【裁判】 "時間外労働、毎月178時間超" 社員過労死で、妻らが朝日ソーラー提訴…上司「売り上げ上げるまで帰ってくるな」★2at NEWSPLUS
【裁判】 "時間外労働、毎月178時間超" 社員過労死で、妻らが朝日ソーラー提訴…上司「売り上げ上げるまで帰ってくるな」★2 - 暇つぶし2ch2:●
11/08/31 23:09:16.78 DI/U3uiJ0 BE:3875429298-PLT(14923)
安心のブラック

3:名無しさん@12周年
11/08/31 23:09:22.29 EDt5kyhO0
42 ☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★[off_go@yahoo.co.jp] ID:???0
** ☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★[sage] ID:???0
10 ☆ばぐ太☆φ ★[off_go@yahoo.co.jp] ID:???0
** ☆ばぐ太☆φ ★[off_go@yahoo.co.jp] ID:???i
** 他

00084168-o0 15012721たo0 22040769たo0
00080600-o0 15015919たo0 23084104たo0
00090751-o0 15023438たo0
00114192-o0 15064465たo0
00124414-o0 15112191たo0
00142773-o0 15260030たo0
00211321-o0 15314899たo0
09421666-o0 16054497たo0
10084113たo0 17202912たo0
10215017たo0 17383427たo0
10261441たo0 17473647たo0
10293195たo0 17520645たo0
10342729たo0 18420204たo0
10393097たo0 18440931たo0
10442760たo0 18564496たo0
10534645たo0 19045557たo0
10560114たo0 19102364たo0
11040426たo0 19133562たo0
11084644たo0 19192587たo0
11125522たo0 19340480たo0
11183302たo0 19472805たo0
12361003たo0 21541693たo0
13201215-o0 21551443たo0
13205687-o0 21554499たo0
15005801たo0 21562629たo0

4:名無しさん@12周年
11/08/31 23:10:43.12 KTi8PyRD0


訪問販売=失礼極まりない




5:名無しさん@12周年
11/08/31 23:11:12.74 r2ouNYnG0
朝日ソーラーみたいなブラックじゃけえのう

6:名無しさん@12周年
11/08/31 23:11:46.78 Q5x9/PP50
D東K託は優良企業です

7:名無しさん@12周年
11/08/31 23:11:58.67 yPQd2qEf0
こんな会社に就職する方が悪い

8:名無しさん@12周年
11/08/31 23:12:02.32 47RdpCzf0

長時間労働を自慢するアホが






9:名無しさん@12周年
11/08/31 23:12:04.99 e8Y97KtW0
原発推進派の陰謀

10:名無しさん@12周年
11/08/31 23:12:09.50 g5gCx7ST0
まだあったんだこの会社。
今なら売れてるんじゃないの?節電対策で。

11:名無しさん@12周年
11/08/31 23:12:29.59 hQ52vjC40
朝日ソーラーなんてブラック企業って言葉が出来る前から悪評高き会社じゃん。

12:名無しさん@12周年
11/08/31 23:12:31.63 aALra+wOP
朝日ソーラーは責任とって、3ヶ月間の営業停止にすれ

13:名無しさん@12周年
11/08/31 23:12:45.14 uy1IyAcS0
IT土方に殺されっぞw

14:名無しさん@12周年
11/08/31 23:12:47.23 C839kGZM0
ひどいブラックだな

15:名無しさん@12周年
11/08/31 23:13:12.68 OtD0fkVHO
太陽熱温水器が流行ったのは、昭和40年代だったな
今でも売ってるのか?設置している家ほとんどないよね

16:名無しさん@12周年
11/08/31 23:13:27.31 nRogYGBa0
URLリンク(uploader.sakura.ne.jp)

17:名無しさん@12周年
11/08/31 23:13:39.45 9GR2mwRC0
>温水器などの訪問販売に従事
>2年間の時間外労働時間が毎月178時間を超えていた

ごめん悪気は無いけど
それ労働条件が過労になるのかwww甘いな

18:名無しさん@12周年
11/08/31 23:13:44.07 CiTYQnGE0
昔、インチキ宝石売ってたココ山岡とかあったなー
ひ弱そうな兄ちゃんに声かけまくって買わせてたよな。

19:名無しさん@12周年
11/08/31 23:14:02.60 cAGWGZPCP
時間外労働が常人の月間労働時間くらいあるのか
そりゃ死ぬな
ていうかこういう状況の時家族って放置するのか?

20:名無しさん@12周年
11/08/31 23:14:07.82 PH6lGFot0
朝日ソーラーじゃけん

21:名無しさん@12周年
11/08/31 23:14:34.08 K3MNQRYV0
朝日ソーラーじゃけんのー

22:名無しさん@12周年
11/08/31 23:14:52.33 TFPU/bdQ0
Don't come back to your office until you achive your sales quata !!

23:名無しさん@12周年
11/08/31 23:15:21.88 +RW9qnxO0
朝日ソーラー?

じゃあ同情できない。あんな押し売り屋に入る方が間違ってる。

24:名無しさん@12周年
11/08/31 23:15:31.40 HS+iqWrg0
時間外170時間超とかスゲェな
拘束時間が半端なさそう そりゃ死ぬわ

25:名無しさん@12周年
11/08/31 23:16:01.14 +0pNjYjzO
じゃけぇ

26:名無しさん@12周年
11/08/31 23:16:42.30 UYEeX99mO
サンサンサンサンアサヒサン

27:名無しさん@12周年
11/08/31 23:16:48.02 MnlVrZ2U0
同じようなもんにヤマヒサがあったんだが、全然聞かないね

28:名無しさん@12周年
11/08/31 23:16:53.11 PhAwsm8w0
だって訪販だもん。
売上なくても生きていける業界じゃないよ。わかってて入ったんでしょ?
嫌なら直ぐ辞めればいいし、使えない奴ならすぐクビ宣告じゃね?
朝8時から夜9時まで叩きまくるのが訪販。一日300件叩いて買ってくれる人を探すのが仕事じゃん。
だから学歴や経験・資格関係なしに稼げる。体力と鉄の意志と無神経が求められます。

29:名無しさん@12周年
11/08/31 23:16:58.45 hQ52vjC40
さいきん「マンション買いませんか?」って夜9時ぐらいに訪問販売にくる
不動産屋いなくなったけど>>1みたいなとこに流れてるのかね契約社員の人。

30:名無しさん@12周年
11/08/31 23:17:10.72 KhSwvJv20
旦那に転職を勧めなかった嫁の責任は?
相変わらず裁判所は女様に甘いな。

31:名無しさん@12周年
11/08/31 23:17:24.74 B/Sh7YJI0
ブラックって分かってて働いてたのよね?
同情できない

32:名無しさん@12周年
11/08/31 23:17:32.89 tEvT4gF00
これは死ぬ。


33:名無しさん@12周年
11/08/31 23:17:35.09 47RdpCzf0

一月360時間位働いてる事になるんだがw
こんな会社、どんどん訴えて潰してしまえ



34:名無しさん@12周年
11/08/31 23:17:49.28 9Be9VUjK0
今月160h勤務だったわー
この倍働くのか、そりゃきついな

35:名無しさん@12周年
11/08/31 23:18:02.20 LatFY5Yz0
営業で時間外そんなにやっても成績あがらんだろ

ソーラーとか奥様ねらいだろうし

36:名無しさん@12周年
11/08/31 23:18:02.48 Z01zBRpO0
> 温水器などの訪問販売

あんま売れるもんでもなかろう


37:名無しさん@12周年
11/08/31 23:18:57.27 SIS0og7L0
朝日ソーラー邪険

38:名無しさん@12周年
11/08/31 23:19:08.40 yPQd2qEf0
大体毎日16~17時間働いていた訳か
お疲れさん

39:名無しさん@12周年
11/08/31 23:19:39.61 4z6q74z30
この手のブラックは徹底的潰せ。不況や就職難と言えば萎縮してなにも言えないのを
いいことに富を独占してる。

40:名無しさん@12周年
11/08/31 23:19:46.28 Y2+SU9T40
長時間労働を自慢するアホ電通

41:名無しさん@12周年
11/08/31 23:19:51.12 CiTYQnGE0
ねずみ講サンフラワーとかw
ここも浄水器だっけか

42:名無しさん@12周年
11/08/31 23:20:10.54 YLvOrTk60
東芝も太陽光発電に力を入れだしたし、朝日ソーラーはこれから
益々厳しくなると予想される。

43:名無しさん@12周年
11/08/31 23:20:53.95 wWPNC53r0
「仕事なんて探せばいくらでもある」「働けないのは選り好みしてるだけ」っていう結果がこれだろ

少しでも労基法守ってない会社は10年営業停止とか罰金1億とか、もっと厳しくやれよ
バレても大して影響ないから、どこの会社もなあなあで社員をこき使うんだろ
それで民間の9割とかひっかかろうと知ったこっちゃない
全部一斉にやらないからダラダラこのままの状態なんだよ

44:名無しさん@12周年
11/08/31 23:21:01.51 7izqSSXL0
前にも事件おこしたろこの会社
田原のサンデープロジェクトのスポンサーだったころに

45:名無しさん@12周年
11/08/31 23:21:36.27 CaSar2Wn0
でも手取りは通常勤務の倍以上あったんでそ?

46:名無しさん@12周年
11/08/31 23:22:35.76 RDm7SK6S0
昔朝日ソーラーに資料送ってくれ、と電話したことある。
カタログ送って来たと思うが、押し売りには来なかった、何でだろう?

47:名無しさん@12周年
11/08/31 23:22:40.41 vrQGcHpI0
同年代か…
もう少し早く生まれてれば、こんな会社に入らなくて済んだんだろうな

48:名無しさん@12周年
11/08/31 23:23:09.23 5gkMRkHa0
チェンジ

49:名無しさん@12周年
11/08/31 23:23:11.72 YLvOrTk60
この社長だったか幹部だったか記憶が定かではないが、
テレビで怒鳴っていたときは、ぶん殴りたかったな。

50:名無しさん@12周年
11/08/31 23:23:13.14 uFRhzzjn0
残業代は出てたのかな?

51:名無しさん@12周年
11/08/31 23:23:32.09 KGuxHBcs0
この程度の会社ってことか。
社員殺して会社の評判落として何がしたいんだか。

52:名無しさん@12周年
11/08/31 23:23:57.95 JWiqQzxhO
酷い話やでぇ

53:名無しさん@12周年
11/08/31 23:24:20.46 Teu2x1Ga0
>>46簡単!査定調査されたんだよ  ゴメンね

54:名無しさん@12周年
11/08/31 23:24:25.20 DyOdXmIM0
178時間なんて俺なら一ヶ月でも無理

55:名無しさん@12周年
11/08/31 23:24:34.52 BVqql5adO
<<6
ここの方がたぶん、ひどいかもね。

56:名無しさん@12周年
11/08/31 23:24:56.54 fZSEyyoc0
>>18
ココ山岡懐かしいな

志村けんのだいじゅーぶだーの人間ルーレットの商品だったなw

57:名無しさん@12周年
11/08/31 23:25:03.03 cAGWGZPCP
>>45
この手の使い捨て販売員に残業でるとかあんまり無さそうな気がするが

58:名無しさん@12周年
11/08/31 23:26:00.71 yzVueRau0
キャッシングの会社でも上司が部下に恫喝してたし
法整備と重い厳罰つけないとだめだろ


59:名無しさん@12周年
11/08/31 23:26:06.60 uFRhzzjn0
>>54
俺は毎月そんなもんだw

60:名無しさん@12周年
11/08/31 23:26:26.11 uFRhzzjn0
恫喝して営業成績良くなるモノなのか?

61:名無しさん@12周年
11/08/31 23:27:51.21 wJj7PUlm0
中にはこの人の半分程度の勤務時間で
倍以上の契約を取ってくるのも当然居るんだろうな、

62:名無しさん@12周年
11/08/31 23:27:51.39 fZSEyyoc0
>>6
>>55
平均年収900万だけどなw
URLリンク(nensyu-labo.com)

63:名無しさん@12周年
11/08/31 23:27:58.73 4oYmY82r0
>>43
だな。労働基準監督署の怠慢。
奴らの糞が世の中をこんなにしてるのさ。
日本人は奴隷じゃ( ´゚д゚)(゚д゚` )ネーぞ。

64:名無しさん@12周年
11/08/31 23:28:37.35 x55mlUpW0
セールスマンに時間外労働などというのが当てはまるのか?
事務所に拘束されているわけではないので、そこら辺で昼寝してるやないか!
会社にしても成績あげればいくらサボっていても暗黙の了解。 セールスマンは売ってなんぼのもの、
売れなければ退社するのみ。

65:名無しさん@12周年
11/08/31 23:29:22.94 cAGWGZPCP
>>60
売れない奴に自分から辞めるって言わせる目的もあるからな

66:名無しさん@12周年
11/08/31 23:29:43.01 wJZ/0IgN0
毎月200時間超の残業やって

脳梗塞で会社辞めて専門学校の先生になった敏腕SEを知っている。


67:名無しさん@12周年
11/08/31 23:29:50.76 i11EQ8vx0
糞だな社会って
ひきこもってて正解だわ

68:名無しさん@12周年
11/08/31 23:29:51.51 kpVUi7hj0

自称食通(Juke)が焼肉の誤った知識を晒して炎上中
URLリンク(www.nicovideo.jp)

69:名無しさん@12周年
11/08/31 23:30:03.14 dhYOr64a0
>>60
恫喝されないようにがんばるんじゃないのか?

70:名無しさん@12周年
11/08/31 23:30:06.33 FbiufiZmO
↓以後、社畜自慢

71:名無しさん@12周年
11/08/31 23:30:57.17 OkYbbu0R0
月に350時間超働いた時は死ぬかと思った
時間外178時間って事はそれくらいか?
それを数年?
そりゃ死ぬわ

72:名無しさん@12周年
11/08/31 23:31:00.39 g5jbeHkG0
何億も使ってcmやって綺麗な芸能人使って
イメージアップやってても、こういうのが出ると一瞬で
イメージは地に落ちるよね

73:名無しさん@12周年
11/08/31 23:31:10.71 JkF6C2Gr0
職場の先輩が朝日ソーラーのセールスマン相手に洗剤や浄水器を売りつけたらしい。
彼らはいい鴨なんだってさ。

74:名無しさん@12周年
11/08/31 23:31:25.07 gmeoBySm0
訪問販売の会社に正社員で入社って馬鹿じゃないのとしか思えないんだけどな。

75:名無しさん@12周年
11/08/31 23:31:26.15 4z6q74z30
>>63
警察のノルマと同じで労基法違反する経営者は一定数いるとした上で
摘発するのノルマを課せ。

76:名無しさん@12周年
11/08/31 23:31:32.58 CaSar2Wn0
おまいらチョット待て!良く考えろ!

残業代は出てたに決まってる。
ダンナが死ぬまでの2年間は実質年収が倍以上あった訳だよ。
この間このクソ嫁はもっと働けボケェしてた筈だろ?
で、嫁は当然遊び倒してたんだろ?

ところが一転ダンナが死んで稼ぎ頭を失った嫁は・・・

女ってwww コワスwww


77:名無しさん@12周年
11/08/31 23:31:53.02 ddwNqoNA0
>>17
底辺ブラック乙

78:名無しさん@12周年
11/08/31 23:31:53.36 uCLVORHY0
つか、
死ぬ前に
なんで辞めないの?
正規に辞めるのに気が退けるなら
会社の備品と辞表を宅急便で送って
バックレればいいじゃん。
強制労働じゃないんだからさ。
意味不明www


79:名無しさん@12周年
11/08/31 23:32:13.26 fZSEyyoc0
>>62
平均勤続年数: 6.0年

年収900万もあるのに勤続年数6年だからよっぽどなんだろうな

80:名無しさん@12周年
11/08/31 23:32:21.57 hQ52vjC40
>>64
たしかに郊外いけば午後の昼下がりの日陰の駐車スペースで昼寝してる連中
いっぱいいるなw

81:名無しさん@12周年
11/08/31 23:32:55.73 BFn2CeCp0
お前元気か!
俺は元気だ!
ウッキウッキワックワックソーラーブギウギ~♪

82:名無しさん@12周年
11/08/31 23:33:24.41 zJ5FXwD40
驚きが少ないのかレスが伸びんなw

83:名無しさん@12周年
11/08/31 23:33:29.48 wTqjtT1NO
>>78
冷静な判断なんか出来ない状態だから死んだんじゃね?

84:名無しさん@12周年
11/08/31 23:33:39.94 XE+Zx7hMO
うわぁ…
時間外労働が170時間を超えるとか有り得ないだろ
それなら当たり前に過労死するわ
休みないだろそれ

しかも上司にボロカスに言われてたんだろ
それは死ぬわな…
これは組織ぐるみな殺人に近い
ちょっとぐらいまともな奴とか周りに居なかったのかよ

85:名無しさん@12周年
11/08/31 23:34:43.47 ARet8Uit0
割とよくある待遇じゃん?

86:名無しさん@12周年
11/08/31 23:34:48.12 jNC/+8D4O
朝日ソーラーはマジでブラック
新卒は絶対はいるなよ

87:名無しさん@12周年
11/08/31 23:35:26.93 Z01zBRpO0
中年36歳でやめても
極々一部の優秀な人間以外は
今の日本ではそれ以下の職ないし無職になるだけ

家族守るため
どんな理不尽な命令でもさからえない

まあ悲惨だ

88:名無しさん@12周年
11/08/31 23:35:45.94 gmeoBySm0
>>43
確かにその当たりを厳格にしないといけないはずなんだけど、
大企業も困るから出来ないんだろうな。
経団連としては奴隷のように社員を使いたいだろう。

89:名無しさん@12周年
11/08/31 23:35:58.95 vrQGcHpI0
>>78
・家族がいる
・辞表でなく退職願


君も頑張って働いて税金を納めなよ、ニートさん

90:名無しさん@12周年
11/08/31 23:36:37.47 hqsieyScO
>>76
働いたことないのかな
残業代100なんてw

91:名無しさん@12周年
11/08/31 23:37:22.38 OkYbbu0R0
>>78
俺が月に350時間働いた期間は2ヶ月だけど
過労も行きすぎると判断力無くなる
家族が力付くで休ませてくれて目が覚めた
耳鳴り止まらなくなってたからな
今は緩く働いてる

92:名無しさん@12周年
11/08/31 23:37:25.50 h8VShDl/0
ここで日本の労働環境を批判してる奴も、
自分の職場の新人が「明日デートなんで有給取ります」
とか言ったら全力で叩くんだろうなあ

日本で労働環境改善なんてムリ


93:名無しさん@12周年
11/08/31 23:37:32.00 CsAd1L2M0
今の日本は一度仕事を失うと、やり直すのが難しいからね
特に家庭なんか持ってしまうと辞められないわなぁ

失敗した人に厳しい国なんだよな

94:名無しさん@12周年
11/08/31 23:37:43.75 QcD2z24H0
天気力エネルギぃのぉ、朝日そおらぁじゃけん。

95:名無しさん@12周年
11/08/31 23:38:06.93 scJyMMmu0
亡くなった人、性格良さそうな感じだね、、。
奥さん頑張ってくれ。

96: 【18.1m】
11/08/31 23:38:08.32 fOrzplgY0
       __/;;ヾ ;;;;;;;;,;;;;、
      /○ (;;(::ヽ ;;;;;;;;,;;;;;;;、
     / ゚     ̄\(, ;;;;;;;;;;;;;;;;;、
    ll   = 三 = ヽ,;ノノノ,,,;;;;;;;;、
   l|.  ,-―'、 >ー--、ー、-'' |;;;|
   i^|  -<・> |.| <・>-  lb| /ノ
   .||    ̄ |.|  ̄    .|//
    .|    /(oo) ヽ   |/
     |    ____    /
      ヽ ´ ニ  `, /
        ` ー-― '


97:名無しさん@12周年
11/08/31 23:38:29.65 Hr7urb10O
節子!それ俺の一ヶ月の労働時間やないか!



無職だけど

98:名無しさん@12周年
11/08/31 23:39:17.67 gmeoBySm0
>>84
辞めるって選択をすればよかっただけとしか俺には思えないね。
>>87
しかしそれは、自分の将来に対してなんら計画性を持たなかった自分が悪いだけだろう。


99:名無しさん@12周年
11/08/31 23:39:31.71 OkYbbu0R0
>>92
当たり前だろ
女関係のイベントは全部潰す

100:名無しさん@12周年
11/08/31 23:40:07.67 z5vu8vLz0
現段階で400時間越えてるんだけど普通に生きてるぜ
by自営業

101:名無しさん@12周年
11/08/31 23:40:11.50 P1Waq7s+0
>>15
田舎に行くと、山間の村なのに、家々の屋根ほぼ全てに
これが乗ってたりしておもしろかった
訪問販売に免疫のない地域だったりしたんだろうなあ

102:名無しさん@12周年
11/08/31 23:40:16.13 nS/y9DLH0
この手の悪徳企業は世の中に必要ないので潰れておk
やっぱあれなん?今だに独居老人取り囲んで売りつけたりしてるん?

103:名無しさん@12周年
11/08/31 23:40:25.13 CaSar2Wn0
>>90
ちょw お前転職したほうがいいんじゃね?
ま 好きにやっとけwww

104:名無しさん@12周年
11/08/31 23:40:59.71 3JAWGpfC0
>>78
いや流石に明日死ぬとわかってたら
全力で休むだろうけど。
このスレ見ても普通に生きてる奴も多いからな

105:名無しさん@12周年
11/08/31 23:40:59.84 liUhAgn/0
朝日ソーラーじゃないけどこの手の会社で働いてたよ
月給15万プラス歩合だった
飛び込み営業は夜10時以降は無意味だが売れないと帰ってくるなといわれる
しかたが無いからみんなでぶらぶらして会社に戻り終電の電車で帰る
もちろん残業代というものはない

106:名無しさん@12周年
11/08/31 23:41:05.17 dhYOr64a0
スレチだけど「ソーラーフロンティア」のCMのダンス、なんであんなにダサいの?
毎朝、家族で爆笑してる。

107:名無しさん@12周年
11/08/31 23:41:39.69 k3CsmHjW0
どっちにしても上司干さるる\(^o^)/

108:名無しさん@12周年
11/08/31 23:42:10.55 uCLVORHY0
>>89
生きてて面白いん?

109:名無しさん@12周年
11/08/31 23:42:27.46 hQ+FErWh0
PGやってた頃はデスマで月300時間近く残業やってたときあるけど割とハイになれて楽しかった。
それより納期伸び伸びで上から叩かれる上司や取引先に謝りに行く営業がすごくつらそうだった。
今回の朝日ソーラーの場合、定時であがれたとしても精神いかれちゃってた気がする。

110:名無しさん@12周年
11/08/31 23:42:29.89 LIjHxgcZO
>>76
営業は「みなし残業」だから、残業代は最初から給料に含まれてるんじゃないかな
だから何時間働こうが、給料は変わんないよ
タイムカードも無いしね

って俺の会社がそうなんだけど、他はどうなんだろ

111:名無しさん@12周年
11/08/31 23:43:42.23 cI3iQrzs0
南船橋のららぽーと駐車場で夜中の4時に6人位で会議みたいのやってたぞ。
車に朝日ソーラーでかく書いてあったから勤務中でしょ。
なんか上司っぽい人見てこの会社やばいと即理解した。
絶対入社拒否っす。

112:名無しさん@12周年
11/08/31 23:43:43.34 lK8Ook9S0
本日のブラック底辺奴隷自慢スレ

113:名無しさん@12周年
11/08/31 23:43:55.49 scJyMMmu0
>>76
おれ弁護士だけど、名誉毀損ぽいから警察に通報しといたよ。
ニュースにすらならない参考人取調べって最近すごく多いよ。

114:名無しさん@12周年
11/08/31 23:44:09.69 lj3smtVg0
刑務所のほうがまだマシ
社長殺してムショ暮らしなら救われた。
先進国だったらブラックは自動的に人がいなくなって淘汰されるんだがな。
ブラックがのさばってる日本は数少ない先進国で奴隷社会
また社畜が自慢しにくるんだろうな
社畜のせいで社畜が新たに量産されている。
皮肉なことだな

115:名無しさん@12周年
11/08/31 23:44:32.97 CaSar2Wn0
>>110
そんな会社なら何言われようと定時退社すりゃいいじゃんw
バカなの?死ぬの?

116:名無しさん@12周年
11/08/31 23:44:58.53 kO7owJ6PO
朝日ソーラーって何度目だよ。問題起こすの…

117:名無しさん@12周年
11/08/31 23:45:10.51 Lg7gLaO3O
残業・超勤といったら警備員だろ!
あの業界こそ人間の使い捨て業界だな

118:名無しさん@12周年
11/08/31 23:45:51.60 im7t3M0w0
30才をとっくに過ぎて入社したんだ・・・
30過ぎると、結構出来る人間じゃないと、あまり会社を選べないんだよな。
特に、氷河期やらで履歴書がきれいでない人間は。
「仕事を選んでたら仕事は無いよ。世の中甘くない。」
っていろんな人から言われたけど、ブラック会社多すぎ。
この人、妻子がいるからと頑張ったんじゃないかな。

おいらも、餓鬼向け英○教室の飛び込み営業やったことあるよ。
1ヶ月で辞めた。
辞めたら仕事は無いぞって上に言われた。
バイトやらで貧しい一生を送るor社畜で身体や精神を病む、究極の選択。
新卒で入った人も、1年以内に概ね退職する職場だった。
新卒チケットは勿体無いわ、履歴書が汚れるだけだわで気の毒。
上司なんて朝早く出社し、深夜まで仕事して終電を逃すのは日常で
カプセルホテル御用達だったよ。

119:名無しさん@12周年
11/08/31 23:45:51.88 MQ4/agoP0
>>100
コンビニの店長さんですか?

120:名無しさん@12周年
11/08/31 23:45:52.21 zc4odSSk0
旦那さんが亡くなる前に奥さんが家庭でどういう態度だったのか気になる。


121:名無しさん@12周年
11/08/31 23:46:28.37 CrJndMqU0
>>110
みなし労働者でも、月60時間以上の残業は残業として認められて、残業代出るよ
タイムカードなくても、自分でエクセルで出退勤付けて、60時間オーバーしたら労働基準監督署へGO!

122:名無しさん@12周年
11/08/31 23:48:29.20 czGsPR+s0
3カ月時間外200時間オーバーやったけど死ぬと思ったんで辞めた
さっさと辞めないのがおかしい

123:名無しさん@12周年
11/08/31 23:48:31.74 SE07Y8cw0
>>17
なにこのみっともない奴隷自慢

124:名無しさん@12周年
11/08/31 23:48:55.56 QqhZkU9S0
>>100
自営なら問題ないだろ

125:名無しさん@12周年
11/08/31 23:49:14.27 nk5axLUC0
時間外労働の時間もそうだけど精神的なストレスも半端なさそう

126:名無しさん@12周年
11/08/31 23:49:48.59 FSL6GgMw0
>>76
馬鹿?


127:名無しさん@12周年
11/08/31 23:49:53.39 julJ9RDj0
>>76
今日もハロワで仕事探してたけど「残業月40時間込の基本給」ってのがザラにある。
酷いのになると
 「残業月40時間込の基本給」で「100時間を超えたら残業代支給」
ってのがある。


ハロワの受付もそれで受け付けてる。
狂ってるよw
面白いからハローワーク行ってIT土方の仕事検索してみろよww


128:名無しさん@12周年
11/08/31 23:50:08.55 JJILmfb40
結婚してなかったら会社辞めれたのに
結婚は墓場やな

129:名無しさん@12周年
11/08/31 23:50:13.61 OkYbbu0R0
400時間いけるとか凄いな
俺は毎日朝8時から9時の2ヶ月間1日も休みなしで体壊したのに
死ななくてラッキーくらいだ
それを数年とか異常すぎる

130:名無しさん@12周年
11/08/31 23:50:43.76 KanSyfNG0
80時間/月を超える残業は、痕跡すら残すなと言われるけどな。

131:名無しさん@12周年
11/08/31 23:50:44.31 hbKyMH0p0
営業職で178時間残業程度で死ぬ奴なんて
何やっても駄目だろ
無能にもほどがあるわ

132:名無しさん@12周年
11/08/31 23:50:49.16 CaSar2Wn0
↓マジキチwww

113 名前:名無しさん@12周年[sage] 投稿日:2011/08/31(水) 23:43:55.49 ID:scJyMMmu0 [2/2]
>>76
おれ弁護士だけど、名誉毀損ぽいから警察に通報しといたよ。
ニュースにすらならない参考人取調べって最近すごく多いよ。

113 名前:名無しさん@12周年[sage] 投稿日:2011/08/31(水) 23:43:55.49 ID:scJyMMmu0 [2/2]
>>76
おれ弁護士だけど、名誉毀損ぽいから警察に通報しといたよ。
ニュースにすらならない参考人取調べって最近すごく多いよ。

113 名前:名無しさん@12周年[sage] 投稿日:2011/08/31(水) 23:43:55.49 ID:scJyMMmu0 [2/2]
>>76
おれ弁護士だけど、名誉毀損ぽいから警察に通報しといたよ。
ニュースにすらならない参考人取調べって最近すごく多いよ。

113 名前:名無しさん@12周年[sage] 投稿日:2011/08/31(水) 23:43:55.49 ID:scJyMMmu0 [2/2]
>>76
おれ弁護士だけど、名誉毀損ぽいから警察に通報しといたよ。
ニュースにすらならない参考人取調べって最近すごく多いよ。



133:名無しさん@12周年
11/08/31 23:51:32.11 HXOBv+X30
一昔前は残業代の代わりに営業手当があって基本給15万でも
50万を軽く超える営業はいっぱいいたんだよなあ

134:名無しさん@12周年
11/08/31 23:52:14.38 Lg7gLaO3O
けっこう残業している人が多いだな。
俺なんかリーマン前の頃は、残業90が4ヶ月続いただけでヒーコラしていた。
今は、景気が悪いから残業も数時間しかなくなった。

135: 忍法帖【Lv=23,xxxPT】 【東電 73.4 %】
11/08/31 23:52:58.09 0MjLl13o0
残業178時間ってのは月間稼働350時間くらいだろうな
俺SEやってたけど半年くらいこんなんだった
1か月31日として休みなしで9-22時勤務で350時間くらい
これに徹夜とかが入ると450時間でほとんど家に帰れなくなる

まあ、ブラックなんてどこも似たようなもんだろ


136:名無しさん@12周年
11/08/31 23:53:15.24 fZrF3y2K0
営業は売り上げあげてナンボだから、会社の対応も当然と言えば当然
向いてないんだから、とっとと辞めればよかったのにね

137:名無しさん@12周年
11/08/31 23:53:21.96 q7UdLvPA0
俺なんて残業20時間でも嫌になるのに('A`)

138:名無しさん@12周年
11/08/31 23:53:24.19 8rNHBuQf0
痴呆症の老人の家に山ほどソーラーパネルつければ良いんじゃね

どれだけ付けれるかが創業以来悪徳企業の朝日ソーラーの腕の見せ所だろ

139:名無しさん@12周年
11/08/31 23:54:39.47 kgg+cI8Q0
募集職種 メーカー直販営業スタッフ
仕事内容 今、世界的に注目されているエコロジー、新エネルギー商品を一般のご家庭へご案内するお仕事です。
       抜群の知名度と商品力、充実した研修体系をご用意しており、またチーム営業活動を行っているため、
       営業未経験の方でも安心して業務に取り組むことができます。
応募資格 学歴、経験不問 、年齢45歳位まで(省令3号のイによる)※定年60歳、未経験者歓迎
給与 月給29万以上(一律手当含む)+業績給+諸手当
       ※入社2ヶ月間のみ上記固定金額に新人特別加給10万円が含まれています。
       ※頑張った結果を公正に給与へ反映したシステムです。
手当 営業手当・資格手当・役職手当・出張手当 等
待遇 昇給年1回、賞与年2回、各種社会保険完備、健康保険組合、適格退職年金、社員互助会、
       各所保養所、全社員参加の海外旅行有(毎年)、支店からすぐ近くの社員寮あり(即入居可)、各種レクリエーション
勤務時間 9:30~18:00 ※残業有
教育研修 新人研修(集合研修、先輩社員との同行研修など)、本社研修センターでの本人のスキルに応じた階層別研修
休日休暇 週休2日制(日曜、第2・4月曜)、夏期休暇、年末年始休暇、GW、年次有給休暇 ※当社カレンダーによる
勤務地 全国各拠点よりご希望の勤務地をお選びください支店所在地を見る


みなし込みで29万ならまだマシなほうか?
待遇も普通にあるし

140:名無しさん@12周年
11/08/31 23:54:44.14 LHyElJxK0
こういうニュースだと必ず残業自慢の池沼がわくよな

141:名無しさん@12周年
11/08/31 23:54:56.45 OkYbbu0R0
>>137
仕事が出来るんだな
羨ましい…

142:名無しさん@12周年
11/08/31 23:55:09.39 rAESZYSD0
昔は残業する奴は無能という雰囲気だったからな
おおらかな時代だったよ。
今の労働者はあほみたいに働き過ぎだよな。

国民の平均総労働時間が減ってるとか言うのが信じられんわ。
ニートとか含めての話なのかあれ?

143:名無しさん@12周年
11/08/31 23:56:54.12 4w0XkzQ90
中途採用だから無理してでもしがみついちゃったんだろうな…
疲労しすぎて、きっと冷静な判断力も失われてたと思う

144:名無しさん@12周年
11/08/31 23:56:54.49 kgg+cI8Q0
※入社2ヶ月間のみ上記固定金額に新人特別加給10万円が含まれています。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
おっと見逃してた、2ヵ月後は19万+αか、これはダメだw

145:名無しさん@12周年
11/08/31 23:56:59.91 BVqql5adO
この手の会社、役員以上の報酬は凄いこと多いよね。
マスコミ、週刊誌は、徹底的に叩いて欲しい。


146:名無しさん@12周年
11/08/31 23:57:21.60 dhYOr64a0
で、この人2年間こんなことやって、結果出なかったのかな?
昇給、昇格とか・・・

147:名無しさん@12周年
11/08/31 23:57:52.39 13X4SKlm0
>>135
噂には聞いてたけどSEってハンパねぇな

148:名無しさん@12周年
11/08/31 23:58:01.49 QqhZkU9S0
要領次第でもあるんだろうけどなぁ 営業
昼間っからパチンコやってる奴らって確実に営業だろうし


149:名無しさん@12周年
11/08/31 23:58:36.17 uCLVORHY0
>>121
よく勘違いしてるニートがいるけど
労基署は駆け込み寺ではないw
泣きついたところで
自分で雇用者と交渉して解決しなさいと突っぱねられるだけ。
本気でサビ残代を取り返したいなら
会社を相手に民事で訴訟起こすしか道はない。
もちろん実質的に会社を敵に回すわけだから退職覚悟。
訴訟の時間と手間と費用を考えれば
さっさとブラックに見切りをつけて
ふつうに転職する方が賢いんだけどな。


150:名無しさん@12周年
11/08/31 23:59:06.11 S8UBXWktO
普通の人間なら月50時間でへとへとだと思う

151:名無しさん@12周年
11/08/31 23:59:19.94 NWAVRyxI0
朝日ソーラーを普通の会社と思って入ったんだろうか?自己責任じゃないの?

152:名無しさん@12周年
11/08/31 23:59:40.97 VY4s72k50
まぁ死んだほうが幸せなのかもしれないな。
この人が死んだから、自分の為に家族も戦ってくれているんだし。

本当に不幸なのは生き残った人。
ブラック会社で働いたばっかりに精神も崩壊で家庭も崩壊した人も何人もいるだろ・・・。

153:名無しさん@12周年
11/08/31 23:59:44.13 ZPA1CiegO
>>137
俺もだ。
今月は20hオーバーだわ。

154:名無しさん@12周年
11/08/31 23:59:59.59 47RdpCzf0
>>127

残業込の給与は分かるが
100時間までの60時間分はサービス残業かよ
ひでーな
多分100時間までは残業毎月やってるんだろうな




155:名無しさん@12周年
11/09/01 00:00:46.92 mzpxK+sG0
農家のジイサン、バアサンを騙して商売してきた会社だよね。


156:名無しさん@12周年
11/09/01 00:01:01.84 Sun8NJhY0
俺はプラント建設の現場出張で月間330時間を3ケ月続けたのが
最高だな。朝7時にホテル出て、飯食って帰るのが夜10時過ぎで
風呂入って寝るだけの毎日だったな。休日は月2日しかなかった。

157:名無しさん@12周年
11/09/01 00:02:37.73 YbtR38Mm0
真冬にコンクリ打って全然乾かなくて
日跨ぎ残業したのが辛かったなあ
フェロコン仕上げで体中が緑色になってたし
寒いわ腹減るわで、今思い出してもゾっとする

158:名無しさん@12周年
11/09/01 00:03:22.21 5LM5H+h20

●過労死表
労働h   残業h  1日当労働時間  過労死レベル 適用
(1ヶ月) (1ヶ月)  (30日,25日,20日)
-------------------------------------------------------------------------------------------------------
  720h   560h  24h         --        1日24時間x30日(物理的な限界)
 600h   440h   20h、24h        ∞        生物的な限界、実際はありえない(はず)


 500h   340h   17h、20h        ★★★★★  まだ生きてるのが不思議なほど
 450h   290h  15h、18h、23h   ★★★★    限界を超え、いつ入院してもおかしくない
 400h   240h  13h、16h、20h   ★★★    休日が無く、睡眠時間の確保も困難に
 300h   140h  10h、12h、15h   ★★         働きづめ、プライベートな時間は無い
 240h    80h    8h、10h、12h   ★          過労死ライン、健康状態の危機


 200h    40h    7h、 8h、10h   ☆          何年も続けると精神疾患の可能性
 160h    -      5h、 6h、 8h  ---          1日8時間x20日
(法定労働時間)


159:名無しさん@12周年
11/09/01 00:03:43.03 e1HhzDHu0
>>138

この会社、過去にそういう事やってるってニュース見た
痴呆老人宅に4つ位同じパネル付けて
問題になってたわw



160:名無しさん@12周年
11/09/01 00:04:07.53 RKcPr81A0
俺は先月残業100時間越えたよ。
なんかその場合、産業医と話さなきゃいけないらしい。
めんどくせえ。

161:名無しさん@12周年
11/09/01 00:05:37.18 hWsUa5wj0
俺も営業だから言うけど、実働時間って拘束時間の半分も無いと思うけどな。
ここはどういう営業のやり方してたんだろ?

162:名無しさん@12周年
11/09/01 00:06:13.49 Z6Sn/iki0
営業で大変だなあ。

心疾患か・・・・

俺も気をつけよう。

名ばかり管理職だしな。

163:名無しさん@12周年
11/09/01 00:07:01.63 O8L/8JPoO
今までに色々な問題を起こしているのに営業停止にしていない政府も凄いわ

164:名無しさん@12周年
11/09/01 00:07:26.93 7pXBVWHf0
朝日ソーラは問題企業だからな
この際潰してしまえ

165:名無しさん@12周年
11/09/01 00:07:57.96 6G97P7Dd0
36か。
氷河期だから選択肢なかったろうからな。
これがバブル世代ならまだ自業自得と言えなくもないが。

166:名無しさん@12周年
11/09/01 00:08:13.32 4Ieey5vW0
>30
妻としてはブラックより無職を勧めて家族でナマポに入るべきだったよなwwww

167:名無しさん@12周年
11/09/01 00:08:36.44 fJeNw3860
俺は警備員やってた時実際は忙しくて待機できない待機時間とかいうのが大量に入って労働時間に計上されてなかったのが最高だな
朝五時に家を出て帰ってくるのは24時過ぎてた
年末年始込で三週間ぶっ通しだったが相当痩せたが二年間続いたら死んでたな


168:名無しさん@12周年
11/09/01 00:08:38.15 eTfIKDxv0













ギャハハハハハハハざまあwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww




169:名無しさん@12周年
11/09/01 00:08:44.23 MukpF/yV0
>>132
ふざけた書き込みしといてビビってんじゃねーよ

170:名無しさん@12周年
11/09/01 00:08:48.22 RKcPr81A0
日本の労働環境はきつすぎるだろ。
なんでこんなに働かなきゃいけないんだろう。

171:名無しさん@12周年
11/09/01 00:08:58.63 NfWbP6JS0
国内の営業だの小売りだのってこうなっていくのはもうしょうがないよ需要ないのに20万も30万も給料払えって言うんだから
嫌なら完全歩合で月2000円とかもありにしないと

172:名無しさん@12周年
11/09/01 00:09:08.91 KhqZk5/mi
どうしてこの妻はダンナに転職を勧めなかったのか。

173:名無しさん@12周年
11/09/01 00:10:31.62 3BZbSd6x0
>>164
同感
この手の企業犯罪犯したら、国内での業務停止処分をしないと、
いつまでたっても、やったもの勝ちだよね。

174:名無しさん@12周年
11/09/01 00:11:15.27 ueMT9YNKO
以前、ソーラーパネルの営業をやっていた事があったけど本当にしんどかった。
今やってる新聞拡張の方がまだマシ

175:名無しさん@12周年
11/09/01 00:11:16.57 guUKZ2NF0
>>127
前に働いてた会社は「50時間までは基本給に含まれる」だったな。
そして実際に50時間超えたヤツはなんだかんだ言われて残業代出なかった。

その前に働いてた会社は「20時間までは基本給に含まれる。そのぶんを超えた残業代はボーナスで支給」で、
出たボーナスはどう計算しても残業代には程遠かった。

176:名無しさん@12周年
11/09/01 00:11:39.72 jUxBqok90
在日企業じゃなかった?

