【科学】首都圏直下、複数の震源域が連動して巨大化する場合もある「プレート境界型地震」が起きやすくなっていることが判明at NEWSPLUS
【科学】首都圏直下、複数の震源域が連動して巨大化する場合もある「プレート境界型地震」が起きやすくなっていることが判明 - 暇つぶし2ch502:名無しさん@12周年
11/08/28 16:17:22.29 9RQSy0Xt0
関東は歴史が浅いから古文書では裏づけらないけど
大体、200年周期で (海溝型の大地震では無い)
関東全体を襲う大地震が起こるみたいだね。

最初の150年ぐらいまではほとんど地震が起きずに
最後の50年ぐらいで直下型と規模の大きめな群発が多発する。
元禄地震や(大正)関東大震災が起こる前もそうだった。

だから、2070年ぐらいまでは心配は無いと思う。
ただし、今回の様に1000年に1度の地震だと何とも言えないな。



次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch