【原発問題】 土壌汚染、34地点がチェルノブイリ移住基準超at NEWSPLUS【原発問題】 土壌汚染、34地点がチェルノブイリ移住基準超 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト1: ◆PENGUINqqM @お元気で!φ ★ 11/08/30 07:08:17.55 0 東京電力福島第一原子力発電所事故で拡散した放射性物質による土壌汚染の状態を調べた地図が まとまり、29日に開かれた文部科学省の検討会で報告された。 立ち入りが制限されている警戒区域や計画的避難区域で、チェルノブイリ原発事故での強制移住基準 (1平方メートル当たりの放射性セシウム137が148万ベクレル)を超える汚染濃度が測定された のは、6市町村34地点に上った。住民の被曝ひばく線量などを把握するのが狙い。菅首相が27日、 「長期間にわたり住民の居住が困難になる地域が生じる」との見通しを示したが、それを裏付けた。 測定結果によると、6月14日時点で、セシウム137の濃度が最も高かったのは、警戒区域内に ある福島県大熊町の1平方メートル当たり約1545万ベクレル。セシウム134と合わせると、 同約2946万ベクレルとなった。 同300万ベクレル超となったのは、セシウム137で同町、双葉町、浪江町、富岡町の計16地点 に上った。高い濃度の地点は、原発から北西方向に延びており、チェルノブイリ事故の強制移住基準を 超える地点があった自治体は、飯舘村、南相馬市を加えた計6市町村だった。同省は約2200地点の 土壌を測定した。 ▽セシウム137の土壌汚染マップ http://www.yomiuri.co.jp/photo/20110829-923014-1-L.jpg ▽読売新聞 http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20110829-OYT1T01205.htm 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch