【原発問題】作業員2人、誤って「高濃度」汚染水浴びる 福島第1原発at NEWSPLUS【原発問題】作業員2人、誤って「高濃度」汚染水浴びる 福島第1原発 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト907:名無しさん@12周年 11/09/04 17:50:51.12 /ohWAMmc0 またどこかいなくなるんだよな。 908:名無しさん@12周年 11/09/04 17:53:35.36 pwTBHAZb0 またかよ。 しかも普通の作業服ってどう言う事よ? 909:名無しさん@12周年 11/09/04 17:54:40.64 X/i1Chu40 >>646 有名だよ。見るも無惨とはあの事だ。 910:名無しさん@12周年 11/09/04 17:54:59.42 lpk+teKg0 >>906 中性子線でもないかぎり浴び続けないなら いくら高濃度でも大したことないらしい って聞いた その話聞いた頃は危険厨だったわオレ 911:名無しさん@12周年 11/09/04 17:55:09.32 uEtz28aP0 >>905 国際的=ICRP ICRP=米国の核実験を過小評価するためにできた組織 WHOは1959年に放射線の健康への影響は、 IAEAに全権ゆだねると宣言 WHO=国連の機関 国連=戦勝国のためのもの 戦勝国=国連常任理事国=核保有国=核実験で放射能を全世界にばらまいた国々 頭がお花畑でない限り、誰でもわかること 世間の評価なんて糞にもならない他の例 東大教授の大橋と京大の助手の小出 どちらが世間的に認められてたか? (答え)東大の大橋 1億年に1回の確立でしか格納容器が破損しない プルトニウムは飲んでも安全と言い切った人物が東大大橋 現在、雲隠れ中w 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch