11/08/19 10:54:52.26 gXbUySPJ0
>>584
141 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん[] 投稿日:2011/08/14(日) 21:20:24.78 ID:9TZj+ueQ [4/6]
石巻は実際現地民が医師の町というほど、医者が多い。特別に医者が不足しているということはない。
こういう奴いるんだよな。まだ避難民が石巻市役所占領している震災直後に来て、市役所の一隅で勝手に机持ちだして、精神的ケア相談員だとか言いながら、訳の解らん行動取ってた大学生とか。
↓しかしちょっと待ってほしいw
69 名前:名無しさん@12周年[sage] 投稿日:2011/08/14(日) 12:20:02.78 ID:k8ZcqDx50
>>54
昔、医者板の釣りで「携帯型の写真入り免許証」というのがあってだな…。
まさかとは思うが、それに釣られたかも…。
本物のコピーを使われるより摘発は容易だし、コピー元の名義人に迷惑が
かかることもないから、2ちゃんの功績ともいえるがな。確認側が馬鹿と
いうのは、お医者さんたちも想定外だったようだ…。
72 名前:名無しさん@12周年[sage] 投稿日:2011/08/14(日) 12:31:16.14 ID:9jOIb7nb0
医師免許は厚労相大臣の名が入った、賞状みたいなやつだよ
自治体へ受け取りに行ったのに、自治体が知らんとは
話のおいしいところは新潮が持って行ったかw
「被災地ニセ医者」が「俺は結婚詐欺で5000万円稼いだ」
週刊新潮URLリンク(img.zassi.net)