11/08/25 18:21:48.87 4POwAquh0
そのことを必死に隠すために、NHKも腐った記事を書く(笑)
URLリンク(www3.nhk.or.jp)
>福島第一原発1号機では、すべての電源が失われても原子炉を冷却できる非常用復水器と呼ばれる装置が備えられていて、
>地震発生直後に起動しましたが、11日午後6時半ごろからおよそ3時間にわたって運転が止まっていたことが分かっています。
そりゃ、ホワイトボードに
18時25分 MO-3A弁を手動閉止
21時30分 MO-3A弁を手動開
って書かれているから間違いじゃない。
だけど、んじゃ、その前、18時25分にMO-3A弁を手動閉止する前は、復水器は動いていたのか・・・っつーと
そうじゃない。
14時52分 MO-3A及びMO-3Bが自動開動作←言う
15時00分 MO-3A及びMO-3Bを手動閉動作←言わない
18時18分 MO-2A及びMO-3Aを手動開動作←言わない
18時25分 MO-3Aを手動閉動作←言う
21時30分 MO-3Aを手動開動作←言う
格納容器の内側に設置されている隔離弁4弁MO-1A、1B、4A、4Bは
配管の健全性を示す直流電流も失われたため、非常用復水器の配管破断信号が発信されると全閉する←言わない
都合が悪い事実は国民に知らせず、決められた答えに合う事実しか報道しない。
そうして詳しくない国民の目を、本質的な問題点から必死に逸らそうとしている。
968:名無しさん@12周年
11/08/25 18:23:47.25 4POwAquh0
えっ、 ID:ph5GwExJ0って、オレが書き込むまで
一日中ずーーーーーーっと、このスレに張り付いてたの?????????
お仕事とはいえ、大変だねぇ(^_^;
969:名無しさん@12周年
11/08/25 18:24:19.66 ph5GwExJ0
>>959>>960>>961>>963>>967は池沼馬鹿基地外です
妄想が激しく現実を理解できませんw
池沼の言ってることが間違いなのは下記の報告書から明らかです
格納容器内の隔離弁は中間開評価(※1F-1-4の⑥)と記載されている
→つまり格納容器内の弁は開いていた
東北地方太平洋沖地震発生当時の福島第一原子力発電所運転記録および自己記録の分析
※URLリンク(www.tepco.co.jp)
970:名無しさん@12周年
11/08/25 18:24:33.91 J1SUXYb70
何で外部電源がいるんだろう
原発で発電してんだからそれを回せばよくね?
971:名無しさん
11/08/25 18:27:03.14 FwoBqSgi0
>>970
つまり非常用発電機も原子力でってこと?w
972:名無しさん@12周年
11/08/25 18:27:49.18 7097m1yI0
全然場所かけ離れてるけど、イエローストーン国立公園のマグマ活動に影響したりして・・・
973:名無しさん@12周年
11/08/25 18:28:03.09 oXesGkbnO
地震で電源喪失っていうのは昔から度々あったが特に大きなニュースにはならなかった
なのに事故があってから急に凄くどうでもいい事まで取り上げる様になった
言いたいことはわかるよな?
反原発のアホの事だ
974:名無しさん@12周年
11/08/25 18:28:10.67 ph5GwExJ0
>>959>>960>>961>>963>>967>>968は池沼馬鹿基地外です
妄想が激しく現実を理解できませんw
池沼の言ってることが間違いなのは下記の報告書から明らかです
格納容器内の隔離弁は中間開評価(※1F-1-4の⑥)と記載されている
→つまり格納容器内の弁は開いていた
従って、1号機の非常用復水器はその機能を維持できており
運転員が弁を開いてさえしておれば爆発はしなかった
東北地方太平洋沖地震発生当時の福島第一原子力発電所運転記録および自己記録の分析
※URLリンク(www.tepco.co.jp)
975:名無しさん@12周年
11/08/25 18:33:07.65 J1SUXYb70
>>971
ああ謎がすべてすっきりした
ありがとう
976:名無しさん@12周年
11/08/25 18:34:10.16 4POwAquh0
>>965
うん、とてもありふれた、
ハイテク装備で危機回避するプラントを構築設計する際に
基本理念により陥るバカの穴
なんだよ(^_^;
配管破断したら、必ず弁閉めて、必ず放射性物質を閉じ込める
この設計理念自体は絶対的に正しい。
電力を使用しないICだろうがRCICだろうが、配管破断したら、
必ず弁閉めて、必ず放射性物質を閉じ込めるようにしていないと意味がない。
しかし、ICやRCICには、もうひとつ重要な設計理念がある。
配管破断していなければ、電力があろうが無かろうが、ICやRCICは動く、動き続ける
この、
ICだろうがRCICだろうが、配管破断したら、必ず弁閉めて、必ず放射性物質を閉じ込める
と
配管破断していなければ、電力があろうが無かろうが、ICやRCICは動く、動き続ける
が
配管に電流流して、配管破断のチェックとして使うというシステムでは、共存出来ない
・・ということに、今回の事故まで気が付かなかった
だから
1号機の非常用復水器は全交流電源喪失後も機能を果たすことができずに、爆発しちゃったんだ
977:名無しさん@12周年
11/08/25 18:35:06.16 oXesGkbnO
そもそも今まで何も言わなくて原発どうぞどうぞ言ってた癖に急に要らないとか虫が良すぎるんだよ
一度は認めたから原発誘致してるわけで今更無くせなんて身勝手な事が許されるわけないだろ
市長が勝手にとかいうけどその市長選んだのお前等だからなっていう
何が言いたいかというと
反原発派は無知で身勝手な葛
特に無知は酷い
どう原発は危ないのですかと聞いても放射能が怖いからとか住めなくなるからとか全然原発と放射線自体を理解してない
せめて知識ぐらい付けてから原発を語って欲しい
これは原発推進派にも言えるけど
978:名無しさん@12周年
11/08/25 18:41:34.25 ph5GwExJ0
>>959>>960>>961>>963>>967>>968>>976は池沼馬鹿基地外です
妄想が激しく現実を理解できませんw
池沼の言ってることが間違いなのは下記の報告書から明らかです
格納容器内の隔離弁は中間開評価(※1F-1-4の⑥)と記載されている
→つまり格納容器内の弁は開いていた
従って、1号機の非常用復水器はその機能を維持できており
運転員が弁を開いてさえしておれば1号機の爆発はなかった
東北地方太平洋沖地震発生当時の福島第一原子力発電所運転記録および自己記録の分析
※URLリンク(www.tepco.co.jp)
979:名無しさん@12周年
11/08/25 18:41:49.80 4POwAquh0
つまり、
配管に電流流して、配管破断のチェックとして使う・・・というシステムでは、
ICだろうがRCICだろうが、配管破断したら、必ず弁閉めて、必ず放射性物質を閉じ込める
という設計理念は満たせるけど
配管破断していなければ、電力があろうが無かろうが、ICやRCICは動く、動き続ける
という設計理念は満たせない
これに気が付かなかったのが最大の要因なんだ。
980:名無しさん@12周年
11/08/25 18:45:13.10 4POwAquh0
>>978
で、そのことを国民の目から逸らし、隠すために
ID:ph5GwExJ0が、必死に書き込みしているわけだ(^_^;
一日中、スレに張り付いて(笑)
11日の21時30分からは、ずーーーっと弁が開いていたにもかかわらず
>運転員が弁を開いてさえしておれば爆発はしなかった
なんてアホな書き込みして(笑)
981:名無しさん@12周年
11/08/25 19:03:52.76 4POwAquh0
で、ID:ph5GwExJ0が、
なんで一日中、スレに張り付いて、運転員の責任、運転員の責任、と必死に書き込みして
そのことを国民の目から逸らし、隠さなきゃならないのか・・・・というと
配管に電流流して、配管破断のチェックとして使う・・・というシステムでは、
ICだろうがRCICだろうが、配管破断したら、必ず弁閉めて、必ず放射性物質を閉じ込める
という設計理念は満たせるけど
配管に流す電力が無くなったら、配管破断だとして、格納容器の中の弁が自動的に閉まっちゃうから
配管破断していなければ、電力があろうが無かろうが、ICやRCICは動く、動き続ける
という設計理念は満たせない
・・・つまり
【ICやRCICが、電力が無くなっても動き続ける冷却システムだなんて、大ウソだと福島原発事故でわかった】
・・・っていうことは、
【電力が無くなっても動き続ける冷却システムなんて、日本の全ての原発には、ひとつも付いていない】
だからなんだ。
だから必死に、運転員の責任、運転員の責任、って書き込んでいるわけだ。
982:名無しさん@12周年
11/08/25 19:12:08.34 4POwAquh0
配管に流す電力が無くなったら、配管破断だとして、格納容器の中の弁が自動的に閉まっちゃうから
電力が無くなっても蒸気で動き続ける冷却システムなんて付いている原発は、日本には、ひとつもない
これは絶対に、国民に対して隠さなくちゃならない事実なんだよ・・・・・。
983:名無しさん@12周年
11/08/25 19:17:16.46 ph5GwExJ0
>>967>>968>>976>>979>>980は池沼馬鹿基地外です
妄想が激しく現実を理解できませんw
池沼の言ってることが間違いなのは下記の報告書から明らかです
格納容器内の隔離弁は中間開評価(※1F-1-4の⑥)と記載されている
→つまり格納容器内の弁は開いていた
従って、1号機の非常用復水器はその機能を維持できており
15時37分から18時18分まで
18時25分から21時30分まで
の非常用復水器の停止がなければ1号機の爆発はなかった
東北地方太平洋沖地震発生当時の福島第一原子力発電所運転記録および自己記録の分析
※URLリンク(www.tepco.co.jp)
984:名無しさん@12周年
11/08/25 19:18:39.61 hRL0B0BS0
ダメリカ原発が爆発するかどうかを見守るスレだ クソムシども!!
それ以外のニートのにわか知識披露は出て行け クソムシが!
985:名無しさん@12周年
11/08/25 19:19:26.73 WFJfjicA0
津波もないのに外部電源喪失すんなよ
986:名無しさん@12周年
11/08/25 19:21:07.47 sH/WMZLvO
よくあることなの?
987:名無しさん@12周年
11/08/25 19:21:12.04 +p3l4zUe0
脆すぎ
自爆テロで原発に突っ込まれたらおわりだろ
988:名無しさん@12周年
11/08/25 19:21:55.93 ph5GwExJ0
>>982
設計者がお前見たいな馬鹿のわけねーだろがw
隔離弁なんか全交流電源喪失でも開けられるように工夫しとくよw
ニートがw
989:名無しさん@12周年
11/08/25 19:23:13.64 MseUklLL0
アメリカもキタコレ
990:名無しさん@12周年
11/08/25 19:24:42.40 4POwAquh0
1号機の非常用復水器はその機能を維持できていたら
11日の21時30分からは、ずーーーっと弁が開いていたのだから
爆発なんてしませんよ(笑)
ID:ph5GwExJ0さん、お仕事ご苦労さんです(笑)
991:名無しさん@12周年
11/08/25 19:29:45.18 ph5GwExJ0
>>990
馬鹿w
21時30分からずーっと非常用復水器が動いていたとしても遅せーんだよw馬鹿w
21時前にはメルトダウンしてんだよw
もしかしたらメルトダウンを確認したから作業員が非常用復水器を動かしたかもしれねえ
保安院 1号機メルトダウンは5時間後
URLリンク(www3.nhk.or.jp)
992:名無しさん@12周年
11/08/25 19:30:03.27 7PtcpS5W0
>> ID:4POwAquh0
お前誰だよ。
東電関係者か?
993:名無しさん@12周年
11/08/25 19:32:31.45 4POwAquh0
>>991
はい
メルトダウンしましたが、非常用復水器はその機能を維持できていたら
その後、11日の21時30分からは、ずーーーっと弁が開いていて
圧陸容器の中に、復水された水をずーーーっと注入し続けられますので
爆発なんてしません
994:名無しさん@12周年
11/08/25 19:33:11.77 4POwAquh0
>>992
あんたは誰???(笑)
995:名無しさん@12周年
11/08/25 19:33:37.50 sXdPa1aJ0
>>965
そんな昭和のゲスゴミみたいなことを未だに言ってる奴はお前くらいだよ屑
996:名無しさん@12周年
11/08/25 19:34:43.34 bWCAlD5O0
えーーーーーーー
非常用電源、これフラグやん
997:名無しさん@12周年
11/08/25 19:35:18.44 ph5GwExJ0
>>993
馬鹿w
何で爆発しないんだよwすでに水素は発生してんだろがw
それが酸素と結合したら爆発するだろがw
ホント馬鹿だなw
998:名無しさん@12周年
11/08/25 19:36:24.37 ramDX6dD0
危機は脱したらしい
よかった
Notification of Unusual Event Ends at North Anna Power Station
RICHMOND, Va., Aug. 24, 2011 /PRNewswire/
-- Dominion Virginia Power ended the Notification of Unusual Event at its North Anna Power Station
near Mineral, Va., at 1:16 p.m. today after completing all walk-down inspections of equipment
that are most susceptible to seismic activity. The inspections found that the equipment was in satisfactory condition.
Dominion News
Alert Ends at North Anna Power Station
RICHMOND, Va., Aug. 24, 2011 /PRNewswire/
-- Dominion ended the Alert at its North Anna Power Station near Mineral, Va., at 11:16 a.m. today
after starting a reactor cooling pump for each of the two units. The reactors were cooled
by natural circulation and emergency pumps while the reactor coolant pumps were not operating.
999:名無しさん@12周年
11/08/25 19:37:00.38 4POwAquh0
>>977
はい
メルトダウンしましたが、非常用復水器はその機能を維持できていたら
その後、11日の21時30分からは、ずーーーっと弁が開いていて
圧陸容器の中に、復水された水をずーーーっと注入し続けられますので
それ以上は水素は発生せず、爆発なんてしません
1000:名無しさん@12周年
11/08/25 19:37:33.23 4POwAquh0
で、ID:ph5GwExJ0が、
なんで一日中、スレに張り付いて、運転員の責任、運転員の責任、と必死に書き込みして
そのことを国民の目から逸らし、隠さなきゃならないのか・・・・というと
配管に電流流して、配管破断のチェックとして使う・・・というシステムでは、
ICだろうがRCICだろうが、配管破断したら、必ず弁閉めて、必ず放射性物質を閉じ込める
という設計理念は満たせるけど
配管に流す電力が無くなったら、配管破断だとして、格納容器の中の弁が自動的に閉まっちゃうから
配管破断していなければ、電力があろうが無かろうが、ICやRCICは動く、動き続ける
という設計理念は満たせない
・・・つまり
【ICやRCICが、電力が無くなっても動き続ける冷却システムだなんて、大ウソだと福島原発事故でわかった】
・・・っていうことは、
【電力が無くなっても動き続ける冷却システムなんて、日本の全ての原発には、ひとつも付いていない】
だからなんだ。
だから必死に、運転員の責任、運転員の責任、って書き込んでいるわけだ。
1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。