177:名無しさん@12周年
11/09/01 00:12:34.98 OXqVQuYt0
上司が見本を見せて売って来ればよかったのに

178:名無しさん@12周年
11/09/01 00:13:05.71 rjwU6mA40
>>148
これは訪問販売なんだろう。
時間で残業代つけてくれるような仕事じゃないし、向いてない人はさっさと辞めないと大変だな。

それに比べ、某大企業系装置メーカーの技術者なんか、立ち上げに行った客先でうまくいかず人質にとられて数ケ月滞在、出張手当がすごいことになって、社長も国産車なのにベンツ買っちゃって。

179: 忍法帖【Lv=39,xxxPT】
11/09/01 00:14:04.04 3RhOEe2P0
朝日=朝鮮日本の略

180:名無しさん@12周年
11/09/01 00:14:20.86 NoQxT9f+0
こんなの自己責任だろ

181:名無しさん@12周年
11/09/01 00:14:50.34 WJn483J80
>>170

その分、大して働かないのに喰うに困らんどころか、しこたま貯め込む奴も確実に存在する。

182:名無しさん@12周年
11/09/01 00:14:55.36 LUM85e3i0
訪問販売って販売の仕方を法律で禁止すればいいのじゃね?

183:名無しさん@12周年
11/09/01 00:14:57.97 dl1P+pbW0
月350超経験者がきましたよ
ブラックはどうがんばっても早くあがるなんて無理
そもそも仕事量が多すぎる
それを本人の要領が悪いと片付けるのがブラック

184:名無しさん@12周年
11/09/01 00:19:08.12 TSGjcvz20
180時間なんて普通だろと思ったら、時間外だけでか。毎月300オーバーかな

185:名無しさん@12周年
11/09/01 00:19:08.51 Z+9tYG3C0
>>172
36才で転職って家庭持ってたら、普通ならできねーよ!
社会に出て働いてみろ!!

186:名無しさん@12周年
11/09/01 00:21:00.10 /0gjy87gO
パナソニック、東芝、辺りが発電機売りに走る前兆だよ。

187:名無しさん@12周年
11/09/01 00:21:04.35 xU3FgbLN0
夫が上司に恫喝されていたことを知っていた
時間外労働が毎月178時間を越えていた

死ぬ前に辞めさせなかった妻にも責任はある、よって敗訴

188:名無しさん@12周年
11/09/01 00:22:33.68 EGpaR6pLO
地震後ならともかく地震前で需要があるのかね

そんな仕事選んだ時点で積んでる気がする

189:名無しさん@12周年
11/09/01 00:22:46.01 QHUOHMKg0
いまどき訪問販売の相手してやる人なんかいるのか?
絶対売れんだろ、電話かけてくるだけでも常識はずれなのに
おかげでメモリに入ってなく留守電にも残さない電話は
もう一切取ってねーわ。

190:名無しさん@12周年
11/09/01 00:24:02.35 aSeaeFrv0
こんなスレ開く気にもなれないんだろうな、プログラマー…

191:名無しさん@12周年
11/09/01 00:24:45.59 Nd730hIR0
朝7時出社
夜11時半まで働く

休みは二週間に一日だけ

まあ










死ぬわな

192:名無しさん@12周年
11/09/01 00:25:03.23 g4w4ITbz0
売れるもんを作れっての!

193:名無しさん@12周年
11/09/01 00:25:19.47 WEEExErdO
やっぱ、働かないのが正解だよね

194:名無しさん@12周年
11/09/01 00:25:30.17 4rMU3nk20
これでクリーンエネルギー言われても・・・

195:名無しさん@12周年
11/09/01 00:26:27.25 +Frxaa9y0
数年以内に、部下に「売れるまで帰ってくるな」という方にならないと死ぬわな。
そういう人間を守るのが会社。部下を持てない奴はやめて他を探したほうが賢明。
死んじまったら何にもならない。ご冥福をお祈りする。

196:名無しさん@12周年
11/09/01 00:27:31.96 9o0JBjVi0
こんなのは仕事ではなく強要、犯罪だわな

197:名無しさん@12周年
11/09/01 00:27:48.24 wkgPFYL10
20年位前かな?ここのセールスマンが来たことあったけど
パンチパーマ風のオジサンで、金のネックレスと指輪した人と
若いあんちゃんが2人で来たけど
父親がタバコ吸おうとしたら、若いあんちゃんがライター出したのにはビックリ
なんか気の使われ方がちょっとアレだったから、丁寧にお断りした事あったよ
金ピカのオジサンは怖かったしね…w


198:名無しさん@12周年
11/09/01 00:29:40.82 1sIyu50j0
ここの社長は昔孫正義と仲が良くて
確か兄貴分的な存在だったんだよね

199:名無しさん@12周年
11/09/01 00:31:45.84 97U6n9G5O
年寄り狙って押し売りする会社だろココ

ロクなイメージ無かったがイメージ通りの会社だったか

200:名無しさん@12周年
11/09/01 00:31:52.19 DaRY0id/0
先月の労働時間、130時間も無いわww


201:名無しさん@12周年
11/09/01 00:32:16.07 3RxxKOBg0
新聞も同じような営業している
玄関に居座り契約するまで帰ろうとしない

202:名無しさん@12周年
11/09/01 00:32:27.70 U4KghHLX0
訪問販売なんて営業の底辺だろう。そんな所しか働けない旦那を持った自分を恨めよ
夜9時を過ぎて、子供の学習教材のセールス来たけど追い返したら、しばらくドアを叩いたり、チャイムを鳴らしたりして帰らないから、警察呼んだ事があるわ
次の日に警察官がきて、どういう処分をして欲しいかと聞きに来たから、厳しくお願いしますと言っておいた

警官の話では、嫁さんと子供が2人いた様だが知るか
名前も聞いた事のある会社だけど、誰も謝罪にも来ないから良かったのかな

203:名無しさん@12周年
11/09/01 00:35:25.44 ATW1VRNyP
誰もが知ってるブラック

204:名無しさん@12周年
11/09/01 00:35:38.59 ec//k9mC0
>>201
なんでドア開けるんだろうね
俺はいつも居留守だわ

205:名無しさん@12周年
11/09/01 00:38:18.25 frWde7E40
週休2日取るとしたら、22日×8時間=176時間を2年間・・・
休日出勤すれば一日あたりの残業時間は減るし。

ま、正直微妙なところだな。
別にブラックでもない東証1部の大手で研究開発やってるけど、
コレくらいならそこまで異常じゃないって感覚だ。
充実してるという感覚があるからだと思うけど。

むしろ上司とか職場の雰囲気とか、環境がキツイと辛いだろうな。

206:名無しさん@12周年
11/09/01 00:38:57.34 K8O0E5RV0
>>157
土間屋なら当たり前、左官屋なら乙
っても午前様ならまだマシ
翌朝まで仕上がらずに凍結するともっと悲惨なことに。

夏は逆に人数が揃わないとあっという間にコンクリが締まって
仕上が間に合わないよ!お盆前は土間屋が来なくてエライ目に遭った。

207:名無しさん@12周年
11/09/01 00:39:35.74 abSfzdpc0
俺8月の残業時間0だな

208:名無しさん@12周年
11/09/01 00:39:48.27 yUFSVEpLO
訪問販売の営業なんか土日祝じゃないと主婦もパート行ってる
今の世の中じゃ客も見つからんだろう水、木曜を定休日にしたら?

209:名無しさん@12周年
11/09/01 00:40:18.57 XBHymdxc0
お気の毒に
ご冥福をお祈りするお

210: 忍法帖【Lv=7,xxxP】
11/09/01 00:40:45.86 7sO7FWmb0
訪問販売系の商品は利益率50%だからな
えげつない値段設定だよ

211:名無しさん@12周年
11/09/01 00:41:11.45 QsU+ZQh+0
営業みたいな職種選んだやつは苦労していいよ。ざまあ。

212:名無しさん@12周年
11/09/01 00:46:37.14 j1ir8BFB0
>>109
ポイントガードか!

213:名無しさん@12周年
11/09/01 00:50:21.83 KyyMIBO60
>>204
インターホンって最強だよな

いりません。ガチャ でいいんだから

214:名無しさん@12周年
11/09/01 00:53:40.17 j1ir8BFB0
>>158
>>200h    40h    7h、 8h、10h   ☆          何年も続けると精神疾患の可能性

これくらいで? 15年間60h残業してたけど・・・。
その後転職して今は40hくらいだが、少ないって感じ。

215:名無しさん@12周年
11/09/01 00:54:41.56 j1ir8BFB0
>>166
生命保険か。お前酷い奴だな。

216:名無しさん@12周年
11/09/01 00:55:23.08 jU11NhJy0
俺月最高520時間働いたことある。
昼12時帰宅して夕方16時出勤。
40日間続いたわ。
フラッと電車に飛び込みそうで怖くてホームで並べなかった。





217:名無しさん@12周年
11/09/01 00:55:43.48 j1ir8BFB0
>>171
つーかそれじゃ会社自体が成り立たないじゃん。

218:名無しさん@12周年
11/09/01 00:57:25.64 7PrDqWF20
商業高校卒で大手事務職の自分からしたら考えられん
下手に大卒よりも勉強苦手で良かったw

219:名無しさん@12周年
11/09/01 00:59:14.75 OgW2StDm0
こんな会社のものなんか絶対買わない
社会的制裁をこのブラック企業にくらわせないと次の被害者がでるぞ

220:名無しさん@12周年
11/09/01 01:01:08.85 5iT/jIhb0
>>187
その可能性はあるな
「私が働くから失業保険もらいながら転職して」って言わなかったのかな?
やっぱり働く男はATMか?

221:名無しさん@12周年
11/09/01 01:02:37.80 cRCUQJdd0
>>216
自慢にもならないヴァカかお前はw

222:名無しさん@12周年
11/09/01 01:03:32.09 9AbFMh5S0
バブル期は15時間とか全然珍しくもなかったけどね。
俺は21時間労働を1ヵ月半続けたことがあるよ。
会社泊り込みで最初50人いたのが最後俺一人だったけど。

223:名無しさん@12周年
11/09/01 01:06:30.38 I5hk9n1u0
こんだけやってのうのうと生きてる社長は間違いなく朝鮮人だな
CMも在日朝鮮人を使ってたし


224:名無しさん@12周年
11/09/01 01:07:15.06 bd4AQkC30
日本人の寝てないアピールってなんなん?
いいことだとでも思ってるの?

225:名無しさん@12周年
11/09/01 01:07:47.34 TTPu4W51P
>>205
節子、それがブラックや

226:名無しさん@12周年
11/09/01 01:13:08.77 bV5+do54O
この会社ブラックで有名だからな。

227:名無しさん@12周年
11/09/01 01:22:15.10 VgnUqQnJO
この会社のせいで「ソーラーパネル=うさん臭い」ってイメージがついたよね。
太陽光発電の発展には痛手だったんじゃないか。

228:名無しさん@12周年
11/09/01 01:22:45.55 QCyPiy3m0
>>224
悪い事じゃないだろう。
時間を有効に使ってるんだから。


229:名無しさん@12周年
11/09/01 01:23:30.69 o7gXYawT0
オレもピカリ通信にいた頃1日16~17時間働いてたなあ。
20代でとにかく稼ぎたかったから、がむしゃらに働いた
1ヶ月の給料が80万なんて月もあった。

こういう会社って短期で働いてパッと稼いでぱっと辞めるもんじゃないの?

そもそも36歳で外回りの営業マンって向いてないんじゃないかと思う。

230:名無しさん@12周年
11/09/01 01:29:43.29 BlYEYGyj0
残業代有る無しでも変わるよな。
サービス残業じゃ気合が入らないから体にも悪影響が出る。

231:名無しさん@12周年
11/09/01 01:30:18.87 yyS4uiXE0
この手の営業なら、朝遅めの始業にすればいいのにね。

232:名無しさん@12周年
11/09/01 01:37:06.45 JCPdiR2a0
普通だと思う。給料って、個人の売り上げがあってその何割かが還元される訳で、
売り上げない=只の穀潰しでしょ。

労働時間=受注している時間、契約書書いてる時間なんだよ。
受注していない時間=178時間はただ遊んでる(働いていない)時間なのだよ。
何してるの?遊んでる時間の金、普通会社は出さないよ。
その時間が接待とか、営業に繋がるのなら会社は営業経費として出すよ。
仕事もできず、ダラダラと無駄な時間を過ごし、頑張ってるってのは通用しない。

頑張ってる=売り上げ上げるが常識。売り上げが上げられなければどう努力しようと、さぼってるのと同じ。
家庭内で頑張っていているように見えても、会社では、一切頑張って無いのだよ。
無能のくせに給料ほしがるからだよ。
無能なら無能也に生きれば良い。
死ぬ前に仕事辞めれば良かっただけ。自業自得。

233:名無しさん@12周年
11/09/01 01:37:41.76 Nlq7qpMMO
会社が6月に倒産して、先月一旦再就職出来たが配属された営業所の所長がバキバキの体育会系で8時半定時なのに、毎朝6時半に来て事務所とか掃除しろとかぬかすから、1週間経って歓迎会開いてくれた翌日に辞表提出して止めた。
ただメシ食らってやったのが唯一の抵抗。

234:名無しさん@12周年
11/09/01 01:41:19.51 Zorhxo3K0
>>224
奴隷の鎖自慢さ

235:名無しさん@12周年
11/09/01 01:42:53.11 xZrn4Ctd0
昔テレビでやってたことがあったが
ここって、中卒ヤンキー社長じゃなかった?


236:名無しさん@12周年
11/09/01 01:43:27.44 clvq1hvD0
そーらー かわいそうだな。

237:名無しさん@12周年
11/09/01 01:46:45.11 /1J/XcGy0
徹底的にやるべき 淘汰されて構わないし

238:名無しさん@12周年
11/09/01 01:46:55.03 yyS4uiXE0
この手のソーラー温水器付けようって人、まだいるのか?

239:名無しさん@12周年
11/09/01 01:47:27.42 4Jvi+W0C0
見るからに無能そうだなw
だからこういう会社にしか入れないんだw
自然淘汰。

240:名無しさん@12周年
11/09/01 01:48:32.59 AHDi4srNO
>>229
そうだな 420時間労働で150万はもらってたな

241:名無しさん@12周年
11/09/01 01:50:08.57 oS4YGjVm0
俺も仕事がピークの時、残業80時間超えが2カ月ほど続いたけど、体は壊さなかったな。
学生の頃、部活で鍛えたのが効いてるのかも。

体が弱い人には長時間労働は危険かもね。

242:名無しさん@12周年
11/09/01 01:50:12.99 hJ26PxOl0
朝日ソーラーって確か前知的障碍者に同じもの売りつけまくってたって問題なったとこだよな
相変わらず糞会社なんだな

243:名無しさん@12周年
11/09/01 01:50:29.53 ARgwGrqvO
えっこんな事で訴えていいの?

244:名無しさん@12周年
11/09/01 01:52:24.86 /1J/XcGy0
この会社ググルと会社のHP以外とんでもないのが沢山出るな
情報化社会に馬鹿じゃねーのw

245:名無しさん@12周年
11/09/01 01:52:32.97 xtuHOfVY0
朝日ソーラーは本当に糞会社なので注意なwww


246:名無しさん@12周年
11/09/01 01:57:45.87 4n+MNWzI0
今計算してみたら俺の勤務時間1ヵ月で403時間だったorz

247:名無しさん@12周年
11/09/01 01:57:59.38 wZQiYKj10
成績悪い営業職は普通死ぬ前にクビになるだろ。

248:名無しさん@12周年
11/09/01 02:02:48.65 MHb2P9P40
営業職として優秀なら転職すればいいし、
優秀じゃないならクビになるまでさぼればいい

249:名無しさん@12周年
11/09/01 02:04:36.59 h8Nus/sN0
>>248
クビになったら妻にバカにされる

250:名無しさん@12周年
11/09/01 02:09:07.17 o2hSWnNM0
まぁ1日の半分は車の中でサボってるけどね

251:名無しさん@12周年
11/09/01 02:09:28.27 9RmGaJBy0
朝日ソーラー懐かしいなぁ
今から20年以上前、小学生の頃に流行ったよ
「朝日ソーラーの社長の家ではソーラーシステムを使ってない」ってさ
当時の子供たちに「詐欺」という言葉を植え付けたくらい

252:名無しさん@12周年
11/09/01 02:10:56.50 tWQ10iZF0
>>248
使用者からはそうそう解雇なんかできないだろ

253:名無しさん@12周年
11/09/01 02:14:16.73 DopydrrpO
売上げあげるまで帰ってくるなと言われてのパチンコ三昧だよわしは

254:名無しさん@12周年
11/09/01 02:14:40.85 ca136hLG0
そこまで必死に売るものじゃねえんだよ
バカじゃねえのwww

255:名無しさん@12周年
11/09/01 02:16:55.72 6sEUiye90
だから言ったじゃないか。
「働いたら負け」って。

>>1
37歳にしてはまあまあの美人さんだな。

256:名無しさん@12周年
11/09/01 02:20:17.69 3wQRn1qnO
何年か前か忘れたが、当時の厚労省大臣の桝添でさえ「日本の会社は労基法を守らない」と言ってたからな

257:名無しさん@12周年
11/09/01 02:24:17.83 dIx8/mLQ0
バカにいいように使われるだけの奴も
どうかと思う

258:名無しさん@12周年
11/09/01 02:27:36.32 Kr+IKFOQ0
無念だったろうなぁ

259:名無しさん@12周年
11/09/01 02:28:28.45 G2F0x2bq0
170時間オーバーは危険だな

自分も 20年前のスーパーでは

申請は月 30h だが 平月は軽くその倍は当然 70~80hは当然
年末年始は50h まで OK だが その 3倍くらいだったな 男性は

シフト表に 秘密の●がついていたものだな その時はサーヴィス残業


割増 になるんだから 馬鹿らしいことなんだがな


260:名無しさん@12周年
11/09/01 02:30:08.93 rrLi20fJ0
糞ジャップは企業も糞だけど、働いてる奴らもアホなんだよ。
アホが奴隷に甘んじるから企業がつけあがる。
退職しろよ根性なし共。

261:名無しさん@12周年
11/09/01 02:32:44.49 oJCTraav0
残業たったの178時間?
俺なんか24時間勤務だぞ。今日も仮眠無しで2chだわ

262:名無しさん@12周年
11/09/01 02:33:28.34 +VyeWJaZ0
朝日ソーラーは20年ぐらい前にも押し売りでパクられて痛い目にあってるに
まだ、こんな調子なのか

せっかく太陽光温水は自然エネルギーなのに
会社がこうもアホでは宝の持ち腐れだな

263:名無しさん@12周年
11/09/01 02:37:31.20 Q1Aj8fQw0
>>27
ヤマヒサの現在の売り上げの主流はペット関連(ぺティオ)。

264:名無しさん@12周年
11/09/01 02:39:31.97 EfNf1sHg0

訪問販売=ゴミ(詐欺商品)を売りつける商売だもん。


265:名無しさん@12周年
11/09/01 02:42:27.10 /pD0qVuWO
>>261
自宅警備お疲れ様です

266:名無しさん@12周年
11/09/01 02:42:42.38 Axl/dXzR0
ここ数年、夜中の1時過ぎとかに朝日ソーラーの営業車走ってるの良く見たん
だよなぁ。相変わらずブラックだなと思って見ていたが・・・

267:名無しさん@12周年
11/09/01 02:45:23.39 oJCTraav0
夜中の1時とかに顧客いんのかよ
訪問してもドア開けないぞ

268:名無しさん@12周年
11/09/01 02:45:59.09 z9vStf/uO
大和冷機工業㈱

269:名無しさん@12周年
11/09/01 02:49:08.98 F/ALbvxf0
ウリのアゲ
ウリのアゲアゲ
ウリのアゲニダ!

270:名無しさん@12周年
11/09/01 02:50:56.17 aHBb1v7QO

180H/月の残業とか、バブルの頃の話かよ。
サビ残じゃなくて、残業代が支給されていたなら、
部長クラスの給料じゃないか。


271:名無しさん@12周年
11/09/01 02:53:05.67 o0R/BIfz0
時間外で178時間か…これは中々すごいね?

まあでもそれだけ金が入るのならいいんじゃないかな?全て
サビ残なら十分金をむしり取れww

272:名無しさん@12周年
11/09/01 02:56:51.70 WwT2GUmK0
旦那さん辛かったろうな…
見守ってた奥さんも…

なんか涙出ちゃう(´;ω;`)

273:名無しさん@12周年
11/09/01 02:58:12.53 RIvsgv4c0
残業時間もそうだろうけど
こんなもん売りつける仕事内容にストレスマッハだったのが主な原因じゃないのか

274:名無しさん@12周年
11/09/01 03:00:40.96 BasyZNa20
 アルバイトが深夜8時間働いて18日出勤でだいたい10、11万ぐらいだとする。

 そうなると今回の給金はすでに45万以上も、月に稼いでいた事になる。

 ・・・・とんでもないな。


275:名無しさん@12周年
11/09/01 03:00:43.03 agQ41Hds0
どぞ
URLリンク(www.mindan.org)

276:名無しさん@12周年
11/09/01 03:00:49.23 oouThRNC0
つーか昔からブラックで有名じゃんここ
こんな犯罪企業にしがみつく思考がちょっとわからん

277:名無しさん@12周年
11/09/01 03:02:00.77 4w0ZWJ730
営業職は、こういうとこあるよな。
その分、喫茶店で休んだりもできるが。

278:名無しさん@12周年
11/09/01 03:02:08.42 V7gl7bKZP
また朝日か。

279:名無しさん@12周年
11/09/01 03:03:00.10 4w0ZWJ730
太陽熱温水器自体がオワコンな気がするけど・・・。

280:名無しさん@12周年
11/09/01 03:03:23.81 j5JtKXmQ0
997 :名無しさん@12周年:2011/08/31(水) 22:51:00.81 ID:pHrsO0VC0
オレも営業職だけど200時間程度なんでもないと思うけどなあ
朝5時から2時間勉強してから出社、午後10時に帰宅後明日の予定と資料作りで2時間。
その後1時間勉強。
土日は終日資料作りと勉強。
ここ10年間家族で旅行どころか近くのラーメン屋すらいったことないというか
行く時間が無い。
喫茶店なんか200年以上行ったことがない。
そんな時間合ったら仕事する。

どこを突っ込んだらいいのか教えてくれ。
営業になんか勉強なんてするものあるのか?
勉強したいのになんで2ちゃんしてるんだ?
10年続けてその状態ってのはよっぽど無能営業っことか?

281:名無しさん@12周年
11/09/01 03:04:13.88 VbtWpoC2O
ザ日本

282:名無しさん@12周年
11/09/01 03:04:56.35 JssN8FEp0
朝日ソーラーwww2ちゃん草創期からブラックで有名だったな

283:名無しさん@12周年
11/09/01 03:06:49.03 DBV6JbbB0
激ヅメありそうですね

284:名無しさん@12周年
11/09/01 03:10:10.17 ga9NGptd0
このニュースをみた日本社会のレスポンス
1989年「辞めないのはありえねー」
2006年「ちょっとこれは」
2011年「178時間?あめえ、砂糖みてーにあめーよwww」

この国は変わりもうした

285:名無しさん@12周年
11/09/01 03:11:55.38 SaGYkhpn0
太陽熱温水器25年使ってたけど
フロータンクが劣化して部品が無いらしくて
捨てたんだけど
工事費込みで20万くらいなら買いだとおもう
悪徳な会社だと100万くらいのローン組まされるのかな?

286:名無しさん@12周年
11/09/01 03:11:56.01 BasyZNa20


 テロ朝「我々は全力で朝日ニーダーを養護するニダ!」




287:名無しさん@12周年
11/09/01 03:16:16.53 72ScSvdx0
残業が100時間越えが何ヶ月も続くとキツイの通り越してもうあきらめの境地
になるんだよなあ。でも体壊したらしっかり有給とらせて休ませて貰うぜ。せめて
そのくらいは。

288:名無しさん@12周年
11/09/01 03:17:47.11 BasyZNa20
 >>284

俺には「ありえない」としか言い様がないけどな。

 つか、ブラック自慢は団塊のお家芸で、若者は馬鹿が少なくなったから、
労働基準法を基にした権利主張ぐらいはできるだろ。(無駄働き防止的な意味で)


289:名無しさん@12周年
11/09/01 03:18:54.34 4w0ZWJ730
>>285
ウチも昔使ってたけど、使い勝手が悪すぎ。
今は、オール電化で電気温水器だけど、こっちのほうが便利だな。
光熱費も結構安いし。

290:名無しさん@12周年
11/09/01 03:21:19.41 GuyVjuPZ0
これだけ働かせる会社が残業代なんてまともに払っていると思うか?
「売り上げもないくせに給料泥棒か」とか言われて終わりだろ。

俺もブラック会社やめたわ。とたんにタガが外れてダメ人間になりつつあるが。

291:名無しさん@12周年
11/09/01 03:21:42.19 Rthnceq10
朝日ソーラーって何回名前出してるんだよ・・・

292:名無しさん@12周年
11/09/01 03:23:15.86 ZX90S+qo0
小遣い稼ぎに残業したいけどさせてもらえない
7.5h勤務で終業時間ぴったりに全員帰ってるわ

293:名無しさん@12周年
11/09/01 03:24:56.67 hITVgr2K0
俺はせいぜい毎月100h
178とか正気の沙汰じゃない

294:名無しさん@12周年
11/09/01 03:25:23.88 qr3wCg2g0
178時間残業でざっくり計算すると
月25日出勤の場合で一日の残業時間が7時間ちょいか
毎週ほぼ週休1日で8:00~24:00・・・こりゃ死んでもおかしくないな

295:名無しさん@12周年
11/09/01 03:25:27.60 GuyVjuPZ0
ブラックに慣れるのは恐ろしい。
「あいつらは頑張ってるじゃないか!」って言われて
だんだん自分が悪いのかもしれないと思い込み始める。
まあ、やめられない奴はせいぜいがんばれ。

296:名無しさん@12周年
11/09/01 03:25:29.66 +QSbvu9/0
営業だと工場勤務と違って休憩取り放題じゃないの。

297:名無しさん@12周年
11/09/01 03:28:00.16 cbQzMq7Y0
営業で過労死なんて起こるの日本だけ


298:名無しさん@12周年
11/09/01 03:28:32.62 GuyVjuPZ0
>>294
大体、そんな生活長続きしないんだよな。疲れは蓄積する。
て言うか25日勤務と考えるのがそもそも間違い。
良くて週一休める方だろう。

299:名無しさん@12周年
11/09/01 03:28:44.77 9DUiisv1O
時間外労働は最高で月90時間ならした事あるよ
178時間も時間外労働させたら労基にひっかかるんだが
誰も内部告発しなかったのかねぇ?

不思議だねぇ

300:名無しさん@12周年
11/09/01 03:30:07.81 VPMrFgvu0
朝日ソーラーは本当にカス
あんなとこ勤めちゃったほうが間違ってる
一度平社員全員辞めて本当に潰れてしまえばいい

301: 【22.4m】 【大吉】
11/09/01 03:31:00.16 cvk3DI4B0
真っ黒やな

302:名無しさん@12周年
11/09/01 03:31:21.92 CnC+Belc0
>>297
日本じゃクビにしにくいからな。
アメリカだったら実績あげられない
営業なんてさっさとクビにできるけど。

303:名無しさん@12周年
11/09/01 03:32:29.10 DBV6JbbB0
>>288
それやると左翼のレッテル貼られます
日本国が未曾有の危機の直面し、国民一丸となって痛みに耐えながら頑張っているのに
なに甘えてるんだ。死んでしまえでお終いです
そして自ら命を絶つという

304:名無しさん@12周年
11/09/01 03:32:56.64 xaMQc5Zg0
馬鹿だナーなんでこんなんなるまで働くかね・・・・
こういう阿呆が居るから日本の労働環境は桁外れにクソなんだよ。

ま、ずっと海外で働いてきて日本に適応出来てない俺の愚痴だけどさw
去年初めて日本企業に中途入社して一年で辞めて今プ~よう・・・・・
母一人で年齢もアレになってきたし日本恋しいし、と思って帰ってきたけど
これはマジないわw 日本マジキチすぎw

おかしいよ、朝礼で一般社員がさ
「去年は病気で有給を使ってしまいました、今年は健康に気をつけ有給ゼロを目指します」
とか言ってんのw 思わず耳を疑ったw ありえないだろwwww
ボーナスも有給とったら減るとか、それ有給じゃねーだろってのwww
で、それで別に、効果が挙がるわけじゃないもんね。
大変大変って言ってうろうろしてる事自体に価値があるって・・・・

前に働いてたドイツとか、金曜、半ドンだぜw
時間外、休日出勤皆無、夏休みとか余裕で3週間とか取ってた。
給料も良かったし、まあ、国自体が暗くて寒くて退屈極まりなかったけど
生活としては遥かにゆとりがあったわな。
日本みたいな条件だったら、あっちのド底辺のトルコ人ですら
指一本動かさないぜ・・・・・・・

305:名無しさん@12周年
11/09/01 03:37:04.56 nCnDC6bJO
おれ地元が川越だから暇があったらこの人殺し会社冷やかしに行こうかなww

306:名無しさん@12周年
11/09/01 03:40:06.55 GuyVjuPZ0
>>304
国内組だが同意。あまりにも効率が悪いのを、体育会系のノリで何とかさせようとする。
競争に負けたくないから、薄利多売で数で勝負とか頭悪すぎ。
どれだけ幼稚な経営方針かと。
現場で働いていたんだが、営業戦略もない。

307:名無しさん@12周年
11/09/01 03:42:52.76 E3Nf9N1R0
本人に「自主退職」という選択肢もあっただろ
ある意味では女房も加害者

308:名無しさん@12周年
11/09/01 03:43:06.36 KSHVhd5Z0
>>113
親告罪の名誉毀損を発見して「警察に通報」する弁護士w

それともあなた原告代理人弁護士ですか?ww

309:名無しさん@12周年
11/09/01 03:43:54.72 h+t7L+XgO
こういうブラック企業って、18~19時くらいに一度タイムカード押させるとこ多いからね。
あとは勝手にサービス残業やっとけって感じ。
だから、ブラック企業に入ったら毎日行動メモ付けとかなきゃなw


310:名無しさん@12周年
11/09/01 03:45:22.56 C7LmL9qw0
詐欺の片棒かついでおいて何が過労死だwww

311:名無しさん@12周年
11/09/01 03:46:18.59 UKgcBHrvO
金と命を天秤に懸けて金を取った馬鹿の末路
さっさと辞めりゃいいのに。嫁が働きゃ食えないなんて事は日本じゃあり得ないんだしよ

312:名無しさん@12周年
11/09/01 03:46:48.80 cHYs9YcA0

>>19

時間外労働にビタ一問払ってないと見たね!
奥さんや弁護士や原告団は、営業日報と
車輌管理日報を精査して味噌。

313:名無しさん@12周年
11/09/01 03:47:11.17 TdoQdS2q0
売れるものを作れない会社はこうなるな

314:名無しさん@12周年
11/09/01 03:48:10.97 mvYIKJXz0
日本の労働行政の役割って先進国の中でどうなんだろうな?

315:名無しさん@12周年
11/09/01 03:51:56.59 YZy6e1Xx0
固定給+歩合制にして裁量労働にすりゃいいだろ
朝に前日の報告で、営業して直帰にすりゃ残業とかは関係ないし

316:名無しさん@12周年
11/09/01 03:52:45.54 Ir9gWeg10
ブラック企業か
デフレやぞ。必要の無いアホなもんはいくら努力しても売れません

317:名無しさん@12周年
11/09/01 03:52:58.80 GuyVjuPZ0
虐げられてだんだんに自分が悪いんだと思い込まされちゃうんだよ。
で、体がまいってるのになかなか気づかない‥って言うか気付いていても誤魔化しちゃう。
気が張ってると頑張れちゃうってあるじゃない?で、気付けばもう限界って言う

318:名無しさん@12周年
11/09/01 03:53:52.77 xaMQc5Zg0
徹底的な労基の手入れで労働環境を完璧にコントロールし
死ぬべき企業は早いとこ殺して統廃合を進めないと日本は本当に滅びます。

力も脳も無い会社が労働者を無理矢理絞り上げて生き延びる、
そんな構図が続いてるから会社自体が育たない。
その上、まともにやろうとする企業の足を引っ張ることになる。
人件費のダンピング合戦に付き合わざるを得ないからね。
また、中抜き中抜き中抜きとかもふざけてるよな。
これ、金の問題だけじゃなくて、命の問題、責任の問題まで関わってくるんだぜ・・・

正しい規制は正しい競争を産み正しく力ある企業・労働者を産む。
これをわからない奴は誰であろうと政治なんてやっちゃいけない。


しっかし・・・・どうしよっかなぁ俺w
三十代半ばだし、米独なら今でも来いって言ってくれてるとこあるんだけど
親がなあ、一人だし、もう年齢もやばいしw つれていくのも難しいしなあ。
俺、日本で生きて行けるかな・・・・・企業選びこええよw

319:名無しさん@12周年
11/09/01 03:54:14.91 MMrCURJB0
この会社は営業界では過酷度ナンバーワンで
昔から有名だったよ。もちろんある程度名前の
通った企業の中の話で中小ブラックではもっと
ひどいところはいくらもあるだろうけど。

320:名無しさん@12周年
11/09/01 03:56:02.24 fBSaWWOYO
>>309
一般社員のコスパ上げが可能な限りのサビ残ってのがねw
外国は首切られ易いというけど先進国の一般社員の時給計算は遥かに日本より高いよね

大企業でさえ販売による営業実績より天下りの税金タカりに賭けてる企業多いし業績に対する還元率低いんだよw
段々リーマンで金持ち目指せる社会じゃなくなってるのにTPP加盟したら社畜終了だろw

321:名無しさん@12周年
11/09/01 03:56:40.77 rRrQdBS10
>朝日ソーラー

社員ごみの鉄板のブラックって噂だっけか。
過去に余りに時間外労働多く、大量離職で話題に成った気が。

会社イメージ悪くなったから、売れないと思うけれどな。


322:名無しさん@12周年
11/09/01 03:57:10.85 mpWx0DVdO
>>28
8時~21時って、来られてもただ迷惑でそれだけでイラついて買わんはな!昔から人の家を訪ねるのは19時位までと言われてるのに…バカじゃないのかね?

323:名無しさん@12周年
11/09/01 03:57:52.40 of3xJQqeO
さすが有名ブラック企業

こんなとこに入る奴って知能低いだろ

324:名無しさん@12周年
11/09/01 04:02:05.72 rPXeYr3MO
デスクワークと肉体労働は疲れ方が違うからな
少なくとも1日あたり2~3時間は違う。デスクワークに換算して月200時間以上の残業を2年間か…
クソ上司で精神的にもつらい職場で良く2年も持ったな

325:名無しさん@12周年
11/09/01 04:02:29.13 UW+4Qv1b0
夜も訪問販売=押し売りしてたてことだよな・・・
すごい迷惑なやつだ、しかも悪徳企業
全然同情できないんですけど

326:名無しさん@12周年
11/09/01 04:05:34.44 GuyVjuPZ0
>>318
難しい選択だな。いい縁があることを祈る。

かくいう俺も次は慎重にならざるを得ないが、そろそろ決めなくちゃ食えん。
手に職と言う武器はあるが・・ 同じ轍は二度と踏みたくない

327:名無しさん@12周年
11/09/01 04:06:10.33 DVW1Hwej0
ブラックに入るほうが悪いじゃくてブラックちゃんと取り締まれよ。社長とか重罪にできるようにしろ

328:名無しさん@12周年
11/09/01 04:06:33.99 z/y7957o0
19 名前:名無しさん@12周年[sage] 投稿日:2011/08/31(水) 17:58:53.33 ID:72+Jn+3i0
愉快な話がてんこ盛りだな
URLリンク(www.nikkeibp.co.jp)


逮捕されなかったから、訪問販売を続けるとか

329:名無しさん@12周年
11/09/01 04:07:35.68 mpWx0DVdO
とりあえず営業なんぞパチンコか昼寝して適当にやれば成り立つのに…

330:名無しさん@12周年
11/09/01 04:10:59.04 GuyVjuPZ0
労基がもう少し積極的に動くべき。小さな有限会社なんて就業規則すらない。
密告でもガンガンガサ入れすればいい。あとは労組がバックアップ。

331:名無しさん@12周年
11/09/01 04:11:06.38 cZAFPipb0
大晦日に営業来たよ。
その時から朝日ソーラーはDQNだと思ったわ。

332:名無しさん@12周年
11/09/01 04:11:49.66 /dZJUG7FO
大分の片田舎企業が全国区になるくらい業績を上げるには、
そこまでしなくちゃならないのよ

333:名無しさん@12周年
11/09/01 04:12:50.10 UW+4Qv1b0
>>328の記事から

朝日ソーラーの営業は、8時の朝礼からスタート。腰に手を当て、机にうっぷす
ほどの大声でその日の目標を叫ぶ。その後、2~3人のチームに別れ、車で営業
エリアに向かう。現地で当日の担当エリアを確認、その後は一人で一軒、一軒
訪問して回る。営業は深夜に及ぶことも多い

>>1に至る

334:名無しさん@12周年
11/09/01 04:13:09.98 vYKx//5K0
一般人でさえ朝日ソーラーがやばい会社って知ってるだろ?可哀想だが自己責任だろうな。

外回り営業の殆どが時間の半分以上サボってんじゃねーの?
そんな遅い時間に訪問しても相手にしてくれる所なんてないのにね

335:名無しさん@12周年
11/09/01 04:15:57.91 UW+4Qv1b0
いくら訪問販売されても客は朝日ソーラーのWiki見ただけで凍りつくだろう

336:名無しさん@12周年
11/09/01 04:16:08.99 9e+qwOfuP
今からは太陽光発電で儲かるんだから、こう言うのには
出来るだけの賠償金を払って遺族には黙ってもらった方が
良いんじゃ無いの?

337:名無しさん@12周年
11/09/01 04:21:07.21 Gi9WKxHT0
企業優先の政治があるから一向に改善される様子がないな
毎週カトー無双がでも起きないと無理だろ
アメなんかは不満があるとすぐ銃乱射だから労働者の権利が確立してるらしいし・・・

338:名無しさん@12周年
11/09/01 04:29:28.25 MMrCURJB0
まったくな。あきらかな労基法違反が日本中のほとんどの企業で
行われているのにほとんど取り締まられない。
日本は法治国家なんかじゃないね。

339:名無しさん@12周年
11/09/01 04:32:18.09 XWmCzwMm0
>>92
結婚式や新婚旅行で休むなんていうと邪魔してやると言う会社を知ってるぜ
中小の広告代理店だけど

340:名無しさん@12周年
11/09/01 04:48:04.88 bAX7JPBV0
太陽光発電って元とるのに30年はかかりそう
メンテも入れるとマイナスじゃね


341:名無しさん@12周年
11/09/01 04:58:35.44 g+QjhHIc0
これ暗い仕事してるって言うの結構居るけど
この人みたいに歩き回って喋る仕事だとデスクワークより体力使うんだぞ

342:名無しさん@12周年
11/09/01 05:08:06.57 YZy6e1Xx0
工場で夜勤12時間勤務(休憩含む)でやったことあるが、それでも身体にきつかったぞ
まぁ身体が強くないってのもあるけどさ



343:名無しさん@12周年
11/09/01 05:37:58.37 swW5PZJf0
朝日ソーラーじゃけん

344:名無しさん@12周年
11/09/01 05:59:43.64 WEEExErdO
欲を満たしながら適当に生きたほうがいいよね

345:名無しさん@12周年
11/09/01 06:04:29.89 jJ1fOYlaO
こういうの、社会の立場を利用して典型的なイジメをしてるって事だろうな。

346:名無しさん@12周年
11/09/01 06:10:12.53 vViWEWOL0
まだこの会社存在してるんだ。
90年代は年寄相手を中心に
押し売りして問題になったんだよな。
それで今回はサビ残で過労死か。
こーいう会社は不正競争してるのと同じだから
懲戒的罰金で残業代の3倍払いそれも全従業員にと
しないと無くならないよ。
売上っていっても、あくまで会社目標だし
残業代払わなくていいなら、会社経営すれば
誰でも儲けられるな。

347:名無しさん@12周年
11/09/01 06:11:56.42 CGjcnbRM0
営業として無能だったんだろうな。
営業は特殊な才能が必要。
向き不向きがあるからダメだと思ったらさっさと辞めないと
本人も会社も損をする。

348:名無しさん@12周年
11/09/01 06:11:57.09 RIvsgv4c0
この上司とやらが全ての責任を押し付けられそうだな

349:名無しさん@12周年
11/09/01 06:13:26.52 uPkg57Lq0
こういう営業は昼間はスーパーの駐車場とかで寝てたりするからな。
工場勤務みたいな仕事と同じ感覚で語るのは無理がある。


350: 忍法帖【Lv=3,xxxP】
11/09/01 06:14:06.05 Yw7sdejJ0


売れなかったら夜中まで軒並訪問&朝までロープレ



351: 忍法帖【Lv=3,xxxP】
11/09/01 06:16:21.67 Yw7sdejJ0
>>349
それは上の輩

一般社員は朝から晩まで訪問してる。


352:名無しさん@12周年
11/09/01 06:16:47.24 q26FEzW0P
178って細かく刻んできたな。
170時間超では駄目か?

