【社会】福島県の早場米が食卓に・・・検査でセシウムなど検出されず郡山から初出荷at NEWSPLUS
【社会】福島県の早場米が食卓に・・・検査でセシウムなど検出されず郡山から初出荷 - 暇つぶし2ch931:名無しさん@12周年
11/09/02 21:23:45.02 bZxkGBZYP
ほんっと日本の農家って民度低いよな
そういや農協の海外ツアーがどうだとか昔は言われてたっけな。

農家って若い奴でも
酔っ払いのように薄っぺらいポリシーを暑く語る低級しかいないだろ

932:名無しさん@12周年
11/09/02 21:34:55.57 vxChTUKN0
消費者には安全な物を食べて欲しいが、柵もあるので規制値以上出るようにして廃棄される物を作ったつもりが
未検出だったでござる

933:名無しさん@12周年
11/09/02 21:39:03.78 3DhxJ/Aa0
>>931
民度じゃなく放射性物質を理解できてないんだと思う
んで、こっちはほんとかどうか知らんけど、農協が出せって言ってんじゃないかと思う

934:名無しさん@12周年
11/09/02 21:43:07.84 HnrLBb4H0
検査まで疑ってたらキリがねーだろ。

この検査結果にもかかわらず放射性セシウムが入っている確率なんて、
そこら辺の食品にこっそり毒が仕込まれている可能性と変わらん。

935:名無しさん@12周年
11/09/02 21:43:53.40 p2A9Welj0
理解できない方が都合がいいからそうしてると思う

936:名無しさん@12周年
11/09/02 21:48:42.37 vxChTUKN0
今までの汚染廃棄物発覚の流れ
検査した。安心安全 > 民間の検査で出たよ > 海外の検査でも出たよ > もう全国で食べられたよ > おわり

937:名無しさん@12周年
11/09/02 21:51:02.90 ftovmvWn0
この期に及んではもう混ぜるなってのだけは徹底してくれとしか

938:名無しさん@12周年
11/09/02 21:52:09.33 Q44V4ML8O
検査云々ではなく、福島産ってだけで買う気が失せる。
消費者として自然な心理だ。
異論は認めない。

以上

939:名無しさん@12周年
11/09/02 21:57:03.34 HnrLBb4H0
>>938
まあ産地書いてあるんだから問題ないだろ。
飲食店も、産地表示することは可能だな。
表示する流れになるかどうかは知らんが。

940:名無しさん@12周年
11/09/02 22:04:32.29 vxChTUKN0
>>938
URLリンク(lib2.shopping.srv.yimg.jp)

941:名無しさん@12周年
11/09/02 22:10:24.64 GuUyGYKT0
未だに放射能まき散らしてるのに凄いな。

現代人は人の排泄物で育った野菜も食えないレベルなのに。

942:東電うるせーばーか
11/09/02 22:14:10.30 mk7X/LMl0
福島は消えてなくなれ

943:名無しさん@12周年
11/09/02 22:42:13.17 uicoVfdG0
どうせ国が安全だって言うからって学校給食に回るんでしょこのお米

消費者はわざわざ怪しいお米に飛び付かないし

944:名無しさん@12周年
11/09/02 22:53:15.71 yZTqbXYi0
数年前の、猛毒アフラトキシン汚染米流通事件のことは、一生忘れるな
URLリンク(okwave.jp)

どっかのあやしい業者が流通の途中で関係した米なんか食うなよ
農家や農協直送のルートにして、リスクを最大限に軽減するんだ

守って欲しいことが
1つあります

絶対 「地産地消」

必ず地元の米にすること、それがみんなのルールです
途中の流通業者の出番を、日本全国の活躍で少しでも減らすこと

ここなどを参考に
お米ナビ
URLリンク(www.okomenavi.jp)
みんなの産直
URLリンク(watagonia.com)
厳選米ドットコム
URLリンク(gensenmai.com)


945:名無しさん@12周年
11/09/02 22:56:03.40 1HXfVgi60
今までの経緯からして風評のほうを信用します。



946:名無しさん@12周年
11/09/02 22:57:51.71 vxChTUKN0
ガンで入院すれば病院給食で食わされます。

947:名無しさん@12周年
11/09/02 22:58:43.93 HnrLBb4H0
>>944
要するに産地偽装が問題なんだろ?
なら守って欲しいことは「地産地消」などではなく
表示を適法に行うことだろうが。
話が飛躍しているぞ。

948:名無しさん@12周年
11/09/02 23:01:40.28 gf9irVzR0
検査は安全なんだ。俺は食べる。

949:名無しさん@12周年
11/09/02 23:02:03.78 yZTqbXYi0
ここ見てる九州・四国の人たちへ

全力で地元の「ヒノヒカリ」を買い占めろ
その存在を、バカ関東民のクズどもに気付かれて動き出される前に、
地元の人間がヒノヒカリ買えるだけ買い占めろ

今年一度味をしめたら、(来年には福島の問題が全面解決になるわけねえから)
来年も、再来年も、関東の人間どもが侵略してくるぞ

だから、九州・四国の人間たちで、地元のヒノヒカリを買い占めて
ヤツらに奪われないようにしろ



950:名無しさん@12周年
11/09/02 23:04:40.91 yZTqbXYi0
>>947
いつ実現するかわからない法整備より
まず目の前の、自分の命を守ることだろ
バカじゃねえのか


951:名無しさん@12周年
11/09/02 23:04:52.70 byzhIgzh0
頼むから産地偽装だけはしないでくれ。それだけはお願いします

952:名無しさん@12周年
11/09/02 23:05:52.48 EZ1JcqnS0
【大問題!】ドイツのテレビ局の動画を福島中央テレビが著作権侵害の申し立てを行って動画を削除した

【キロ当たり3万5千ベクレルのセシウムが検出!」

福島県が検査を拒否した福島農家から

4分50秒過ぎ
URLリンク(www.youtube.com)
ドイツのTV局ZDF「フロンタール21」シリーズが 8/26 放送した番組

Die Folgen von Fukushima。福島第一原発から80キロ離れた本宮の農家大沢さんは、
自分の栽培する野菜の検査を市民放射能測定所に依頼した。
県の食品衛生検査所では受け付けてもらえなかったからだ。結果大量のセシウムが発見される。

「これはもはや食べ物ではなく放射性廃棄物です」。
なぜ行政はこうした検査を受け付けないのか、ドイツの記者が原-発-担当大臣を問い詰める

953:名無しさん@12周年
11/09/02 23:07:28.59 HnrLBb4H0
>>950
アホか。
現時点で産地偽装は違法だ。

954:名無しさん@12周年
11/09/02 23:07:37.84 yZTqbXYi0
>>951
どう考えたって無理

わかってるヤツは自衛手段を取る
お願いします なんて言ってる脳内お花畑は、人より多くの毒を食う
それが現実


955:名無しさん@12周年
11/09/02 23:08:43.53 GqQc5NOg0
偽装はほとんどないよ。

産地を明記せず、国産米になるだけ

956:名無しさん@12周年
11/09/02 23:09:50.67 yZTqbXYi0
>>953
「強盗は違法だ! 犯罪だ!」って連呼してるだけで、犯罪者に襲われねえなら警察いらねえよw
悪人どもはこっちの都合なんて考えてはくれない


自分の命を自分で守りたい人間だけでいい
「自衛しろ」

>>944


957:名無しさん@12周年
11/09/02 23:11:03.96 HnrLBb4H0
>>950
つーか、その目的のために、『絶対 「地産地消」 』をお願いすることに何の意味が?
そんなの、いつ法整備されるかわからないなんてレベルじゃないぞ。
未来永劫、地産地消を強制する法などできないと言っていい。
言ってること矛盾してないか?

958:名無しさん@12周年
11/09/02 23:12:06.46 TYqodAJR0
>>956
だから「地産地消」は経済音痴の戯言だっつうのに
だったら電気も地産地消してみろよ
お前らは今の生活に必要なものが全部その土地で手に入るとでも思ってるのか?
もしそうじゃなかったら外から買うために外に売るものも必要になってくるっての当たり前の話だろ
北朝鮮ですら外貨稼ぎしてるっつうのにアホニートどもが

959:名無しさん@12周年
11/09/02 23:12:10.48 /CRIOm130
安けりゃ普通に買う
いつごろ店頭に並ぶんだ?

960:名無しさん@12周年
11/09/02 23:12:52.10 3Qtq51mf0
ただちにry

961:名無しさん@12周年
11/09/02 23:15:05.79 TYqodAJR0
誰が言い出したか知らないけど
地産地消地産池消ってw
私は池沼私は池沼って聞こえるわ

962:名無しさん@12周年
11/09/02 23:19:31.56 X4BPOLyfO
市内に出荷=ごく一部


963:名無しさん@12周年
11/09/02 23:20:42.20 hxHCuQOS0
>>951
>Die Folgen von Fukushima。福島第一原発から80キロ離れた本宮の農家大沢さんは、
>自分の栽培する野菜の検査を市民放射能測定所に依頼した。
>県の食品衛生検査所では受け付けてもらえなかったからだ。結果大量のセシウムが発見される。

大量のセシウムが検出されたのが伊達のシイタケ(マッシュルーム)とか言っているのだが、
検査を拒否された本宮の農家の大沢さんが作ったジャガイモの汚染されたというシーンが無いのだが?

964:名無しさん@12周年
11/09/02 23:25:41.56 16sIl0u50
そんなに出荷したいなら、加工食品の
おにぎりや弁当にも産地の表示を義務化しろよ
でないとこれからは、子供に怖くて食べさせられない

965:名無しさん@12周年
11/09/02 23:25:56.40 BiDahVVt0

福島の糞知事と糞農民がやることはだれも信じとらんよ、消費者をなめとると自滅するぞ、馬鹿野郎

966:名無しさん@12周年
11/09/02 23:33:58.27 HnrLBb4H0
>>964
表示されてるのはあるからそういうの選んで買ったら?

967:名無しさん@12周年
11/09/02 23:34:24.21 y9bUUOB10
これは国家的犯罪、毒入り米なんて誰が買うか

968:名無しさん@12周年
11/09/02 23:35:13.24 +eLOsw330
福島県は、自分とこの怪しい米をばら撒きたいから一心で
検査数値の改ざんするかもしれないな。
検査は、利害関係がない検査機関等で実施すべき。

969:名無しさん@12周年
11/09/02 23:37:07.00 j8DSR3i5O
東海テレビを信じろ

970:名無しさん@12周年
11/09/02 23:38:00.78 0suBPoGW0
ふくしままいはちゃんと治山池沼で

971:名無しさん@12周年
11/09/02 23:38:29.07 Zu50Et7m0
危険度の高い田んぼは田植えすらさせなかった。
比較的危険度の低いと判断した田んぼでできた米を検査したら検出されなかった。
何が問題なのかさっぱりわからん。

精米済みの古米を買い占めて今後1年以上食い続けようとしているバカの方が
健康を損なうであろう事だけは間違いない。
玄米で保管してるんなら5年ものであっても安全なんだけどね。。。

972:名無しさん@12周年
11/09/02 23:43:43.01 vgF5SS+/O
>>964
おう!確かにコンビニおにぎりとか危ないな!!
気付かせてくれてありがとうよ!
今まで朝のコンビニおにぎりにお世話になってたが、今後は改めるわい!

973:名無しさん@12周年
11/09/02 23:46:02.61 FIS8JV5P0
福島産を好んで買う主婦を知っている
@九州


974:名無しさん@12周年
11/09/02 23:46:10.19 qxWuCNUb0
>>971
>危険度の高い田んぼは田植えすらさせなかった。
>比較的危険度の低いと判断した田んぼでできた米を検査したら検出されなかった。
>何が問題なのかさっぱりわからん。

この部分は細野も8月中旬まで勘違いしていた部分だからね。
汚染度の高い水田にも耕作されていた。

975:名無しさん@12周年
11/09/02 23:47:18.60 0Gq3zum30
常識で考えれば放射性物質ついてないわけがない。
ありえないから常識的に考えて。

検出されなかった?隠匿だろ。
事実国だってメルトダウン隠してたし、信用に値しない。



976:名無しさん@12周年
11/09/02 23:50:30.45 fMj3+j5EO
ついこないだチェルノブイリ以上のセシウムが出たのを政府が発表して
福島近辺の都道府県ぐらいまでは余裕でチェルノブイリ超えしたのがわかっているのに

なぜ 検出 されない など 嘘を 言った?

またはどっか別のとこの稲を持っていったんだろ



977:名無しさん@12周年
11/09/02 23:53:31.79 fMj3+j5EO
【東電】福島第一原発周辺、放射能分析値のミス94件[08.30]
スレリンク(newsplus板)

これでおまいらが福島米を独自に検査した時に
ミスでしたと対応できるな




978:名無しさん@12周年
11/09/02 23:55:48.80 v1uuhF8t0
検出されなかったのは、古米だからという落ちじゃないか
勘ぐってしまう

もしくは他県産を仕入れて、検査に出してるとかな

抜き打ちでランダムサンプリングして検査しろよ

979:名無しさん@12周年
11/09/02 23:56:25.47 AeFTitNn0

いよいよ奇形のゴキブリが発見される。始まったなw

URLリンク(vegha.seesaa.net)


980:名無しさん@12周年
11/09/02 23:58:32.50 C/PX+nhG0
暫定ってのは何時までなんだい?

981:名無しさん@12周年
11/09/02 23:58:43.93 BwOKw69Q0
サンプリング箇所で結構変わるんでねえの?
何度もやってたりしてw

982:名無しさん@12周年
11/09/03 00:00:11.91 S5Jy9Mk40
西日本の食品が売れまくってるらしいな
偽装されてる可能性もあるが

983:名無しさん@12周年
11/09/03 00:00:34.49 u9yzGH4E0
農作物は産地偽装が横行してるから高い=安全とは限らない
高い金を払って汚染された米食わされている可能性もある

こんな米は、コンビニのおにぎりや弁当、外食チェーン店で確実に流通する

これもすべて東電のせい

984:名無しさん@12周年
11/09/03 00:01:01.47 7Ntwf+jO0
>>975
そんな常識はないな。

セシウムは表面にはついても浸透しなかったというだけだろ。
辻褄は合う。
絶対に正しい保証はないが、絶対に間違っているという根拠もない。
常識で言えば素性のはっきりした機関の検査は信用できる確率は高い。

985:名無しさん@12周年
11/09/03 00:01:53.48 pzCcmjumO
疑わしい地域の食料は政府で買い上げる、偽装したら逮捕、各スーパーで独自検査

その分価格が上がってもいい



986:名無しさん@12周年
11/09/03 00:03:20.87 u9yzGH4E0
>>984
検査結果は正しくとも、提出されたサンプルに問題がある可能性も払拭できない

国が全量買い上げて破棄しろよ。東電に負担させれば良い

987:名無しさん@12周年
11/09/03 00:05:07.91 S5Jy9Mk40
給食で知らずに食わされる子供は悲劇だな
先生や周りが食ってれば疑うこともしないだろうに

988:名無しさん@12周年
11/09/03 00:08:02.19 Lg94llNW0
>>980
それを食べないと飢え死にするとき限定レベルが
既に半年続いてるから病人が目に見えて増えるまで続くんじゃね


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch