11/08/27 18:49:36.66 MQOSMsW80
まぁJALのように企業年金カット・退職金カット・賃金カット
大幅リストラはやって当然。
769:名無しさん@12周年
11/08/27 18:49:54.44 QiQLGNQV0
暫定的なんて絶対信じないだろwwwwww
770:名無しさん@12周年
11/08/27 18:50:08.76 a8Gg5M8S0
地震で壊滅したとうほぐは引っ越せとか言うくせにw
おめーらトンキンこそ
高い電気代が嫌なら引っ越せよwww
771:名無しさん@12周年
11/08/27 18:50:27.37 A2N/NrxW0
日本からの全ての金の終着点が北朝鮮だとしたら?
772:名無しさん@12周年
11/08/27 18:50:28.40 dj6sJS9M0
>>587
売り上げ8割減ったけど…
773:名無しさん@12周年
11/08/27 18:50:36.85 65hBZ+wO0
原発を開始した年の社員たちの資産をすべて強制没収、
現行社員は一律300万で強制労働
これくらいやって更に毎日土下座朝礼やってやっとゼロからのスタートだ
774:名無しさん@12周年
11/08/27 18:50:42.56 /8jHn3kk0
それをナントカブラックに言わせろよw
そしたらOKしてやる
775:名無しさん@12周年
11/08/27 18:50:45.32 aIBXk8ST0
>>702
お前みたいな奴が一番迷惑なんだよ
オナニー野郎が
776:名無しさん@12周年
11/08/27 18:50:45.46 40yMKYml0
電気料金値上げして東電社員の給料上げても安全性が上がらない事が証明されたからな
そりゃ叩かれるw
777:名無しさん@12周年
11/08/27 18:50:48.79 bp2RMRv10
ボーナス維持のためですね、わかります
778:名無しさん@12周年
11/08/27 18:50:56.80 ZF+wPIXaO
ボーナス無い企業だってたくさんあるのに…
779:名無しさん@12周年
11/08/27 18:50:59.36 Ae80ke0t0
まぁ東電は色々カットしたらいいんじゃね?
それでも10%は変わらないだろうし
払ってくれるってやつも多いのだからw
780:名無しさん@12周年
11/08/27 18:51:01.94 OxxDzVcj0
まだこれからだぞ
海外から賠償請求くるだろうし
781:名無しさん@12周年
11/08/27 18:51:06.08 FV/Kfhof0
毒を広範囲に拡散したって意味じゃオウム真理教のヘリからの拡散より結果的に悪質なテロだ。
782:名無しさん@12周年
11/08/27 18:51:08.45 8LzxSaz0O
>>1
1番許せないのは、東電が政府の後ろに隠れている事。
ちゃんと前に出て責任を全うしてほしい。
783:名無しさん@12周年
11/08/27 18:51:09.40 53G8VEE50
東京はもう限界だから、値上げで、住みにくくすれば良いんじゃね?
物価も、地方より高め設定で良し!
もう潮時だよ...
784:名無しさん@12周年
11/08/27 18:51:12.08 m0Tnox0x0
マジでこいつら舐めすぎだろ
ほんとに潰せよ
785:名無しさん@12周年
11/08/27 18:51:15.29 D1GDUKFJ0
在日と東電社員は入るな の看板作ろう
786:名無しさん@12周年
11/08/27 18:51:20.31 /6iPwcgt0
そもそも東電社員が大規模ストをやって電力供給を止めたとして、
法律で阻止できるんかい。
787:名無しさん@12周年
11/08/27 18:51:20.77 t2lK+zqV0
抗議のTELを掛けまくろう♪
日本の未来の為に、国と東電と、
戦おう。
788:名無しさん@12周年
11/08/27 18:51:25.64 p2MCZeE70
柏崎刈羽原発が再稼働するまで、
給与削減したり、企業年金削れば良いじゃん?
馬鹿なの?
789:名無しさん@12周年
11/08/27 18:51:27.22 Wpf7KCSF0
再稼動させてから議論しような
先に値上げさせると、再稼動遅らせるだろ
790:名無しさん@12周年
11/08/27 18:51:30.94 KBcQpb8t0
序の口
そのうち国民総力で尻拭い
791:名無しさん@12周年
11/08/27 18:51:49.05 y5vu4VJfO
火力より原発がコストかからないみたいなことまだ言ってるのか
事故時のコストも考えて計算しろよ
792:名無しさん@12周年
11/08/27 18:51:53.14 +KY3jAoF0
東電はどこまで無責任なんだろうか
政府保証で潰れないと高をくくってんのか
793:名無しさん@12周年
11/08/27 18:51:53.79 3DPLD8cB0
>>768
>企業年金カット
これだけでも相当な金が捻出できそうだね、是非やらせるべきだな
794:名無しさん@12周年
11/08/27 18:51:56.26 yCefZHzg0
>>761
でも東よりは断然マシだから関係ないと言っても相違ない
トンキンはミュータント化決定的だけど俺らは人間のままで居られる
795:名無しさん@12周年
11/08/27 18:52:15.31 MeDospuF0
一度潰して全員解雇、引き継ぎ企業が全員格安再雇用。
イヤなら転職しろ。
796:名無しさん@12周年
11/08/27 18:52:17.76 18aprk4M0
この値上げ分が、さらに地元説明会やらせ隊への「薄謝」になるってか?w
東電さんww
797:名無しさん@12周年
11/08/27 18:52:20.45 3te/UJXy0
原発反対を理由にどんどん値上げしてくるな
798:名無しさん@12周年
11/08/27 18:52:24.40 a8Gg5M8S0
福島をあんなことにして
自分たちだけは安く電気が使いだと?
ふざけるな東京
799:名無しさん@12周年
11/08/27 18:52:44.72 /6iPwcgt0
>>791
なにいってんだ?
原発に上乗せで燃料代掛かってるのに。
800:名無しさん@12周年
11/08/27 18:52:49.26 bsOVQ9KP0
>>754
今回の件が天災だと思ってるのは東電関係者だけですが
801:名無しさん@12周年
11/08/27 18:52:52.99 EcpYWtTv0
給料下げると頭の良い奴は他の仕事につきそうだな
悩ましいところだ
優秀な奴は基本的に高い賃金出さないと雇えない
どうしたもんかね
802:名無しさん@12周年
11/08/27 18:52:54.45 oY4YsQ1z0
つかこれって「原発コストは火力よりも高い」ってのたまってた知識人が出鱈目言ってたのか
東電が大嘘付いてるのか、一体どっちなのよ?
803:名無しさん@12周年
11/08/27 18:52:57.76 bzCn7Al7I
節電して値上げ?
ないない。
役員馘にしろ。
804:名無しさん@12周年
11/08/27 18:52:59.21 qdvtVsvz0
反原発厨息してるか?
805:名無しさん@12周年
11/08/27 18:53:00.73 1WZlKwlO0
上がったら 最後 2度と下がらないんだろうなw
806:名無しさん@12周年
11/08/27 18:53:09.03 ugvKJUcaO
トンキン土民の思い上がりとエゴを凝縮したような企業だな>東電
さすが伊達に「東京」電力を名乗ってないわ
807:名無しさん@12周年
11/08/27 18:53:11.60 Jj6r3bes0
給与そのままで賠償金もろくに払わず、黒字縮小もイヤ
潰せよw
808:名無しさん@12周年
11/08/27 18:53:19.11 wqLd8btK0
>>791
事故時のコストは国民から巻きあげればいいと本気で考えているようだが
809:名無しさん@12周年
11/08/27 18:53:29.32 nPLAHv2J0
テロリストにインフラを乗っ取られたような気分だな
810:名無しさん@12周年
11/08/27 18:53:35.73 JxZIPW7d0
東電だけじゃないだろ
公務員、独法、インフラ会社、全部下げろ。
811:名無しさん@12周年
11/08/27 18:53:37.53 A0HjMXgi0
福島原発の事故は、東日本のみんなは本当に恐怖や死を感じたはずだ
むしろ逆に被害を電気代値下げで賠償しろっていう感じ
812:名無しさん@12周年
11/08/27 18:53:54.60 ER1Sm6n10
殿様商売ここに極まれり
813:名無しさん@12周年
11/08/27 18:53:59.46 +fIamTCQ0
>>782
政府が東電の後ろに隠れている、の間違いでは?
原発の許認可、審査、保安、指導をやってた議員、官僚たちは
誰一人としてボーナスカットも給与減もリストラもやってないんだろ。
814:名無しさん@12周年
11/08/27 18:54:04.89 vJ+P8uUG0
甘い顔してたらすぐつけあがる
やはり潰さなきゃダメだな
815:名無しさん@12周年
11/08/27 18:54:07.06 3DPLD8cB0
>>791
動かさない原発にも金が掛かるからなぁ、立てた時から時限爆弾になり金を食うお荷物になる原発w
816:名無しさん@12周年
11/08/27 18:54:09.95 MQOSMsW80
東電社員の子供が学校でいじめにあったりすんのかね。
ただ下請け企業が割を食うのかと思うとそれが一番心苦しいわな
第三者委員会とやらが徹底的に本丸に目を光らせて欲しい。
817:名無しさん@12周年
11/08/27 18:54:10.17 2nyGAtsI0
津波も想定内だったことがばれたし、何を考えているのか、東電は。
一体、毎年、毎年、どんな人材を採用していたのやら。
馬鹿だろこの会社w
818:名無しさん@12周年
11/08/27 18:54:10.26 joTjgT650
給料 下げてからだろ? 粕
819:名無しさん@12周年
11/08/27 18:54:10.88 /wT4gSLB0
値上げした分どうせマスコミ対策費にバラ撒くだけだからこんなの絶対に許しちゃいかん。
820:名無しさん@12周年
11/08/27 18:54:13.10 /6iPwcgt0
>>800
マグニチュード9、2万人超の死者を出した東日本大震災が天災じゃ無いとか。
821:名無しさん@12周年
11/08/27 18:54:24.98 MTX6AJPq0
うちの会社、部長連中がどっさり首になったよ、バブル期の給与だしな
まじバブル世代は邪魔
822:名無しさん@12周年
11/08/27 18:54:27.02 CQ2hpQ//0
ふざけんな。
823:名無しさん@12周年
11/08/27 18:54:37.19 a8Gg5M8S0
引っ越せばいいだけなんだから
賠償の為に値上げは受け入れるべきだよねw
824:名無しさん@12周年
11/08/27 18:54:39.48 65hBZ+wO0
公務員みたいな待遇で何も批判もなく、競争もなく高給をもらいつづけるような
環境がどんだけ人間を腐らせるらよくわかる
825:名無しさん@12周年
11/08/27 18:54:41.84 lICqag3V0
当然自社ビルも自社保有の福利厚生施設も全部売り払った上で言ってるんだよな?
826:名無しさん@12周年
11/08/27 18:54:53.57 yCefZHzg0
>>775
でも、反対派に何らかのペナルティを強いるなら
賛成派は事故現場で除染作業に従事するとかしないとフェアじゃないだろう
賛成派・反対派をあぶり出せると思ってるほうがオナニー野郎だな
827:名無しさん@12周年
11/08/27 18:55:01.65 oV8dBs9j0
東電は俺ら悪くないっておもってるんだろうな。
原子力を作った会社が悪いんだ!!って思ってるんだろ。
828:名無しさん@12周年
11/08/27 18:55:07.87 lBmhjoPm0
マジでなにこいつら?
829:名無しさん@12周年
11/08/27 18:55:09.41 lEajJRy90
さっさと発送電分離して電力会社を選択できるようにしろよ。
830:名無しさん@12周年
11/08/27 18:55:12.08 sYvQCLKM0
今のエリート層は他人を平気で蹴落し成り上がった守銭奴やコネや裏金で入社したような無能な連中だらけだ
経済をまわすためにはある程度格差も必要だが高給取りにはそれ相応の責任と人道的規範を示せる器が必要だ
無能な連中の給料を守る為の値上げなんて絶対に認めない
831:名無しさん@12周年
11/08/27 18:55:13.11 XbbgZ/KC0
>>809
日本に放射能を撒き散らした組織は完全にテロリストだろ。
832:名無しさん@12周年
11/08/27 18:55:17.61 Bw482+1WO
よし、先ずは口座引き落としを止めろ
で、検針の時に支払うようにするのだ
833:名無しさん@12周年
11/08/27 18:55:25.67 8IJW9HaU0
やっぱ競争させなきゃ駄目だな
834:名無しさん@12周年
11/08/27 18:55:32.01 3iVL13mD0
自分のボーナスは確保してなにいっとる
835:名無しさん@12周年
11/08/27 18:55:35.09 bsOVQ9KP0
>>820
地震はあったけど、事態が悪化した理由は東電のチョンボだろ?
そういうのを人災というんだ。
一つ勉強になったね
836:名無しさん@12周年
11/08/27 18:55:38.39 /6iPwcgt0
>>827
そもそも原発は国策だっつうの。
837:名無しさん@12周年
11/08/27 18:55:48.02 HP63Ze7Y0
>>2
給料、ボーナス下げたら有能な社員が逃げるだろ。
原発問題を適切に処理してほしくはないのか?
頭使えよ馬鹿が。
838:名無しさん@12周年
11/08/27 18:55:57.58 gdn7R/670
電力自由化マダー?
839:名無しさん@12周年
11/08/27 18:55:58.09 18aprk4M0
>>820
まだ、そんなこといってるやついたのかww
地震と津波は、もう政府内でも扱いが分かれてるのに
原発は開くまで東電の運用の不手際によってこうなってるというのに
だから人災だって散々いわれてるのに、使い古された屁理屈こねるなよと
840:名無しさん@12周年
11/08/27 18:55:58.17 ycFUfK8CO
>>800
東電憎しで思考停止してないか?
天災で引き起こされたのは事実だけど
841:名無しさん@12周年
11/08/27 18:56:04.74 O3A/bd8a0
国営化して整理しないとだろうな
ビジネスとして体をなしてないし
感情論を抜きにしても現状の体制維持は困難
842:名無しさん@12周年
11/08/27 18:56:12.80 +KY3jAoF0
>>820
耐用年数過ぎた炉使ってるだろーがおめーらは
843:名無しさん@12周年
11/08/27 18:56:14.30 3ck2qGJ+0
東電解体
安全・保安員のやつらは首にしろ
844:偽モルダー ◆26r9vDYRZI
11/08/27 18:56:16.69 5i+PrOrT0
今朝の朝生で、東電にガサ入れ入らないのはおかしい、ってのを
必死に擁護していた田原。老害と東電は死んでほしい
845:名無しさん@12周年
11/08/27 18:56:27.30 MQOSMsW80
>>837
思うんだけど有能な社員なんてほとんどいないと思うんだよね。
846:名無しさん@12周年
11/08/27 18:56:29.26 IOHuQc3I0
賞与で40万も出てるならまだまだ自社努力できる範囲だろ。
ふざけんな。
847:名無しさん@12周年
11/08/27 18:56:39.97 mXdhtUSS0
もはや経済テロ
848:名無しさん@12周年
11/08/27 18:56:41.84 fZZrsI4Q0
また売上確保かよ
こんな殺人未遂(今は)しといてボーナス出してる企業なんて聞いたことないわ
849:名無しさん@12周年
11/08/27 18:56:45.92 l1k8mjxcO
役員報酬貰うなよ。
850:名無しさん@12周年
11/08/27 18:56:55.45 P+R8A9gHO
カントン民ならしょうがない。自業自得。天罰ですねw
851:名無しさん@12周年
11/08/27 18:57:02.34 Q6OUEOGW0
賞与無し、基本給見直し、人員削減
退職金見直し
これをやってからじゃないと値上げとか絶対に許さん
852:名無しさん@12周年
11/08/27 18:57:03.67 a8Gg5M8S0
ほんと値上げに反対すつ奴ってなんなの?
おまえら我欲東京が電気クレクレ言うから
福島があんなことになったんだから
これから1000年は電気代100倍払ってもいいぐらいじゃんww
853:名無しさん@12周年
11/08/27 18:57:04.84 /6iPwcgt0
>>835
あのな、原子力災害対策本部(菅が本部長)が出来て以降は政府の責任なんだよ。
854:名無しさん@12周年
11/08/27 18:57:09.49 Hv29ZNHK0
日の丸背負ったテロリストがやりたい放題ですね
ばっかじゃねーの^^
855:名無しさん@12周年
11/08/27 18:57:11.70 BNMA4VAQO
円高で石油安くなってるんじゃないの
856:(。´ω`。)
11/08/27 18:57:15.20 VuuWPbh20
リストラしろ
857:名無しさん@12周年
11/08/27 18:57:19.48 xoJHtGng0
関東は東電の植民地になりました
また、何かあったときは国民の税金から東電を守るための費用を出します
858:名無しさん@12周年
11/08/27 18:57:25.34 +e+T0d3Q0
>>837
有能な社員がいて、なんでこんな事態になったのかな?
そんな台詞社員全員の首切ってからいえよwww
859:名無しさん@12周年
11/08/27 18:57:28.12 bPQzIvlxO
この間群馬行ってきたんだが水力発電所稼働してるのかと思ったら動いてなかったな。
給料然り、やる事やらないで何が値上げだよ。
アホか。
860:名無しさん@12周年
11/08/27 18:57:41.18 WuL5eeNy0
事故らせない為に高給でも文句言われないのに事故らせて値上げとかw
861:名無しさん@12周年
11/08/27 18:57:43.41 3DPLD8cB0
>>837
有能な社員?そんなやつ東電には居らんだろw
862:名無しさん@12周年
11/08/27 18:57:48.97 rGvrwarq0
>>837
今いるような自称’有能’な社員はいらね。 福島にでも行ってろ。
863:名無しさん@12周年
11/08/27 18:57:57.23 Z9tf3I7z0
>>835
ふーん、それって役所の対応の仕方だけど
東電って、政府機関だったの?
864:名無しさん@12周年
11/08/27 18:57:59.91 o/+Il/TZ0
コレまでずっとそれがまかり通ってきたから、東電からすれば
世間の方が理解できないかも?
独占企業とはそういうもんです・・・
865:名無しさん@12周年
11/08/27 18:57:59.60 L7NR4U79O
いや、電力使ってる側にも少なからず責任あるし
電気料金か税金で東電助けるしかないでしょ
東電はいらつくが、つぶれたらもっと日本がだめになる
866:名無しさん@12周年
11/08/27 18:58:01.58 YYVApQ6c0
>>835
それを言うなら被害が拡大したのは民主党政権の人災でもあるんだから
民主議員とそのサポーターにも賠償責任負わせるべきだな
867:名無しさん@12周年
11/08/27 18:58:23.08 65hBZ+wO0
>>813
昨日の朝生でジャーナリストの上杉が
東電に隠ぺい工作などの疑いで警察を介入させるべきだといったら
出演してた与野党の議員などはほとんどダンマリ すごい怖い空気だったわ
きっと警察が本格介入したら与野党おおわらわの汚職がバンスカでてくるんだろうな・・・
868:名無しさん@12周年
11/08/27 18:58:39.29 nPLAHv2J0
>>837
有能な社員がいて今のような有様なのか
勘弁してくれ
869:名無しさん@12周年
11/08/27 18:58:46.28 /6iPwcgt0
官僚が悪い、東電が悪いと押し付けてるが、
元々、国の責任だぞこれは。
民主党が責任逃れしてるだけで。
870:名無しさん@12周年
11/08/27 18:58:48.44 3te/UJXy0
お前らが頑張ってもスーパー堤防まで作る計画だから
ずべて電力料金に上乗せだ地方もマルチだな
871:名無しさん@12周年
11/08/27 18:58:50.32 MW/QotN70
>>840
大変そうですね。
津波を想定していた事実も暴露されたけど
天災って言い続けるお仕事なんですね。
872:名無しさん@12周年
11/08/27 18:58:59.67 Do56G0KF0
>>851
お前が許さなくても値上げは確定
余裕がないなら自粛なw
873:名無しさん@12周年
11/08/27 18:59:01.67 Is87y371O
まずは社員の給料、ボーナス3割カットしてからだ
874:名無しさん@12周年
11/08/27 18:59:08.03 /niChoi70
ありえんよ
こいつら何か企業努力してんのか
無能な天下りの無駄な報酬をカットするとかさ
875:名無しさん@12周年
11/08/27 18:59:09.40 lvprt03H0
我慢できるといっていたやつがいっぱいいるんだからがんがんあげたらええ
876:名無しさん@12周年
11/08/27 18:59:15.17 /U35sHvp0
電気代上げるのは仕方ないけどボーナス40万も出てんだろ
順番が違うんじゃないの
877:名無しさん@12周年
11/08/27 18:59:27.45 A0HjMXgi0
天災天災いうが、原発は非常時の対応が何もできてなかったじゃないの
電源車の電圧が合わないわ、放射線測定器が数無いわ、黒鉛無しでメルトスルーとか
最初っから非常時は捨ててるじゃん
ナメすぎだろ
878:名無しさん@12周年
11/08/27 18:59:34.61 4yq9CoNv0
電力自由化しようぜ
脱東電したら3割も電気代下がったってさ
火力の燃料費が高いんじゃないんだよ
東電は人件費とか無駄な費用が高いんだよ
立川競輪場 脱・東電で別業者と契約し電気料金を3割削減
URLリンク(www.news-postseven.com)
879:名無しさん@12周年
11/08/27 18:59:34.77 BW9ajyFn0
公務員給与と消費税の問題とまったく同じ
880:名無しさん@12周年
11/08/27 18:59:40.23 lpqpW+3cO
電気高杉!
881:名無しさん@12周年
11/08/27 18:59:40.91 z7VIoKzQ0
国営化して税金あげて補てんすればおk。
ただし、税金あげるのは東電管内だけ。
882:名無しさん@12周年
11/08/27 18:59:43.01 18aprk4M0
>>853
何いってんの、組織や会議の有無に関わらず
第一の責任は、運用者である東電に間違いない、疑いない、免れないわけだが
883:名無しさん@12周年
11/08/27 18:59:46.21 MQOSMsW80
賞与40万しか出ないっていうのをドヤ顔でいってるくらいだから
今まではその3倍4倍の額を普通にもらっていたんだろう
884:名無しさん@12周年
11/08/27 18:59:52.46 bzdjBDic0
できるだけ沢山お給料ほしいんで、ロクに整備してませんでした。
できるだけ沢山お給料ほしいんで、電気料金値上げします。
885:名無しさん@12周年
11/08/27 18:59:53.84 3FgQejDO0
これじゃ 再生エネルギーを買い取り始めたら
電気料金は200パーセントアップになりそうだな
886:名無しさん@12周年
11/08/27 18:59:54.83 qGU5aMJ10
トンキン厨の在チョンはこの世から消え失せろ。
887:名無しさん@12周年
11/08/27 19:00:03.19 XHMMoxza0
ソーラー発電に拍車がかかるだろ。
いいことじゃないかな。
なんで東電から電気を買わなきゃならん。
売りつけた方がマシと。
怒りの矛先が脱東電に向かうだけ。
888:名無しさん@12周年
11/08/27 19:00:05.03 rIw5PLMF0
新潟に決定権があるなんて胸アツ
889:名無しさん@12周年
11/08/27 19:00:08.71 +e+T0d3Q0
>>864
公務員の給料の問題にもいえるけど
他社との競争がない団体の給料が突出して高いのは不自然なんだよね
890:名無しさん@12周年
11/08/27 19:00:14.71 RZTA0xhZ0
>>837
頭が働いていない馬鹿はオマエさんだった様だねぇw
891:名無しさん@12周年
11/08/27 19:00:15.11 /6iPwcgt0
>>877
全部政府、原子力対策本部の指示だろ。
892:名無しさん@12周年
11/08/27 19:00:21.74 bsOVQ9KP0
>>853
いやー電源車の電圧間違ってました
ってのまで政府の責任にされても困るんだが
893:名無しさん@12周年
11/08/27 19:00:27.76 hJJxFPGz0
>>862
福島をバカにするな、糞!
894:名無しさん@12周年
11/08/27 19:00:37.47 yCefZHzg0
>>869
でも、原発の安全対策費は国の予算関係無いしなぁ・・・。
東電から献金受けて不正を見逃し続けたのは自民党だし
895:名無しさん@12周年
11/08/27 19:00:37.40 8LzxSaz0O
>>813
電源喪失から爆発事故に繋がったのは東電の管理責任だろ。
天災は国の責任だが、福島原発に関しては人災。
議員の給料はこれから削って欲しいところだ。
896:名無しさん@12周年
11/08/27 19:00:37.63 wWPyax//0
>>879
つまり今の政治家に解決能力はないと…。
何十年も同じ議論してるもんね…。
897:名無しさん@12周年
11/08/27 19:00:37.96 wqLd8btK0
津波と地震と原発でもう十分すぎるほど被害受けたし
電力会社いっこ位潰すくらいどうってこたない
898:名無しさん@12周年
11/08/27 19:00:39.52 EoFGrI7k0
原発対応でお金かかりすぎて、社員の高給が維持できません。
維持するために、愚民から広く浅くかすめ取りたいです。
899:名無しさん@12周年
11/08/27 19:00:44.74 0dGRIYXJ0
菅もどうせ辞めるなら、「再生可能エネルギー法」じゃなくて
「電気料金決定プロセス見直し法」を退陣条件にしてくれれば良かったのにね
絶対儲かる料金システムなんておかしいだろ
これじゃいくら節電しても何しても電力会社が儲かるだけだろ
900:名無しさん@12周年
11/08/27 19:00:45.30 mG5HCTA3P
ボーナス40万のオール殿下で
電気代もエゴ急騰
901:名無しさん@12周年
11/08/27 19:00:46.45 xoJHtGng0
ボーナス40万ぽっちでもそれがなければ生活できないんでしょう
東電様は
902:名無しさん@12周年
11/08/27 19:00:50.89 XItLQt+j0
ふざけんな、社長の退職金5億円だせよ、まず
903:名無しさん@12周年
11/08/27 19:00:54.78 qXK/bIgH0
はぁ?
904:名無しさん@12周年
11/08/27 19:01:00.74 a8Gg5M8S0
トンキンって民度低いよねw
905:名無しさん@12周年
11/08/27 19:01:08.70 LTxMCU8P0
いや、電気料金が値上げどうこうじゃなくて、おまえらもう営業しなくていいから
906:名無しさん@12周年
11/08/27 19:01:12.77 oQSohf170
>>887
んで、今の2倍の料金を払うわけですね(税金込)。わかります。
907:名無しさん@12周年
11/08/27 19:01:13.65 HHTTiLav0
電力会社を自由に選べるようにしたいのぉ
908:名無しさん@12周年
11/08/27 19:01:15.00 5mMYE0Vy0
給料50%カットが先
909:名無しさん@12周年
11/08/27 19:01:21.34 OxxDzVcj0
社員も高いローン組んでたりするから高給維持に必死だろうな
910:名無しさん@12周年
11/08/27 19:01:26.41 JxZIPW7d0
>>867
公務員の給与カットの投書を読んだとき、あと放射能汚染が関東・東北にも広がってるって上杉が言ったときも雰囲気おかしかったわ。
どうにかしろよ、この国は。
911:名無しさん@12周年
11/08/27 19:01:40.84 2A9pFeOn0
>>905
いきなり停電かよw
912:名無しさん@12周年
11/08/27 19:01:40.66 oDmdB65+0
お前らさ東大一橋早慶出て東電の本社勤務がどれだけ薄給で働いてるか分かってるの?
35歳でやっと1000万乗るかどうかだよ?
何が給料減らせだよ、呆れるわ
913:名無しさん@12周年
11/08/27 19:01:42.20 +fIamTCQ0
>>825
福利厚生施設はすべて売却って2ヶ月前くらいのニュースでやってた。
自社ビルは、長期で見て借りた方が安いならそうするんじゃない?
914:名無しさん@12周年
11/08/27 19:01:43.14 FWWP+hOj0
うちの店は東電社員来るけど、こっちも生活かかってるし
3月の時は東電社員拒否しようと思ってたけど
もうみなさん暗い顔してないしじゃぶじゃぶ金使ってくれるから
値上げもしたないですねw
915:名無しさん@12周年
11/08/27 19:01:44.75 txo7JbQp0
日本人の恨みを買って、東電社員は何処へ行こうというのだろう?
916:名無しさん@12周年
11/08/27 19:01:48.14 3fCTJ6wM0
値上げ反対!
日本は元々外国に比べて電気料金が高すぎです(2倍くらい)
一時的な値上げならわかりますが儲けすぎです。
917:名無しさん@12周年
11/08/27 19:01:48.68 mJgxEzm90
調達コストを人件費コストに反映させれば?
918:名無しさん@12周年
11/08/27 19:01:49.75 BNMA4VAQO
社会の活力より安全安心のほうが重要視されているとしか思えない日本で
こんな重大事故を起こした原発を使い続けることが許されるのだろうか
919:名無しさん@12周年
11/08/27 19:01:50.24 G7LSM5lX0
(゚д゚ ) いいか、東電よ
(| y |)
ハ (゚д゚ ) ハ
\/| y |\/
ハ,,ハ
く(゚д゚ )ゝ
| y |
. ハ,,ハ
( ゚ω゚ ) お断りします
(| y |)
920:名無しさん@12周年
11/08/27 19:01:51.81 PIveBaLA0
なんで手抜き運営のツケをユーザーに回すの?
921:名無しさん@12周年
11/08/27 19:01:55.63 f1ykHBs70
まだこんなこと>>937言ってる馬鹿がいるのか
922:名無しさん@12周年
11/08/27 19:02:05.09 /6iPwcgt0
>>895
はあ?
原子力安全保安員や原子力災害対策本部の指導でやってるのに、
指示したやつに責任はねぇのかよ。
923:名無しさん@12周年
11/08/27 19:02:07.80 18aprk4M0
>>891
意味わかってネーだろ?
なんで「津波前の対策の話」が
原子力対策本部とかの話になるんだ?w
原子力対策本部は地震・津波前からあったのか?ww
924:名無しさん@12周年
11/08/27 19:02:22.77 miLYrJE3O
人形町寮まだあんの?
925:名無しさん@12周年
11/08/27 19:02:23.54 5Zb9y6Pt0
いいけど、再稼動は許さん
926:名無しさん@12周年
11/08/27 19:02:29.11 lV6n+6Up0
電気料、韓国の3倍でまだ足りない?
お前らの無能さにはうんざりだ
927:名無しさん@12周年
11/08/27 19:02:42.97 rUpyEhoH0
その前に死んでくれ
928:名無しさん@12周年
11/08/27 19:02:46.28 aBR/nr470
普通は赤字でもやれって話なんだが
商品価格に上乗せとか思考回路おかしいだろ
929:名無しさん@12周年
11/08/27 19:02:47.63 yCefZHzg0
>>886
でも田舎を小馬鹿にし続けて方々から憎しみを買ってたのは事実だからなぁ
今しばらく、10数年は我慢すべきかと
930:名無しさん@12周年
11/08/27 19:02:48.10 kWVGx4Hp0
電力なんて完全自由競争にして外資も
参入できるようにしてしまえ。
そのためにも早くTPPに加入しろ。
こんな会社は潰してかまわんw
931:名無しさん@12周年
11/08/27 19:02:54.11 +e+T0d3Q0
CMを全面的にやめて、社員の給料を最低ラインまでさげても値上げしなきゃいけないのかね?
932:名無しさん@12周年
11/08/27 19:02:54.92 aIBXk8ST0
>>826
もうエロ画像集めにもどったほうがいいんじゃねえのか
反対派にペナルティとかそんな話ぜんぜんしてねえし
933:名無しさん@12周年
11/08/27 19:02:56.46 C9sX2Ssy0
しかし、「原発使わせなかったらお前ら、値上げするぞ!」とか
どんだけヤクザ商法なんだ?
クズ東電からの脅迫状みたいなもんか、これ?
934:名無しさん@12周年
11/08/27 19:02:57.30 /PhdZ//dO
いいから潰れてください
935:名無しさん@12周年
11/08/27 19:03:02.48 0bo9RPlB0
まずはボーナスカットしろよ
936:名無しさん@12周年
11/08/27 19:03:21.42 vW5X2oAi0
清水、勝俣から全私財没収してからにしろ
937:名無しさん@12周年
11/08/27 19:03:26.02 xypvyKVj0
オール電化の人、カワイソ(́・ω・)ス
938:名無しさん@12周年
11/08/27 19:03:29.52 Z9tf3I7z0
チェルノブイリ原発事故の責任者(現場)
懲役10年
939:名無しさん@12周年
11/08/27 19:03:43.06 XHMMoxza0
>>906
アホかよ。
ソーラー発電が普及しないのは、導入しても電気代と相殺したらあまり変わらないからなんだから、
電気代が上がったら、ソーラーパネルを屋根に置いた方が安くなるかもだろ。
更に値上げしたら、普及しますよ、爆発的に。
940:かわぶた大王 忍法帖【Lv=3,xxxP】
11/08/27 19:03:46.76 ehyp3jJR0
いやいや。
おまえら、脱原発するんだろ。
電気料金上がるのは当然じゃんか。
現実を見ろよ。
それが嫌なら原子力やろうよ。
科学を信じろ!!
941:名無しさん@12周年
11/08/27 19:03:49.64 /6iPwcgt0
>>923
安全対策は3省庁の所管だっただろうが。
そもそも、事業者は国の指導で認められた対策しか実施出来ねぇんだよ。
942:名無しさん@12周年
11/08/27 19:03:56.83 JxZIPW7d0
東電、東芝・日立・三菱重工、経産省、旧科学技術庁。
みんな給与3割カットボーナスなし。
943:名無しさん@12周年
11/08/27 19:04:02.33 Pv5t9p/q0
まだこれから福島の保障やら賠償やらも上乗せされるぞ。
大変だな、関東人はw
944:名無しさん@12周年
11/08/27 19:04:02.76 xoJHtGng0
そういえば外資の保険が癌商品売らないことにしたよね
945:名無しさん@12周年
11/08/27 19:04:06.57 a8Gg5M8S0
嫌なら引っ越せと言わないだけ東電はマシだよなw
おいらなら言うわww
946:名無しさん@12周年
11/08/27 19:04:15.16 Te/pw/CH0
全員解雇して後釜はハローワークで募集すりゃいいよ
947:名無しさん@12周年
11/08/27 19:04:21.22 6WIqY2LW0
さっさとデモしてこいよネトウヨどもw
948:名無しさん@12周年
11/08/27 19:04:28.39 khWZBMbB0
元社長も会長も東電で稼いだ金しこたま持って再就職してるだろw
949:掲示板 広告
11/08/27 19:04:28.75 YV3qaaGH0
ただちに影響はでない、
次の世代に負の遺産を背負わす
素敵なエネルギー原子力。
私たち東京電力はこれからも
多くの屍の上でほくそ笑み、
負け犬どもを福島に送り続けます。
放射能と、いい毎日。
ザコはいね、switch 東京電力。
950:名無しさん@12周年
11/08/27 19:04:31.19 EgqJBtt+0
えー電気代上げて、稼働しない柏崎のために核燃料税払ってくれるの?
ありがとう
東電はつぶれなよね
怠慢で原発一個爆発させたら会社は取り崩しになるって他の会社にもちゃんとみせしめないと
951:名無しさん@12周年
11/08/27 19:04:33.86 n5tD+MWo0
まず企業年金と退職金を廃止しろw
952:名無しさん@12周年
11/08/27 19:04:36.93 PaU9RO9A0
法的整理で。
話はそれから。
953:名無しさん@12周年
11/08/27 19:04:38.30 S0cLWrVh0
まずは通常電力料金の半額以下の深夜電力料金とオール電化割引を値上げしろ!
火力じゃ採算取れない金額設定なんだろ。しかもIHのようにピークを極端に押し上げる
機器の割引も廃止していない。
何も悪いことをしていない庶民が納得できる説明をしろ。
954:名無しさん@12周年
11/08/27 19:04:39.92 ycFUfK8CO
>>871
想定されていた、というのと現実に何が引き起こしたか、は別問題。
955:名無しさん@12周年
11/08/27 19:04:47.66 RZTA0xhZ0
>>944
なにそれこわい
956:名無しさん@12周年
11/08/27 19:04:53.57 E8ajMTOF0
ライフライン握ってる奴等は発言が大胆だな。
ギリギリ感を出したければボーナス抑えればよかったのに。
957:名無しさん@12周年
11/08/27 19:04:59.33 yCefZHzg0
>>932
でも値上げ分負担を求めてるワケでしょ?反対派に
他者に努力を求めるなら自分は別のことで責任取らないと誰も賛同してくれないよ・・・。
958:名無しさん@12周年
11/08/27 19:05:14.83 IYfye2Ls0
すげーな。
電気料金下げてほしかったら
原発再稼動させろって脅迫まがいの行動、
東電さん、さすがです。
959:名無しさん@12周年
11/08/27 19:05:16.99 0r0ZBXBr0
利権は絶対なくならない
その上にあぐらをかくやつをなくすしかない
960:名無しさん@12周年
11/08/27 19:05:22.52 aWl3xEmbO
恒久値上げだな
脱原発の代価だよ
諦めろ
961:名無しさん@12周年
11/08/27 19:05:43.28 O3A/bd8a0
>>906
東電に払うくらいなら
他のとこに何倍でも払った方がマシ
そんなことより早く福一を抑えろって
いつまで垂れ流しにしとくつもりだ?
962:名無しさん@12周年
11/08/27 19:05:43.35 1x0fwQSp0
は?
東電が人身事故起こしたんだから
菓子詰めもって一件一件謝りにまわるところだろ
赤字なら社内整理のリストラを敢行しろ
民主党、いい事教えてやる
東電は自民党の財源だぞ?
潰せ
潰せば石破とか石原の主だった
自民党議員の財力を削れるw
選挙でも出馬を危ぶまれる人間も出てくるぞw
963:名無しさん@12周年
11/08/27 19:05:50.71 9IsvJMV20
反日 NHK が ついに正体を表した!
皇室 → 王家 と表現
URLリンク(www9.nhk.or.jp)
964:名無しさん@12周年
11/08/27 19:05:57.68 inedFkwt0
電力会社は設備投資額が半端じゃないから人件費をいくら抑制しても効果薄いよ。
965: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】
11/08/27 19:06:06.50 lDQzi0Nv0
>>143
スーパー馬鹿だねおまえ
なんか滑稽だわ(笑)
自殺でもしてろよ
966:名無しさん@12周年
11/08/27 19:06:12.30 MQOSMsW80
>>961
もう土の下に埋めてあるって聞いたよ。
967:名無しさん@12周年
11/08/27 19:06:12.31 lntT0L4U0
東電社員の平均年収が350万きったら
考えてやるよ
968:名無しさん@12周年
11/08/27 19:06:13.65 cd4jNHog0
なんか前年比20%使用量堕ちてたからイオン逝かねば・・・
つかイオンがワオーン使用者限定とは言え200円くれるってのに盗電は何もくれんのか?
969:名無しさん@12周年
11/08/27 19:06:17.89 18aprk4M0
>>941
法律とか基準に関しては、省庁の責任、そのとおり!
運用に関しては、事業者の責任、おk?ww
俺は、今は運用について話している
970:名無しさん@12周年
11/08/27 19:06:19.38 9lGq75Xu0
>>957
じゃあ、お前は福島事故の賠償金から放射性物質の処理費用まで負担なw
971:名無しさん@12周年
11/08/27 19:06:28.72 /2Ja22zOO
東電社員は公私に関わらず、東電社員です。って書いたタスキをかけて生活しろ。
972:名無しさん@12周年
11/08/27 19:06:35.96 /6iPwcgt0
別に関東民が値上げに応じず、東電社員がストでも起こせば良い。
関東は人が大杉だ。
973:名無しさん@12周年
11/08/27 19:06:44.95 IS8IBZVc0
いいけど、東電は賠償金を払うだけの負債整理会社になれ
974:名無しさん@12周年
11/08/27 19:06:45.97 a8Gg5M8S0
トンキンはセレブw
だから、どんどん値上げすればいい
それが嫌なら、プーケットにでも移住すれば~ww
975:名無しさん@12周年
11/08/27 19:06:50.09 7gGnR16mP
自民が補填しろよ
あいつらが作ったから
976:名無しさん@12周年
11/08/27 19:06:57.19 6n7Pc0Ov0
原発フル稼働なら7円か8円になるはずの単価が、高止まりだったことの説明からお願いしたい。
977:名無しさん@12周年
11/08/27 19:07:02.78 65hBZ+wO0
マジ朝出勤する東電社員に卵ぶつけるオフやろうぜ
こいつら腐りすぎ
978:名無しさん@12周年
11/08/27 19:07:03.15 xoJHtGng0
>>955
ほっしゃんがツイッターで怒ってたよ
知り合いの保険屋から教えてもらったんだってさ
979:名無しさん@12周年
11/08/27 19:07:04.14 eUWu6VmK0
はっはっはっ、トンキン民は自ら起こしたこの大災害の責任を
自分の体で償え、はっはっはっはっはっはっ
980:名無しさん@12周年
11/08/27 19:07:06.82 PxLrBXgS0
法的整理と上場廃止が妥当だと思うんだけど。
こんなこといつまでもやってたら秩序が保てないでしょ。
特に株式上場については疑問を感じる。未だに信用売りできるんでしょ。
981:名無しさん@12周年
11/08/27 19:07:06.61 Hv29ZNHK0
逃電に意見できるかどうかは似非保守チェッカーになる
982:名無しさん@12周年
11/08/27 19:07:09.07 I/NZW4TR0
「10%」はメガ釣り。
そのうち、「大変厳しい世論に配慮して最終的には5%の改訂とさせていただいた」とくる。
983:名無しさん@12周年
11/08/27 19:07:12.00 eXIxXHwC0
役員報酬欲しいだろ
984:名無しさん@12周年
11/08/27 19:07:16.36 fmaF6e3K0
給料50パーセントカット
ボーナスゼロ
これが条件だ
985:名無しさん@12周年
11/08/27 19:07:20.05 YOvzxQL30
値上げに応じずって、払わなかったら電気止められるだけだおwwwwwww
986:名無しさん@12周年
11/08/27 19:07:28.83 qGU5aMJ10
>>929
てめえの矮小な脳が生み出した妄想を押し付けんなks
987:名無しさん@12周年
11/08/27 19:07:29.08 Te/pw/CH0
>>964
じゃあ燃料費がいくら上がっても値上げほどの影響は無いな
988:名無しさん@12周年
11/08/27 19:07:29.84 lvprt03H0
応じる応じないとかいう選択肢が関東民にあるとでも?w
粛々と値上げされるだけ
989:名無しさん@12周年
11/08/27 19:07:30.69 A3pak5300
ボーナスで調整しろよ
なに考えてんだ
990:名無しさん@12周年
11/08/27 19:07:41.43 IYfye2Ls0
>>962
民主党にとっても票田なのでミリw
991:名無しさん@12周年
11/08/27 19:07:46.96 lV6n+6Up0
>おまえら、脱原発するんだろ。
>電気料金上がるのは当然じゃんか。
昔から原発やってるくせに、電気料が韓国の3倍
おかしいだろ
原発なら電気安くなってるんじゃないのか?
992:名無しさん@12周年
11/08/27 19:07:52.99 1x0fwQSp0
>>964
抑制したら減るのは減る
後は企業努力
民間企業はそれができなければ解体、倒産が当たり前だろ
993:名無しさん@12周年
11/08/27 19:07:55.31 RZTA0xhZ0
>>866
・東電擁護
・桜擁護
・ミンスガ~
本当にわかりやすいやつだなw
994:名無しさん@12周年
11/08/27 19:07:57.39 7RXLiGo20
反日やネトウヨ連呼の非国民の巣窟の東京はもうしばらく痛い目にあってください
995:名無しさん@12周年
11/08/27 19:07:59.72 T+maPsTl0
総叩きですな。
しかし、無い袖は振れないので、大規模停電になったら困りますね。
東電が事実上解体して、整理会社が資料を基にこう言ってくれれば納得せんでもないですが
996:名無しさん@12周年
11/08/27 19:08:10.41 /6iPwcgt0
>>979
使用人を苛めて、孤独死する貴族みたいになってくれ。
997:名無しさん@12周年
11/08/27 19:08:22.32 aIBXk8ST0
>>957
他者でわないよな原発を止めた当事者だろ
998:名無しさん@12周年
11/08/27 19:08:23.01 kZD/Ijj00
幹部が切腹すれば認めてやる
999:名無しさん@12周年
11/08/27 19:08:25.25 vhL9n+FDO
この報道には本当に呆れた。
こういう輩を大半の「保守」が支持してる。
はっきり言う。
日本人は馬鹿。
はっきり言う。
韓国人の方がまだ救いがあるくらいだよ。
保守はこれ聞いても原発推進なんだろうな。(笑)
保守はこれ聞いても東電に優しい政治家を支持するんだろうな。(笑)
サヨも馬鹿だが保守も馬鹿。
つまるところ日本人は大馬鹿しかいない。
1000:名無しさん@12周年
11/08/27 19:08:34.35 Z9tf3I7z0
チェルノブイリ原発事故の責任者
懲役10年
原発幹部には10年の強制労働所での禁固刑
高官は解任が相次いだ
1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。