353:名無しさん@12周年
11/09/01 06:17:27.84 vViWEWOL0
>>348
会社としては法令順守云々
社員の一部が云々で
この上司が勝手にやったっていうことになるだろうな。
会社がつぶれるくらいの制裁金と経営陣の民事、刑事事件で
処罰しるくらいしないと、いつまでもこーいうことは起きつづける。

354:名無しさん@12周年
11/09/01 06:18:36.39 uPkg57Lq0
>>113
弁護士詐称で
おまえのほうがやばくねーかwww


355:名無しさん@12周年
11/09/01 06:19:50.75 3lYq8igA0
老舗ブラック企業の朝日ソー●ーです。

356:名無しさん@12周年
11/09/01 06:23:05.90 9y8iHSVMO
>>329
パチンコなんかできるわけないだろ!
売れなきゃ年収300いかない。


357:名無しさん@12周年
11/09/01 06:24:10.68 vViWEWOL0
ネットでちょっと調べれば凍りつくような会社履歴だからな。
就職する奴もここから製品サービス購入しようって客も
ネットもしない情薄。
馬鹿とずるいのが客と社員で交差しあってる。



358:名無しさん@12周年
11/09/01 06:25:30.39 hauvdstT0
朝日ソーラーアクエリオン

359:名無しさん@12周年
11/09/01 06:27:21.05 CGjcnbRM0
>>338
法治国家になるかわりに経済破綻しちゃうな。

360:名無しさん@12周年
11/09/01 06:29:47.94 SWl5pQAS0
太陽光発電だか太陽熱温水器だか知らんが
ビジネスとしての太陽は自分の中ではNGワードになってる

361:名無しさん@12周年
11/09/01 06:30:46.56 l58CJfxN0
東建もぁゃしぃな

362:名無しさん@12周年
11/09/01 06:31:01.27 uPkg57Lq0
奥さん色っぽいじゃん


363:名無しさん@12周年
11/09/01 06:32:06.55 4S7lr4VB0
>>62
そのサイト、実際より多めに書いてるから信用してない。

364:名無しさん@12周年
11/09/01 06:32:58.41 xZxC2z8j0
過労死する前にそんな会社やめて別の会社に行けば良いのに。
本人にそんな能力は無い。じゃ仕方がない。
労災と認めて貰っただけでも有難いかも。

365:名無しさん@12周年
11/09/01 06:33:14.28 EOqKpHGW0
民主党は、政権を維持するためなら、東北の被災者や北朝鮮による拉致被害者そして日本人が、困っていようが、死んでしまおうが、

全くおかまいなしで、なんとも思っていません。

まさに東北の被災者や日本人は、民主党に見捨てられた〝棄 民〟であると言われても仕方がありません。

東北の被災者や日本人を放置または無視している一方で、

民主党は、在日外国人のために〝人権侵害救済法案〟や〝在日外国人参政権〟の成立を目指して現在必死に活動しています。

まさに民主党は〝在日外国人の生活が第一〟の政党なのです。

※「朝鮮人による日本乗っ取り計画」である〝人権侵害救済法案〟や〝在日外国人参政権〟を断固阻止しましょう!!!


人権侵害救済法案に断固反対します

で検索、署名お願いします


366:名無しさん@12周年
11/09/01 06:33:42.83 K4crUxgD0
残業月10時間の俺は勝者。

367:名無しさん@12周年
11/09/01 06:34:22.03 r3YxGlki0
相変わらずのブラックか。
太陽熱は有効だが、企業がカスだな。

368:名無しさん@12周年
11/09/01 06:34:53.75 bbUGzR0I0
うちは残業につけさせてくれないから、時間どれだけかわかんない。

369:名無しさん@12周年
11/09/01 06:35:22.36 4zIAJEQcO
>>363
有価証券報告書のやつを転載してるだけだぜ

370:名無しさん@12周年
11/09/01 06:36:18.89 CGjcnbRM0
>>364
職歴重ねた中年は営業くらいしか行き場が無い。
でもこの人みたいに営業の才能が無い人はどこでも一緒。
つまり詰んでるんだよ。
人間は平等じゃないから。

371:名無しさん@12周年
11/09/01 06:38:55.58 6RqIV2Oo0
訪問販売で残業って何するの?
深夜とか早朝とかに行くわけじゃないでしょ
休日出勤が主なのかな

372:名無しさん@12周年
11/09/01 06:57:54.58 xYEVCBS/0
なぜ最近またCM流してんの?

って凄い不思議に思ってたが…
こりゃもうアウトだよな。

373:名無しさん@12周年
11/09/01 07:05:58.79 5TVWHAn70
「俺のほうが働いている」と社畜が申しております

374:名無しさん@12周年
11/09/01 07:10:43.87 rk7ob51bO
どうせ売れずに恫喝されるなら一回帰って寝てる方がマシだな


375:名無しさん@12周年
11/09/01 07:12:35.88 I3Q4lcLRP
>>289
オール電化は、もう駄目じゃないの?

376:名無しさん@12周年
11/09/01 07:16:05.45 AM2auS3oO
暴走トラック運転手の役をやっていたチンピラもどきがCMやっていたくらいだし
黒会社なのは間違いない

377:名無しさん@12周年
11/09/01 07:16:59.29 4zHZb2pq0
「仕事キツイ辞めたい…」そう旦那が言っても「なにバカなこといってんのよ」
って言ってたんだろうなこの妻。

自殺未遂する前のうちの親がそうだったからな。

378:名無しさん@12周年
11/09/01 07:19:39.07 2izpQ9Sd0
最近は、こんなのでもまだマシな職場だということのようだぞ。
勝手に契約書更改のメール送ってきて、電話対応も稚拙な営業がいたから、
嫌みであんた、時給千円(のバイト君)ですか?
と、思わず電話でいってやった。

だが、返答は俺の予想を遥かに越えていた。


八百円しかもらってません!


最近は、企業同士の契約交渉に時給八百円のバイト使うのかよ、とマジでびびった。

まあ、その後直接会う機会があったのでこっそり経緯を聞いたら、バイトがやる仕事じゃないんじゃないか?とは思ったが、
ここクビになったら次がないから、嫌々従ってたと言ってた。

この件以降最近の若者には、同情してしまうバブル世代の俺。

379:名無しさん@12周年
11/09/01 07:19:49.57 XswQjIVRO
朝日ソーラーに入る時点で覚悟してるんじゃないの?fk


380:名無しさん@12周年
11/09/01 07:19:53.89 2hu3OXfXO
ここの社長が病院で看護師を脅してた。ありゃヤクザだよ。

381:名無しさん@12周年
11/09/01 07:21:44.55 nXaqQvjg0
社長が逮捕されない限りは
社会正義に反した事は何もしてないというのが
ここの社訓

382:名無しさん@12周年
11/09/01 07:24:57.25 LdhijEfs0
訪問販売てwまだあったのかよww
何でもネットで処理する時代にw訪問販売とはwww
しかもそれで過労死w更に提訴とはw
少しはヒネリナサイw

383:名無しさん@12周年
11/09/01 07:25:52.67 dO/WPaTU0
労基法に刑事罰をつけないと、この手の話はなくならない。

国民の生活第一っていう政党さんもそうだし、最近野党になった政党さんも
そうだけど、本当に必要なことに手をつけないで、奇麗事ばかり並べるのはなー…

384:名無しさん@12周年
11/09/01 07:25:53.82 svQNribrO
こんなの普通買ってくれねえからな。こんな会社の営業は大変だ。

385:名無しさん@12周年
11/09/01 07:29:17.15 CokdGH3B0
こういうのって蟻地獄だよね
労働時間長すぎて職が探せない。
無職で探せばいいのだけど、見つからなかったら家族がいるし困るという思考もあるし。
勤続年数とか丘陵に響く会社もあるし
転職しにくいのもあるし、日本の労働環境が悪すぎる。
残業しないと達成不可能な数値の出来高だったりとか
ト○タでも同じだもんな

386:名無しさん@12周年
11/09/01 07:30:03.32 cKdArUc50
>亡くなるまでの2年間の時間外労働時間が毎月178時間を超えていた

俺も毎日寝るだけに帰る生活だったなぁ、寝る暇も無かったけど
残業代も支払われなかったし

精神的にも肉体的にも限界で死にそうだったから辞めたが
例えブラックだろうが、辞めたというだけで世間や周囲から叩かれるしな
この国の労働崇拝もいい加減にしろと思う


387:名無しさん@12周年
11/09/01 07:30:31.42 BimVeEScO
>>374

>どうせ売れずに恫喝されるなら一回帰って寝てる方がマシだな


この基本を知らない、出来ない営業マンは使いものにならないんだよな。
亡くなった方には申し訳ないけど、ね。

そもそも脳味噌が疲れた状態で営業なんて出来る訳がない。
営業会社の上層部もそれは解ってるから、今では簡単なGPSを使ってまで営業マンを完全拘束なぞしない。
そもそも、無理に営業マンを煽ると犯罪行為をしかねないし。


亡くなった彼がなんで寝なかったのか、すこぶる疑問。


388:名無しさん@12周年
11/09/01 07:33:53.95 RByUu3Da0
日本のごく一般的な風景


>>387
文章に矛盾

389:名無しさん@12周年
11/09/01 07:34:26.84 VU+x9kT40
訪問セールスできる人はすごいと思うよ
図太くないと続かないだろ、やっぱちょっとは騙して押していかないと売れないわけだし
最初は罪悪感あるだろうな、

390:名無しさん@12周年
11/09/01 07:36:40.78 LdhijEfs0
朝日ソーラーのHPの「会社行事」より
ブラック企業が芸能人招いててワロタw

2011年03月 社員研修旅行 in 神戸 & 京都
2011年03月10日
年に一回のお楽しみ。2月26日~28日に研修旅行で神戸と京都へ行ってきました。
かつての異国情緒を今も残す神戸と、古き良きに日本が残された京都。どちらも
良かったのですが、今年はなんといってもパーティが凄かった。

ゲストに夫婦漫才のかつみ・さゆりさん、演歌歌手の牧村三枝子さん、
元おニャン子クラブの国生さゆりさん、そして叶美香さんがゲストとして登場し、
年間表彰のプレゼンターまで務めてくださいました。ありがとうございました。
例年にない盛り上がりでした。

391:名無しさん@12周年
11/09/01 07:36:42.11 yUW1BXd50
働いたら負け

392:名無しさん@12周年
11/09/01 07:39:36.49 BimVeEScO
>>388
あんな、訪問販売業者ってのは訪問時間に制限があるんだよ。
俺は朝日ソーラーに詳しくはないけど、まあ、ここまで大手になると法令を破るとは考えられない。
となると普通の営業マンは寝る。まあ寝る。そんなもん。

「売れるまで帰ってくるな」=「売れるまで時間無視して訪問し続けろ」じゃないからな。




393:名無しさん@12周年
11/09/01 07:39:46.54 3uQQMMnFP
>>389
>訪問セールスできる人はすごいと思うよ
>図太くないと続かないだろ、やっぱちょっとは騙して押していかないと売れないわけだし
>最初は罪悪感あるだろうな、

最近、ウチにも来たけど、もうムチャクチャ厚かましかった。
勝手に玄関先に入っていくるし、母が何度も「要らない」と言ってるのに帰らないし・・・。
「普及のために来ている」という訳の分からない理屈で粘る粘る。
最後は俺が怒鳴って追い返したけど、とても不快な思いをしたよ(´・ω・`)。

394:名無しさん@12周年
11/09/01 07:40:56.03 2izpQ9Sd0
>>387
ズルができない性格だったんだろう。
営業がうまくいかなかったのも、説明できる。

訪問販売は、欠点を隠すといったことが必要になるが、ずるできない人は、欠点もちゃんと説明してしまって、購入意欲を削いでしまう。

395:名無しさん@12周年
11/09/01 07:40:57.72 q1oKiuSrO
就職できないと言えば仕事を選んでるのが悪いと言われ、仕方無いからブラック入って過労死したら
ブラック入ったやつが悪いと言われ

396:名無しさん@12周年
11/09/01 07:42:01.99 4V6RfF2U0
売れないって事は誰も欲しくない品だ
無理矢理売りつけるだけの仕事じゃ意義が無く意欲も失せる
望まれない商売はさっさと辞めるのが正しい
根っからの悪人でないと精神病むだけ

397:名無しさん@12周年
11/09/01 07:44:13.49 UW+4Qv1b0
>>390
夫婦漫才のかつみ・さゆりさん、演歌歌手の牧村三枝子さん、
元おニャン子クラブの国生さゆりさん、そして叶美香さんがゲストとして登場

なんか怪しいやつばっかだな・・・

398:名無しさん@12周年
11/09/01 07:44:18.36 jHhAofLn0
訪問販売なんて迷惑なだけだから法律で禁止すればいいのに
玄関に防犯カメラ付けたら訪問販売減ったよ

399:名無しさん@12周年
11/09/01 07:44:58.26 6pBTL1ZpO
ここイメージ悪いわな

400:名無しさん@12周年
11/09/01 07:46:14.21 gRN+iswvI
サビ残400時間500時間のSEよりはマシとか

奴隷根性丸出しだから企業と公務員が図に乗るんだよね



401:名無しさん@12周年
11/09/01 07:47:14.81 RByUu3Da0
そこは矛盾点じゃないし
たまたま近くて目に付いたのでレスしちゃったけど
この手のスレではみーんなやってる矛盾だから気づかなくてもしょうがないね

402:名無しさん@12周年
11/09/01 07:47:24.15 +5zRmhQG0
俺なんて自営(士業)で、あんま仕事ね~から月に60~120時間位しか働いてね~よw
まあ、それでも平均的なリーマン並みには食えてるから最高だけど。

403:名無しさん@12周年
11/09/01 07:47:35.64 oK6CacGs0
>>393
俺、普通に警察呼んだよ

404:名無しさん@12周年
11/09/01 07:48:39.03 WOxWAeT30
朝日ソーラーて潰れたろ

405:名無しさん@12周年
11/09/01 07:49:37.26 jH3Shsfh0
>>34
お前は少な過ぎ

406:名無しさん@12周年
11/09/01 07:51:51.08 jH3Shsfh0
>>34
俺は162hだぞ
お前は少な過ぎだーーーー

407:名無しさん@12周年
11/09/01 07:53:00.77 +ya/NCKT0
俺180hだった・・・今月の定時だとこのくらい
つまり夏休みはなかったってことだ・・・

408:名無しさん@12周年
11/09/01 07:56:57.54 L45aDLzR0
サービス残業を受けれてる人もサービス残業を助長してることに気が付いてください。
一番悪いのはさせてる側だし、断るのが難しい状況の人が多いのも確かですが。

409:名無しさん@12周年
11/09/01 08:01:10.99 cWauhEVd0
朝日なんて乱暴系販社の代名詞・・・ひかりと同じだよ

410:名無しさん@12周年
11/09/01 08:07:05.83 N3+tAWbA0

>売り上げ上げるまで帰ってくるな


・・・・こういったアナクロ会社は21世紀には生き残れないであろう



411:名無しさん@12周年
11/09/01 08:08:22.12 yrFaaUMcO
先日、面接に行ったとこの社長が「うちはみんな残業してる」と大層誇らしげに話してた。
しかも「うちに来たら帰れないよw」とか言い出すし、理解不能だった。
もちろんそこは蹴ったが日本はこういう経営陣を一掃して、定時に仕事終わらないと情けない感覚をつけるべき。

412:名無しさん@12周年
11/09/01 08:09:25.53 kTGJAaUpO
夏休みなかった人も結構いるんだね。
俺、社員の勤怠確認したけど今月は平均130Hくらいだったな。


413:名無しさん@12周年
11/09/01 08:09:26.12 iSSZ/DdT0
>>99


414:名無しさん@12周年
11/09/01 08:09:32.62 BwIWN3sm0
そういう訴訟だと会社側に付く悪徳弁護士が出て来るんだよな。

415:名無しさん@12周年
11/09/01 08:12:30.29 i50v8gNb0
土曜休んで日曜も休む奴は要らない。今の日本の悪い所はアメリカ的時間の切り売りが横行している事だ。
8時間働けばそれでいいなど通用しない、成果で報酬がでるんだ。

鈴木修 (実業家)

416:名無しさん@12周年
11/09/01 08:12:59.81 r2a0JzGWO
契約が取れない上に給料をもらう神経がわからない

417:名無しさん@12周年
11/09/01 08:13:04.30 07sRmJ3K0
>>414
悪徳も何もw
殺人者であろうが麻薬密売人だろうが、依頼者の利益を守るのが弁護士の仕事だ

418:名無しさん@12周年
11/09/01 08:13:20.55 DRgbf6rLO
ごちゃごちゃ言って売上上がると勘違いしてるバカ上司は山ほどいるんだな。前の会社で口喧嘩したらもう何も言われなくなった事がある。

419:名無しさん@12周年
11/09/01 08:15:23.97 7u8dgFNIO
上げ上げw

420:名無しさん@12周年
11/09/01 08:16:06.15 fhyLsMvKO
未来工業とは対極だな…

421:名無しさん@12周年
11/09/01 08:18:54.26 kTGJAaUpO
うちは売りと残業を連動させてるから、リーダー除く一般社員で残業が多い奴らは査定が下がる。


422:名無しさん@12周年
11/09/01 08:21:48.95 kNHC67S80
入社以来、月の残業は10時間以内です。
会社に残って何をそんなにやることがあるのでしょうか?

423:名無しさん@12周年
11/09/01 08:22:30.24 NDxdvz++0
先月は、3時間も残業しちゃったよ。

424:名無しさん@12周年
11/09/01 08:24:05.61 PA2iJTAA0
今も押し売りしてるのか?

425:名無しさん@12周年
11/09/01 08:24:33.32 WEEExErdO
さて、オナニーして寝るか

426: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】
11/09/01 08:25:28.29 3Tc79KlzO
10年前くらいに、わざとこの手(飛び込み系)の会社に入った事あるよ。
入って1ヶ月以内に辞める奴8割くらい。
その中でそこそこ成績上げて4ヶ月もったけど、体重は8キロ減ってこれ以上は体と精神が持たないと思って辞めた。

二度とやりたくないが、でも凄く勉強にはなったよ。


427:名無しさん@12周年
11/09/01 08:25:29.48 kTGJAaUpO
>>422
忙しくなくても残業代貰う、いわゆる生活残業する姑息な連中がいるんだよ。


428:名無しさん@12周年
11/09/01 08:28:26.08 WEEExErdO
>>416
時間拘束してんだから金払えや

429:名無しさん@12周年
11/09/01 08:28:36.98 cWosUNVY0
残業自慢をしてる人は、こういう時の時間数の計算が週40時間勤務前提だと分かってる?
祝祭日は働く前提。

1ヶ月31日だったら、ベースの労働時間は40×(31/7)=177時間。
それに178時間の残業を加えて月355時間労働。
週あたりで80時間。

平日は朝9時から夜10時まで働いて、土日も朝9時から夜8時まで働くくらいの労働量。
結構きついぞ。

430:名無しさん@12周年
11/09/01 08:28:49.38 /poTQmMM0
うち超ド田舎の集落から離れた一軒家なんだけど今週朝日ソーラーの人が営業にきた。
ノルマキツいんだろうな。

431:名無しさん@12周年
11/09/01 08:29:55.52 Hd7ACKoE0
訪問販売や電話攻撃やらなきゃ売れない会社なんか日本に必要無い会社だよ

432:名無しさん@12周年
11/09/01 08:31:47.22 DA8wbobI0
時間外残業178時間って、ほとんどが外回りだろうな。

ITの長時間残業とは別の質の辛さがあるぞ。
外回りの残業が増えるとマジ、肉体的にも精神的にもきつい。

433:名無しさん@12周年
11/09/01 08:35:18.58 8oNrhpmS0
日本人は殺さずに死ぬから何も問題が解決しない

434:名無しさん@12周年
11/09/01 08:35:29.82 2YMin4uP0
広告制作会社で働いてるが、
休日出勤含めた時間外勤務が
178時間とかザラにあるな。
仕事が遅いとか能率悪いとかの
問題じゃなくて、単に仕事の量がハンパない。

435:名無しさん@12周年
11/09/01 08:35:48.12 O+JeyN02O
つか労期は何やってんだ?

436:名無しさん@12周年
11/09/01 08:37:55.50 IpBK8vXO0
奥さんは美人だな。
金沢吾郎さん、奥さんは僕がきっと幸せにしてみます。
天国から見ていてください

437:名無しさん@12周年
11/09/01 08:39:39.36 kTGJAaUpO
つうか朝日ソーラーって何を売る会社なん?
太陽光発電システム?
ソーラーフロンティアみたいな感じか?

438:名無しさん@12周年
11/09/01 08:41:14.49 x6XUJcIz0
現在の発電効率じゃほぼ自己満足設備だしな
さも低コストのように宣伝してるがあれ詐欺だろ

439:名無しさん@12周年
11/09/01 08:42:16.18 Ba0VufLNO
>>416
そこまで成果主義にするなら、独立した方がいいよ。
売れないものを売らせている会社にも売れない原因はあるからな。

440:名無しさん@12周年
11/09/01 08:43:12.86 E2kauiSI0
労基が仕事してない証拠。
人が足りないとか抜かす暇があったら、さっさと取り締まりに回れ。

441:名無しさん@12周年
11/09/01 08:43:23.33 eAl9yTnDO
>>435
通報しない方も悪いよ。結局成り立っちゃってるから無茶な働かし方が通るんだよ。


442:名無しさん@12周年
11/09/01 08:43:44.64 hVs3JprgP
>大阪府消費者保護条例では、訪問販売業者から見える場所に「訪問販売お断り」と明示したステッカーなどを貼ってある場合は、
>「拒絶の意思を表明している」ものと認め、消費者に対し勧誘する行為を禁止しています(条例第16条、規則第5条)。
URLリンク(www.pref.osaka.jp)

>本市では、平成20年4月1日に、実行力を備えた県内初の「生駒市消費者保護条例」を施行しました。
>本市の訪問販売お断りステッカーは、この条例に基づいたもので、このステッカーを貼っているにもかかわらず、
>無視して訪問販売をすることは、同条例違反となり、指導勧告等の対象となることから、極めて有効なステッカーだといえます。
URLリンク(www.city.ikoma.lg.jp)

443:名無しさん@12周年
11/09/01 08:45:53.68 NbVCuPw3O
みんなすごいな…
中小企業だけど毎日5時には終わって子ども迎えに行って~って感じ
給料安いけど
前職が14h労働で今の倍近い給料だったから金を取るか自分や家族との時間を取るかなんだろうな
俺は嫁さんの希望で時間になったわorz

444:名無しさん@12周年
11/09/01 08:46:32.37 APHbJuKiO
>>434
よくそんな無能な会社に勤めてるな。

445:名無しさん@12周年
11/09/01 08:47:06.09 Ob7ZJof70
どうせ178時間の使い道なんてパチンコ風呂屋に喫茶店だろw
単なる自然死を金に換えようとするプロ市民のキモさが際立つな。

446:名無しさん@12周年
11/09/01 08:47:29.31 gYgLRGZa0
>>1
さっさとや辞めて。他の就職先捜せば良かったのに、
この会社、前からいろいろな報道あったのに・・

447:名無しさん@12周年
11/09/01 08:49:30.21 O+JeyN02O
そういや労働基準法ってちゃんと理解したことないな。
単純に拘束時間だけで判断出来るのかな?出来るなら大半の会社がアウトなんだが。

448:名無しさん@12周年
11/09/01 08:49:33.95 VbKuHben0
>>445
会社には働くな、残業するな、という義務がある、それを怠っただけ

会社と社員は所詮敵だからね
社員は会社からどう金をむしりとるか
会社はどうやって社員をただでこきつかうか
そういう関係、ところが社会はこれをごまかしている
後者は黙認されているのに、前者が露悪することをゆるされないのは
リスクリターンが破綻している

449:名無しさん@12周年
11/09/01 08:49:38.36 Ys+SUGcP0
君ら今スーファミ訪問で売ってこいって言われたらどうする?
まあ要するに最初から積んでる

450:名無しさん@12周年
11/09/01 08:49:38.61 A2g1sKY70
>>446
それが就職難の世代できねえんだよ。
おまえだって、家族がいたり、いざとなったら、なかなかできない。
おれもそうだったしな。

451:名無しさん@12周年
11/09/01 08:50:58.08 /xmBijvCO
>>422
周りが残業してたら仕事終わってもフリでいいから残れとかいう糞みたいな風潮が蔓延っております

この人の場合は肉体と精神両方追い込まれてそうだけど

452:名無しさん@12周年
11/09/01 08:53:22.37 7AtRnC6vi
横峯議員はどうすんのかね朝日ソーラーじゃけんのぅ

453:名無しさん@12周年
11/09/01 08:53:31.42 fWv/K+CGO
>>443
いや、それ勝ち組っすよ
そこそこ金もらって、定時で帰るって最高じゃん

454:名無しさん@12周年
11/09/01 08:54:09.69 sAFUbz/C0
俺が1時まで仕事してたころでも時間外は120時間くらいだったかな?
170時間とか家で寝る時間あるの?

455:名無しさん@12周年
11/09/01 08:54:56.10 nrUg4/gZ0
時給換算したらいくらなんだ

456:名無しさん@12周年
11/09/01 08:55:06.93 2ToifOAL0
上司を殺人罪で起訴できるようにすべき

457: 【大吉】
11/09/01 08:56:05.24 6AyrJUHY0
朝日ソーラーは九州時代はソフトバンクとなかよし会社。


そういうレベルの会社ということ。

458:名無しさん@12周年
11/09/01 08:57:08.98 4z1QBMgH0
>>449
営業は見た事も聞いた事もないような商品を飛び込みで売ったりするからね
それこそ路傍の石やゴミですら売っちまうんだろう
所謂いい人だとこういう仕事は無理だと思う

>>454
毎日4時間残って休日毎日10時間くらいで行くんじゃない?

459:名無しさん@12周年
11/09/01 08:57:13.68 O+JeyN02O
つか訪問販売って訪ねられる時間決まってただろ?そんなに残業して何やってたんだろ?
会社に戻らず自宅に直帰してた可能性もあるよな。

460:名無しさん@12周年
11/09/01 08:59:19.67 SmeLA1AC0
売り上げ上がらないかと言って毎日家に帰れば良かったのに。

461:名無しさん@12周年
11/09/01 08:59:36.74 BIJThnnW0
不動産系もこんなのばかり。
老人の持ってる土地に賃貸建てさせる某社なんか酷いぞ。


462:名無しさん@12周年
11/09/01 09:00:23.80 Ba0VufLNO
>>438
税金絡んでやっとお得なだけ
補助金なければ大赤字で、もちろん環境にいい訳でもない。

463:名無しさん@12周年
11/09/01 09:00:34.12 EvYzPVnd0
職場選びって重要だよな・・・
やっぱ公務員最強だな
売上なんか気にしなくていいんだからな

464:名無しさん@12周年
11/09/01 09:00:36.03 HOPY+OZS0
>>441
通報した奴を労基署が一緒になって叩くから
実際知人数名がそれで国内の働き口無くしてたわ
まぁみんな資金あったから今は海外で開業してるよ

労基署はブラック企業とグルだと思って間違いない
それでも駆け込むなら会話録音とかして証拠をもってく事と
証拠品は複製して信頼できる知人にも持たせる事かねぇ

それで複製してることを匂わせて駆け込めば嫌々ながら動いてくれるよ


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch