膚科行ったら初診料検査料薬代合わせて5000円掛かったわ
行かなきゃ良かった(´・ω・`)

307:名無しさん@12周年
11/09/08 09:00:24.78 PBd0AWWV0
成人してから障害も無いのに社会的に生産性の無い方々はご退場願いたい。色んな場所から。

308:名無しさん@12周年
11/09/08 09:02:36.42 2Ga8sqKq0
こんなのを助けると、真面目に保険料を払うのがバカらしくなるんだが?

309:名無しさん@12周年
11/09/08 09:02:49.73 ZUqb707h0
まず、乳ガン検診は市区町村で無料でやってるし、保険証持ってとりあえず病院行けば
金の相談はケアマネとかに相談すればいいよ。
生保最強だけどね。
このおばさんが問題なのは貧困っていうか、適切な場所に相談する頭がないことでは?

310:名無しさん@12周年
11/09/08 09:03:27.14 Iw1mpqV9O
保険証は医療保険加入者を証明する物だろ
単に保険事項に基づいて被保険者の負担を軽減してるだけだぞ

医療を受ける権利とは無関係だろう。保険証が無くても医療は受けられるんだから

311:名無しさん@12周年
11/09/08 09:06:06.60 HBqsYBCM0
正規を削って健康保険すら満足に払えないようなポジションに弱者を追っ払っておいて
癌になったら自己責任だから死ね?
おまえら本当に日本人?戸籍調べたほうがいいんじゃない?カス

312:名無しさん@12周年
11/09/08 09:07:31.71 vl84HQCi0
>>311
払「わ」ない日本人をどうにかすれば
払えない弱者が救われやすくなるよ

313:名無しさん@12周年
11/09/08 09:08:24.09 4NXRirJa0
金が無くて医者にかかれないなんていつの時代もあっただろ
クズを全員救えなんて無理
たとえ共産主義でも不可能だよ

314:名無しさん@12周年
11/09/08 09:09:01.04 W2P9xVAL0
無理に決まってるだろ
社会が縮小してるんだから何をしても無駄
すべて悪い方に転がり落ちるだけ

315:名無しさん@12周年
11/09/08 09:09:24.13 Iw1mpqV9O
>>311
それは景気対策の問題であって、社会保障の問題じゃない

それに、生保受けりゃ良いだろ

316:名無しさん@12周年
11/09/08 09:10:02.79 f6ZnWlRU0
>>308
国保加入者からすればわずか5%払うだけで充実の保障を受けられる被用者保険加入者様を見るとまじめに国保保険料払うのがバカらしくなるわ。

317:名無しさん@12周年
11/09/08 09:10:47.80 ZygWDYyi0
義務を果たさずに権利だけ主張する奴が多過ぎる、。

318:名無しさん@12周年
11/09/08 09:11:04.70 SLDGMhZL0
今の時代、長生きは犯罪

すでに保護の対象になるような人を、わざわざ高度医療で長生きさせるのは
同義的に問題

319:名無しさん@12周年
11/09/08 09:12:41.27 OIrZOfzq0
乳がん検診よりもケータイ(ゲーム)優先してんだから本人の選択だろって

まじレスしようとおもたら福岡じゃん。どーでもいい。

320:名無しさん@12周年
11/09/08 09:13:23.61 SeHgownQ0
弁護士ってのは本当にクズの集まりだな

321:名無しさん@12周年
11/09/08 09:13:58.11 W2P9xVAL0
そりゃクズクズしないと金にならないし

322:名無しさん@12周年
11/09/08 09:14:13.43 Iw1mpqV9O
今の時代、65歳以上から2億円以上持たずに長生きするジジババは社会悪だからな

323:名無しさん@12周年
11/09/08 09:15:49.78 ws2nXTRqO
健康保険自体が医療を受ける権利を守るためのもので
そっからすらあぶれる者を救うとなると…

324:名無しさん@12周年
11/09/08 09:16:58.80 sleMnTbl0
>>246
役所にもよるがな

だが困ったらとりあえず役所で相談すると、救済措置は大概ある
住民税の非課税世帯でも福祉医療は受けれるようにしっかり整備されてるよ

325:名無しさん@12周年
11/09/08 09:17:28.28 l1DpL5RN0
>>318
まずはその主張を実践してみるんだ

君の死に方でみんなどうするか決めるよ

326:名無しさん@12周年
11/09/08 09:18:20.10 f6ZnWlRU0
被用者保険の保険料をうんと引き上げればいいと思うよ。料率15%くらい、被保険者11%負担。
さらに資産割と均等割と平等割を課そう。そうすれば国保の保険料は少しは下げられるだろ。

327:名無しさん@12周年
11/09/08 09:18:34.64 Iw1mpqV9O
>>324
まあ、役所の方から教えてくれる事はあんまり無いがな

328:名無しさん@12周年
11/09/08 09:21:35.23 Iw1mpqV9O
>>32
個人事業主と企業の一員の支払能力の信用は同じではない
保険料率の違いはそれを加味した物なので、被用者保険料の引き上げはアンフェア

329:名無しさん@12周年
11/09/08 09:21:46.33 r3mEf0lp0
無料低額診療事業を実施している病院(日赤、済生会etc)に行けば解決する話。
税の優遇措置があるから病院は別に損しない。
腐れ法匪の出る幕ではない。

330:名無しさん@12周年
11/09/08 09:22:02.50 tvmwJKoC0
検査しなければがんと言うことに気がつかず病死で終わってた。
金があっても気づかなければ手遅れで、医療費無駄遣いの延命措置もどうかなと思うけど。
若い人ならありかもしれないけど、50とか過ぎてる人にはどうかなとも思う。

331:名無しさん@12周年
11/09/08 09:22:52.01 sleMnTbl0
>>327
そりゃお前さん、どのタイミングでどこで知らせるんだよ
知りたいなら自分で探すのが筋なんじゃね?

332:名無しさん@12周年
11/09/08 09:24:34.12 XenBMMmk0
ナマポは只なのに・・・
近所の商業ビルの1フロアに医者が4軒ほど入ってるんだけど
やることなくて暇なナマポと思しき女が半日かけて医者の梯子してる
診療終わった後会計もせずに出てくから多分ナマポ
ああいうの何とかしろよ・・・

333:名無しさん@12周年
11/09/08 09:25:27.24 Iw1mpqV9O
>>331
あると思わないって人が結構居るのよ

ウチの親も給料補填の制度知らなかったしなー

それなりに網羅しようとしたらFP2級が取れるくらい

334:名無しさん@12周年
11/09/08 09:26:27.56 YLVHlvFH0
今日は木曜日だから全国のお医者さんはただ酒、ただ飲み、ただ遊びだね。
保険料おいしゅうございましたw

335:名無しさん@12周年
11/09/08 09:27:14.59 f6ZnWlRU0
>>328
国保の保険料が高いのはそんな理由ではないよ。病人と年寄りと低所得者を続々押し付けられてるから高いんだよ。
年寄りと病人続々押し付けて被用者保険は安い保険料を維持。アンフェアなのはどっちだよ。

336:名無しさん@12周年
11/09/08 09:28:57.85 Tr12flPp0

世界中

医療は贅沢品!




337:名無しさん@12周年
11/09/08 09:29:56.99 vl84HQCi0
>>335
定年退職後も現役時代の健保組合に入り続ければ解決

338:名無しさん@12周年
11/09/08 09:30:19.03 Iw1mpqV9O
>>335
病人と年寄りと低所得者?
つまり、サブプライム層じゃないか。保険料高いのは当然じゃないか

お前、保険を慈善事業だと思ってないか?

339:名無しさん@12周年
11/09/08 09:30:36.19 l1DpL5RN0
>>324
上のレスでも書いてる人がいたが役所に相談しない(できない)人が多数という現実。

340:名無しさん@12周年
11/09/08 09:31:07.25 rA7JEpxi0
福岡の福祉は、在日や893が食い物にしてるからな~

341:名無しさん@12周年
11/09/08 09:31:11.59 toIlSQjL0
クズへの医療は、
内科はすべて正露丸、
外科はすべて赤チンで十分だ。
医者は専門学校卒でOK。

格差をつけてもらわないと、
真面目に払うのが馬鹿馬鹿しくなる。


342:名無しさん@12周年
11/09/08 09:31:31.02 Rq4YhZHw0
そんなに貧困者救いたいなら 偉い弁護士の先生は私財寄付すれば?

343:名無しさん@12周年
11/09/08 09:33:00.66 NQxQYEfR0
>>316
就職しろよ。

344:名無しさん@12周年
11/09/08 09:33:10.44 QCRHV1550
保険料が高すぎる。病院が年寄りの集会所になってるからだろ。
日本の老人って寂しい生き方してきた奴ばっかなのな。

345:名無しさん@12周年
11/09/08 09:33:50.37 f6ZnWlRU0
>>338
サブプライム層は別立ての保険料で高い保険料払え、さもなくば死ねってか。
俺たち優雅な被用者様は安い保険料で充実の保障受けるけどなってか。到底社会保障とはいえないわな。


346:名無しさん@12周年
11/09/08 09:34:42.69 l1DpL5RN0
>>338
自民党時代から少子化に歯止めがかかって増加するという
甘い見通して運用してきたから保険そのものが破綻している

347:名無しさん@12周年
11/09/08 09:35:00.66 /jCVYa32O
高いから払わないっつー選択した自分を責めろよ

348:名無しさん@12周年
11/09/08 09:36:43.81 f6ZnWlRU0
>>343
職がないと言えば散々起業しろ起業しろと言うくせに自営業者いじめかよ。ふざけるなよ。
だいたいなんで社会保険だと被扶養者がいくら増えても保険料上がらないんだよ。アンフェアだろうが。
こういうのはアンフェアと言わないのか?実に都合のいい意見だな。

349:名無しさん@12周年
11/09/08 09:37:04.26 Iw1mpqV9O
>>345

既に生保という制度まであるのに、何故それ以上に支払能力の欠ける連中に配慮する必要がある?
適切な経済活動には淘汰は必須の要素だ
国家資格でも取って働けば良いだろう
それを補助する社会保障もあるぞ

350:名無しさん@12周年
11/09/08 09:40:30.21 Tr12flPp0

キチンと保険料積み立てろ!



351:名無しさん@12周年
11/09/08 09:40:37.25 ggCouYs/0
一時期、金も保険証も無くて
病気になれないと思うと
病気しないものだと思ったよ
まぁ、風邪程度の病気だけどね

352:名無しさん@12周年
11/09/08 09:41:41.36 f6ZnWlRU0
>>349
国家資格取ったところで企業に雇ってもらえなければ国保の高い保険料を払うほかない。何の解決策にもなってない。
で?つまりは俺たち被用者は病人なんか支えたくないってことでいいな?何が保険料払ってきただよ。えらそうに言うなよ。
不当に安い保険料で義務を果たしたことになっているだけ。そして生活保護か。これまた叩くくせにな。いい加減にしろ。
もう被用者保険の保険料を引き上げるしかないんだよ。病人貧乏人年寄り追っ払って保険なんてちゃんちゃらおかしいわ。保険になってない。

353:名無しさん@12周年
11/09/08 09:42:07.79 ul7hKrIj0
保険証も無い、金も持ってきてないが
診てくれというアホがたまにいる。



354:名無しさん@12周年
11/09/08 09:42:32.12 SLDGMhZL0
もしホームレスになって、生きていくのも辛い時に
乳がんになったら、そのまま病院にいかずに死のうと思うだろ。

本人の意思を尊重して
「消極的な安楽死」を認めろ、ということだよ。

「生きたい」と願う人の医療は止めないけど、
そうじゃない人たちに、むりやり延命治療を行うのは犯罪

355:名無しさん@12周年
11/09/08 09:42:33.28 x3/Ft6C5O
一本化の議論がここ十年議論だけなんだよね、


356:名無しさん@12周年
11/09/08 09:43:34.42 xfn5Jw180 BE:965362267-2BP(1)
貧困も場合によるよね
本当に働けない理由があるならまだいいけど
携帯もってパチンコしてみたいな人が貧困でっていうのはありえない
だらしがないがゆえに貧乏みたいな人に国民の税金使って欲しくない

357:名無しさん@12周年
11/09/08 09:43:38.13 08q1NHAIO
>>206
民間の保険会社は払わないのが利益だからねえ。

358:名無しさん@12周年
11/09/08 09:43:53.16 HX2/Et1MO
>>346
その甘い時代の元自民党員は今は民主党に居ますが

359:名無しさん@12周年
11/09/08 09:44:24.59 oOJsmOrY0
もう無職も自営も非正規もサラリーマンも
年金から保険に至るまで社会保障は例外なく平等にすべきだろ。
国保バカっ高すぎ。
会社の半額負担もなし。

360:名無しさん@12周年
11/09/08 09:45:08.35 Iw1mpqV9O
>>352
雇用されそうな資格を取りなさい
志望職種に見合った資格か?
手当たり次第に取った資格ならそりゃ取られねえよ

第一、保険ってのは基本的に自分達を守るための互助が目的であって
「慈善事業じゃない」とさっきも言ったろ
何が義務なんだ?別に義務という訳ではないぞ

361:名無しさん@12周年
11/09/08 09:45:48.46 /tK9jqLA0
>>346
そういうことにしておかないと
保険に関係する役人の仕事がなくなっちゃうじゃん(笑)

362:名無しさん@12周年
11/09/08 09:46:44.99 yrCUv00+O
受診する金がないような人が、ガンだとわかったところで
手術や入院の金なんてあるのかい?
そんな人が生命保険に加入してるとは思えないんだが

363:名無しさん@12周年
11/09/08 09:47:22.87 R4ykAyC50
>>354
大阪のあの地域周辺は、当然保険無しで”みなし生保”
それだけで成り立つ病院多し・・・とても画一的診療をしてる

それが大問題だけどね・・・

364:名無しさん@12周年
11/09/08 09:47:33.78 ptQ0myTr0
>>309
無料なのは自覚がない場合。
しこりがあるなどすでに異状がある場合、
(ガンでないにせよ)病気だとわかりきってるから、
検査してくれない。
有料で病院行け。

365:名無しさん@12周年
11/09/08 09:47:58.07 vl84HQCi0
>>359
せめて国保の資産割が全廃になればな
資産割ないところに住んでる人がうらやましい

366:名無しさん@12周年
11/09/08 09:48:10.61 ZPJtU1H70
福岡市の保険高杉だろ

367: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】
11/09/08 09:49:34.93 OGjKs2kP0
親切なあなた、答えてあげてください。





hatsuyumesさん

無職の人間が保険証をもらう方法 今年1月に自己都合で会社を辞めました。
退職後は、年金も支払いが滞っております。
自分がダメな人間なのは、自覚しています。


現在も、求職活動中です。
親の扶養には、入っていません。


雇用保険などは貰っていたのですが、はずかしながら保険証の手続きをしておりません。
どうせ病気になんて、ならないだろうとナメた考えをしておりました。

しかし、万が一病気になった場合など、不安です。

保険証を交付してもらう場合、どこで何をすればよろしいのでしょうか?
また、交付にかかる金額なども教えてください。


URLリンク(detail.chiebukuro.yahoo.co.jp)

368:名無しさん@12周年
11/09/08 09:50:20.91 lztieDgu0
保険証持つってことは、老害世代の医療費の2/3を払ってあげているという
ことだから。どう計算しても、現金払いした方が得。

369:名無しさん@12周年
11/09/08 09:50:30.91 +S5Cq1UD0

払わなくても受けられるなら、誰も払わなくなりますよね!

370:名無しさん@12周年
11/09/08 09:50:43.21 l1DpL5RN0
>>358
汚沢を生み出した自民党に責任はないとでも?

371:名無しさん@12周年
11/09/08 09:51:42.97 SdpjdsVB0
保険証なくったって全額事故負担で受診すりゃいいんだよね?

372: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【東電 64.1 %】
11/09/08 09:51:51.38 uXyCw1D20
収入が少ないのであれば保険料が低減、免除される制度があると思うんだが、
それでも健康保険に加入しないのは本人の選択だから

>>337
入り続ければというけれど、継続加入は2年までじゃなかったかしら

373:名無しさん@12周年
11/09/08 09:52:47.85 6CgOpv5y0
保険証もないような奴は死んだほうがましだろ
どうせ入院費も全部面倒みないとだめなんだろ

374:名無しさん@12周年
11/09/08 09:52:54.34 Iw1mpqV9O
>>367
とりあえずは生保を受けてからなら健康保険には入れたはずだぞ
役所に聞いてみな

375:名無しさん@12周年
11/09/08 09:53:02.52 dbQ74Uup0
弁護士会もあれやこれやと金儲けに必死だな


376:名無しさん@12周年
11/09/08 09:53:57.58 5t+WyC780
(*´・ω・`)年77万は辛いよ・・・・

377:名無しさん@12周年
11/09/08 09:54:02.90 WSkJ/blYP
保険証持っていても、なんとか初診料とかいって2500円も払うからな。

378:カミヤママスオは押し紙のネ申
11/09/08 09:54:19.11 HrD3osUE0
>>1
弁護士様の給料で、社会的弱者を救ってあげればいいと思うんだ


379:名無しさん@12周年
11/09/08 09:54:18.73 q88pUOsE0
権利言う前に働く場所提供しろ

高い給料もらってる上に保険書もってる弁護士がなに言ってんの?

ま、ただのブサヨ集団だろうけど

380:名無しさん@12周年
11/09/08 09:54:38.24 HzsLfNxK0
>>352
勘違いしてないか?
サラリーマンの保険料は企業と折半だから安く感じるだけ。
企業から見れば、給与を減らしてそれを保険料に当てているだけ。
給与+社会保険料の企業負担分で「人件費」という項目で企業はみている。
そんなのは常識だぞ。
サラリーマンは給与明細書を見て「保険料が安い」と感じるが、
その分が基本給与から引かれていることを認識していないだけ。

しかも繊維産業など衰退産業の組合保健は加入者が減って国保より保険料が高額になっているのが問題になって、
解散する組合が後を絶たない。
ごく一部の恵まれた大企業のケースばかり見て勘違いしないほうがいい。
しかも、大企業の組合健保も収入の約6割は老人保健への拠出金(老人保健へ供出させられているんだぞ)で赤字が続出中だ。




381:名無しさん@12周年
11/09/08 09:55:18.85 l1DpL5RN0
本当に悪賢い奴は病気になる前にナマポ請求するだろ

暴力団なんかナマポ請求で大量にはじかれてるらしいし、
コイツラはまだマシなほうだと思うぞ

だからといって義務を果たさず権利だけ求めるのは却下だけどな

382:名無しさん@12周年
11/09/08 09:55:48.63 ptQ0myTr0
「国民」健康保険なんだから、全員これに統一してほしいよな。
母集団が不公平すぎる。

383:名無しさん@12周年
11/09/08 09:59:09.00 l1DpL5RN0
>>382
親方日の丸の下僕になる旨みが減るから無理だろ

公務員を優遇した欧州の某国みたいに国民全体で
デモでも起こさない限り無理。

384:名無しさん@12周年
11/09/08 09:59:31.71 tOSw03D20
改めて見ると保険料って高いんだなあ。こんなに取られてるとは。


385:名無しさん@12周年
11/09/08 10:00:01.48 yvfkmuy/O
税金ガーッと上げて年金自動積立と医療費無料と学費全額免除を実現しちゃいなよ

386:名無しさん@12周年
11/09/08 10:00:06.15 Iw1mpqV9O
>>382
まず「保険」だという事を理解しろよ
慈善事業じゃねえんだよ

387:名無しさん@12周年
11/09/08 10:00:30.47 HMhZa8zf0
乳がんを早期発見できても治療できるのか?

保険料をはらってないのに保険クレクレってのはただのクレクレ詐欺師
権利=義務、このバランスが崩れたらモラル崩壊するがそれでもいいのかな

388:名無しさん@12周年
11/09/08 10:00:38.42 5ggmgWyR0
昔から貧乏人は人間扱いされて無いから自分の不徳の末とあきらめろん 

389:名無しさん@12周年
11/09/08 10:00:51.07 08q1NHAIO
弁護士にお金ないけど相談したいと言ったらどうなる?
代金踏み倒した場合は?

390:名無しさん@12周年
11/09/08 10:01:06.47 Y3id2jQk0
保険料払ったら医療費払う金が無くなったでござる

391:名無しさん@12周年
11/09/08 10:02:05.14 7VJPwhZj0
お見舞いに行った時となりの患者の付き添いのおばちゃんが
メソメソ泣いてて可哀そうだった金が無くて手術が受けれないんだと

392:名無しさん@12周年
11/09/08 10:02:37.23 aOKxpA150
>>353
でもなぜか携帯は持ってる不思議。

393:名無しさん@12周年
11/09/08 10:02:42.69 dBaTyAdE0
一方、ナマポは医療費全額無料なのであった

394:名無しさん@12周年
11/09/08 10:02:47.83 vl84HQCi0
>>372
言葉が足りなかった
死ぬまで入り続けるシステムにすれば解決

395:名無しさん@12周年
11/09/08 10:03:26.42 6CgOpv5y0
>>384
だなぁ
自動車の保険と一緒で医者行かないと割引とかしてほしいよな

396:名無しさん@12周年
11/09/08 10:04:19.29 ouQHO/km0
■美しい国日本
サラ金(消費者金融)利用者 2200万人
自己破産者数 30万人
年収300万円未満の世帯が日本人の30%
ワーキングプア(働いても生活保護以下) 400万世帯 これは全世帯の1割
自殺者年間 約3.5万人←祝・13年連続3万人超え
生活保護受給世帯 140万世帯←毎年3~4万世帯づつ働けるのに働きたくない世帯が増加だとか
生活保護受給者数 200万人突破←2011年6月15日 59年ぶりの数値、15年で約100万人増
ニート 85万人(内閣府より)
不登校 小中学生13万8722人(35人に1人) 小中高まで合わせるとおよそ18万人といわれる
フリーター417万人←これは国内の労働人口の5人に1人
完全失業者 313万人

【人口構成の推移】
      総人口    0-14歳      15-64歳      65歳- 
2010年 12700万人 1600万人(12.7%) 8100万人(64.0%) 3000万人(23.3%)
2020年 12000万人 1100万人(*9.6%) 7300万人(60.5%) 3600万人(29.9%)
2030年 11240万人 *940万人(*8.3%) 6600万人(58.6%) 3700万人(33.1%)
2050年 *9120万人 *620万人(*6.8%) 4600万人(50.4%) 3900万人(42.8%)

【2050年の美しい日本の姿】
総人口:9000万人 →人口が激減して経済や社会制度は崩壊、過疎地域は消滅
平均年齢:57.9歳 →恐ろしいほどジジイババアしかいない
高齢者人口:3900万人 →総人口の4割強が老人
生産年齢人口:4600万人 →現役世代1人で老人1人を支える

教育は正しい!健康保険制度崩壊、年金崩壊、医療崩壊、公共交通崩壊、秩序崩壊・・・etc

397:名無しさん@12周年
11/09/08 10:04:41.12 0O8tyoah0
>>382
勘違いしているが、健保の対象年収上限は2,000万円ぐらい。
保険料は本人負担5%、会社負担5%合わせて10%ぐらいで、
上限は200万円ぐらい。
こうして集めた保険料の半分ぐらいが高齢者への拠出金に充てられる。
国保だけでは、国民医療費35兆円(国の歳入は30~40兆円台)は
まかなえない。

398:名無しさん@12周年
11/09/08 10:04:48.52 aOKxpA150
>>391
保険外の脂肪吸引手術だったりしてw  (あるいは認知症か嘘つきか詐欺師)

399:名無しさん@12周年
11/09/08 10:04:50.15 HMhZa8zf0
>>1
世界中何処を探したって>>1こんな理屈は通らない。
欧米なら弁護士が医療や企業に寄付を募って
弁護士も金を出し合って医療費を出すってやるけど?それはやらないの?

400:名無しさん@12周年
11/09/08 10:04:53.96 q88pUOsE0
>>395
年寄りを間引かん限り無理だな

401:名無しさん@12周年
11/09/08 10:05:03.05 /K1bahw+0
で、受診したら治療、手術代は払える訳?

402:名無しさん@12周年
11/09/08 10:06:22.38 RzrDcqko0
>>387
権利と義務のバランス設定が おかしいって話じゃないのか


403:名無しさん@12周年
11/09/08 10:06:34.31 Mr2K68L50
>>1

なんでもかんでも「権利」って言えば喜んでもらえると思っている。

「義務」を語ってみろ!

404:名無しさん@12周年
11/09/08 10:06:48.24 1U7MxqU+0
保険証無くても受診できないことは無いだろう?
全額負担で受けなさいよ。

もしものときのために馬鹿高い保険料こっちは払ってるんだからさ。


405:名無しさん@12周年
11/09/08 10:06:52.08 UQrKtgoc0
保険証ないなら、自腹で払えよ。
金ないなら、生活保護申請しろよ。
今ある制度で十分じゃん。

406:名無しさん@12周年
11/09/08 10:07:08.02 aOKxpA150

 何言っても、  【福岡県】 じゃなあ・・・  まともにとりあう気にならない。

407:名無しさん@12周年
11/09/08 10:07:40.64 SRNnVzuH0
こういうことしていくと医療体制が崩壊してしまうので、やはり経済をよくすることだな。
そのほうがどれほど将来の日本人に有益か。

408:名無しさん@12周年
11/09/08 10:08:01.44 mwTvQXJZ0
被爆者手帳をもってる者は、医療費・検診費が無料で毎月の手当も出る。

    → 国民平均よりも寿命が長い。


要するに、命(寿命)は金次第。

409:名無しさん@12周年
11/09/08 10:08:31.30 RzrDcqko0
>>400
ある程度は、前年度の医療費により保険料をスライドさせたらいいんだよ



410:名無しさん@12周年
11/09/08 10:08:43.62 znYgQ6NK0
外国人や在日なら必要です。

411:名無しさん@12周年
11/09/08 10:09:02.39 dfJYtIqA0

金がないなら

ヤクザから借りて医者行けよ!



412:名無しさん@12周年
11/09/08 10:10:11.52 HMhZa8zf0
>>367
答えは出てるだろ。

それともかわいそうとか思ってほしい?

413:名無しさん@12周年
11/09/08 10:10:24.71 aOKxpA150
>>404 >>405
そいうこと。 

保険証も金も無くても、本人にちゃんと受診しようという意志があれば、
今のシステムで十分。 むしろ過保護すぎるほど。

これ以上  【医療を受ける権利】 とか・・  ヤクザの肥やしになるだけだろ。

414:名無しさん@12周年
11/09/08 10:10:32.84 ptQ0myTr0
>>386
民間の「保険」なら商品を選べるが、これは属性で強制だろ。

415:名無しさん@12周年
11/09/08 10:11:32.62 DrxUy4XP0
貧困層は受診料も踏み倒すんだから仕方ないな
公立病院が何件死んだと思ってるんだ

416:名無しさん@12周年
11/09/08 10:13:24.59 znYgQ6NK0
無差別に国民の税金を使うな!!

弁護士さんよ、
権利ばかり主張するが、納税の義務はどうなっているのか?


417:名無しさん@12周年
11/09/08 10:13:48.81 vl84HQCi0
>>395
それやろうとすると変な人権団体が
病弱な人を差別してるとか言い出すらしい

418:名無しさん@12周年
11/09/08 10:14:24.36 3zoDyBFE0
金がないならしゃーないわな
アメリカみたいに薬屋で言い薬が変えるようにして欲しいわ
痛みさえ消えりゃ病気とか別にどうでも言い

419:名無しさん@12周年
11/09/08 10:14:41.23 yvfkmuy/0
まあ病気にかかる事自体はその人の責任じゃないからねえ

・・・日頃不摂生してる連中はしらん

420:名無しさん@12周年
11/09/08 10:15:27.22 dfJYtIqA0

普通は若いうちから貯金してるもんだよ!



421:名無しさん@12周年
11/09/08 10:16:48.80 0O8tyoah0
人工透析の場合は、1ヶ月40万円ぐらいの医療費に対し、
本人負担月額1万円。
自治体によっては、実質無料の場合もある。
病気による不公平感はあるかも。

透析になったときの医療費は?
URLリンク(www7a.biglobe.ne.jp)

422:名無しさん@12周年
11/09/08 10:17:31.60 R4ykAyC50
美人で若い生活保護者の娘がマスコミに出てきて お涙頂戴に・・・ で、一気に世論は同情的に

423:名無しさん@12周年
11/09/08 10:18:23.98 JmN/74p30
>>380
企業が赤字になってまで優遇されているだけだろ、アホか。

424:名無しさん@12周年
11/09/08 10:18:56.24 XD0zgJ/h0
保険書がない..じゃ保険料を払えば 良いじゃない。保険料を支払わず..病院に無料で受診.都合よすぎ。
弱者を守る..意味が違うと思う

425:名無しさん@12周年
11/09/08 10:19:11.94 dfJYtIqA0

日弁連が

金を貸してやれ!

無利子で!



426:名無しさん@12周年
11/09/08 10:19:24.67 jR13p6YBO
国籍条項&住基ネット必須な
国税調査を蹴って副業脱税してる屑多いから

427:名無しさん@12周年
11/09/08 10:21:34.90 t9VQZkhj0
権利権利というが勤労と納税の義務果たしてるの?

428:414
11/09/08 10:23:43.25 rvmBS4Gx0
>>386
あ、間違った、
>慈善事業じゃねえんだ
からこそ、公平にしろよ。
バカじゃね?
事業じゃなくて福祉だローが。

429:名無しさん@12周年
11/09/08 10:25:52.57 PaLVtCNb0
労使折半と言いながら公務員共済には税金が投入され
広く国民が負担し彼等の健康維持に協力している現実

430:名無しさん@12周年
11/09/08 10:26:21.68 0tBlf/Lf0
無収入で貯蓄でくらせばいいの
医療費が高いってことね

431:名無しさん@12周年
11/09/08 10:26:27.49 znYgQ6NK0
弁護士さん、我々 年金受給者にも差別なしにお願います。

432:名無しさん@12周年
11/09/08 10:27:48.29 3hx4Blyy0
なんで保険証持ってないのか、そこから議論しろよ。
そして、そいつに医療・福祉サービス提供する義務を負うのはどの国か、ということもな。
いつまでも税金で食えると思うな。>糞弁護士

433:名無しさん@12周年
11/09/08 10:28:03.84 4vdv/nQK0
カルデ論もここまできたか

434:名無しさん@12周年
11/09/08 10:28:06.47 hVn2W/qw0
>>417
昔に戻るのが良いよな
病に伏したらそれまでっていう環境
病弱を生かしても病弱だらけな環境にしかなっていかないもんな

435:名無しさん@12周年
11/09/08 10:29:20.07 aOKxpA150
>>429
公務員はいいよー  病欠、長期療養し放題。 何ヶ月休んでもクビにはならない。

診断書一枚で半年は遊んで暮らせる、言わば現代の貴族階級。  庶民は貴族様に年貢を納める農奴だな。

436:名無しさん@12周年
11/09/08 10:29:42.12 4tFd7yXM0
弁護士報酬の80%くらい寄付に回せば♪


437:名無しさん@12周年
11/09/08 10:30:32.34 TAwpUdy50
国民健康保険も役所の窓口に行って収入がないことを告げれば免除申請ができなかったっけ?
収入があるのに払わないのは自分が悪いだろう。

438:名無しさん@12周年
11/09/08 10:30:43.42 Ph/0bcCE0
この手の活動は前面に押し立ててる「可哀想な人」より
その周辺に居る連中の身元を洗う方がよく分かる
大抵、「支援をしている」というフリをして
自分が利益を受けられる事が主目的
(例:「不法滞在の両親から生まれた子供が日本で両親と一緒に暮らせないのは可哀想」などと支援しているのは「強制連行」という嘘がバレて、自己正当化の為の「前例」が欲しくてたまらない在日朝鮮人)

439:名無しさん@12周年
11/09/08 10:32:57.71 Gz6MkHt20
嘘っぽい。
不法滞在の外国人の話じゃないのか?
減免された国保の料金も払えないって無職、生活保護レベルだろ。
まあ、失業した初年度は市県民税合わせると、自殺しろって言っているのか?って
思うくらい負担が重いけど・・・

440:名無しさん@12周年
11/09/08 10:33:23.06 bQjDeafq0

安楽死施設が急がれる!



441:名無しさん@12周年
11/09/08 10:33:51.33 rvmBS4Gx0
まぁ福岡の段階で893関係だろうと思ってるけどw
だからこその北九州方式(生保)だろ?

442:名無しさん@12周年
11/09/08 10:34:15.11 m7pWD8sk0
日本の医者は、検査出来るが、診断出来ない素人医者ばかり。
こいつらの高給を支える為に、健康保険制度がある。
健康保険料をさげて、誰でも医療が受けられる様に、
医者の報酬を下げよう。


443:名無しさん@12周年
11/09/08 10:34:22.33 tOSw03D20
>>438
まあ福岡じゃあ推して知るべしだよねw最近福岡の外国化が凄まじいな。
大阪国の次は福岡国独立か。

444:名無しさん@12周年
11/09/08 10:34:23.62 EcAhlRlG0
納税してないのなら仕方なかろう

445:名無しさん@12周年
11/09/08 10:36:10.21 4Vbv444SO
俺も金が無いからピーピーだよ

誰の責任?www


446:名無しさん@12周年
11/09/08 10:36:37.67 yr+1i+OzO
国保は収入無くても請求くるよな


447:名無しさん@12周年
11/09/08 10:37:22.20 bQjDeafq0


生保って

チョンと的屋とヤクザと基地外

しかいねえジャン!



448:名無しさん@12周年
11/09/08 10:37:28.29 0O8tyoah0
>>431
70歳以上は逆差別なんだが。

70歳以上は、高額療養費給付が別体系です。
現役世代は、本人負担月額上限は標準で8万円ぐらい+α
それに対して、70歳以上は、本人負担の月額上限が
夫婦とも国民年金(公的年金等80万円以下)のみ:1万円ぐらい
住民税非課税(市町村によるが、夫:厚生年金211万+妻:国民年金80万等)
:2万円ぐらい
所得区分:一般;4万円ぐらい
現役並み所得者(夫婦年収520万以上等):8万円ぐらい+α

現役世代が医科歯科、病院診療所、診療科ごと、外来入院それぞれの
上限なのに対し、
すべて込みの世帯合算に帯する上限です。

449:名無しさん@12周年
11/09/08 10:37:51.36 brdsC4W40
無職で国保年間2万7千円払ってるけどここ数年病院に行った事ないや

450:名無しさん@12周年
11/09/08 10:38:11.60 zeLaAEPw0
福岡の国保安いほうだとおもってたけど

栃木行ったら5倍とられたぞ

451:名無しさん@12周年
11/09/08 10:38:55.06 bWsP4JLQP
保険使うなら下限の2,734円を払うのが当たり前。
健康保険に関しては審査もないだろ。
馬券代払ってないけど、配当はほしいからちょうだい。
あ、馬券代は払います。これ通るなら笑えるな。

健康保険の料金
URLリンク(www.remus.dti.ne.jp)
介護保険2号被保険者については以下。健康な人は介護保険2号被保険者じゃない。
URLリンク(www.care-guide.net)


国保はこっち
URLリンク(www.kokuho.jp)

452:名無しさん@12周年
11/09/08 10:39:18.07 7HUCu3fnO
うちの市は無職無収入なら、
世帯割りの22000円の三割(6600円)を払えば一年間は保険証使えるけど?

453:名無しさん@12周年
11/09/08 10:39:18.99 ksw59zko0
がん保険に入っとけよ

454:名無しさん@12周年
11/09/08 10:40:52.52 bQjDeafq0

普通は若いうちから貯金してるもんだよ!

455:名無しさん@12周年
11/09/08 10:40:52.47 O7zW+VsiO
国の経済が低迷してんだから、下から順に貧困になってくのは当たり前。
ナマポなど制度自体あと10年もたん。

456:名無しさん@12周年
11/09/08 10:41:35.94 0tBlf/Lf0
働いてた時は年間の食費より高かった。
病気になる・・・

457:名無しさん@12周年
11/09/08 10:41:44.26 X1J/0IZA0
医療を受ける機会は均等で良い。
医療を受ける権利は均等である必要はない。



458:名無しさん@12周年
11/09/08 10:42:09.84 RzrDcqko0
>>437
もうすこし 勉強してから書こうね

459:名無しさん@12周年
11/09/08 10:42:14.35 hVn2W/qw0
>>1
よく読んだら考え変わった
生活保護精度廃止がベター
それだけで十分効果でてくるはず
まともなセーフティネットの構築がな

460:名無しさん@12周年
11/09/08 10:42:38.21 0O8tyoah0
>>437
>国民健康保険も役所の窓口に行って収入がないことを告げれば免除申請ができなかったっけ?
さすがに免除はできない。
しかし、無収入(または、前年のパート/バイト収入98万円以下)の
申告をすれば、平等割(世帯割)と均等割が7割(市町村によっては6割)
減額(3割または4割になる)で、保険料月額2千円ぐらい。

461:名無しさん@12周年
11/09/08 10:44:03.85 P7y75Mu90
自営業だけど所得が高い俺の今年の国保は75万だよ。
歯医者しか行ってない。正直自由診療を選択したいわ。

462:名無しさん@12周年
11/09/08 10:45:09.90 60fXCbKe0
>担当した弁護士は「より良い医療をつくるために考えるきっかけにしてほしい」と話す。

金がいります

463:名無しさん@12周年
11/09/08 10:45:10.45 Tk1sahci0
生活保護が戦後並みだからね

【社会】 「都道府県別では、大阪が29万2989人で最多」 ~生活保護受給者、過去最多に迫る203万人超
スレリンク(newsplus板)

464:名無しさん@12周年
11/09/08 10:46:16.90 GkOY0LRC0
国民健康保険料が高すぎるんだよ。
当地では数年前に68万円の限度額を払ったけど、今の限度額は77万円だわ。
しかも前年度の所得にかかってくるからね。
二十数年間病院に行った事がないんだけどな。割引制度を考えろ。

465:名無しさん@12周年
11/09/08 10:46:25.52 bQjDeafq0

協賛国家に行けよ!



466:名無しさん@12周年
11/09/08 10:46:28.51 mWOgJ5fAO
>>442
それ知り合いの医者が同じ事言ってたなw
多分、人生で自分で何かを決断した事が無いからなんだろうって話してた。
ただ、診断を自分の責任で下せないだけで、人の責任ならちゃんと出来る能力はあるらしい。

467:名無しさん@12周年
11/09/08 10:46:58.24 6W+jG7IxO
みんな自分で金払ってんのに何言ってんの?
そんなら俺だって払いたかねーよ

468:名無しさん@12周年
11/09/08 10:47:33.68 nwal2vhCO
生保があるじゃん

469:名無しさん@12周年
11/09/08 10:48:38.06 4thc2wGhO
文明的な最低限の医療を受ける権利はあっていいけど、
癌の治療なんて、最先端医療でも満足な効果が得られるとは言いがたいレベル。

そんなの憲法で保障してないのは明らかだし、
保障されるべき健全な財政を妨害する社会の害悪だ。

470:名無しさん@12周年
11/09/08 10:49:03.90 bQjDeafq0


生保って

チョンと的屋とヤクザと基地外

しかいねえジャン!

471:名無しさん@12周年
11/09/08 10:49:51.93 vl84HQCi0
>>466
医者まで「俺に決断させるな」かよw

472:名無しさん@12周年
11/09/08 10:51:35.50 xp6H5akZ0
金が無いなら医者行くななら、金が無いなら家族作るなで問題無し
携帯無くしてまで子供育ててる親がどれだけ居るのやらw

473:名無しさん@12周年
11/09/08 10:52:15.05 wKH3C48i0
保険料って所得に応じて徴収して、治療の時はそこから補助でるんでしょ?
助け合いっておかしくね?
高給取りはそれだけ努力して(運もあるけど)高給なのに。
努力しない(運が無い)奴は援助してもらってるわけで。
そもそも助けてもらってるありがたみ感じてねーだろ。
身分に差をつけるくらいはしていいんじゃねーの?
自然界では食えない奴、病気の奴は淘汰されていくんだよ。
なんで人間界では淘汰されるべき奴らが手厚く保護されてんの?

474:名無しさん@12周年
11/09/08 10:54:28.21 0oF9GjfB0
国民の権利なんだから生活保護の医療扶助を受ければ良いだろ

475:名無しさん@12周年
11/09/08 10:54:48.16 dFFvPXAU0
最低限の社会保障を受けたいなら
風俗嬢でも娼婦でもやって最低限の義務を果たさなきゃいけない
俺を含めた国民のほとんどは血の繋がってない乞食や怠け者を保護するために
社会保険料や税金を納めているわけじゃない
アホちゃうか、このアカ弁護士どもは

476:名無しさん@12周年
11/09/08 10:54:50.89 tdHbj3KX0
国民皆保険は誇って良い制度ではある。アメリカなんて悲惨だからな。
小泉改革以降、なぜか日本のフリーランスにまずその悲惨さが伝染し、
今、全ての貧乏人に蔓延しつつある。ここ読んでると、制度の進歩を憎む、
過去の悪弊時代を懐かしむキチガイが居るな。その内加持祈祷でもやるのか?

477:名無しさん@12周年
11/09/08 10:55:12.26 Zkcq0hOu0
医療費とか海外に比べれば安いもんだろ?保険証なくても?
海外とか、あっというまにウン千万単位になるそうじゃないか
手術とかすると・・

478:名無しさん@12周年
11/09/08 10:55:34.40 M/0huke10
こんな国捨てちまえよw

479:名無しさん@12周年
11/09/08 10:55:40.86 e/sZ4Aa40
福岡は確か健康保険料が高いんだよな
佐賀に住めばいいのに

480:名無しさん@12周年
11/09/08 10:55:56.44 /fDFdgGtO
癌で死ぬまでの寿命ならただ受け入れればいい。貧乏を理由に欲張りすぎ

481:名無しさん@12周年
11/09/08 10:56:05.29 0O8tyoah0
>>473
健保の保険料MAX200万円ぐらいを納めても、サービスは同じ。
それどころか、月収53万円以上は、高所得者として、
高額療養費給付による本人負担月額8万+αが15万+αになる。
踏んだり蹴ったりかも。

482:名無しさん@12周年
11/09/08 10:57:15.24 TThyVBT60
医療も規制緩和だな、看護師治療や開業を認めて
半額の保険料金にすれば、看護師治療でいい

483:名無しさん@12周年
11/09/08 10:57:17.75 UfCK/LNr0
世間なんて鬼畜なんだよ。
いくら乳がん検診が公費負担で無料になっても
貧乏人が受信するわけがないw
なぜなら分かっても治療する金がないからw

そういうの知らないふりして検査だけ無料にしたりするんだよね。
露骨な貧乏人外しの実態www

484:名無しさん@12周年
11/09/08 10:57:21.52 dgSnI0ih0
保険料を払ってないんだから保険証がないのはあたりまえ。
何の問題もない。

485:名無しさん@12周年
11/09/08 10:57:53.90 +ZZVViUh0
では、全ての弁護活動を無報酬で活動し、貧民に奉仕するところから始めてはどうか?

486:名無しさん@12周年
11/09/08 10:59:19.43 KAD5/RUX0
「福岡」の「弁護士」っていうだけで、国家に害悪をなす存在にしか思えない。


487:名無しさん@12周年
11/09/08 11:00:37.66 rvmBS4Gx0
>>473
税金も保険も負担額に上限があるから、上位は損してない。
下位は福祉にぶら下がる。
一番損してるのは中間層。

488:名無しさん@12周年
11/09/08 11:00:48.11 tOSw03D20
>>473
自然界でも群れが守るよ。

489:名無しさん@12周年
11/09/08 11:00:53.23 l1DpL5RN0
大手の動物愛護団体ほどきな臭いものはないからな

ローカルで地道に避妊治療してるような小さな所のほうが安心できる

490:名無しさん@12周年
11/09/08 11:01:31.27 M/0huke10
>>475
>国民のほとんどは血の繋がってない乞食や怠け者を保護するために
>社会保険料や税金を納めているわけじゃない

それが、現役時代は会社の健康保険だったやつが退職すると
国民健康保険に鞍替えするんだよ。
べらぼうに金がかかる老人医療費を
自営業者が払ってやってるんだ。
だから国保がこんなに高い。
それで払えきれない人が出てきてしまう。
乞食や怠け者のために>>1の女性は寿命を縮めたわけさ。


491:名無しさん@12周年
11/09/08 11:02:12.60 RmfZPRV30
任意保険入ってない車に跳ねられた人じゃあるまいし
払ってないバカがなんで被害者気取りで取り上げられてるの?


492:名無しさん@12周年
11/09/08 11:03:18.82 Emik38h70
保険証が無くて病気が悪化するのは、貧乏人なら普通だろ?
それとも、女性差別だ!とか言って騒ぐのか?????

493:名無しさん@12周年
11/09/08 11:03:27.60 koIoNCFJ0
そもそも、保険料すら払えない状態なら、たとえ保険証持っていたとしても乳がんの治療費とか払えないだろ。
そんな状態なら素直に生活保護とか申請しろよ。

494:名無しさん@12周年
11/09/08 11:03:36.62 5/nvo3JO0
>>1
医療扶助受ければいい話。
問題をややこしくしなさんな。

495:名無しさん@12周年
11/09/08 11:04:31.53 UfCK/LNr0
ただ、今の医療ってむちゃくちゃなんだよ。
高額最先端医療が普通になってる。

最先端プレステ3で遊びたい自由もあれば
プレステ2で遊びたい自由もあるはず。
お安く、しかしそれなりの医療サービスでってのが存在しない。

勝手に医者が何千万もする高額医療機器そろえて
診療費が高額になってるだけ。
医療や科学はやたら進歩を目指すけど
経済社会について何も考えないから。

496:名無しさん@12周年
11/09/08 11:04:53.19 6EOraLnO0
>>407
どうやって良くするんだ?

497:名無しさん@12周年
11/09/08 11:05:05.65 NOC//QYx0
うちの近所の老夫婦なんて元気なのに些細なことで医者行きまくってる
年寄りはタダみたいな費用で医療受けれるから行かなきゃ損だしな
年金の範囲内で十分生活出来て夫婦一台ずつ乗用車もって毎日趣味の散歩と医者通いと庭いじりで
今の老人は本当に幸せだよな
一日中好きなことだけやって嫌なことは一切やらなくていいから長生きするのは当たり前だよな

498:名無しさん@12周年
11/09/08 11:05:41.03 M/0huke10
老人医療が国保を食い潰している。
これは老人が自営業者を喰い殺してるのと同じだよ。

499:名無しさん@12周年
11/09/08 11:05:41.63 EuKqBtkZ0
んー・・・これは言い訳だな
貧困層と言ったってナマポは医療費タダだし
ギリでナマポじゃないとしても年間保険料3万ぐらいだろ
医療費だってガンなら合算対象になるから殆ど戻ってくる
本人が面倒臭がって受診してなかっただけだろうなあ・・・

500:名無しさん@12周年
11/09/08 11:06:10.30 0O8tyoah0
>>490
>べらぼうに金がかかる老人医療費を
>自営業者が払ってやってるんだ。
ウソを書くなよ。
後期高齢者(75歳以上)、前期高齢者(65歳~74歳)それぞれの
医療費は別枠で管理され、国民全体が負担するようになっている。
具体的には、後期高齢者支援金、前期高齢者納付金。
実質的には、前期高齢者納付金は健保が国保に支援している。
健保が集める保険料の半分ぐらいは高齢者への拠出金に充てられる。。

501:名無しさん@12周年
11/09/08 11:06:47.42 SY4+iFrZ0
日本人は左巻きが権利ばかり主張させるから乞食根性が染みつくんだろ

はいはい、さっさと国民皆保険制度廃止汁。

【社会】 「どうしてくれる!」と、女性看護師を1人ずつビンタ…増えるDQN患者(モンスター・ペイシェント)★2
スレリンク(newsplus板)l50

>>崎原宏理事長は「日本は皆保険制度で、誰もが医療を受けられるが、それが逆に『治療は受けて当たり前』の意識につながり、
診察に対して感謝の気持ちがなくなっている気がする

502:名無しさん@12周年
11/09/08 11:06:50.18 2PrZj6+RO
滞納しなければならないレベルなら国保課に相談すれば減免される
場合によっては生活保護を受けることができる
役所に行く暇がないなら電話でも取り合ってくれる
ゼイキンガー、ムダヅカイガーとか言ってるなら自分が必要な時に頼れ
俺も税金や国保滞納してた時期あったけど相談したら分割の回数増やしたり、減免してくれたぞ

503:名無しさん@12周年
11/09/08 11:07:05.54 rDUK/3e/0
短期保険証なんてあるのか。
痔が悪化してきたからどうしようかと思ってたところだ。

504:名無しさん@12周年
11/09/08 11:08:50.46 sCz/gKLV0
国保なんて貧乏なら保険料免除してくれるだろうが。こんもんいちいち
取り上げるな。貧乏なら貧乏なりにちゃんと手続きするのが国民の義務
だわ。どうせ、僅かな保険料けちって、パチンコにでも回したんだろ。
脱サラして15年ぐらい、ずっと上限を納め続けたから国保に1000万は
越えるくらい保険料払ってるはわ。その間、まともに健保使ったは一度
肺炎にかかって入院したときぐらい。それもこれも、健保システムを
守るのも国民の義務と思うから。貧乏だろうがなんだろうか、やることは
はやれよ。そうすればちゃんと救うシステムが出来てる。医療に関して
こんなにびんぼう人に優しい国はねぇぞ。

505:名無しさん@12周年
11/09/08 11:09:18.76 FFsQ2eII0
>>495
命がかかってる医療でお手軽のそこそこサービスを望む患者はほとんどいないからね

それに高額医療機器がどうとか医師のせいにするなら、まずは治療後の結果が悪くても医師に責任を求めない法制度がないとだめでしょ
お手軽な医療がいいとか医療機器は使うなとか言っといて、結果がわるいと治療に落ち度があったとか損害賠償だとか
慰謝料だとか死体換金詐欺みたいな裁判も多いこのご時世

そりゃ多少不要かもと思っても後の事考えると検査にしろ検査機器導入にしろ色々しなきゃいけないべ

506:うんこ漏らしマン
11/09/08 11:09:24.41 dWNPvnW/0
どう考えても部落ヤクザですwwどうもありがとうございましたww

507:名無しさん@12周年
11/09/08 11:13:04.95 GkOY0LRC0
バカ役人を多く飼うために健康保険制度があるんだろ。
民間にまかせて年間保険料200万の人は只、150万の人は1割負担とかに
すれば良いよ。病院にかからない人は割引する。
但し、高額医療とか家族関係は別料金だね。


508:名無しさん@12周年
11/09/08 11:13:09.48 M/0huke10
>>500
問題は具体的にいくら負担してるのかという事だろ。
「支援」してるからいいだろでは済まない。
逆を言えばなんで半分だけなんだ、ってことだ。
現実にしわ寄せが国保に来てるから、こんなに国保が高くなってるんだろ。

509:名無しさん@12周年
11/09/08 11:13:11.42 TThyVBT60
近所の婆さんも嫁から病院に行くなと言われて
動けなくなって入院して数ヶ月で死亡したな、医療費的には
節約してくれたんだな、子供でも怪我しても病院に行かせない親が多いな

510:名無しさん@12周年
11/09/08 11:13:32.72 270SnUg2O
>>502
収入はあるのに大きな借金での生活苦で払えない場合だと、減免ない場合が多い

まぁ国保なら停止されていても、何とか1・2ヶ月を工面して持って行けば、短期の保険証くれるよ

511:名無しさん@12周年
11/09/08 11:13:47.11 Ly7Gpy0Q0
>>486
それは言い杉
俺、追突事故の被害者側なんだけど、
弁護士さんにお世話になった事あるよ。
仕事熱心で勝訴する事が出来た。
依頼した弁護士さんとの初対面で、
根掘り葉掘り事故状況を説明させられて、
俺が真人間なのか徹底的に尋問された様な雰囲気になったけどな・・・orz

512:名無しさん@12周年
11/09/08 11:18:31.92 0O8tyoah0
>>508
違う。

前期高齢者(65歳~74歳)の医療費を国民全体で負担するので、
各健保、国保が規模に応じて医療費を負担するという考えだ。
だから、一旦、各健保、国保が負担分を規模に応じて拠出し、
国保に分配すると、実質、健保が国保に支援することになる。

健保の保険料対象年収は2,000万円ぐらい。
保険料は本人負担5%、会社負担5%合わせて10%ぐらいで、
MAX200万円ぐらいだ。

513:名無しさん@12周年
11/09/08 11:20:18.75 QP8IGUsP0
書き込み見てると
保険料滞納経験者が結構いるのねと思った

514:名無しさん@12周年
11/09/08 11:20:24.37 lnhrgAmv0
無職無収入だと、申請したら保険料が減額されるっていうこと
知ってる人意外と少ないんじゃないだろうか
年収によって、最低で月1400だか1500円ぐらいまで抑えてもらえるぞ
これなら日雇いのバイト一回やっただけでも払えるだろ

ただ、3割負担の医療費が払えないって人はどうなるんだろうな

515:名無しさん@12周年
11/09/08 11:22:05.13 FePfsy0W0
保険証が無いからではない。
保険料を払うという国民の義務を果たさなかったためと言え。

516:名無しさん@12周年
11/09/08 11:22:26.27 M/0huke10
>>512
国保と健保の保険料の格差がそれで説明出来るのか?
こうやって無保険状態の人間が続出してる現実がすなわち
あんたのいう費用負担が公平でないと言う少佐だろ。

517:名無しさん@12周年
11/09/08 11:22:47.95 Noh4rLCy0
福岡市住んでるけど国保は無茶苦茶高いぜ 全国でもトップクラス(つかトップだった気がする)
年金と合わせると年間100万以上払わなきゃならんからもう付き合ってられっかってことで会社設立した

518:名無しさん@12周年
11/09/08 11:23:03.08 tJmqYC/W0
年一回の検査なら実費で払ったほうが安上がり
それで乳がんが発見された場合の治療費はえらいことになるだろうが

オレは区役所の無料健康診断受ける以外で国保の恩恵は全く受けてないw

519:名無しさん@12周年
11/09/08 11:23:03.33 tqpKASld0
制度があったとしても
教えようとしない役所があるのも
真実


520:名無しさん@12周年
11/09/08 11:23:30.73 BHN+LjYf0
>>495
それは仕方ないな。頭部外傷なんかは全例CTとっておかないと、あとでなんかあったら医者は訴えられて負けなんだから。


521:名無しさん@12周年
11/09/08 11:24:13.08 0O8tyoah0
>>509
世帯分離すれば、よかったのに。
バアさんが70歳以上で、収入が遺族年金や国民年金のみならば、
高額療養費給付による、本人負担上限月額1万円ぐらいですむ。

入院の場合、国保の窓口で、限度額適用認定証の発行を受け、
病院の窓口に出すと、後日還付ではなく、病院での支払いそのものが
限度額までになる。

522:名無しさん@12周年
11/09/08 11:24:13.81 UWIKggGq0
有り金全部使う生活して払えないって言えばいいなんて最悪。
こういう人や生活保護の医療なんて痛み止めやら苦しみを抑えるものだけに
絞っていいよ。捻挫や骨折も最低限の治療でいい。
ガンだの不治の病で手術なんて論外だ。

523:名無しさん@12周年
11/09/08 11:24:27.11 F4UcpLyJ0
また真面目に生きている人が馬鹿をみる法制化か・・・

524:名無しさん@12周年
11/09/08 11:25:22.46 8V+QDShb0
間接税が一番公平なんだよ ヤクザも生保の払う形になるからね
年金も健康保険も消費税を30%にして集めろよ もちろんその分給与からの天引き廃止な

525:名無しさん@12周年
11/09/08 11:26:52.63 kQ/7u4oY0
日本にも人民公社が必要な時代になったな
日本は中国とは逆方向に進むべきだ

526:名無しさん@12周年
11/09/08 11:28:02.05 giMHiX2G0
金はその弁護士会が出せよ?

527:名無しさん@12周年
11/09/08 11:28:18.27 7YaWQxJX0
保険料払えばいいだけじゃないか・・・
低所得者にはそもそも免除等の救済措置があるだろ
手続きサボったのまで面倒みきれるか!

528:名無しさん@12周年
11/09/08 11:29:29.28 aOKxpA150

 福岡 というだけで、この手の主張の説得力ゼロ   いや、マイナス。

529:名無しさん@12周年
11/09/08 11:29:52.97 dFFvPXAU0
まあ住民税、社会保険料未納者からは選挙権を剥奪しなきゃな

530:名無しさん@12周年
11/09/08 11:30:27.56 t00d0PIX0
何で保険料を支払わないの、馬鹿なの?死ぬの?

531:名無しさん@12周年
11/09/08 11:30:43.00 sCz/gKLV0
中国なんて重病人が一人でると、家族どころか親戚一同まで含めて財産が
ぶっとぶ。アメリカだって、民間保険入れないと切り傷を自分で縫う猛者に
なるしかない。安い保険だと、効く薬があっても適用外。イギリスはただだったり
するらしいが、体調が悪くて病院にいくと、治療は一ヶ月後とか、三ヶ月後
だったりする。日本ぐらいC/Pが良くて、そこそこの保険料で、世界水準
の医療を受けられる国なんてない。そのシステムを自ら拒否して何を言っても
聞く耳もたん。そこらの個人病院とか、ど田舎の小さな県立病院でもMRI診療
うけられる国なんてどこにもないぞ。

532:名無しさん@12周年
11/09/08 11:30:52.95 7YaWQxJX0
>>519
古今東西「役人」ってのはそんなもんなんだよ
数十年生きていてそんなことも理解できないようじゃ救う価値なし

533:名無しさん@12周年
11/09/08 11:31:02.97 0O8tyoah0
>>516
>国保と健保の保険料の格差がそれで説明出来るのか?
???
格差って、健保の保険料のMAXが200万円ぐらいであることか?

534:名無しさん@12周年
11/09/08 11:31:09.61 rvmBS4Gx0
消費税は逆進性。

みんな、自分が優遇されてるときは改革シロなんて言わないから(ズルイ)。

535:名無しさん@12周年
11/09/08 11:31:11.60 H5+/+mepO
貧乏だからしょうがない
長生きしたけりゃ 金かけろ

536:名無しさん@12周年
11/09/08 11:31:17.38 gbU3bJgh0
不正の多い生活保護者は気兼ねもないというのに・・・

537:名無しさん@12周年
11/09/08 11:31:36.78 JS/iH3Im0
医療は貧富の差なく皆等しく受けられるべきと考える俺の方が異端なのかねぇ
安楽死があるなら話しは別だと思うけど
壮絶な痛みを感じてから死ぬまでに時間かかる訳だし
結局自殺という手段に走るんじゃないのか?

そのための税金だと思うけど
生活保護の貴族がまかり通ってる現状じゃ
無理なんかなぁ

538:名無しさん@12周年
11/09/08 11:31:54.87 0qEWiqKm0
国保の場合、ヘタに低所得で稼いでしこたま取られるよりも
減額制度使える収入に抑えた方が得だったりするんよね本当に
それでもたとえ年金を一時停止しても、
保険料は払って保険証持っとかないともしもの時が恐い

539:名無しさん@12周年
11/09/08 11:32:08.71 NFpXM8/90
ナマポに頼らないで踏ん張ってる貧困層が病院にも行けなくて
死んでくのにナマポはたいして体わるくもないのに
毎日のように病院歯医者通いで健康そのものってのも。

どうなってんだ?

540:名無しさん@12周年
11/09/08 11:33:50.46 GkOY0LRC0
>>523
そうゆう世の中だよ。
数年前、市役所に「確定申告して、所得税や住民税が還ってきても、
国民健康保険の掛け率のほうが高いだろ。」って言ったら、黙ってた。

541:名無しさん@12周年
11/09/08 11:33:58.85 6q6pIIK/0
>>521
世帯分離も自治体によっては、簡単にはしてくれないよ。
自分が親から虐待・育児放棄を受けてて病院にも行けず、バイトが出来るようになって
やっと歯医者等にバイト代で行こうとしたが保険料滞納で保険証を出してもらえず(短期保険証は当時知らなかった)

職場のおばさんに世帯分離の話を教えてもらって行ったけど「あなたが独立して家を出ないとダメ」と突っぱねられた。
同居状態での世帯分離に関しては自治体差がある。

問題としては自治体差というのも大きいのでは。
同じ日本に住んでるのに、どこに住んでるか?どこの自治体に属してるかで対応が異なって来るのは平等では無い。

542:名無しさん@12周年
11/09/08 11:34:04.06 sbWcHUWv0
・ナマポ認定を勝ち取る能力のあるヤシ
・普通に働いて健保保険料を天引きされるヤシ
・無職フリーター自営などで普通に国保保険料を払ってるヤシ
・扶養されてるヤシ

このいずれにも該当しないヤシは正直救いようが無いのが社会保障制度ってヤツ
これでも欧米に比べると日本はセーフティ網が広いほうです
これ以上は自己責任です

543:名無しさん@12周年
11/09/08 11:34:33.73 oE1HFijl0
生活保護なら無料だろ。200万人以上が無料で医療受けられるなんて素晴らしい国だよ。


544:名無しさん@12周年
11/09/08 11:34:57.21 1EfwIPPv0
威嚇したり暴力振るうヤクザには生活保護出す癖してな

545:名無しさん@12周年
11/09/08 11:34:58.65 dfJYtIqA0

医療保険は会員制!

払ってないなら自費は当然!

金が無いなら貸してもらえよ!

546:名無しさん@12周年
11/09/08 11:35:01.97 WYt3I/G1O
生活保護以下の生活を強いられてるワープアサラリーが増えてきてんだよ。
保険年金税金で手取12万前後、だが医療費補助はない。がっつり3割負担。
会社によってはダブルワークを認めてくれてる。一切禁止の会社の方が多数派なんだけどね。
外国では金足りないならダブルワークを勝手にしろって感じで、会社帰りにみんな商売やってるわ。
会社帰りに自家用車でタクドラとか、屋台バーテンとか、即席市場(フリマ)だったり。


547:名無しさん@12周年
11/09/08 11:35:14.97 q4L7lXVo0
どうでもいい爺婆の世間話に金出し過ぎなんだよ
治療の必要性に応じて国庫負担分を変えろ

548:名無しさん@12周年
11/09/08 11:35:31.99 JmN/74p30
しかしなー社会に保護されまくっている被雇用者がそのありがたさを自覚せずに、
脱落者に厳しく横柄な口を利くというのも何か釈然としない気がする。

549:名無しさん@12周年
11/09/08 11:36:27.50 P6mO5WltO
>>530

ぼったくり保険料だからだろw
保険料を払ったら生活が成り立たないっていう
年収200万前後の人々…

550:名無しさん@12周年
11/09/08 11:36:35.35 f9vXUUd/0
お金が無くて病院へ行けないなら、死を待てばいいじゃん。
金がいないけど医療受けたい。しかも安く。
虫が良すぎるだろ。

551:名無しさん@12周年
11/09/08 11:36:55.14 oE1HFijl0
ああ老害もほとんど負担無いな。現役層で貧乏は諦めろw

552:名無しさん@12周年
11/09/08 11:36:57.26 qxJPi8dGP
>>533
違うだろ。
会社5割、本人5割の社保と、本人が10割の国保だと個人の負担額が違うってことだ。

553:名無しさん@12周年
11/09/08 11:37:17.28 1EfwIPPv0
>>546
そうそう、会社行く前に3時間ほどバイトするかとか言ってる奴いたな。
通勤前の駅前とか言ってるし、てか、確定申告とかどうすんの?とか言うと
本当に面倒だと言ってたな。

554:名無しさん@12周年
11/09/08 11:38:41.60 gbU3bJgh0
ナマポの方が贅沢だ
ケータイはスマートフォンだし、ネットは光だし、交通費も支給され、医療費も補助され・・・

そんなやつがここで自己責任やバカだと書き込んでるとしたら世も末だな



555:名無しさん@12周年
11/09/08 11:38:53.89 0O8tyoah0
>>540
必ずしも、そうではない。
税務署での確定申告または市役所で住民税の申告をしないと、
保険料の減額が受けられない。
(前年の年収により7割、5割、2割(市町村によっては6割、4割)
減額される場合がある。)
高額療養費による本人負担月額上限のための所得区分も
上位所得者として扱われる。

556:名無しさん@12周年
11/09/08 11:39:28.74 c9L4mImTO
保険料はらわなきゃ保険証でなくて当然

557:名無しさん@12周年
11/09/08 11:40:20.30 Bwn21kLMO
そんな時の保険です。

558:名無しさん@12周年
11/09/08 11:40:22.86 TlZDXfZIO
朝鮮学校無償止めて、朝鮮人への民主党からの献金を振り替えればいいんじゃね。たまには日本人第一で。帰化すりゃ良いことだし。

559:名無しさん@12周年
11/09/08 11:40:47.31 dfJYtIqA0

そこまで貧乏なら

自己責任!



560:名無しさん@12周年
11/09/08 11:41:37.07 cNMmDnEQO
やはり生活保護が最強だな

561:名無しさん@12周年
11/09/08 11:42:13.41 WEp/5pUz0
保険、というもののシステムをもう一度良く考えてから出直してください。
無視して騒げば通るからな、今の日本は。寄生虫のゴネ得社会にウンザリ。

562:名無しさん@12周年
11/09/08 11:43:36.27 zCm2YjUm0
>>1
本当の貧困だったら、生活保護を受けているから健康保険料なんてほとんどかからないはずなんだが?

国民健康保険にすら加入していない奴は、そこそこは所得がある奴だよ。
他の娯楽に使うから、足りてないだけ。


563:名無しさん@12周年
11/09/08 11:43:39.93 dfJYtIqA0

生保をパチンコ禁止すれば

解決!



564:名無しさん@12周年
11/09/08 11:43:50.81 0O8tyoah0
>>541
それは、あるかも。
財政が厳しい自治体は、保険料(保険税)収入を確保するため、
世帯分離のチェックが厳しいかも。
都市部だと親切に教えてくれたりする場合もある。
(高齢親世帯と子世帯に分ける場合)

565:名無しさん@12周年
11/09/08 11:44:04.59 sbWcHUWv0

【例】

月給20万円のサラリーマン

健保保険料→1万円
年金保険料→1万6000円(この間の月々の報酬比例により将来の年金UP)


上記のサラリーマンが退職→無職(解雇の場合を除く)

国保保険料→2万5000円(市町村差あり)
年金保険料→1万5000円(この間のバイト代などの報酬比例は将来の年金にUPされず)

566:名無しさん@12周年
11/09/08 11:44:04.93 0WPJpmAui
>>540
それは役所の人は呆れてものが言えなかっただけだな。

567:名無しさん@12周年
11/09/08 11:45:43.72 ucJpYbGrO
いいんじゃないか、無職や貧乏人は死ねば。
この国はそれを推奨してるっぽい感あるし。
オレ自身も無職の5年間ぐらいは保健も年金も払ってなかったよ。
あのころはさっさと死にたかったわ。
無職や貧乏人は死んでも仕方ないよ。

568:名無しさん@12周年
11/09/08 11:46:56.66 p7nmj4QS0

俺様はなお前らの500年分に相当する保険料を
納めているんだぞっ

俺様のおかげで治療できている事に感謝すれよっ



569:名無しさん@12周年
11/09/08 11:47:30.90 M/0huke10
>>533
200万払える所得だってことでめでたい話じゃん。
何が問題なの?

570:名無しさん@12周年
11/09/08 11:47:42.46 NUiTJeAz0
自己責任!

以上



571:名無しさん@12周年
11/09/08 11:47:57.92 oE7atguz0
保険証がないなら再発行の手続きすりゃいいじゃん?
保険に加入してないなら自費診療してもらえばいいだろ?
なに甘えてんだ?
阿呆なの?死ぬの?
死ねば(笑)


572:名無しさん@12周年
11/09/08 11:48:44.95 nDGPA6BV0
もう医療保険とか止めない?治療受けられるのは金持ちだけでいいじゃん。
基本治療は受けられないと思えば自然に任せて生きるだけだよ。

573:名無しさん@12周年
11/09/08 11:48:49.59 ATFOOebw0
仕方ない、貧乏人が普通の人と同じサービスを受けられる時代は終わった

574:名無しさん@12周年
11/09/08 11:49:21.45 jCrAGcPOP
健康保険料も払えないのは自己責任甘え努力不足の結果

575:名無しさん@12周年
11/09/08 11:49:43.54 0O8tyoah0
>>569
問題だと言っているのではない。
健保が国民医療費35兆円(国の歳入30~40兆円台)を
支えていると言っているだけだ。

576:名無しさん@12周年
11/09/08 11:49:53.70 T7YUE0pM0
>>1
権利、権利ばっか言うが
金はどうするんだよ
権利には義務を果たして初めて得られるんだぞ

ま、生活保護がここまで増えている状態では
健康保険未納はまだ可愛い方ではあるけどな



577:名無しさん@12周年
11/09/08 11:50:03.39 sCz/gKLV0
>>565
サラリーマンは、会社を通じて自分がちゃんと保険料払ってるだろうが。
国保は、健保から莫大な銭を回して貰ってるはずだぞ。さらに言うと、
国保を使う人間が医療にかかり率が半端じゃない。お前は、銭を取られる
場合だけ考えるが、健康で働き盛りなものを相手にするのと、病気がち
で年老いたものが多数を占める国保と同じにみてはいかんがな。

578:名無しさん@12周年
11/09/08 11:50:08.27 1rwQMUlt0

厚労省代表の クズババァに直接訴えろ!

まともな対応しなきゃ あのクズババァの魂胆が 垣間見える!!

さあーーーーーーーっ 早くやんな!!

579:名無しさん@12周年
11/09/08 11:51:23.97 GkOY0LRC0
>>555
源泉徴収されてる所得の事を言ってるんだけどな。
所得税7%、住民税3%などの配当や分配金であれば確定申告はしない方が良い場合が多い。
国民健康保険の場合であってリーマンは別だけどな。
私は確定申告を止めたから国民健康料が68万から1.8万に下がったよ。

580:名無しさん@12周年
11/09/08 11:51:37.13 BMgVXYTr0
働かずともお金が入りパチンコで遊びまくれる国があるらしい。

581:名無しさん@12周年
11/09/08 11:52:16.05 OEAF8/zo0
医療を受けちゃダメなんて誰も言ってないし
保険料払うのがいやだから自費にしてたんだろ
不法入国くさいけどどのへんはどうなんだ

582:名無しさん@12周年
11/09/08 11:52:37.53 s8Kz9Uzp0
働くと収入の減る国があるらしい

583:名無しさん@12周年
11/09/08 11:52:41.27 Ahoeg64c0
>>1
そもそも「医療を受ける権利」は侵害されていないだろうw

「OOちゃんを救え」みたいな募金活動でもやれば?w

584:名無しさん@12周年
11/09/08 11:54:26.80 go3ZPdX9O
分割で払ってるけど保険証くれないよ(´・ω・`)
言えばくれるの?

585:名無しさん@12周年
11/09/08 11:54:49.44 cbcn3XCL0
>>6
無保険のジャパユキさんを歯医者に連れて行ったが3千円程だったぞ
歯を治療することを知らない国の人だから感動していた

586:名無しさん@12周年
11/09/08 11:54:57.66 IgQT/jmf0
貧乏人には安楽死施設が必要なんだとおもう。
どうががんばってももう生活できないでしょ。

587:名無しさん@12周年
11/09/08 11:55:13.74 g1lO0hHk0
安楽死制度を導入してほしい・・・
それ以外は望まないので

588:名無しさん@12周年
11/09/08 11:55:24.16 n8u3PquN0
年収に応じて額が決まってくるから、払えないってより払わない人が多いかもな。
うちのところは収入ゼロで健康保険料年2万円くらいかな。

589:名無しさん@12周年
11/09/08 11:55:31.89 5ggmgWyR0
保険料も払えない貧乏人は、保険診療を受ける資格も権利も無い事を心得ないとね

590:名無しさん@12周年
11/09/08 11:55:52.56 M/0huke10
>>577
だから少数の健康な働き盛りの国保組合員が
多数の病気がちの年寄りの面倒を見てるから
国保が破たん寸前なんだってw

591:名無しさん@12周年
11/09/08 11:55:58.39 0O8tyoah0
>>579
それは、正しい。
というか、株式投資とかだと、基礎知識だよね。
普通は、給与とか事業所得ぐらいしか意識しないが、
分離課税である、株式や土地建物の売却益も、国保保険料算出のときの
所得に含まれる。
それを避けるための特定口座だしね。

592:名無しさん@12周年
11/09/08 11:56:50.43 JTqBDfrr0

パチンコやってるナマポは資格剥奪し

それを医療に回せ!

593:名無しさん@12周年
11/09/08 11:57:38.57 XIR7dW9g0
保険代も払えないような生活なら天の助けなんじゃないのか命に関わる病気になれるって。
死にたくても自殺なんて嫌だし、不摂生してみても健康過ぎて嫌になるわ。

594:名無しさん@12周年
11/09/08 11:58:08.44 IpvU3wPc0
戦後に逆戻り

595:名無しさん@12周年
11/09/08 11:58:21.97 oHIL1r/A0
>550
あなたは自由診療でどうぞ。保険証がないと医療費10倍以上掛かります。


596:名無しさん@12周年
11/09/08 11:58:38.27 hGeCppFc0
無保険の奴らってなんの遠慮もなく救急車呼ぶからほんと甘え過ぎ。救急車も無保険を確認したら
搬送拒否すりゃいいのに。無保険を診る病院てまず見つからないから救急車も何時間も走るはめになる。

597:名無しさん@12周年
11/09/08 11:59:35.11 VJfz2M3F0
まあ病気も寿命だからどうにもならんな。
貧民にとって唯一の財産は「健康」ってことだ。
それも無くなった時がマジの無一文。

こんなの可哀相っていうくらいなら、不正受給のナマポを徹底的に叩けよ。
そしたらチョットはこいつらにも金回るだろ。

598:名無しさん@12周年
11/09/08 12:00:17.95 oE7atguz0
>>595
ちがうよ。
健康保険に加入すれば10分の1で済むってこと。
その「10倍」ってのが本来の価格なんだから、それに納得できないなら
保険に加入すればよいだけの話し


599:名無しさん@12周年
11/09/08 12:00:42.44 BCnZ0JQt0
死ねって事だよ。言わせんな恥ずかしい///

600:名無しさん@12周年
11/09/08 12:01:00.67 BMgVXYTr0
つーか最近だと自治体が数千円程度で乳がん検診(マンモグラフィ)やってるでしょ。

601:名無しさん@12周年
11/09/08 12:01:37.98 0O8tyoah0
>>590
それは違う。
前期高齢者(65歳~74歳)の医療費は別枠で管理されていて、
国民全体で負担する。
具体的には、全額が各健保や国保に、規模に応じて割り当てられる。
(前期高齢者納付金)
集められた前期高齢者納付金を、各国保に分配する。
各国保は拠出分よりも、受け取り分が多いので、
実質は、健保から国保への支援になる。

602:名無しさん@12周年
11/09/08 12:02:08.56 uypOTG8Q0
ホントに弁護士会って糞だな。

保険料を払わず保険証を持たない者が医療機関で保険適用にならないのは当然。
それが嫌なら保険料払えってこった。

健康保険を使えないから病気が進行したのは自己責任以外の何物でもない。

もう一度言う。
ナマポ以外で保険料払えない奴は自己責任。

603:名無しさん@12周年
11/09/08 12:02:12.81 Tk1sahci0
>>600
ガン見つかった後どうすんの

604:名無しさん@12周年
11/09/08 12:02:35.60 3CDJWa460

弁護士、人権団体が金を出し合って基金を作り救ってやれよwww


605:名無しさん@12周年
11/09/08 12:02:41.78 XIR7dW9g0
>>600
自治体のそういうのって国保払ってないと案内すらこないんじゃね。
乳がんは別なのかな。

606:名無しさん@12周年
11/09/08 12:03:05.10 tIIWBaKHO
病院に行く奴だけ払う制度にすればいいだろ


607:名無しさん@12周年
11/09/08 12:03:57.39 9Cz1y83m0
こんな奴いくらでもいるだろ

608:名無しさん@12周年
11/09/08 12:04:05.01 T7YUE0pM0
>>598
ん?いつの時代だ
今は3割負担だろ

609:名無しさん@12周年
11/09/08 12:05:36.15 oE7atguz0
>>608
老人は1割負担だって言いたいんだろ?>>595の人は。
それにレスしただけ

610:名無しさん@12周年
11/09/08 12:05:38.54 5ggmgWyR0
>>596
数年前に家人が尿道結石の激痛で動かせないので、救急車呼んだら保険証の提示を求められたわ

611:名無しさん@12周年
11/09/08 12:06:46.82 0O8tyoah0
>>605
>自治体のそういうのって国保払ってないと案内すらこないんじゃね。
そのとおり。
とうか、各市町村の国保、各健保はすべて独立していて、
情報は共有されていない。
従って、各市町村の国保は、市民からの届けがない限り、
健保の加入非加入について知り得ない。
健保の加入脱退のときは、市町村への届けが必須だ。

612:名無しさん@12周年
11/09/08 12:06:47.22 BPJnYv/g0
>>1
保険証がなくても医療は受けられます
健康保険は「互助組織」ですので、保険料を払うことで医療費を相互扶助するのが目的です
他人は助けないが自分は助けてほしいなどと勝手な言い分はありえません

613:名無しさん@12周年
11/09/08 12:07:05.32 M/0huke10
>>601
健保から国保への支援になるのは当たり前なの。
健保組合員の親の医療費なんだから。
そしてそれが少なすぎるってこと。

614:名無しさん@12周年
11/09/08 12:07:39.88 tIIWBaKHO
>>598は無職確定w

615:名無しさん@12周年
11/09/08 12:08:12.38 KYCTALyt0
福岡市で会社勤めをしていて社会保険だったのが会社を辞めて
国保になるととつぜん月数万の負担になった
市町村でどれくらい差があるのか知らんが福岡市はひどかった
共産党が国会で問題にしていたがこの国保のシステムはひどい

616:名無しさん@12周年
11/09/08 12:09:23.35 Fy5sMjk5O
残念だけど、景気が悪くなったら福祉予算は削るべきだよな。

617:名無しさん@12周年
11/09/08 12:10:58.59 7YaWQxJX0
>>615
収入が同じなら負担はあまり変わってないよ。
半分を会社が負担だったというのを見落としているだけ(会社から見ると、会社負担分も含めて人件費)
寧ろ上限が低いから、高所得なら国保の方が得

618:名無しさん@12周年
11/09/08 12:13:29.44 Jwpv6Ei3I
>>615
だったら、社会保険を継続すりゃよかったじゃん。

全額になっちゃうけど。

619:名無しさん@12周年
11/09/08 12:14:38.74 9Cz1y83m0
>>616
景気に合わせるべきだよな
賛成だ


620:名無しさん@12周年
11/09/08 12:15:02.69 6q6pIIK/0
>>564
当時は確か同じ住所だと、まずダメ。
二世帯住宅のように完全にお財布が別と見て分かる状態なら、世帯分離出来ますと言われた。
結局19歳で自立出来るまで医者にはまともにかかれず、今では若いのにもう入れ歯だよ。

621:名無しさん@12周年
11/09/08 12:15:41.09 0O8tyoah0
>>613
前期高齢者の医療費全額のうち、医療保険加入者(被扶養者を含む)
全体に対する健保の規模分の割合を負担している。
応分の負担だと思うが。
>>615
健保は、その時点の月収に応じて、負担する。
国保は、前年の所得に応じて、4月から翌年3月の保険料が決まる。
(翌翌年度になると、保険料が激減する。)
この時間差が問題になって、非自発的退職の場合は、
申告すれば、初年度の保険料から減額されるようになった。

622:名無しさん@12周年
11/09/08 12:17:07.47 IgQT/jmf0
ナマポもらえれば国が病院代もめんどう見てくれるんだし、ダメなら逮捕してもらって病院行っていいと思うんだよ。
死にたくないならガンバレ。

623:名無しさん@12周年
11/09/08 12:17:20.85 U8DfXwZe0
日本人じゃないから保険証ないんじゃ

624:名無しさん@12周年
11/09/08 12:19:03.75 jl4G/kiz0
「体悪いけどお金がないからどうしよう」
って相普通相談するだろ.

そんな異常例を持ってきて,社会整備なんて,
本末転倒だと思うが.

625:名無しさん@12周年
11/09/08 12:19:50.16 7XNZ+jXL0
でも車や携帯は持ってんだろ

626:名無しさん@12周年
11/09/08 12:20:41.76 wHuotb3O0
高すぎる国民健康保険料 政令市中「1位」の福岡市
URLリンク(kenminshinbun.heteml.jp)

これ知らないやつ多すぎ
震災原発から避難してしてこれに驚愕したやつもいるんだろうなwww

627: 忍法帖【Lv=10,xxxPT】
11/09/08 12:20:45.65 GRFkuAZu0



福岡で保険証ない→在日確定




628:名無しさん@12周年
11/09/08 12:20:57.64 dO+qQ8G/0
うちの市では国民健康保険料は最低で2000円程度
地方自治体にもよるだろうが、最低料金は似たようなもんだろう
月に2000円払えん人間がいるんかね

629:名無しさん@12周年
11/09/08 12:23:03.83 wHuotb3O0
>>628
だから自治体による
>>290
こんなふうに福岡大阪は高いんだよ

630:名無しさん@12周年
11/09/08 12:23:32.09 XIR7dW9g0
>>628
40歳以上は介護保険も付いてくるから実際はもっと高い納付書がくるよね。
介護保険料きついんだよなあ。

631:名無しさん@12周年
11/09/08 12:24:14.19 6q6pIIK/0
>>629
自治体によって支払う金額が違うというのも、変な感じ。
同じ国保なら、全国共通であるべきなんじゃないの?

632:名無しさん@12周年
11/09/08 12:24:54.19 KYCTALyt0
>>626
やっぱりそうだったか。
とにかく福岡はひどかった。

633:名無しさん@12周年
11/09/08 12:27:50.62 sbWcHUWv0
>>577
うむ。つまり社会保健士である私は「会社員になりなさい」と説法したのである
会社員とその被扶養者がスタンダードであるべきなのだ社会保障制度においては
自営業は?→自分の裁量でワークライフバランスを決定できるという社会的認識なので
健康と収入(蓄え)も計画的に設計されていると考えられているので社会保障の負担は大きい
ともすれば同業種団体による国保組合やあるいは年金基金なるものもあるので自分の力量(財力)次第でどうにでもなる

しかし、フリーターを始めとする非正規のワープアには生活費に占めるウエイトが大きく見過ごせない問題なのだ
では貴公のレスついでに聞くが
「後期高齢者医療制度」をマスゴミが「ネーミンスセンス」を発端に一方的に攻撃し、見直しにまで追い込んだことについてはどう思う?
ヒントとしては従来の「老人保健制度」そして「老人福祉」
さらに会社員リタイヤ世代が大量に市町村国保に流れていた事実、というところである

634:名無しさん@12周年
11/09/08 12:28:01.75 STHgxaZz0
>>631
自治体が一部負担してるから、自治体の財政事情や人口構成でその部分が変わる

635:
11/09/08 12:30:00.87 LuJAodbC0
免除制度はないの?


636:名無しさん@12周年
11/09/08 12:31:08.22 W/Ac3rry0
俺なんか
月54000円だよ
高すぎるゾ

637:名無しさん@12周年
11/09/08 12:32:05.83 0O8tyoah0
>>629
各市町村の国保は、それぞれ、独立している。
といっても、独立採算ではなく、市町村の財政状況も勘案しながら、
平均で5割ぐらいの県税や国税が投入されている。

市町村によって、保険料(保険税)の算出方法も異なり、
所得割の算出に住民税の基礎控除33万のみ考慮する市町村と、
他の所得控除も考慮される住民税倍率方式等がある。
資産割や平等割(世帯割)もあったり、なかったり。
地方自治なので、各市町村議会で条例で決める。

市町村間の格差が大きいので、国保を都道府県単位にすることを検討中。
都道府県の反対が大きいので、とりあえず、後期高齢者医療制度だけ、
運営を都道府県単位にした。

638:名無しさん@12周年
11/09/08 12:32:26.15 G3YbVAN/0
保険証なければ自費で払えばいい、払えないなら確実にナマポ貰えるレベルただし浪費は除く

639:名無しさん@12周年
11/09/08 12:33:48.78 sbWcHUWv0
>>630
健保の介護保険料率は1.51%であり、従業員負担は月給のおそよ0.75%ということになる
月給20万円ならば1500円程度
国保は「条例」であるので一概には言えないがこの率(無論全額自己負担だが)とかけ離れていることはない

しかし>>628の言う理論では家賃や光熱費・食費を最低限稼ぐレベルの人には当てはまらない
ニートが世帯分離を勧められてとりあえず払えている、というケースと
蓄えでなんとか生活している人ぐらいしか当てはまらないという問題もある

640:名無しさん@12周年
11/09/08 12:36:47.61 sbWcHUWv0
>>635
社会士の俺の見解では、公的医療保険に免除制度はない
例外的に会社員が育児休業等を取得している期間は免除されるが
それ以外の健保・国保については「窓口支払い金の免除」といったラインまではルールとしてあるが
これも「天災など」という、今で言う被災者レベルでないと認定されないと思う

実質的な免除は・・ナマポということになってしまう・・・

641:名無しさん@12周年
11/09/08 12:38:45.92 TbV2UfT10
>>6
無職だって月1500円払えば入れるのにどこがブルジョアだって??

642:名無しさん@12周年
11/09/08 12:40:36.53 sbWcHUWv0
>>636は会社員なら月給100万円以上あることがわかる
国保だとしてもかなりの収入があることが見込まれる

643:636
11/09/08 12:42:56.18 W/Ac3rry0
そんな無いよ
年収で630万だよ

644:名無しさん@12周年
11/09/08 12:43:08.47 GkOY0LRC0
>>626
何を寝言を言ってんだ。
広島県呉市の本年度の最高納付料は77万円だよ。

645:名無しさん@12周年
11/09/08 12:45:26.73 qmqegwsU0
自治体によって差がありすぎるよね。
倍以上額が変わるのも珍しくないでしょ。


646:名無しさん@12周年
11/09/08 12:45:46.68 Br8uslai0
>>626
一昨年前、住んでた家売ったら40万円取られたなw

647:名無しさん@12周年
11/09/08 12:46:17.99 xxrxA9U80
誰でも医療を受けられる権利というものは、行政が誰にでも医療を受けさせる義務でもある
行政が義務を果たすにはコストを必要とする
ここでは金銭コスト
どこかからお金が湧いてくるものではないので
基本的に税金を使用することになる


そして憲法上、税金は財産権の侵害だ

すなわち、Aの権利の保護とは、Bの権利の侵害を意味する
財産権を侵害しても許される必要性があるものは税金として認められるべきで、必要性に乏しいものは認められるべきでない
利益の対立をどう裁定するのか
「保護されるべき」で何でも認めていいわけがない

ようは、俺はむやみやたらに金を出したくない

648:名無しさん@12周年
11/09/08 12:46:45.09 JTJYQJ1Z0
弁護士は司法試験通ってカン違いしたままじゃないのか
誰もが医療を受けられる制度は、誰もが負担しなければ維持できない
権利を自分らが与えてやるかのような錯覚に陥ってる

金額で全税収に匹敵する医療費をどうするか、提案してみれ

649:名無しさん@12周年
11/09/08 12:46:50.50 CcmWHdqz0
>>626
払わないのに保険診療受ける馬鹿がいるから高いんだろ。

650:名無しさん@12周年
11/09/08 12:47:55.54 zGSTgYEz0
日本にはもうそんな金はないの。
終了。

651:名無しさん@12周年
11/09/08 12:48:38.85 DXdG6g2S0
日本は先進国じゃないからね

科学技術とインフラ整備が進んだ資本主義国家ってだけ

652:名無しさん@12周年
11/09/08 12:48:53.48 0O8tyoah0
>>635
免除はないが、低所得、災害、非自発的退職等では、減額や減免がある。
保険料最低ラインで、市町村によるが、月額2~3千円ぐらい。
>>639
保険料最低ラインになるのは、前年に無収入(またはバイト/パート
98万円以下)なので、普通の人は5割、2割減額ぐらいかも。
(給与所得控除65万+33万)

あてはまりそうなのは、特定口座内での株式売買益や株式債権等の配当
(国保算出対象の所得には含まれない。)
遺族年金や障害年金+バイト/パート98万円以下
(遺族年金、障害年金は金額によらず所得税住民税非課税で
所得としては0円)
収入が公的年金等のみで、年金額103万円以下/153万円以下
(65歳未満/65歳以上)
(公的年金等控除70万/120万+33万)

653:636
11/09/08 12:49:11.96 W/Ac3rry0
横須賀市から大田区に引越したら
5000円位安くなった

654:名無しさん@12周年
11/09/08 12:49:36.91 sbWcHUWv0
>>643
マジ?ボられてんじゃないの?
性感健保の会社なら月に約100万の給料でも
介護保険料入れて自己負担53000円ぐらいなんだけど

それともどっかの健保組合か市町村国保なのかな?

655:名無しさん@12周年
11/09/08 12:50:19.07 E/9/Pwfz0
生活保護ぎりぎりで、医者に行けずに暮らしてる人間はいくらでもいる

656:名無しさん@12周年
11/09/08 12:51:12.68 Noh4rLCy0
>>644
福岡市も今年は77万(だったと思う)
俺年収400くらいだけど77万MAXいくよ 年金2人分合わせたら114万かな


657:名無しさん@12周年
11/09/08 12:51:18.05 2Q5SjUPH0
弁護士会で治療費の肩代わりしてやればいいだろ。
過払い請求でしこたま儲けてるくせに、自分の金、他人に使われるのは
絶対に嫌ってか?

658:名無しさん@12周年
11/09/08 12:51:18.48 7inLDNSS0
>>286
会社の保険組合は基本的に働いてる奴と退職して5~10年くらいのOBしかいないから。
そうしたら払う奴は多くて使う奴は少ない。
国保はそもそも無職や零細自営業、派遣などで払わない奴が山ほどいる上に、
働けない障害者その他もみんなぶら下がって使ってる。

659:名無しさん@12周年
11/09/08 12:53:58.62 IviWkMM/0
>>3で終わってた

660:名無しさん@12周年
11/09/08 12:55:11.01 YLVHlvFH0
>>651
現実は官僚制社会主義国家だけどね

661:名無しさん@12周年
11/09/08 12:55:49.47 JTJYQJ1Z0
この問題は答えが無いよな
問題指摘して不満言ったり憤慨したり、要求だけは誰でもできる
弁護士会はどうしたいのか、はっきり言えよ
保険料払わない人でも世界最高水準の医療を受けさせるにはどうするべきなのか

662:名無しさん@12周年
11/09/08 12:56:48.05 MJSU9FMI0
ナマポがやはり最強だなそう考えれば大阪って住みやすい処
なんだな

663:名無しさん@12周年
11/09/08 12:58:03.80 YCQ7gSUI0
生活保護以下の生活者いくらでも居る

664:名無しさん@12周年
11/09/08 12:58:36.57 DXdG6g2S0
1、資産が1億円以上ある老人には1割しか負担するな
1、70歳以上の老人の延命治療には負担するな
1、成人病(贅沢病)は全額自腹にすべし
1、安楽死を選択できるようにすべし
1、先天性障害者の出産・育児・その後は全て親の責任で

上記をカットして
労働出来る人達の負担を減らせ

665:名無しさん@12周年
11/09/08 12:58:57.12 kQWLtJQ00
>>661

>保険料払わない人でも世界最高水準の医療を受けさせるにはどうするべきなのか

保険証無くたって、現金持っていけば大抵の病院では喜んで診療してくれるぞ
ってか世界最高レベルだったら、そもそも保険適用外になる場合のほうが多いし

666:名無しさん@12周年
11/09/08 12:59:59.97 fmFtheDp0
お金がないならナマポ申請すればいいじゃん


667:名無しさん@12周年
11/09/08 13:03:04.12 +RVPdewv0
つまり健康保険入らなくても加入者と同じ処遇で医療を受けられるのか。


これが可決されるなら速攻で健康保険やめるわwww

668:名無しさん@12周年
11/09/08 13:03:16.82 CcmWHdqz0
今の世界を悪くしている最大の原因は過剰な権利を主張するクレイマーとその支援者だと思ってる。
権利を主張することは他人の権利を削っているということに気づけ。

669:名無しさん@12周年
11/09/08 13:03:18.70 I18J0vGG0
>>360
義務って保険料払う義務のことだろ。健保加入者は給付を受けるための義務として課される保険料額が不当に安いって話。
金持ちクラブで閉じた保険作ってそれが相互扶助にふさわしいとでも言うのかね?


670:名無しさん@12周年
11/09/08 13:05:59.89 gd/VDilW0
ん?保険証が問題ならば既にそのための救済策あるだろ
役所で短期のを作ってもらえよ
弁護士って実は馬鹿だろ

671:名無しさん@12周年
11/09/08 13:08:59.73 I18J0vGG0
>>380
寝屋川市の国保保険料に比べればまだまだ健保は安すぎますよ。11%に平等割均等割払って初めて同等。
それと給与を減らして保険料に当てているだけ云々言うけどそんなのはためにする議論だな。
雇用者負担分なんか労働者から見れば給料に入れないよ。健保もちゃんと高い保険料払ってるよと言いたいがための屁理屈でしかない。
最低賃金で働いた場合を考えればよくわかる。健保なら折半負担、国保なら11%。ほら、同じ給料でも負担額違うじゃないか。

672:636
11/09/08 13:09:41.81 W/Ac3rry0
>>643
国民健康保険ですが
とにかく横須賀市ゎ高杉

2000年に大田区から横須賀市に引越 28000円→40000円 当時の年収380万
2008年 大田区に戻る 56000円→48000円 当時の年収650万
2009年 介護保険がプラスになる 55000円
2010年 54000円 630万
今年ゎ大分減ってるからもっと安くなると思われ


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch