【茨城】地中から放射能汚染のバケツや瓶…東海村[08.27]at NEWSPLUS
【茨城】地中から放射能汚染のバケツや瓶…東海村[08.27] - 暇つぶし2ch2:名無しさん@12周年
11/08/27 09:14:11.57 +c09ZU+l0
中国のこといえないな

3:名無しさん@12周年
11/08/27 09:14:18.80 MrvtDdVl0
俺の住んでるところではない。あー いかったなー。

4:名無しさん@12周年
11/08/27 09:15:07.68 v1GPk9sS0
日本だって中国と変わらんやんけw

5:名無しさん@12周年
11/08/27 09:15:25.36 fMACNl5w0
周辺に住む人間はそういう危険も含めて補助金貰ってるんだから文句言うなよ

6:名無しさん@12周年
11/08/27 09:15:30.65 wFxTvnQnP
困ったときはとりあえず埋めときゃいい

7:名無しさん@12周年
11/08/27 09:15:52.31 LQ+uNwL80
大学とかじゃ普通にやってるんだろ?

8:名無しさん@12周年
11/08/27 09:16:08.82 Jm44KFva0
例のバケツ型原子炉の残りカスか

9:名無しさん@12周年
11/08/27 09:20:19.02 wBxCm/qOP
ここぞとばかりにバラしてきたな
福島のせいで汚染ハードルがめっちゃ低くなってるからな

10:名無しさん@12周年
11/08/27 09:20:25.74 2GNagCWo0
ようこそ原子力の村、東海村へ。
という看板が昔立っていた。

11:名無しさん@12周年
11/08/27 09:21:52.28 htonkdiAP
大内のたたりじゃ

12:名無しさん@12周年
11/08/27 09:21:54.02 FCwRLUGh0
他県に持ち出すより遥かにマシな対応だ。

バケツ臨界の後処理だろ。
「微量の汚染」で「周辺への汚染がない量」や「人体への影響がない」ならいいんじゃないか?

13:名無しさん@12周年
11/08/27 09:22:40.85 wqLd8btK0
プルサーマル計画

14:名無しさん@12周年
11/08/27 09:22:45.03 aZerXyZL0
こんなことしてたら、原発推進派ですら反対せざるを得ないだろ。
自分で自分の首を絞めてる

15:名無しさん@12周年
11/08/27 09:23:45.07 c3kzGCJq0
これはなんて大変なことなんだ!

って関東一円現在その状態なんですが

16:名無しさん@12周年
11/08/27 09:24:09.29 NqMJb6Iq0

世論は東電解体・原発全廃



17:名無しさん@12周年
11/08/27 09:24:17.76 QoBw2FJKO
数百ベクレルで管理区域に指定させるというのに…

数万ベクレルは放置の日本w

18:名無しさん@12周年
11/08/27 09:24:24.22 kOo0HUHx0
こうなったら、密かに福島第一も
地中に埋めちゃおうよ…

19:名無しさん@12周年
11/08/27 09:24:27.52 Ut8ErXja0
えぇぇ埋めたの?もう何でもありだなw

20:名無しさん@12周年
11/08/27 09:24:29.26 sAuWiker0
これからも福島に埋めればいい
他県に撒き散らそうという偽善は意味がない

21:名無しさん@12周年
11/08/27 09:24:42.47 aZerXyZL0
地震や津波なら仕方なかったって言い訳できるけど、これはなあ…

22:名無しさん@12周年
11/08/27 09:24:44.98 QQx2ZQ090
中国鉄道局もびーーーーーっくり
だがな

23:名無しさん@12周年
11/08/27 09:25:30.23 HOdi5bkJ0
わざわざ地中から掘り出して計るなんて、なんて良心的な奴等なんだ

24:名無しさん@12周年
11/08/27 09:25:34.82 5gM4ARX10
>>12
人形坂のウラン残土はいい加減どうにかしてほしい。

25:名無しさん@12周年
11/08/27 09:26:10.93 N/qhsWH90
日本でさえこれだから、中国の核管理なんて推して知るべし

26:名無しさん@12周年
11/08/27 09:27:32.68 0/lKeOLG0
はいはい地層処理地層処理

いくら安全を喧伝しようが、
使う人間どもが危ないんじゃどうしようもない。

27:名無しさん@12周年
11/08/27 09:27:49.47 MrvtDdVl0
一斗缶なら埋めなくてもいい。

28:名無しさん@12周年
11/08/27 09:28:22.10 rurusVTV0
放射性セシウム294ベクレル

こんなもん、いまのチバラキの土壌で当たり前に検出されるレベルでしょ。

29:名無しさん@12周年
11/08/27 09:28:25.80 BTueSpO50
これからは放射性廃棄物は福島に埋めればいいから良かったな


30:名無しさん@12周年
11/08/27 09:29:02.65 YC05tYBw0
> 294ベクレル

微妙

31:名無しさん@12周年
11/08/27 09:29:10.27 MssoyT4O0
この際、福島は核ゴミの集中棄て場として利用すべき。
他に、生き残る道なし。

32:名無しさん@12周年
11/08/27 09:29:22.35 5RQK4kB10
息をするように嘘を吐く。埋める。。。

33:名無しさん@12周年
11/08/27 09:29:43.94 1BOmtdMb0
静岡茶よりも安全

34:名無しさん@12周年
11/08/27 09:29:48.99 w6r+sj+d0
>>1
食べても大丈夫なレベルじゃん

35:名無しさん@12周年
11/08/27 09:30:20.72 oQa/HwSO0
一瞬、日本のことかと勘違いした
関東なら仕方ない

36:名無しさん@12周年
11/08/27 09:31:07.69 RZjliZVW0

高濃度プルトニウム汚染確定きたーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー




★数千ベクレルのネプツニウム239を検出 飯舘村

ネプツニウム239という物質が飯舘村で福島原発の正門と同程度検出された、というもの。
これはプルトニウム239の親核種となるのだそうです。
ウラン239→ネプツニウム239→プルトニウム239とβ崩壊していくのです。
そして、ネプツニウム239の半減期は約2.4日。
つまり、ネプツニウム239は2~3日で半分がプルト君(アルファ核種)になるのです!

URLリンク(the-news.jp)




β核種の200ベクレルぐらいで騒ぐなw

数千ベクレルのα核種がくるぞ wwwwwwwww

37:名無しさん@12周年
11/08/27 09:31:10.28 M8V5VceTP
>>24
あれはもともとあそこにあったものだから。

38:名無しさん@12周年
11/08/27 09:32:03.14 aZerXyZL0
安全性の有無より、管理の問題だからな。
安全が確定してるなら普通に捨てればいいのに、埋めるってのが隠蔽する気まんまんすぎ

39:名無しさん@12周年
11/08/27 09:32:30.46 cH+0Th970
阪神淡路大地震で倒れた高速道路の柱の中に木材やらゴミやら
入っていたのと違って、実害はないだろ。

40:名無しさん@12周年
11/08/27 09:33:00.27 ZLevaLy+0
バケツ事件ってあったよなwww

41:名無しさん@12周年
11/08/27 09:33:18.32 h/enks260
発表だけで対策や指示が全くない

つまりそこまで心配する必要はないって暗に語ってるようなもんだよ

42:名無しさん@12周年
11/08/27 09:33:20.41 XlZQy9tT0
中国w

43: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】
11/08/27 09:33:22.42 7YGku0/20
セシウム300ベクレルで管理区域なら、
東日本一帯を管理区域にしなきゃならんだろw
幼稚園の砂場とかどうすんだよ。


44:名無しさん@12周年
11/08/27 09:33:33.15 Ftihlk2w0
以前なら大問題になっていたこのような汚染物が今の福島の土壌と比べれば汚染されている内に入らないレベルとか・・・

45:名無しさん@12周年
11/08/27 09:33:34.33 +pbySJjP0
2011年は我々が極東アジア人で、かつ
その中でも一番いい加減だってことを
自覚させられた年として記憶されるな。

46:名無しさん@12周年
11/08/27 09:33:37.45 NPp8G2r50
>>28
俺もそう思ったw
栃木の作付け許可のおりた田んぼのほうが遥かに高いw

47:名無しさん@12周年
11/08/27 09:34:19.95 oQa/HwSO0
>>24
人形”峠”鉱山な

アレはレンガにして全国にばら撒いてるじゃん
福島のもそうすればいいw

48:名無しさん@12周年
11/08/27 09:36:13.66 Rcy1oNdL0
この国見せかけだけだったな
そりゃ声の大きい基地外が堂々闊歩するわ

49:名無しさん@12周年
11/08/27 09:36:17.34 00OJZLJo0
原発は皆嫌がるからヤクザの利権になってる
こんな危険なものをそんないい加減な人材が適当にやってる


50:名無しさん@12周年
11/08/27 09:36:46.65 +O0yilOm0
地中深く埋めるならよかった。

51:名無しさん@12周年
11/08/27 09:36:49.34 MssoyT4O0
原発立地地区は、東海村のように(農地は芋しか育たない)ド貧乏な農・漁業者が
金欲しさに誘致したところ。放射能漏れは、覚悟のうえ。

52:名無しさん@12周年
11/08/27 09:38:10.75 VJXu4ga30
この前までの東京の水道水と同じ?

53:名無しさん@12周年
11/08/27 09:38:18.02 In5nN1pZ0
30年前に埋めたのか。?

54:名無しさん@12周年
11/08/27 09:38:54.17 gzaq6ogri
京都にも、お裾分けを



55:名無しさん@12周年
11/08/27 09:39:38.06 Fe1s2x2N0
今バックグラウンドのほうが線量高いから計測無理だろwww

56:名無しさん@12周年
11/08/27 09:39:49.80 cAmQD9c40
茨城の井戸水は放射能まみれか

57:名無しさん@12周年
11/08/27 09:40:43.93 Fe1s2x2N0
>>56
今の水道水より安全なんじゃねw

58:名無しさん@12周年
11/08/27 09:41:26.67 CVFJYScs0
納豆さん終了のお知らせ。

59:名無しさん@12周年
11/08/27 09:42:07.74 /xXqo4i20
原発ってハイリスクすぎるねやっぱり



60:名無しさん@12周年
11/08/27 09:43:11.02 MssoyT4O0
漏れも茨城出身で、東海村に親戚がいるが原発に務めていた、20代の長男が
悪性リンパ腫で亡くなった。運転室で働く写真を見せてもらったことがある。
日大出身だが、同大学レベルだと現場作業だと。

61:名無しさん@12周年
11/08/27 09:43:11.27 KgSebw1v0
>周辺への汚染や人体への影響はないという
いえいえ、ありますからww

62:名無しさん@12周年
11/08/27 09:43:57.30 TSlEwOrF0
ばれちゃったw

63:名無しさん@12周年
11/08/27 09:44:13.69 4yq9CoNv0
>バケツ(直径約20センチ、高さ約20センチ)から放射性セシウム294ベクレル

294ベクレルなら食べても大丈夫
科学的に問題ありません!
安心して食べて下さい!

64:名無しさん@12周年
11/08/27 09:44:36.20 gzk8qTe80
土に埋めると放射能が低下するんだよな

65:名無しさん@12周年
11/08/27 09:46:24.31 x0/HR7OAO
隠した人は誰でしょう?

66: 【東電 60.0 %】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】
11/08/27 09:47:02.90 rro9Y8HB0
ごみ処理場の焼却灰、下水処理場の汚泥に比べたら、
全然低いな。

67:名無しさん@12周年
11/08/27 09:47:23.41 hNl2kkPnO
自民党は日本を滅ぼしたいのか?

68:名無しさん@12周年
11/08/27 09:47:33.32 ZTPt3ui5P
中国と同じ

69:名無しさん@12周年
11/08/27 09:47:34.32 3DgAktzW0

     ,- '´ ̄ `- 、
   ,rf-、___   ヽ
   /   ヽ  ⌒ヽ、l
  .l    r'  ,_  ヽl      これが、この国の現状ですよ。
   irー、 ト-、,-。-、_ニj_
   k`ムki  l´ fパ`/
  _ヽl ',    ̄'-ソ丁
_ r' /ヽk\  ー--ノ、
   l  ヽ\丶 _ _ノ  lヽ
   l   ト、二イ ヽ  l l
   l  /ヽ  .l /  l l)
   ` 、/  l  l  \ l ヽ

70:名無しさん@12周年
11/08/27 09:47:44.47 vElSL2LX0
>>60
原発勤務と関係ないだろ

71:名無しさん@12周年
11/08/27 09:48:05.21 fB3xAHS20
原発擁護派が一定のパターンで書き込みするスレ。

毎回同じ。見苦しい。

72:名無しさん@12周年
11/08/27 09:49:51.98 9ZSRr9cT0
原発関係者は総じてクズだなw

73:名無しさん@12周年
11/08/27 09:50:18.29 yETnCrMv0
その頃中国では大気圏中核実験を行っていた。

74:名無しさん@12周年
11/08/27 09:50:31.79 X1Su9bZN0
>セシウム294ベクレル
>ウラン69ベクレル、110ベクレルがそれぞれ検出された
とりあえず、所長がバケツとか食ってみようか。
ウランがちょっとヤバメだけど大丈夫だろ。
一応、暫定基準値をちょっと超えてるくらいだしw

75:名無しさん@12周年
11/08/27 09:51:56.78 +O2FiAWJ0
原発の安全性云々以前に運用している人間がクズばっかだからどうしようもない。
もうやめちまえ。

76:名無しさん@12周年
11/08/27 09:52:05.50 4ZQwBVV10
放射性同位バケツ=バケツ塚の年代測定に役立つ

77:名無しさん@12周年
11/08/27 09:53:13.84 WtAuqyM+0
うわあああああ 埋めちゃえばバレねえってか?

78:名無しさん@12周年
11/08/27 09:54:49.00 X1Su9bZN0
なあ、この「バケツ」って臨界事故起こしたときに使ったバケツリレーのやつじゃねえか?


79:名無しさん@12周年
11/08/27 09:54:51.82 m2WpaTL40
事故前なら大問題だったのになw

80:名無しさん@12周年
11/08/27 09:55:05.18 AZ1xAxjO0
日本も中国式証拠隠滅か

81:名無しさん@12周年
11/08/27 09:55:29.41 NqMJb6Iq0
それでも原発推進の亡国自民党

国民の安全より、私利私欲の利権を優先し続けてきた罪は限りなく重い

さらには外国人参政権よりも酷い千万単位の大量移民も、悪徳経団連との連携
で党を挙げて画策中の亡国自民党

世論は、脱原発・外国人参政権反対・大量移民反対であるという現実を直視しろ

82:名無しさん@12周年
11/08/27 09:55:49.53 0IYUWoPb0
流通してる米や野菜のセシウムの基準値500ベクレルより低いね(笑)

83:名無しさん@12周年
11/08/27 09:56:08.89 neJQuajl0
どさくさ紛れの便乗事後報告。

84:にょろ~ん♂( 忍法帖【Lv=1,xxxP】 )
11/08/27 09:57:12.09 puJ/3A1z0
えっ? 日本では核燃料が自ら地面に埋まっていったらしいぜ?

85:名無しさん@12周年
11/08/27 09:57:14.63 aZerXyZL0
誰が、もしくは誰の指示で埋めたのか。
探せばこういうのもっとたくさん出てくるんだろうなあ

86:名無しさん@12周年
11/08/27 09:57:20.04 LaDeDEG60
汚染列島

87:名無しさん@12周年
11/08/27 09:57:27.13 yvGCArE00
なんでゴミの日に出さなかったんだろう

88:名無しさん@12周年
11/08/27 09:58:23.00 NPp8G2r50
福島の土壌より遥かに安全ですと言えば、
地域住民も安心するだろうね

89:名無しさん@12周年
11/08/27 09:58:24.18 AZ1xAxjO0
原発関係者はキチガイばかり
全員中国に送れ

90:名無しさん@12周年
11/08/27 09:58:35.99 sH0pqgw60
バケツを見つけ手に触った現場作業員の健康調査もちゃんとやれよな

91:名無しさん@12周年
11/08/27 10:00:04.61 d/8bq0bP0
東海村がこれだから今が凄いって事だろ

92:名無しさん@12周年
11/08/27 10:00:12.79 bDMIYc4E0
コストカットと社員の高給のたまもの

93:名無しさん@12周年
11/08/27 10:00:20.30 v7q63W9z0
生み出される未曾有の利権を考えれば
原子力のリスクは非常にリーズナブル
良心的安全安心でございます

94:名無しさん@12周年
11/08/27 10:00:38.72 9U7M1Jnt0
> 放射性管理区域外の駐車場の地中
> から、放射性物質に汚染された金属製バケツとプラスチックタイル、試薬瓶を発見したと発表した。

駐車場の地中
駐車場の地中

だめだこの国w

95:名無しさん@12周年
11/08/27 10:00:49.55 RHHXDGRL0
放射性廃棄物の不法投棄だよね。
出所特定して厳罰に処すべき。

96:名無しさん@12周年
11/08/27 10:02:36.09 eK0D2TS/0
>>60
父親が昔東海村で働いてた。
ある日階段もまともにのぼれないほどだるくなり病院へ行ったら
血液検査で日常で暮らしてたらありえない数値が出たと。
職業言ったら納得したと。
一年封を開けるとあっという間に色が変わるあやしい薬を1年飲んで復活した。
今も生きてる。

97:名無しさん@12周年
11/08/27 10:03:38.74 NqMJb6Iq0
相変わらず、東電や自民・経産保安院・天下りに都合の悪いスレは伸びが鈍いな

普段どれだけ大量の工作員投入して世論誘導図っているんだよってハナシ

98:名無しさん@12周年
11/08/27 10:06:33.31 rPfakOD60
産廃にしろ人間にしろ埋めるのがお上手な連中が関わってるんだから当然の結果だよね。
なんせ埋めたらほぼタダなんですから。

99:名無しさん@12周年
11/08/27 10:08:43.71 ZAEB4G3g0
>>60
あの辺りの悪性リンパ腫患者の割合は、多いらしいね。
赤塚駅前の病院には、たくさん入院してたな。
血液内科専門も、東海村の事故後、増えたみたいだしな。

あの辺りの悪性リンパ種の入院患者の間では、まことしやかに
言われていること。

100:名無しさん@12周年
11/08/27 10:08:47.70 PLkfTOXB0
うーんと核廃棄物って
燃えるごみ?燃えないごみ?

それとも資源ごみ?

101:名無しさん@12周年
11/08/27 10:09:04.98 Rcy1oNdL0
>>79
まさに今の速さなら言える状態

102:名無しさん@12周年
11/08/27 10:09:47.87 oy084O910
> 同機構は一時管理区域に設定し
これが正しい扱いだが、正しい扱いをすると福島県は
大部分が管理区域だろうな。

103:名無しさん@12周年
11/08/27 10:14:42.72 GFJgR3Ju0
世間に公表されていない放射能漏れ事故を日雇い派遣によって秘密裏に処理し
正規ルートで廃棄物を処理できなかったということが露見しただけか・・・

タウン誌の3面記事にもならない些細な事じゃないですか

104:名無しさん@12周年
11/08/27 10:15:19.11 rU9nblMP0
氷山の一角では?

105:名無しさん@12周年
11/08/27 10:17:44.41 dw8p83tn0
原発大好きネトウヨ死ね

106:名無しさん@12周年
11/08/27 10:18:05.90 dw8p83tn0
原発大好き売国ネトウヨ死ねや

107:名無しさん@12周年
11/08/27 10:18:30.51 E3fZQPvV0
「安全です!」って言って出回ってる食品より低いんだから、まあ微量だわな。

108:名無しさん@12周年
11/08/27 10:20:54.86 2FGgHhwb0
茨城の汚染って、福島じゃなくてここからじゃないだろうか。
随分漏れているんじゃないの。

109:名無しさん@12周年
11/08/27 10:21:56.92 39EcEm870
同期入社した子が東海村から通ってて
入社してすぐ体調崩して会社辞めた
重度の貧血で入院したと聞いたが、どうしてるかな
20年くらい前の話
あと一人、会社の先輩が東海村から通ってて
酷い貧血だった。朝礼中倒れたり、気分が悪くなったり
見てて可哀想だった。
原発や再処理工場と関係あるのかなーと思っていた

110:名無しさん@12周年
11/08/27 10:22:40.60 HyJRJTdsO
官僚様や大企業様のため、金も権力も無いウジ虫みたいな一般市民が大勢健康おびやかされるってビジネスモデルが通用する、美しい国ニッポン

111:名無しさん@12周年
11/08/27 10:22:49.91 15/aEct00
バケツで核燃料を作る国だから、驚くことではない。

112:名無しさん@12周年
11/08/27 10:23:04.84 2FGgHhwb0
>>107
ウランが出てますよ。

113:名無しさん@12周年
11/08/27 10:24:06.35 rcTspZcG0
運営する人間のモラルがこれじゃーね。

どれだけ安全技術があっても、そりゃ事故起きるわ。
さらなる大事故が起きる前にさっさと原発やめろ。

114:名無しさん@12周年
11/08/27 10:25:15.03 gq/RqwLv0
中国ではよくあること

115:名無しさん@12周年
11/08/27 10:26:20.39 3te/UJXy0
野菜や牛肉よりは低いな

116:名無しさん@12周年
11/08/27 10:26:55.43 +1xSBhH60
食い物より安全っていうのがなんだか

117:名無しさん@12周年
11/08/27 10:28:05.88 fB3xAHS20
ある種の事故が起こったが、それを記録に残したくないので、
事故の証拠物を空き地に埋めたんじゃないか。

そうでなければ、普通に放射性廃棄物として処分すればいい話。


118:名無しさん@12周年
11/08/27 10:32:54.77 8Tdn5UlE0
こうした消耗品のような廃棄物にも、安全管理が徹底してなければ
というモノなんだよね、正しい安全を図ればコストは馬鹿高いのかもね。

119:名無しさん@12周年
11/08/27 10:37:58.31 3S6kzT8H0

そこいらに作られてる造形地って、何が埋まってるか解ったものじゃないよな(w


120:名無しさん@12周年
11/08/27 10:39:15.37 fB3xAHS20
>>金属製バケツとプラスチックタイル、試薬瓶

こういう原子力施設に付帯する備品は在庫調査しているのかな。
紛失したら、施設外に持ち出されたとして、大問題になっているはず。
今まで騒ぎになっていないのはどういうことなんだろう。
この問題は根が深い。

121:名無しさん@12周年
11/08/27 10:40:01.70 rIO8vJug0
東海村で臨海を収束させる為にJCOの社員が交代で部屋に入ったらしけど
あれで被爆した人は今どうなっているのかな?

122:名無しさん@12周年
11/08/27 10:42:21.24 won9BCrq0
そのうち青く光るものが出てきたり

123:名無しさん@12周年
11/08/27 10:42:55.08 3pXtPk8NO
てす

124:名無しさん@12周年
11/08/27 10:43:53.80 0s+XQwvC0
掘り返したら死体とかもゴロゴロでてきそうだな・・・

125:名無しさん@12周年
11/08/27 10:47:10.56 zxHCToIp0
バケツの中で臨界しちゃうんだから
福島でも簡単に臨界するだろ

126:名無しさん@12周年
11/08/27 10:47:10.84 fB3xAHS20
原子力科学研究所ではどのように備品を管理してきたのか、その歴史を知りたいな。
バケツが一個紛失しても誰も問題にしないなら、他のバケツが紛失したり
施設外に持ち出されても問題にされなかっただろう。

放射能に汚染されたバケツが日常的に持ち出されて、ただのバケツとして
施設外で使われていたのかもしれないんだよ。

そんなことはない。備品は厳重に管理していたというのなら、こんな事件が
起こるわけがない。
結局備品管理に責任のある上層部もグルってことだ。

127:名無しさん@12周年
11/08/27 10:47:52.59 Im6M5r4i0
埋められたのではないか・・・とか他人事かよ

128:名無しさん@12周年
11/08/27 10:48:24.26 saOqf9rm0
>>105-106
ネトウヨの正体は、日本の自滅を願う反日の在チョンですよ。

同朋のチョンをガス抜き自演により糾弾する裏で、半世紀以上も在日を優遇し
続けてきた悪政自民党に政権を戻したがっている反日勢力がネトウヨです。

ネトウヨが不自然なまでに、朝鮮統一教会のアホウ太郎や安倍壺三に肩入れ
するのも道理です。

129:名無しさん@12周年
11/08/27 10:49:58.36 s2L5ghcV0
バケツかよ

>>24
アメリカがひきとるってニュース流れてなかったっけ
テロリストにダーティーボムつくられないようになのかなと
思った記憶がある

130:名無しさん@12周年
11/08/27 10:50:05.25 lE3nUrNG0
もう東海村自体に地下5000メートルの穴掘って、使用済み核燃料の
投棄施設にでもするか

131:名無しさん@12周年
11/08/27 10:55:02.83 YEz5gNK3O
日本の核武装に高価な原子炉いらんよな
バケツがあればいい

132:名無しさん@12周年
11/08/27 11:04:27.74 TCed1z6d0
バケツでウランか
懐かしいな

133:名無しさん@12周年
11/08/27 11:06:43.19 za2FxqzB0
捨てるルートなんてちゃんとしてるはずなのに持ち出す方がどうかしてるような
気がするが、何か嫌がらせでも受けたんかな。

134:名無しさん@12周年
11/08/27 11:12:53.67 J/J4wJkpO
どさくさにまぎれて次から次へと放射能漏れが発覚するなw

135:名無しさん@12周年
11/08/27 11:14:35.64 JNAmNKpN0
東海村はバケツ大活躍だな

136:名無しさん@12周年
11/08/27 11:14:56.01 gdZT2Xjv0
日本の埋めと中国の埋めを一緒にするなよ

137:名無しさん@12周年
11/08/27 11:16:04.58 4iwwc1aMO
こそこそ埋めないで済むように、福島に核廃棄物の埋め立て場つくれ。
どうせ人が住めない場所になってるし、何十年たっても無理だろ。
ついでに核実験場の設置もキボンヌ。

138:名無しさん@12周年
11/08/27 11:16:34.17 AZ1xAxjO0
福島原発で150人の行方不明作業員
どこいったのかな

139:名無しさん@12周年
11/08/27 11:17:49.97 jX8njpzZ0
なんらかの原因で福島原発から漏れた放射性物質が東海村の
地中にめりこんだんでしょ?

140:名無しさん@12周年
11/08/27 11:19:00.46 CVsFncnB0
>>1
>放射性セシウム294ベクレル

>一時管理区域に設定して立ち入り禁止

日本の相当な面積が立ち入り禁止に相当するぞwww

141:名無しさん@12周年
11/08/27 11:22:47.90 xJqWPqmz0
>>138
その中には表にでれないひともいるかもしれないしな~
指名手配犯とか?

142:名無しさん@12周年
11/08/27 11:34:17.73 f/qB4O1q0
研究所内の敷地を掘り返したら、いろいろ出てくるかもね



143:名無しさん@12周年
11/08/27 11:38:38.84 KjeIJ10Y0
>110ベクレル

wwww
福島に行けば、そんなバケツがそこら辺中に転がってる。

144:名無しさん@12周年
11/08/27 11:45:03.97 FESLK5ti0
あの伝説のバケツか

145:名無しさん@12周年
11/08/27 11:47:11.59 qINBaC9e0
>発見場所は1973年から駐車場として使用され、同機構は「駐車場の整備前に埋められたのではないか」とみている。

40年前に埋めたのならセシウムさんは半減期過ぎてるから
埋めたときは倍以上汚染されてたんだな

146:名無しさん@12周年
11/08/27 11:47:54.84 ZySi6h2PO
始末に困るようなもん造るなって事だよ
本気出したら日本の科学力で自然エネルギーでも賄えるようになるだろ

147:名無しさん@12周年
11/08/27 11:53:10.88 4oOjtjzA0
いわきのスーパー被曝軽トラとかどうすんだよwww
原子炉内部並に汚染されとるぞwwwww

148:名無しさん@12周年
11/08/27 11:53:53.37 dC5A9ebE0
ウラン69ベクレルはやばくね?w
半減期がセシウムと1万倍違うんだから、
質量では99.9%がウランってことになる。

149:名無しさん@12周年
11/08/27 11:54:45.44 wlv9/e0o0
選挙してるどさくさの間に全部出せってマスゴミに指令でも出てるのか?
北電のやらせネールとかもな。

もうマスコミ自体も犯罪者だわ。


150:名無しさん@12周年
11/08/27 11:59:07.41 MzIrblDG0
化学工場の地下にも香ばしいものがたくさん埋まっているお。

151:名無しさん@12周年
11/08/27 12:12:51.16 LMUbF9dn0
>>1
>【茨城】地中から放射能汚染のケツに瓶…東海村

に見えた

152:↓(田母神俊雄) 8.6 広島・三たびヒロシマの平和を疑う!
11/08/27 12:13:29.55 jtQZCXzV0
134 :(田母神俊雄) 8.6 広島・三たびヒロシマの平和を疑う!:2011/08/24(水) 00:21:35.64 ID:oDAOroaA0

(URL略)

8月6日の「原爆忌」に、タブー無き国防・平和論をあえて広島から発信しようと企画されている講演会「ヒロシマの平和を疑う!」。
3年目となる今年は、お馴染みの田母神俊雄元航空幕僚長に加え、核セキュリティーの専門家でもある青山繁晴氏をお迎えして行われました。

特に今年は、東日本大震災で多くの同胞が亡くなり、その後の福島第1原子力発電所の事故により、今までにない規模での原子力災害に見舞われており、
改めて国民保護と核・放射能について議論を深めるべき情勢となっております。

貴重な講演会の模様を、日本会議広島のご厚意により提供していただきましたので、ノーカットでお送りします。






153:名無しさん@12周年
11/08/27 12:13:34.08 uc+Dx1VX0
うめちゃうのが一番

154:名無しさん@12周年
11/08/27 12:14:14.87 h4akQ4lr0
例の臨海バケツだったりしてな

155:名無しさん@12周年
11/08/27 12:15:15.39 Vm3lpoEh0
もっと高レベルで汚染されてる区域が管理区域になってないのに意味無いじゃんw
その程度の汚染なんて普通のゴミの日に出しちゃってOKなレベルだよ
つか普通に栃木あたりのゴミの方が高い放射線出してるって

156:名無しさん@12周年
11/08/27 12:18:01.36 MQf1wxYnO
バケツの中で
チェレンコフ光が見えたんだろ?www
スゲーよなwww


157:名無しさん@12周年
11/08/27 12:23:03.70 LwoPjvZc0


いい子にしてないとラジヲマンが来るぞ



158:名無しさん@12周年
11/08/27 12:32:34.88 RORPv/E40
なんだ、ウランも簡単に測定出来るんじゃん

て事は

汚染地域、意図的にα線測らないのですね



159:名無しさん@12周年
11/08/27 12:41:43.99 8Tdn5UlE0
JOCの事故は1999年だったお

160:名無しさん@12周年
11/08/27 12:44:35.67 lcqBwRYg0
バケツっていうから語弊があるんだよ
ウラン加工作業専用高機能バケットとか言えばいい

161:名無しさん@12周年
11/08/27 12:46:51.02 tobJJ4cj0
古い病院とか大学とか、未登録の謎の放射性物質が置いてあったりするんよね。

162:名無しさん@12周年
11/08/27 12:53:32.58 bxMkU6kr0
原発のある県ならどこでもやってるはずだよ
電力会社が自治体に一時的に埋めますって許可とったりして
まぁ二度と掘り起こす気はないんだけどね

163:名無しさん@12周年
11/08/27 13:03:18.89 Kntjag9s0
パンパースとガムテープと古新聞とオガ屑はまだですか。

164:名無しさん@12周年
11/08/27 13:04:43.22 xJcWHH8X0
東海村はバケツ大好きだな

165:名無しさん@12周年
11/08/27 13:10:38.44 i/KfgoG+0
人類史上最も偉大な発明品はバケツということで異論ありませんね

166:名無しさん@12周年
11/08/27 13:10:39.65 lE3nUrNG0
>>161
タイでこそ泥が病院に忍び込んで、裏庭に違法放置されていたコバルトを素手で
触って偉いことになってったな。手がだんだん無くなっていくという状態

167:名無しさん@12周年
11/08/27 13:12:20.79 s2L5ghcV0
>>159
なるほど、同じことやってて隠蔽されたってことか

168:名無しさん@12周年
11/08/27 13:19:11.47 Z6djGcpl0
微量ならただのゴミだろ

169:名無しさん@12周年
11/08/27 13:20:02.94 306C0gkZ0
>>60
以前は東海の原研の前を昼ごろ車で通ると面白かった。飯を食ってんのか食わないのか知らんが物凄い数の
人達がマラソンしたりテニスしたりと運動してる光景があった。何年か前から見れなくなったが、あれは汗
と一緒に体内に取り込まれた放射能を排出する為にやってるんだなって思ってた。ムダだよねw

170:名無しさん@12周年
11/08/27 13:21:21.60 Z6djGcpl0
アスファルト掘り返してゴミ埋めるかよ。
昔からあるゴミをさも埋めたように恣意的に書いただけ。

171:名無しさん@12周年
11/08/27 13:21:52.82 SB87Zpwx0
バケツ型原子炉を埋めて処分か

172:名無しさん@12周年
11/08/27 13:25:06.94 PrJZJonuP
この国終わってた

173:名無しさん@12周年
11/08/27 13:25:56.79 Z6djGcpl0
1973年以前のゴミだぞ?

おまえら何歳の時のゴミ?

174:名無しさん@12周年
11/08/27 13:27:50.22 P5V3qDI90
これで東海村の子どもがすくすくと育っているなら何の問題も無いってこと?

175:名無しさん@12周年
11/08/27 13:29:31.75 3z76bXxAO
>>9
フクイチがなかったとしても、で?で終わってたんじゃね?w

176:名無しさん@12周年
11/08/27 13:30:20.43 NdrkL7090
問題は何でそんなところに埋まってたのかだろ
わざわざ敷地内に埋めたってことはやばいものだって意識はあったんだろう
事故隠しかね

177:名無しさん@12周年
11/08/27 13:32:06.67 AZ1xAxjO0
プルト君動画削除依頼隠蔽wwwwwwwwww

URLリンク(www.youtube.com)
"頼れる仲間プルト君―プルトニウム物語 Pluto-k..."
この動画は、独立行政法人日本原子力研究開発機構
さんによる著作権侵害の申し立てにより削除されました。

178:名無しさん@12周年
11/08/27 13:32:25.50 QAxPBJlTO
アスファルトの亀裂から染み込んだ雨による汚染だったらどうすんの?
民家の庭とかそこらじゅう検査した方がよくね?

179:名無しさん@12周年
11/08/27 13:35:35.15 8Tdn5UlE0
昔から安全意識がかなりいい加減だったんだろうなぁ、
その結果が臨界事故に繋がったのかもしれないね

180:名無しさん@12周年
11/08/27 13:37:11.40 fFTPv4aU0
そういえば昔東大でも中庭に放射性物質埋めてたとかあったなあ

181:名無しさん@12周年
11/08/27 13:39:51.41 yliP0yHy0
放射線の影響が判る本
URLリンク(www.rea.or.jp)

◆放射性物質は、人体にも含まれています。
仮に体重が60kgとすると、その人の放射能は約7000Bqになります。
URLリンク(www.pref.niigata.lg.jp)

182:名無しさん@12周年
11/08/27 13:51:21.30 aLdD6DR+O
アメリカやフランスの調査委員がアップを始めました

183:名無しさん@12周年
11/08/27 13:53:49.16 HbEqai/V0
バケツは東海名物だろ

184:名無しさん@12周年
11/08/27 14:43:54.83 KigL95sd0
こんな大規模な所までこれなら、他の原発施設は推して知るべし

185:名無しさん@12周年
11/08/27 15:00:16.53 qdvtVsvz0
バケツで臨界なんて戦時中に日本で原子爆弾を作ろうとした技術者もびっくりだな。

186:名無しさん@12周年
11/08/27 15:12:25.44 vnFdx6lZ0

>>1
「管理区域」って。
フクシマもコオリヤマも、管理区域にしなきゃ。w


187:名無しさん@12周年
11/08/27 15:32:51.08 h/jFlsQx0
「かあさん、あのバケツ何処へ行ったのでしょうね」

188:名無しさん@12周年
11/08/27 15:33:58.61 8JdY+3M50
病院跡地じゃね?
あるいは病院のゴミ不法投棄
40年も前ならありうるなぁー

189:名無しさん@12周年
11/08/27 15:44:54.28 8JdY+3M50
>>58
40年前に終了しとるわ
>>112
花崗岩からも出るがな
>>122
青く光るのって水の中だけだぞ…
目の中の水程度で光るってどんな量だ…
>>173
影も形もない頃かもしれんな

190:名無しさん@12周年
11/08/27 16:02:18.65 iUviDCqg0
福島だったら一時管理区域にしないし、
燃えないゴミでだすレベルだ。
福島の規制と違いすぎワラタ。

191:名無しさん@12周年
11/08/27 16:04:07.02 z/HTc9nB0
>>4
なにをいまさらの島国根性

192:名無しさん@12周年
11/08/27 16:06:02.64 3/o6WEbDO
管理がひどいな

193:名無しさん@12周年
11/08/27 16:07:41.72 X+AyJMFH0
縄文時代の異物だから、日本原子力研究開発機構の責任ではない。



194:名無しさん@12周年
11/08/27 16:13:08.22 VWBQkNxu0
>>193
チェレンコフハンドで時代捏造か

195:名無しさん@12周年
11/08/27 16:33:25.51 yvGCArE00
>「発見場所は1973年から駐車場として使用され、同機構は「駐車場の整備前に埋められたのではないか」

1973年といえば第2次世界大戦が終わったぐらいの年かな。

196:名無しさん@12周年
11/08/27 17:31:27.62 7PZJgmDA0
はげ

197:名無しさん@12周年
11/08/27 17:36:04.11 Fq3QD6Ay0
「バケツ」のキーワードに脊髄反射してバケツ臨界と結びつける低能が多いと聞いて

198:名無しさん@12周年
11/08/27 17:36:04.19 T9c7t1bc0

原子力管理者一人に、ボイラー技師五十人と言うんじゃなかろうな。

199:名無しさん@12周年
11/08/27 17:52:49.76 j+qAkpiZi
JCOが不法投棄した作業用バケツ

200:名無しさん@12周年
11/08/27 18:15:31.66 UdtCnjfL0
>>60
バケツ臨界の時、幼児だった世代は
一学年に一人は白血病の子が居るんだってな。

東海村の事故でこれだから、関東東北の数年後が恐ろしいわ

201:名無しさん@12周年
11/08/27 18:16:14.46 fwuUaJH70
処分に困って埋めたんだろ

202:名無しさん@12周年
11/08/27 18:40:02.45 VWBQkNxu0
>>200
この出てきたものより東京都内の植え込みから取った土のほうが汚染されてるからな・・・

203:名無しさん@12周年
11/08/27 19:14:03.33 iUviDCqg0
>>202
バケツの放射性物質は、その表面の土より
遥かに低線量。

204:名無しさん@12周年
11/08/27 20:21:58.73 wbQ7BRiv0
>>200
うえー怖いわ

205:名無しさん@12周年
11/08/27 23:18:14.28 AZ1xAxjO0
線量はシーベルトだろ
ちゃんと表記せーよ

206:名無しさん@12周年
11/08/27 23:25:02.11 751zVWwC0
事故った電車を埋める国とよく似たもん同士www

207:名無しさん@12周年
11/08/27 23:29:22.88 1Mk0oACF0
   /  ゙     \
   / _ノ ̄ ̄ ̄ ̄丶 ヘ
  ||        | |
  |/ -―  ―- 丶|
  ( Y   -・-) -・- V´)
   ).|    ( 丶 )   |(   < 直ちに影響はない
  (ノ|     `ー′  ノ_)
   ヽ    )~~( /   
  //\_____⌒_//\
 `/ > |<二>/ <   ∧

208:名無しさん@12周年
11/08/27 23:36:39.83 lZe+/c6Q0
>200
東海村在住ですが初耳です
ソースがあれば教えてください

209:名無しさん@12周年
11/08/27 23:51:52.14 rFQDss36O
バケツ臨界より以前に埋められた物ってことは
今回はたまたま発見されただけで、まだその周辺とか
他の地域にも無造作に埋められた物があるかもしれないな。

210:名無しさん@12周年
11/08/28 00:16:21.23 EyYHp8Hy0
これは
ここ掘れワンワン
花咲かじいさんが現実となってきたかもしれない。

無尽蔵に電力を出す発電を犬に例えるなら、
その犬を、よいおじいさんから取り上げて、
悪いおおじいさんが、無理やり穴を掘らさせて
放射能を浴びたガレキがでてきたところ。    ← いまここ

後は殺された犬を焼いて、その灰を撒いたところに、
放射能の灰が全国にばらまかれる。 そして季節とは無関係に花が!

よし、予言する。
今年は全国で冬ザクラが観測される。例年以上に。

そして花咲かじいさんの完成だ!
ハッピーエンドだったっけ?




211:名無しさん@12周年
11/08/28 02:28:08.70 CYZ2YK3F0
>>210
ことしは近所の木の花付きがのきなみいいようなきがしてる


212:名無しさん@12周年
11/08/28 03:44:52.54 cKWuOYmT0
なんで見つかったんだろ

213:名無しさん@12周年
11/08/28 03:51:01.19 M2d2whmf0
>放射性物質は微量で、周辺への汚染や人体への影響はないという


影響がないのを分かっていながら国民が無知であることをいい事にさも危険であるかのように煽る
悪質なプロパガンダだな

214:名無しさん@12周年
11/08/28 03:54:41.89 C/2vsONl0
そりゃ今ほどガイガーなんて持ってないんだから
埋めりゃおkになってたんだろうね

215:名無しさん@12周年
11/08/28 06:13:31.23 9US5UCBW0
また何年も気密テント張って除染作業すんの?

216:名無しさん@12周年
11/08/28 08:52:46.04 6kzhPNNK0
単純にゴミ出しがめんどくさくて大抵の不要なものは埋めていたというオチかも
下っ端の従業員や現場の作業員なんて40年前じゃ物凄く無知そうだし

217:名無しさん@12周年
11/08/28 10:16:00.28 EyYHp8Hy0
ついこの間だって、手順書にバケツで放射性物質を汲んで運ぶとあったくらいズサンだった。
ゴミの処分が手順書に書いてあったかどうかさえわからん。バケツの数が足りなくなったから
手順書が改訂されていたかもね('∀`)

218:名無しさん@12周年
11/08/28 13:23:49.04 CYZ2YK3F0
臨界直前の濃度のウランをバケツであつかってて
そのバケツはどこにいってたんだろう
そのたびにあらってたのかな
排水系がおそろしいな

219:名無しさん@12周年
11/08/28 13:57:36.54 f5eU7T0K0
もう数百ベクレル程度では驚かない感覚になったのかよw
汚染列島日本

220:名無しさん@12周年
11/08/28 16:27:09.25 nf3ahyBK0
>>24
人形峠のウラン残土はレンガに混ぜ込まれて
普通にホームセンターなどで市販されてますが?

221:名無しさん@12周年
11/08/28 20:15:29.99 etqTRSfT0
おお生ウランは珍しい

222:名無しさん@12周年
11/08/28 20:20:39.06 GNBOodeE0
管理区域の線量より管理区域外の線量のほうがはるかに大きいんですが
この政府大丈夫なの?

223:名無しさん@12周年
11/08/28 20:26:23.08 JdfPJAze0
なんか感覚が麻痺して、
大丈夫っぽい気がしてきたw
九州に住んでるからだけど、
原子力は全部やめてほしい。

224:名無しさん@12周年
11/08/28 20:29:15.59 yDkgsopD0
>>36
マジレスすると数千ベクレルのネプツニウムだったらプルトニウム0.1ベクレルにもならんよ

225: 忍法帖【Lv=26,xxxPT】
11/08/28 20:44:46.45 Z32ByEqh0
あとで掘り出すんだろ

226:名無しさん@12周年
11/08/28 20:47:35.13 p/wQdFzDO
運転しながら携帯でTwitter書き込み…

URLリンク(twtr.jp)

227:名無しさん@12周年
11/08/28 20:48:58.14 Wsw1cUJN0
そのバケツって、あの臨界事故の時のバケツだろw

228:名無しさん@12周年
11/08/28 22:36:47.59 G8fpvLai0
原研10㌔圏内のおいらが通りますよ

229:名無しさん@12周年
11/08/28 22:49:23.39 YpNCsJy00
むしろ全ての放射性物質のガレキとかゴミは、福島の原発付近に集めて隔離すべきでしょ。

原発の恩恵とはほぼ無関係な地域をこれ以上苦しめるなよ。

230:名無しさん@12周年
11/08/28 23:30:48.73 ejQ7Z/hF0
管理区域って定義がよくわからんが
敷地内なんだろ?
そしたら低線量備品なら問題ないんじゃね?

231:名無しさん@12周年
11/08/29 20:40:36.28 V4He6c3u0
>バケツ(直径約20センチ、高さ約20センチ)から放射性セシウム294ベクレル、
>プラスチックタイル(三角形状で1辺約5センチ)と試薬瓶(直径約7センチ、高さ約14センチ)から
>ウラン69ベクレル、110ベクレルがそれぞれ検出された。

>同機構は一時管理区域に設定して立ち入り禁止

あれ、もっとヤバイ場所の方が出入り自由なんですけどw
福島とか福島とか福島とか

232:名無しさん@12周年
11/08/29 20:43:44.99 xSZ7c/M90
五円玉が放射性物質に変わってるんですね

233:名無しさん@12周年
11/08/29 21:13:22.30 TQliYHYK0
子供が、綺麗な光る石を発見。
大事に家に持って帰り、引き出しにしまい、ときどき出しては眺めたり舐めたり。
あまりに綺麗なので、お母さんが作ってくれた麦茶にも沈め、黙ってみんなに飲ましてみたり。
でも、だんだん体調が悪くなり、

234:名無しさん@12周年
11/08/29 22:14:51.76 KJDWkZq10
>>1
> 同機構は一時管理区域に設定し

というか、ふくいちから飛んできた放射性物質が堆積してる側溝なんかのほうがよほど危険そう

235:名無しさん@12周年
11/08/29 22:59:14.93 71goYZub0
なんだ、食えるレベルじゃあないか、騒ぐなよ。


236:名無しさん@12周年
11/08/29 23:27:48.64 ZLprL2kV0
金属製ハゲヅラに見えた

もう寝る

237:名無しさん@12周年
11/08/29 23:35:11.20 UAJPo/J3O
例のチェレンコフバケツですか?臨界を起こしたバケツ

238:名無しさん@12周年
11/08/29 23:48:49.83 4hgZ8I4a0
原子力村の 隠蔽体質って むかしから あったのだな。

239:名無しさん@12周年
11/08/29 23:49:26.46 hPRWfM+w0

品種改良目的だろ
人間の


240:名無しさん@12周年
11/08/29 23:50:56.35 1aTdxRiE0
あのバケツ、埋めたのか!?

241:名無しさん@12周年
11/08/29 23:53:17.26 r/rMf/pH0
リアルアッテムトがここに

242:名無しさん@12周年
11/08/29 23:58:32.63 RBYf6R/x0
日本は隠蔽大好き国家だからしょうがない

243:名無しさん@12周年
11/08/30 00:05:18.49 3sNmWlSa0
関東の土の方がもっと汚染されてるだろw

244:名無しさん@12周年
11/08/30 00:14:54.32 do1q4RNM0
>バケツ(直径約20センチ、高さ約20センチ)から放射性セシウム294ベクレル、プラスチックタイル(三角形状で1辺
>約5センチ)と試薬瓶(直径約7センチ、高さ約14センチ)からウラン69ベクレル、110ベクレルがそれぞれ検出された。

全て500ベクレル以下だから全く問題ない。
今の基準では食べても支障ない事になっている。

なんで騒いでんだ?

245:名無しさん@12周年
11/08/30 00:17:48.88 f5lRxxBoO
日本に原発やる資格なし

もう中国を笑えねー
どこの後進国だよ

246:名無しさん@12周年
11/08/30 00:18:01.45 Vc+2qoye0
>>244
管理区域以外から見つかったから。管理状態にないということ。
これは問題ないかもしれないが他にもあるかもしれない。 それは基準以下かどうかわからない。
なぜなら管理状態にないから。

247:名無しさん@12周年
11/08/30 00:18:08.29 FhSNwYmVO
O内さんS原さんのたたりじゃ

248:名無しさん@12周年
11/08/30 00:19:33.18 Vm4g2+bF0
時機にここも爆発するから大きな問題ではない

ここは燃料棒をナトリウムの海に落としたまま
どこに行ったかわからなくなった

249:名無しさん@12周年
11/08/30 00:22:34.61 NsWss4sv0
浜岡原発とめたらしいけど
あれ大丈夫だったのか?
もんじゅ再開とか
何考えてんだか

250:名無しさん@12周年
11/08/30 00:25:58.61 94JeX6Cs0
>>1
東海村はバケツで管理が基本ですな

251:名無しさん@12周年
11/08/30 00:30:21.09 /wGHgwDF0
無人機に東海村とかいたバケツぶらさげとくだけで、嫌がらせ兵器ができそうだ

252:名無しさん@12周年
11/08/30 01:42:29.34 OFLo6lRX0
>>5
もらってねーよ


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch