11/08/27 15:34:46.74 7fWXE5000
どうせ嘘しか言わないから、買わないよ
59:名無しさん@12周年
11/08/27 15:36:03.05 RIMQtDLE0
>>31
60:名無しさん@12周年
11/08/27 15:43:22.52 Yijkv07K0
生産者の一部は雪印やミートホープみたいに悪質なヤツもいるだろうから
絶対に必要だな。
1匹づつ炙って廃業に追い込むべし。
61:名無しさん@12周年
11/08/27 15:44:57.47 DLfDGM4Z0
これ消費者のためじゃなくて食品メーカーのためにやるんだからな
勘違いするなよ
62:名無しさん@12周年
11/08/27 15:46:54.30 9KW6/r2J0
検出されてもパニックになるので外部には発表しません。
63:あ
11/08/27 15:58:41.98 ckGEOyl20
茨城県民だけど、スーパー行くと、
茨城産の茄子とかトマトとか、
毎日安売りしてんのに全然売れてない。
西日本産のにんじん、玉ねぎはよく売れてる。
アメリカ産の豚小間切れセール速攻完売してた。
64:名無しさん@12周年
11/08/29 05:47:28.50 871dv/43O
野菜ジュース各社のお客様相談に電話したら
基準値内の安全なものを使用しているって言ってたのに
65:名無しさん@12周年
11/08/29 06:03:17.94 9Ew5NSnr0
コカコーラとか、飲料水もやってほしい。
66:名無しさん@12周年
11/08/29 06:07:55.39 h668J2d30
官と民間の接待って○?×?
ずぶずぶの村社会だしできるの?、抜き打ちなんて‥
67:名無しさん@12周年
11/08/29 06:09:10.09 Rbjp9X2F0
検査結果により、基準値を一桁上げますの悪寒。
68:名無しさん@12周年
11/08/29 06:12:48.93 Jxdg2r/l0
>>64
その基準値ってのが暫定気基準値で以前の1000倍だっけか?
69:名無しさん@12周年
11/08/29 06:25:49.66 F981ujLd0
>農産物は、7月末時点で一度も検査が実施されていない
なんだこれ?
安全デマもいい加減にしろよ
NHKは毎日、被災者の野菜が~とか魚が~とかやってるけど、このニュース
は流さないのか?
情報操作だろ
70:名無しさん@12周年
11/08/29 06:29:25.87 BzGzB4vB0
関東や静岡もちゃんと検査してほしい
マスゴミは関東の汚染はほとんど報道してないだろ
セシウム茶の件もあっという間にもみ消してしまったし
71:名無しさん@12周年
11/08/29 06:35:25.69 q1CLb0ov0
>>56
なわけないだろ
やつらはすべて海外産食ってるよ
72:名無しさん@12周年
11/08/29 06:35:58.38 otxJrEFD0
厚生労働省の公表内容に信憑性がないからなぁ
73:名無しさん@12周年
11/08/29 06:38:32.43 GKstgpF00
>>66
接待をふやすため?
74:名無しさん@12周年
11/08/29 06:39:28.45 V2/gHW7v0
保健所が今でもしていないが、これからもしたくないと言ったから、
立ち入り検査を廃止する代わりに生レバーの販売に規制したのに、
抜き打ちで検査w
公務員がする訳がない。
店舗側に持ってこさせるだけ。
検査もしたくないから、公務員が別の産地のを指定してw
75:名無しさん@12周年
11/08/29 06:40:09.00 +d/SP0eJ0
>7月末時点で一度も検査が実施されていない
この人はね、安全を信じて東北の食材を優先的に食べた、そして死んだ。
急性白血病でした。「東北の復興のために」その東北人に殺されたんです。
URLリンク(megalodon.jp)
76:名無しさん@12周年
11/08/29 06:48:51.11 +d/SP0eJ0
>>75でも書いたけど、東北の食材を食べ続け4ヶ月で急性白血病になったということは
東北がチェルノブイリ級に汚染されているということです。
そして検査されず流通している高濃度汚染食材、すでに死者は増えていることでしょう。
統計は隠せません、汚染食材を出荷している張本人も、じき死ぬことになります。
それほどの汚染地域では、どのみち長く生きられないからです。
77:名無しさん@12周年
11/08/29 07:04:32.13 xfC4yeh80
あげ。
78:名無しさん@12周年
11/08/29 07:12:38.51 QLRs1AqW0
こりゃ測定結果が楽しみだな、パニックものだぞw