11/09/06 11:35:19.49 0
★生活保護受給者、過去最多に迫る203万人超
・厚生労働省は6日、全国の生活保護受給者が5月末現在で203万1587人(速報値)に
なったと発表した。
4月末現在より1万175人増で、3か月連続で200万人を上回った。204万人台だった
1951年度、52年度に次ぐ多さで、このまま増加が続けば、過去最多となる可能性が
高まっている。
生活保護受給者は96年度以降増加傾向が続き、2006年度に150万人台に
なってからは一貫して増加。5年で約50万人増えたことになる。
都道府県別では、大阪が29万2989人で最多。東京26万9564人、北海道16万4189人、
神奈川14万4770人、福岡12万5845人などだった。
総務省によると、震災で調査できない岩手、宮城、福島の3県を除いた7月の完全失業率
(季節調整値)は4・7%と前月より0・1ポイント悪化。厚労省によると、同月の有効求人倍率
(同)は0・64倍で前月より0・01ポイント改善しているが、1倍を大きく下回っている。
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)