11/08/20 22:15:18.21 +GEIfTTG0
>>747
検査内容調べておいで
風邪薬の代わりに胃薬使ったら?ってくらいアホな質問やで
751:名無しさん@12周年
11/08/20 22:15:32.98 YCdA8Etq0
>2億ベクレル』という値は、推定した最大限の値で、実際にどれくらい出ているかを測るよい方法がまだ見つからない。
最低でも1時間あたり2億ベクレルということか
752:名無しさん@12周年
11/08/20 22:15:42.29 JKSDjSWUO
フレッシュ!
753:名無しさん@12周年
11/08/20 22:17:18.70 ZZ9unflv0
こないだ神奈川あたりで線量があがったようだが、
まだふくいちから噴いてるんだな
汚染水処理の効率が上がったからって
あんまり得点にはならないよ
754:名無しさん@12周年
11/08/20 22:18:50.24 x2Xi7O/U0
>>746
半減期が長かろうと短かろうと危険である
ということ
半減期は「理屈の上だけの」寿命だから
755:名無しさん@12周年
11/08/20 22:19:49.83 4kArG3nf0
>>751
今まで、政府&東電のコンビが
数値をまともに出した事は無い
下手したら接頭詞が、一つ繰る上がる様な時もあった
真に受ける事は出来ないな
756:名無しさん@12周年
11/08/20 22:23:10.05 hsketJ2f0
えーっと、大本営発表の何倍が本当の数値になるんでしたっけ?w
ていうか、2億とかサラッと言うなボケ。しばくぞw
757:名無しさん@12周年
11/08/20 22:24:27.04 7pZdAc2vP
燃料はいったい今地下何メートルまで行ってるんだろう?
なんか推定する方法は無いんだろうか?
758:名無しさん@12周年
11/08/20 22:24:29.66 hKTFBVpt0
1秒間に2億回かめはめ波を撃つ敵が1時間に1人誕生している
仮にセシウムさんだとすると半減期が30年なので
30年後も1秒間に1億回のカメハメ波を撃っているはずだ
759:名無しさん@12周年
11/08/20 22:25:17.37 b42fbZWa0
>>744
半減期60億年の物質が2つだけあるとする、60億年後には1個崩壊し、1個が放射性物質だと、アインシュタインは言っている、崩壊は確率的な物ではないと
760:名無しさん@12周年
11/08/20 22:25:33.29 +GEIfTTG0
>>754
危険までの量が変わるんだよ
761:名無しさん@12周年
11/08/20 22:26:22.84 A8x75qeX0
>>740
アレバ・キュリオンの装置は
本格稼働からわずか5時間でストップしてたからな
その後も毎日のようにトラブルのニュースばかりが続いた
それから考えると怖いくらい順調だなw
762:名無しさん@12周年
11/08/20 22:27:20.69 GEUobmcj0
>>750
最初から比較対照が違うなら持ち出すなって事だよなw
風邪薬の服用量の話をしていたら、倍の量胃薬飲んでも安全だよ?ってくらいアホな事を
>>705は言ってるって事だよな。
763:名無しさん@12周年
11/08/20 22:27:33.66 sZJmwDR8O
>>728
大きなカメに関東東北ゆでガエルを入れて最初は強火で悟空のカメハメ波出して麻痺させて逃げ出さないとわかるや今後の半永久的に片手で弱火の栗輪のカメハメ波を出してゆでガエルを完全にさせる予定ってこと
764:名無しさん@12周年
11/08/20 22:27:54.00 M3El8ZRc0
放射線測定器が振り切れるようなの値にも問題あるけど
振り切れるような測定器で測定してる理由は、想像がつく
そんな状況で、最大とか言われても、しかも推定だしw
そんな発表するような奴は辞職とかじゃなくて、いいかげん死ねよと思う
765:名無しさん@12周年
11/08/20 22:28:31.49 cP0OY2w00
こんな状態なのに
【原発問題】福島第一原発3キロ圏内 来週から一時帰宅
スレリンク(newsplus板:-100番)
766:名無しさん@12周年
11/08/20 22:28:45.38 x2Xi7O/U0
>>759
その論文は?w
確定的に、その時間キッカリで崩壊するなら自然放射線はない。
また、学校の霧箱実験で見るような現象は起こらない。
すべてがキッカリの定時で崩壊するのなら一回だけしか放射線は出ないし、
そもそも半減期そのものが無意味。
半減すると言うことは、「崩壊するものとしないものがありますよ」ということだからだ。
全部定時で崩壊するなら、例えばセシウム137なら30年で 0 になる。 全部崩壊するんだから
また、今検出されている放射線もない。30年経たないと崩壊しない=放射線を出さないのだから
767:名無しさん@12周年
11/08/20 22:29:03.13 idYnwcve0
お前ら被爆してんのにほんとお人よしだな。
768:名無しさん@12周年
11/08/20 22:29:26.31 98XAFk0gO
1時間に2億ベクレル
365日24時間出続けたら 何ベクレル?
769:名無しさん@12周年
11/08/20 22:29:34.77 fbDEx/Xg0
被害が出始める頃には既に大量の放射能による被害者が溢れ
東日本は大パニックになる事が懸念される。
今のうちに生ける事の余韻を堪能しておくんだな。
770:名無しさん@12周年
11/08/20 22:29:36.11 bMtQvIXo0
>>709
まあ原発事故は「万テラベクレル」にとりあえず基準値置いて欲しいような。
1万テラベクレル超えるとレベル7。チェルノブイリが250万テラベクレル。
福島が30日で海に流したのが0.47万テラベクレルで全体で40万テラベクレルと推定
現在は毎時0.00000002万テラベクレル出ていると。
771:名無しさん@12周年
11/08/20 22:29:50.18 C2IOt7cz0
>>1
炉心がどのような状態になってるかの客観的な証拠も無しに
放出量がどうのと言われてもなぁ。
炉心や圧力容器がどんな状態かすら調べてないんだろう、東電は。
772:名無しさん@12周年
11/08/20 22:29:50.61 ZlvNNwps0
>1時間当たり最大で2億ベクレルと、1か月前よりも
>5分の1に減ったとする評価をまとめました。
一ヶ月前は、1時間で10億ベクレル?
それって・・・・
773:名無しさん@12周年
11/08/20 22:31:45.97 CZtTpcLJ0
本当は何人か作業員死んでんじゃねーの?
774:名無しさん@12周年
11/08/20 22:35:20.91 IIqzFK6q0
この事故はほぼ収束しました。
何も知らないで逃げ遅れた奴等は
「確立的影響」として数年後の統計を見てね。
ただ、社会的地位を捨てて脱出した奴等も後悔するかもね。
775:名無しさん@12周年
11/08/20 22:37:27.65 GZLS04J2O
日本の海はどうなるのさ
776:名無しさん@12周年
11/08/20 22:39:37.23 N6ihjMc+0
本当の地獄はこれからだ
777:名無しさん@12周年
11/08/20 22:40:53.38 fbDEx/Xg0
終わりの始まり
序章、、、
778:名無しさん@12周年
11/08/20 22:41:51.07 M3El8ZRc0
水浸しだから地上(空気中)に出てきて、いい加減な測定されている分より
地下から海中へ流れてる方が多いんだろうからな
779:名無しさん@12周年
11/08/20 22:45:19.78 WFQaZ8/d0
プルトニウムが検出され、事態は最終段階に突入したわけであるが、このままプルトニウムの
放出が続き濃度が高くなると、人間が足を踏み入れて作業することができなくなる。
この場合、考えうる最悪のシナリオをいくつか上げてみよう。
まず、注水または放水か途絶えると、高温高圧状態となった3号機の炉心にあるプルトニウムが爆発し、
使用済燃料に含まれるプルトニウムも捲き込み、周辺に充満している水素が核融合反応を起こし、
半径数千メートルはあろう巨大な火球が地上に出現する。
これは旧ソ連の100メガトン級水素爆弾をはるかに上回る規模であり、
東日本は溶けて蒸発するのみではなく、日本列島を含む北半球が広範に汚染される。
日本のみならず人類滅亡の序章である。
二つ目は再臨界である。
制御されない状態で臨界に至れば、広島原爆の数千倍の量といわれるウランが爆発し
放射線をかろうじて閉じ込めていた格納容器は瞬時に蒸発する。同時に他の原子炉も巻き込み、連鎖爆発する。
この場合、大量の中性子線が放出され、風向きに関係なく、半径三百キロのあらゆる生命体の細胞は瞬時に破壊され死
滅。
半径八百キロの生命体のDNAは引き裂かれ、数日~数週間で死滅する。
以後、放射化された日本列島は少なくとも二万四千年は立ち入り禁止区域になる。
780:名無しさん@12周年
11/08/20 22:46:58.07 7pZdAc2vP
いくらなんでもそれはない。
781:名無しさん@12周年
11/08/20 22:48:11.45 b42fbZWa0
>>766
ごめんな言い方悪くて
半減期60億年の物質が2つだけあるとする、60億年後に2個崩壊している事も、2個とも崩壊していない事もない
そういう意味で確率的でない、つまり何時どちらが崩壊するかは物理法則による
俺が言ってんじゃなくて、神様がそういってるんだ
782:名無しさん@12周年
11/08/20 22:52:05.20 GEUobmcj0
>>773
たぶん、まだ直接原因の死人は出ていない。
チェルノブイリ 放出の周囲汚染>作業員の人命
福島第一 放出の周囲汚染<作業員の人命
優先度の違いだよ。
783:名無しさん@12周年
11/08/20 22:53:21.95 C2IOt7cz0
>>779
プルトニウムの毒性から作業者への影響の懸念は理解できるけど、
>まず、注水または放水か途絶えると、高温高圧状態となった3号機の炉心にあるプルトニウムが爆発し、
>使用済燃料に含まれるプルトニウムも捲き込み、周辺に充満している水素が核融合反応を起こし、
>半径数千メートルはあろう巨大な火球が地上に出現する。
さすがに、それはないわ。
784:名無しさん@12周年
11/08/20 22:53:26.54 8PToxdpb0
マスゴミや腐った政府だけ信じて
放射能汚染を甘く見ている人たちへ
URLリンク(blog.goo.ne.jp)
URLリンク(english.aljazeera.net)
785:名無しさん@12周年
11/08/20 22:55:18.54 GXqsQRV70
>>755
ならおまいさんは何を信じるてるの?
786:名無しさん@12周年
11/08/20 22:56:17.65 bJxB5xwrO
>>783
再臨界や爆発はなさそうだ
同意
787:名無しさん@12周年
11/08/20 22:56:51.94 8ybBtxwg0
減って2億ベクレルって言われてもなぁ
788:名無しさん@12周年
11/08/20 22:57:41.01 KZaVIsK60
二億ベクレルってミリシーベルトになおすとどんな数値なの?
789:名無しさん@12周年
11/08/20 22:59:27.05 HJ4a3B2f0
なんで 民間に委ねて、国として、放出停めないんだろ?
あきらめちゃったのかな。。。
790:名無しさん@12周年
11/08/20 23:01:09.60 4kArG3nf0
>>785
それは愚問だな
東電&政府以外に、放出量なんて発表して無いし、出来ない。
その唯一の発表元が信用出来ないってだけだろ?
791:名無しさん@12周年
11/08/20 23:01:29.66 jOZTWeQV0
>>789
それがみんなの選んだ民主党政権
792:名無しさん@12周年
11/08/20 23:01:33.31 BLI/x0Xx0
関東在住の人は何で逃げないの?
津波から逃げなかった私達を、馬鹿だから死んだって言ってたよね?
793:名無しさん@12周年
11/08/20 23:03:40.42 8GEzG1fJ0
>>792
成仏して下さい
794:名無しさん@12周年
11/08/20 23:07:11.54 4kArG3nf0
>>792
もう、盆は終わったから帰って下さい。お願いします。
795:名無しさん@12周年
11/08/20 23:08:25.61 OVhyW0x20
原発即時永久停止で復活なし、歴代役員・重役の財産没シュート&天下りなし、国営化で社員の給与も大幅カット
それくらいやれよと思うが
関係者が末端構成員まで含めた既得権益集団の得票をちらつかせながら、現金とか金塊の現物持って陳情に来るんだろうから
どこが政権取ってようが、おなじなんだろうなw
796:名無しさん@12周年
11/08/20 23:12:29.57 b42fbZWa0
>>786
再臨界の危険性を排除できないから、ホウ酸まいたり、水で拡散したり、高圧力にならないようにしたり、冷却したりしてるんだろ
何もしないともっと危ないって事だろ
ウラン235とかプルトニウム239が集まらないようにしてるだけ
797:名無しさん@12周年
11/08/20 23:12:35.78 cIEYBS1k0
AKBも反原発ソング唄えって
いままでのニセモノアイドルと一線を画すべき
798:名無しさん@12周年
11/08/20 23:15:19.33 ImW8klB5O
>>795
歴代ってのが重要で最高(笑)
799:名無しさん@12周年
11/08/20 23:15:52.50 fbDEx/Xg0
これからも生き延びたいと言うのなら西へ逃げるしかない。
そうやってリスクを回避するってのが人間の知恵ではなかろうか。
今の生活を捨てるor人生捨てる重要な選択だ
800:名無しさん@12周年
11/08/20 23:18:04.08 rTn1WuY+0
菅 「福島原発がまだ収まらないので、総理を続けます」
801:名無しさん@12周年
11/08/20 23:21:21.88 59U2wxFaO
>>800
お前のミスで原発事故酷くなったのに
802:名無しさん@12周年
11/08/20 23:22:03.63 z8Y42gmb0
3.11以降、金もあるし語学も堪能(ぶっちゃけ英語さえわかれば何とかなるが)のくせに
日本にいるのは
1.海外に行く金のない貧乏人
2.よほどの情弱か
3.究極の愛国者
この三者のみだよなw
ちなみに俺は1です。
803:名無しさん@12周年
11/08/20 23:24:09.17 b42fbZWa0
貧乏人が海外なんか行ったら石投げられるぞ
804:名無しさん@12周年
11/08/20 23:24:25.37 wwBrUbIt0
それでも福島の農産物は安心です、って言うんだろうな。
これがどこかの国だったら絶対に食わない。
805:名無しさん@12周年
11/08/20 23:25:19.84 MRww4LYw0
バカップル★東京事変
>>802
「オレッチは3だ」
「アタチもね♪」
バカップル「それに50歳以上を追加しとけw 関係ないからね♪」
806:名無しさん@12周年
11/08/20 23:25:31.71 A8x75qeX0
>>802
海外行って日本の良さを再確認して
結局日本で暮らしてる人の話は良く聞くな
飯のウマさとか気候とか、店のサービスの良さとか
時間に正確な交通機関とか
807:名無しさん@12周年
11/08/20 23:26:00.23 0hf50uH40
>>785
「全てが狂っているのなら、俺は自分を信じて戦う。」
(新機動戦記ガンダムWより ヒイロ・ユイ)
808:名無しさん@12周年
11/08/20 23:28:07.11 q6qAmbn/0
かつて3、いまは1
809:名無しさん@12周年
11/08/20 23:30:39.52 q6qAmbn/0
ついでに言うと
ベクレルはHzやsec.と同じ1秒当たりの数字な
810:名無しさん@12周年
11/08/20 23:31:16.27 n5CdHMav0
ん?みんな冷静だな
811:名無しさん@12周年
11/08/20 23:32:39.41 LhBS9Vi70
>>809
1時間当たり最大で2億ベクレルってどうゆう意味?
812:名無しさん@12周年
11/08/20 23:32:55.42 2bvUMpKP0
自由民主党の欠陥政策のせいだ
責任取れよ
813:名無しさん@12周年
11/08/20 23:34:33.43 5n2yLvSI0
バカップル★東京事変
「円高はチャンスなんだがなw」
「半年後は不明♪」
「君はたったひとりで即席麺を作っている。熱いお湯を注ぐだけ。
完成するまで如何にするの?」
(能動的三分間 東京事変)
バカップル「つーか 愛国者って嫌な響きだなw 崖っぷちの匂いがする♪」
814:名無しさん@12周年
11/08/20 23:35:28.10 iA4itCaR0
福島 でかい地震きそうだ カラスが深夜なのに鳴いてる
815:名無しさん@12周年
11/08/20 23:38:52.11 iqRhsyqz0
アンゴ━━━━━ξ*`∀´>━━━━━ル!!!!!
816:名無しさん@12周年
11/08/20 23:41:25.32 b42fbZWa0
死んだか
817:名無しさん@12周年
11/08/20 23:41:37.51 mNbJ2oDt0
次の大地震は3~4年後
東海沖、と予想する
818:名無しさん@12周年
11/08/20 23:46:08.98 59U2wxFaO
>>802
日本は2と1の固まりだろ
大抵の奴は2と1両方擁してる。そりゃあ全国に放射能食品が出回るよ
819:名無しさん@12周年
11/08/20 23:46:22.25 6WKGvtcN0
あれでしょ
3月のメルトダウンから、ただただ水ぶっかけて冷やしてるだけ
そんでその水をちょっとろ過して放射性物質を取り除いたり
原子炉建屋の調査や瓦礫の撤去はしてるけど
結局のところ肝心の原子炉や燃料に関しては
全く手を着けられないまま、単なる成り行き任せw
未だに毎時2億ベクレルを空気中(*1)に絶賛放出中!
(*1)水中や地下に漏れ出した放射性物質は計測しておりません)
820:名無しさん@12周年
11/08/20 23:48:14.63 kuufkcMS0
>>809
単位時間当たりではなくて、放射線を出す総数なんだが。
821:名無しさん@12周年
11/08/20 23:49:03.56 kgeC3NFR0
>>763
うおおお。
そんなに残酷なんですかい。
おらには耐えられない、、。
822: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【東電 62.5 %】
11/08/20 23:53:03.99 k5KGkK/O0
ごっちゃになってバカには分からないorz
2億ベクレルってのと10シーベルトとは、どっちが怖いの?
823:名無しさん@12周年
11/08/20 23:56:02.93 IGzNZ9E/0
>>819
その通りだと思う。
温度が高くないから、再臨界の可能性がすくなくなってるだけで、
可能性はまだ残ってる。
普通、そのように考えます。
824:名無しさん@12周年
11/08/20 23:56:49.26 nG2rc38u0
東北と関東の人間はもう長生きできないんだから、年金払う必要なくね?
東北と関東の人間はもう長生きできないんだから、年金払う必要なくね?
東北と関東の人間はもう長生きできないんだから、年金払う必要なくね?
825:名無しさん@12周年
11/08/20 23:56:54.70 kuufkcMS0
>>822
10シーベルト
2億ベクレルというと2億個の放射線が出る訳だが、
人体はそもそも60兆個の細胞、原子数では2x10の28乗もあるので
2億ぐらい微々たる数に過ぎない。
826:名無しさん@12周年
11/08/20 23:58:51.70 y8JbvnNv0
>>824
あと健康保険料とかもな
827:名無しさん@12周年
11/08/21 00:02:30.23 +Oc7iKyh0
メルトスルーして地下に潜ってるのに封じれるわけがない
828:名無しさん@12周年
11/08/21 00:05:36.54 pOGafLfF0
>>825
2億ベクレル程度が問題ないのなら、風評被害は本当だったんだな。
福島産の野菜や牛肉ぜんぜん安全じゃんw
たかが、数百ベクレルだもんな。
東電の社員と経済産業省の奴らに直ぐ食わせろよ。
本当に民主はくそだな。
早く自民政権になって、2億ベクレル以下の長安全な福島産の野菜や牛肉を流通させろよ。
829:名無しさん@12周年
11/08/21 00:06:03.20 y0kCKe7i0
>>824
あり得ないくらい最高に悲観的に見積もって癌が4割増えるぐらいだから
全員が早く死ねるわけじゃないんだよ
830:名無しさん@12周年
11/08/21 00:08:07.45 eTuGFann0
前は240000兆ベクレルくらい出てた。
831:グー20
11/08/21 00:11:48.04 Fq8UXtCX0
元、国の原子力研究所で核燃料、原子炉を実際に研究し作って
いた者です。(名前を名無しからグー20へ変更しました)
3月11以降の爆発より食品への放射性物質移行の危険性を
断片的に書いて来ましたが、今回は血液について話します。
全国の赤十字では献血を行ってますね。
健康な血液で輸血されるなら、病気治療は完全な物となりますが
セシウム及びウラン、プルトニウム核種が入った輸血をされると
どうなるでしょうか。
生命の危機は訪れています。
832:名無しさん@12周年
11/08/21 00:16:59.33 Raba19fC0
バカップル★東京事変
「我々は使命を果たしたと思う」
「しかし始まったものは終わる♪」
「決して振り返ってはいけない」
「任務を全うせよ♪」
「幸せな一口目が待ち構えている」
「我々が死んだら電源を入れて♪」
「君の再生装置で蘇らせてくれ」
「さらばだ!♪」
バカップル「さて辛気くさい話から撤収♪迷える子羊ちゃんを救わねばw」
総司令「オマイラそういうの好きだなw」
バカップル「人間の基本は恋愛ですよ♪富国強兵ですw」
833:名無しさん@12周年
11/08/21 00:17:41.31 K8ovGTXo0
チェルノブイリ近郊に住み続けた老人が
いまだに生きているので被爆しても
全員が死ぬわけじゃないよね。
834:名無しさん@12周年
11/08/21 00:19:23.55 7OR1ZqSm0
>>828
数百ベクレルなら汚染されてないバナナとかナッツ食っても超えるからな。
835:名無しさん@12周年:
11/08/21 00:21:26.71 umJ3wDxy0
>>802
海外では外国人を日本のように簡単に住まわせないよ
在日がいかに優遇されて異常な状態かわかるね
それなのに人権擁護法作って日本人を奴隷にしようと目論んでいるんだから
836:名無しさん@12周年
11/08/21 00:23:05.91 y0kCKe7i0
>>834
食べるより空気で吸い込む方が危険ってバスビー博士が言ってた
837:グー20
11/08/21 00:24:50.89 Fq8UXtCX0
死亡率は線量により左右されます。
放射線の直接照射(被爆)で死亡するケースは大線量による多臓器不全がほとんどです。
今回の事故の様にダラダラと自然放射線の3~8倍程度の被爆では癌リスクや
他の疾患によるリスクが高く、病気で死亡という事になります。
加えて幼少期~青年期(12歳程度)までに高い線量を浴びると
知恵遅れ、心身の発達障害が多い事は先の研究で明らかになっています。
老人は放射線感受性が低い(細胞分裂が遅い生体ほど、染色体分断や
奇形が発生しにくい)です。
838:名無しさん@12周年
11/08/21 00:29:37.32 DNKK9aP30
バカップル★東京事変
「撤収するまえにアレもっかい貼ってよ♪」
「しつこい奴は嫌われるんだぜw」
「一応出典だから。礼儀ってものでしゅ♪」
URLリンク(www.youtube.com)
バカップル「いい感じだw ほんとバカップル的だわね♪」
839:グー20
11/08/21 00:31:31.87 Fq8UXtCX0
私見ですが、関東周辺では10~12年後の青年における身長測定
データにまず異変が発生すると考えています(低身長傾向)
840:名無しさん@12周年
11/08/21 00:34:02.83 ApwbhT8b0
いまだに放射性物質が出るというのは
水かけて冷やしただけじゃ放射性物質生産は止まらないということか?
どうしたら止まるんだ?
出ているのはまだ冷やせてないということか?
燃料は今現在反応起こしてるから放射性物質が出てるってことか?
反応止めるための制御棒は機能していないということか?
溶融してるから反応止めることはもう不可能?
841:名無しさん@12周年
11/08/21 00:36:13.21 y0kCKe7i0
>>839
どういうメカニズム?
842:名無しさん@12周年
11/08/21 00:36:37.38 L8txdCvz0
虫が巨大化していき毒花が咲き毒を出し始める
843:名無しさん@12周年
11/08/21 00:38:33.54 5j5xXnD90
ゴリラとクジラのキメラ生物が東京湾に出没する
844:名無しさん@12周年
11/08/21 00:39:14.94 y0kCKe7i0
>>840
注水量を増やせば温度が下がって
放射能の放出量も減るかのうせいが高い
核反応はしてない可能性が高い
してたとしてもそれほど活発じゃない
炉心の温度も100度近くまで下がってきてるので
このまま推移すれば炉心を冷やせると思われる
845:名無しさん@12周年
11/08/21 00:40:14.84 fp/api1h0
で、東京に住んでても大丈夫なのか?
846:名無しさん@12周年
11/08/21 00:41:03.36 5j5xXnD90
>>845
直ちには末期癌になりません
847:名無しさん@12周年
11/08/21 00:41:45.44 ApwbhT8b0
燃料棒の燃料切れはどのくらいかかる?
使用済み燃料ってあるくらいだからいずれ無くなるってこと?
使用済み燃料って放射性物質が残るけど今は放出してるから全てなくなるまで水で溶かしているの?
848:グー20
11/08/21 00:43:02.03 Fq8UXtCX0
低身長が発生する原因は成長阻害要因が挙げられます。
骨の形成ファクターとして、1栄養素の適切な供給(Caなど)
2外部からの物理的刺激 3新陳代謝の大小
により適切な成長環境が整います。放射性物質は1、3を阻害する傾向
があるため手足の発達に影響があると考えます。
奇形とは話が若干異なります(奇形は高線量傾向)
849:名無しさん@12周年
11/08/21 00:43:04.31 yIEdbE0t0
で、事故後の放出量の累計は?
850:名無しさん@12周年
11/08/21 00:44:34.11 pOGafLfF0
>>834
だよな。
民主葉ふざけてる。
自民なら食物2億ベクレル程度は安全宣言出すよ。
民主は東電や官僚をかばいすぎ、安全なんだから率先して奴らに食わせろよ。
>>840
放射性物質生産は止まらないよ。
もともと、そういう原理を利用して発電しているのだから。
漏らさないようにするのが、必須だった。
851:名無しさん@12周年
11/08/21 00:46:15.21 ApwbhT8b0
>>844
冷えたら核反応が止まるってことなの?
核反応起きてないのに放射性物質が出るのはおかしいんじゃない?
炉心の温度が下がってるって100度以上もあったの?
水は100度で蒸発するから水の温度測って100度です発表じゃないの?
852:名無しさん@12周年
11/08/21 00:47:47.34 8LZw9tk70
>>840ー>>851
核燃料は、冷やしても数百年以上放射線を出し続けるよ
崩壊熱をダラダラ出しながら、時折臨界して
強烈な放射線と熱を放出する
その繰り返し
で、溶融してるから、色々な物質を巻き込んで
再臨界反応自体は穏やかになってるかも知れないが
制御は出来ていない。これが現状。
と言うか、今まで新聞読んでた?
853:名無しさん@12周年
11/08/21 00:49:30.72 yIEdbE0t0
基準値以下です、とか出荷してるのウソくせえ
毎日増加しないとおかしいだろ
854:グー20
11/08/21 00:49:38.00 Fq8UXtCX0
尚、首都圏には長期生活はほぼ不可能です。
理由は1、除染を行っていないので呼吸により勝手に内部被ばくする。
2、食料品は地方(主に東北)より供給されており検査が出鱈目
であり食するとこれも内部被ばく。
3、健康管理体制がない(病気が放射線によるものでも立証できない)
小さい子供がいる家庭では低線量地域への移動も考えてみましょう。
何が一番大切かを選択する時期にきたようです。
855:名無しさん@12周年
11/08/21 00:50:12.25 ApwbhT8b0
>>850
燃料が発熱してその副産物が放射性物質各種でしょ?
いまだに出ているということは
核反応起きてると見るのが妥当?
水没させて温度下げたら核反応が止まるの?
856:名無しさん@12周年
11/08/21 00:50:20.08 eC0vZbA7O
>>840
収束不能だよん
メルトダウンした大量の放射性物質はマグマじゃない
マグマはたんに強烈な圧が加わって熱を帯びてただけだから大気に触れ圧から解放されるとすぐに冷えていく
メルトダウンした放射性物質は数千度を自ら発熱する固まりだからこのくらいの期間水ぶっかけても冷却なんか絶対にありえないよん
悪魔の沈まぬ太陽
857:名無しさん@12周年
11/08/21 00:50:38.26 y0kCKe7i0
>>847
今はウランの崩壊熱で熱くなってるから
崩壊熱が無くなるまで何年も冷やし続けないといけない
石炭みたいに燃えてなくなるわけじゃない
858:名無しさん@12周年
11/08/21 00:53:24.34 ApwbhT8b0
>>852
ということはここ数日放射線量が増えたのは
再臨界起きたから放射性物質が増えたと見るのが妥当?
859:名無しさん@12周年
11/08/21 00:54:16.17 y0kCKe7i0
>>856
収束可能だよ
チェルノブイリでもスリーマイルでも冷えて固まってるし。
860:名無しさん@12周年
11/08/21 00:54:44.19 kt8r4FN00
毎時10億ベクレルだった7月にセシウムは検出されていないのに、
8月5日と6日に東京の大気からセシウムが検出されたばかりなのに何で2億ベクレルになるんだよwww
毎時10億ベクレルだった7月にセシウムは検出されていないのに、
8月5日と6日に東京の大気からセシウムが検出されたばかりなのに何で2億ベクレルになるんだよwww
毎時10億ベクレルだった7月にセシウムは検出されていないのに、
8月5日と6日に東京の大気からセシウムが検出されたばかりなのに何で2億ベクレルになるんだよwww
毎時10億ベクレルだった7月にセシウムは検出されていないのに、
8月5日と6日に東京の大気からセシウムが検出されたばかりなのに何で2億ベクレルになるんだよwww
8月5日と6日に、東京にセシウムが降下
URLリンク(monitoring.tokyo-eiken.go.jp)
861:名無しさん@12周年
11/08/21 00:56:26.10 ApwbhT8b0
>>857
本来なら制御棒で核反応止めて余熱を水で冷やす仕組みですよね?
でも今現在核反応止めていない燃料を水で冷やす意味合いは?
862:うし
11/08/21 00:56:42.43 fKR1SxPk0
なんか変な放送やってるよ
URLリンク(www.ustream.tv)
863:名無しさん@12周年
11/08/21 00:56:46.97 Z3sl/ywy0
つーか 核燃料は地下深くに封じ込める以外対策はないだろ。
「ポットン式に落して、あとは厚いフタ♪」
「それから核兵器で処理かな。地殻はガラス化するので地下水の漏出は最小限」
864:名無しさん@12周年
11/08/21 00:57:54.11 pOGafLfF0
>>855
水没させて温度下げる程度で核反応が止まったら、原発は発電なんか出来ないよ。
865:名無しさん@12周年
11/08/21 00:59:43.13 8LZw9tk70
>>861
施設への影響
あと、単純に暑いから冷やしてる
866:名無しさん@12周年
11/08/21 01:01:10.48 y0kCKe7i0
>>861
燃料が溶けた時に制御棒も一緒に溶けて
燃料の核反応を阻害してる可能性が指摘されている
あと核反応は色々な条件が揃わないと起きないので
溶けている燃料がそのまま大規模な核反応を起こしてる可能性は低い
起きているとしても小さな塊が水の中で最臨界と中断を繰り返してる状態
核反応が起きてるにせよ起きてないにせよ
水をかけ続けないとどんどん容器を溶かしていく
867:名無しさん@12周年
11/08/21 01:01:42.94 ApwbhT8b0
>>864
今なぜ水循環を一生懸命しているの?
使用済み燃料なら水循環で温度下がると思うけど
格納容器の方は核反応起きたまま水かけても意味ないのでは?
868:名無しさん@12周年
11/08/21 01:03:49.09 y0kCKe7i0
>>867
核反応は起きているとしてもそれほど活発でない
水をかけていれば熱くなった燃料が格納容器を溶かすのを
ある程度阻止できる
水をかけなかった熱くなった燃料がどんどん格納容器を溶かしていくかのうせいがある
869:名無しさん@12周年
11/08/21 01:04:53.44 ApwbhT8b0
>>866
容器が溶ける理由は高温ですよね?
高温になる理由は核反応起きてると見る以外何かあるんですか?
870:グー20
11/08/21 01:05:57.63 Fq8UXtCX0
これも私見なんですが、大部分の燃料集合体はバラバラで分解しています。
また、集合体にはジリコニウムが使用されていますので
自然発火もしています。
燃料集合体の中身は焼結ペレットなので粉状になっています。
新品のペレット色は黒に近いグレーです。
こんなものがナノオーダーで空中に舞い放射線量を上昇させています。
顕微鏡で見ると一発でわかります。(形状は石炭に似ています)
871:名無しさん@12周年
11/08/21 01:07:02.08 G+jWMksu0
もう、単位がわけわからんから新たに~フクシマって単位作ってくれ。
10段階ぐらいでいいから。
872:名無しさん@12周年
11/08/21 01:13:24.80 ApwbhT8b0
>>870
水ぶっかけてるのに自然発火するの?強力な火力ですね
燃料が空中に舞ってる?おもろい事言うな
核反応起きてなければセシウムやヨウ素もでないんじゃないの?
燃料の粉がセシウムやヨウ素だしてるの?
873:名無しさん@12周年
11/08/21 01:16:06.75 y0kCKe7i0
>>869
核反応って核分裂反応とか最臨界状態の意味で言ってるんだよね
なら答えはNoだ
容器が溶けるのは最臨界の熱じゃなくて崩壊熱
874:グー20
11/08/21 01:17:31.07 Fq8UXtCX0
いやいや、物理的な放射線源が今でも飛散してるという事です。
水溶性のセシウムや揮ガス成分であるヨウ素は別として考えてください。
ジルカロイ火災の恐ろしさは怖いですよ。炎が水を弾きます。
グローブボックスではCO2消火しても消えなかった。
875:名無しさん@12周年
11/08/21 01:21:04.70 8LZw9tk70
なんか勘違いしてるのか何なんだか・・・
崩壊熱は、臨界の時の一割くらい熱を出すし
当然、ヨウ素やセシウム・プルトニウムも出しますよ
核分裂反応が、ゆっくりか早いかだけの違いだから
876:名無しさん@12周年
11/08/21 01:24:26.30 ApwbhT8b0
>>873
崩壊熱はどのくらいの期間で無くなるもの?
崩壊するものが無くなれば発熱はしないってこと?
877:名無しさん@12周年
11/08/21 01:25:53.84 06TYUQIn0
私の戦闘力は2億ベクレルです
878:名無しさん@12周年
11/08/21 01:27:24.25 sIUKrRC40
福一敷地内で地割れがして蒸気が吹き出てるって話はどうなった?
879:名無しさん@12周年
11/08/21 01:27:48.70 ApwbhT8b0
>>875
臨界の1割の熱で容器が溶けるとなると
臨海したらとっくに容器が溶けてるってこと?
稼働中も溶けちゃってる?
880:名無しさん@12周年
11/08/21 01:28:43.91 y0kCKe7i0
>>876
どれくらいで無くなるのかは知らんが
何年も冷却し続けないといけない
>>877
ゴミね。
881:名無しさん@12周年
11/08/21 01:31:01.08 pOGafLfF0
>>867
鍋を空焚きすると溶けて底が抜けるだろ。
そうならない為に冷却が必要。
まあ、メルトスルーだから容器の底も抜けてるのだが・・・。
だが冷やさないと、溶けた燃料の下の部分に接している所が、どんどん溶けていくわけだ、
そして、沸点を超えた放射性物質も蒸発していくから冷やさなければならない。
ウランは濃縮されると臨界するから、溶けてばらばらになった燃料が融点以下ならいいが、
融点以上になったら、溶けて周りの飛び散った燃料とくっ付き濃縮され再臨界になる恐れがある。
882:名無しさん@12周年
11/08/21 01:32:52.27 7OR1ZqSm0
>>879
容器って言っても、細長い管みたいな奴だよ。
圧力容器は削り出しの鉄塊から出来てて核爆発でも壊れない。
まあ給水管から中が漏れたりはするだろうが。
883:名無しさん@12周年
11/08/21 01:32:55.29 ApwbhT8b0
>>880
使用済み燃料は制御棒投入されてて核反応起きてない状態だから冷やせばいいってのは解るんだ
格納容器の方は核反応止めてもいない状況で水かけ続けて意味があるものなのかと思ったのだ
かけないよりはマシ程度だって言われればそうなんだろうけど
それじゃ収束どころじゃないんじゃないかなと
884:名無しさん@12周年
11/08/21 01:35:14.97 8LZw9tk70
>>879
だから、冷却水喪失後の数時間で燃料棒は溶けたし
圧力容器が何時間耐えたか興味は有るけど
>>878
これから、気温が下がって来たら、
ライブカメラでも見れるんじゃない?
東電が、積極的に公表する訳無いし
>>882
衝撃・圧力に耐えても、膨大な熱には無力かと
90式戦車も、バーナーで切断出来る
885:名無しさん@12周年
11/08/21 01:37:48.83 y0kCKe7i0
>>883
だから、大規模な最臨界は起こってないって何度言えば
あと、圧力容器下部の温度も百度近くに下がってるから
それほど膨大な熱量じゃないんだよ
あと、かけないよりはマシ程度じゃなくて
冷やさないとマジでひどい事になるから
注水をやめたら、また爆発もあるかもしれない
886:名無しさん@12周年
11/08/21 01:39:09.89 ApwbhT8b0
>>881
運良く一箇所に集まってなくバラバラに落ちているということなのか
素人考えだと溶けたら一箇所に雫みたいに落ちて集まりそうだけどな
水かけて集まらないといいね穴の開いたところに集まっちゃいそうだ
887:名無しさん@12周年
11/08/21 01:41:05.93 y0kCKe7i0
>>878
その話のネタ元がM8の余震が起こると予言して大外れした例の預言者とか
現場逃げ出してクビになったジャーナリストなんで
なんとも言えない。
888:名無しさん@12周年
11/08/21 01:41:17.24 ZuTSCzUD0
怪しい放出
ベクレルさん
汚染された大地
フクシマさん
889:名無しさん@12周年
11/08/21 01:42:17.88 ApwbhT8b0
>>885
爆発とな?
どういう原理で爆発しちゃうんだ?
890:名無しさん@12周年
11/08/21 01:43:11.71 0D3WW4+90
だって3号機なんか、木っ端みじんでもうないじゃん。
いつまで隠していられると思うんだよ。バレた時誰が責任とるんだ?
891:名無しさん@12周年
11/08/21 01:45:09.33 y0kCKe7i0
>>889
あくまで可能性。
水蒸気とか水素が大量発生してドーン
892:名無しさん@12周年
11/08/21 01:45:39.71 8LZw9tk70
>>878
URLリンク(www.tepco.co.jp)
ふくいちカメラだと、三号機周辺がモヤってるけど
煙か蒸気か夜霧か。判断は付かないね
893:名無しさん@12周年
11/08/21 01:45:44.48 pOGafLfF0
>>886
余程の流量じゃなければそんなに動かないと思う、比重も重いし。
川底の砂利も多少の流量なら動かないんじゃないか?
894:名無しさん@12周年
11/08/21 01:47:35.28 7OR1ZqSm0
>>889
放射線によって水が水素と酸素に分解されて、水素爆発。
895:名無しさん@12周年
11/08/21 01:49:42.28 d5L+WDZtO
なんて人災を起こしてくれたんだろうな
やっぱり日本の害虫共は殺したほうが良かっただろ?
896:名無しさん@12周年
11/08/21 01:50:02.45 ApwbhT8b0
>>894
電気分解以外にそんな反応があったのか
すごい発見じゃないか?
897:名無しさん@12周年
11/08/21 01:50:25.77 2309g8Xf0
除染ありがとうございます。
898:名無しさん@12周年
11/08/21 01:52:55.13 7OR1ZqSm0
>>896
元々、放射線のα放射線とβ放射線には強い電離作用がある。
899:名無しさん@12周年
11/08/21 01:53:34.32 8LZw9tk70
>>896
なに、茶化してんだ・・・
エネルギーを与えたら分解する。
900:名無しさん@12周年
11/08/21 01:56:13.97 ApwbhT8b0
>>898
その技術で水から水素作って大儲けしよう
水素自動車も主流になるし酸素も大量生産できるなw
日本の燃料問題も解決だ
901:名無しさん@12周年
11/08/21 02:00:42.01 y0kCKe7i0
>>900
高温ガス炉というタイプの原子炉で
実際に水素を製造する実験をしてるよ
URLリンク(www.rist.or.jp)
水素製造は高温ガス炉、核燃料サイクルは軽水炉という棲み分け
902:名無しさん@12周年
11/08/21 02:00:51.70 ZTCSct3R0
1000万分の1で2億ベクレルって・・・
じゃ、3月は2億の1000万倍
終わってる
903:名無しさん@12周年
11/08/21 02:01:02.20 8LZw9tk70
高エネルギーを与えると、水分子は励起されて
水素と酸素に電離する
事故発生直後から、散々に言われてる事だが・・・
今、必死にググッてる>>900であった。
904:名無しさん@12周年
11/08/21 02:01:06.11 pOGafLfF0
>>900
そんなことしなくても、メタンから製造すればいいだろ。
原子力はプロメテウスの火だ!
905:名無しさん@12周年
11/08/21 02:04:59.23 ApwbhT8b0
>>903
なんでググるの?
御用学者の好きなラドンで水素ができたりしたら
日本の燃料問題解決だ
906:名無しさん@12周年
11/08/21 02:06:05.29 y0kCKe7i0
>>903
水素発生には燃料被覆材のジルコニウムが一枚咬んでるみたいだぞ
907:名無しさん@12周年
11/08/21 02:07:07.60 nhIUlB+RO
億とか単位に見当がつかないし、感覚がマヒしてきた。しかし、ホソノがフルアーマーしていたのを見たら、やっぱり恐ろしいと思った。
908:名無しさん@12周年
11/08/21 02:07:24.01 8LZw9tk70
>>905
ID:ApwbhT8b0
なんだ、こいつ・・・
さんざん教えてちゃんを演じてたのに豹変しやがった
気持ち悪い奴だな
909:名無しさん@12周年
11/08/21 02:09:02.96 Rsd3JoGE0
政府の言う数値の何倍にすれば実際の数値が出てくる?
910:名無しさん@12周年
11/08/21 02:10:42.30 8LZw9tk70
>>906
水は単純に高温でも電離しますし
放射線下でも電離します
ジルコニウムは酸化反応で水素が余るだけですが
事故発生当時、その事は知らなかった
だから、やや馬鹿にされた
911:名無しさん@12周年
11/08/21 02:12:28.49 NDy/7yGhP
>>909
嘘八百倍
912:名無しさん@12周年
11/08/21 02:12:32.21 ApwbhT8b0
>>906
海水とジルコニウムが反応して水素ができる
>>908
別に豹変してないよ
良いものは良いと言ってるだけ
知らない世界の話だから言われるまま信じてしまってるのかなw
913:名無しさん@12周年
11/08/21 02:13:26.75 f/lrI+qO0
崩壊熱は運転時の一割、首都圏はもう駄目だとか、今でも臨界してるとか
バカばっかだな、
914:名無しさん@12周年
11/08/21 02:13:55.24 8LZw9tk70
>>909
それは、東電と民主党の心の中の
良心係数(n)によります
彼らの体制維持の安全係数がどれくらいか
前例から推察すると、大体は百倍から千倍です。
915:名無しさん@12周年
11/08/21 02:15:05.78 ApwbhT8b0
>>910
酸化ねぇ…
916:名無しさん@12周年
11/08/21 02:25:49.98 IY9F9paB0
早く原発全廃しないとまた大事故が起こったら
日本人の住む所が無くなっていくぞ
917:名無しさん@12周年
11/08/21 02:28:40.89 ApwbhT8b0
バカにも解りやすく説明してくださいな
100万人が福島の放射能で1人も被害がでない放射線量はどのくらいですか?
918:名無しさん@12周年
11/08/21 02:29:57.83 7OR1ZqSm0
>>917
多分今の200倍ぐらいが限界じゃないかな。
特に根拠は無いけど。
919:名無しさん@12周年
11/08/21 02:30:02.38 3T0UXqOK0
おまいらは根本的なところで判断を誤ってるな。
これだけの放射性物質が出続けてるってことは
「浜通りにはもう住めません」が確定ってことだろ。
そうとなったら発想を転換し、浜通りを原発銀座にすればいいじゃん。
どうせ汚染されてるんだから、また少しばかり汚染されたって変わらん。
920:名無しさん@12周年
11/08/21 02:33:32.39 8LZw9tk70
>>919
地元民は、
浜通りより、会津地方の方が汚染が酷いと
なぜか喜んでるけどな
921:919
11/08/21 02:41:05.09 3T0UXqOK0
>>920
地元民の精神は歪んでるよな。
うちの近所のイオンには、「福島の新米」が大量に出ている。
どの米よりも安いんだが、誰も買う気配が無い。
堂々と新米を出荷するってことは、うちは汚染されてませんと主張したいのか?
だったら補償なんて要らないよな(w
補償が欲しかったら
「汚染されている米なんてお客様の口には入れられません」と主張するのが筋だろ。
922:名無しさん@12周年
11/08/21 02:46:36.47 ApwbhT8b0
>>919
まだ原発に頼ろうとしてるのかw
廃棄処分場にしかできないぞ
働く人間が一番危険だとわかっているんだ原発で働く人間がいないw
「内部告発-原発- 平井憲夫」検索かけてyouTubeの映像みとくといいよ
923:名無しさん@12周年
11/08/21 02:50:42.22 8LZw9tk70
>>921生産者補償はスレ違いなんだが
24時間テレビもつまらないから触れとく
本来、政府の怠慢なんだが、
旧来から生産者は、実際に商品を出荷して
検査でハネられないと補償金が出ない
こんな構造らしい。
だから、よほど分別の有る農家でないと
自主的に生産・出荷は止めないと思う
924:名無しさん@12周年
11/08/21 03:00:28.62 7OR1ZqSm0
>>922
原発で働く以上に危険な仕事なんていくらでもあるのにな。
925:名無しさん@12周年
11/08/21 03:16:43.05 E8YZt8CB0
相当減ってるだろ
放射能の大気放出続く…1日154兆ベクレル
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
4月23日の読売の記事
4月:154兆ベクレル
8月:約50億ベクレル
これだけ見ても1万分の1にまで大気への放出ペースは減ってる
今のレベルで30000日放出し続けて、やっと4月の1日間に放出した量と等しい
3月からのトータルでは数十京ベクレルを超えるらしいから(ほとんど3号機の爆発時にまとまって出た)、
割合で言ったらもうほとんど増えない段階だろ
926:名無しさん@12周年
11/08/21 04:15:00.68 2ETAIgV40
そもそも東電が本当の数値を発表してると信じてる人、挙手。
927:名無しさん@12周年
11/08/21 05:00:46.79 /12pE1kt0
本当かどうか以前に東電も正確な数字なんか知らないんじゃないかな…
癌患者が自分の癌を直接見られないのと同じでどこが痛いかくらいしか分からないと思うけど…
928:名無しさん@12周年
11/08/21 06:45:01.07 MxoE9SKu0
>>833
十人に一人か二人しか生き残れないような確率のようだけど…
929:名無しさん
11/08/21 08:49:29.40 1wAmBTCJ0
大丈夫だよ、150年後には今いる人は100%の確率で生き残っていないんだから。
それよりも、基本的なことを知りたいんだが、
圧力容器内の燃料集合体って、すっぴんの時にどれくらいのベクレルなのかな?
核分裂つによって変化はすると思うが。
この質問自体が変かな?
930:名無しさん@12周年
11/08/21 09:08:16.27 vgZx5Osh0
>>928
まぢかよ。福島は数十人に一人の生存確率なるのか?
931:名無しさん@12周年
11/08/21 09:10:43.30 pLn7ivgf0
>>921
今年売っている米は去年収穫した米。あんた馬鹿?
932:名無しさん@12周年
11/08/21 09:18:50.07 Uc++pYes0
>>927
大雑把に判れば良い。
933:名無しさん@12周年
11/08/21 09:32:58.12 6PlRsElL0
>>929
俺の計算によれば
フクイチで50本の燃料棒が吹っ飛んだとすると、
全体で300京ベクレル/50本で6京ベクレル/本
こんなもんだろ
1500シーベルト/hとどっかに書いてあったような
原子炉から取り出したばっかりの使用済核燃料棒だともっと高いかな
934:名無しさん@12周年
11/08/21 09:37:43.04 o0/2L0px0
>>931
お前のほうがバカだと思う
935:名無しさん@12周年
11/08/21 09:38:28.13 /KfTN4Om0
原発避難区域は犬や牛の群れが闊歩する無法地帯に
URLリンク(www.youtube.com)
936:名無しさん@12周年
11/08/21 09:40:51.70 zEH9lry80
海外に引っ越そうか迷う
937:名無しさん@12周年
11/08/21 09:43:56.44 2irce8tl0
>>931
「新米」というのは今年収穫した米のことなんだけど・・・
938:名無しさん@12周年
11/08/21 09:51:34.00 GnSDd8Yi0
生存戦略しましょうか
939:名無しさん@12周年
11/08/21 09:52:01.11 15t8/Qrb0
先日、栃木の日光に観光行ったら桃の行商がいてかなり安かった
1ケース(八百屋の4パック分)が300円位かな
もちろん買わなかったけどw
940:名無しさん@12周年
11/08/21 10:06:23.26 uWDnH3WM0
減ってるって、最初が酷過ぎるだけで、原発事故が起きてない国で
いきなり、ある原発から2億ベクレルの放射線が放出されましたって
いったら、大パニックになるって!もう完全に「茹でガエルの蛙」状態
日本は麻痺してるだろ。被曝も100ミリシーベルトまで影響ないって
いつからそうなった?確か事故初期は年間自然界被曝1ミリ程度でそれに
プラス1.4ミリだかで年間2.4ミリシーベルトが被曝しても影響が
ないレベルとか言ってなかったけ?分母(キロやグラム)や単位(ミリやマイクロ)
期間(1時間あたりか1日や年間)など無茶苦茶わかりにくくして誤魔化して
ないかい?
941:名無しさん@12周年
11/08/21 10:07:28.07 X1jSl0Xi0
>>921
イオン系列の弁当だと、どこの産地の野菜を使用しているかが分からないな。
942:名無しさん@12周年
11/08/21 10:07:45.53 uYGXg9xl0
>>119
そんな単純な話か?
943:名無しさん@12周年
11/08/21 10:14:27.52 0TGUZwfH0
燃料が地下に潜って行ってて 地割れから水蒸気が噴出したって話
それってライブカメラとかでウラ取れてたりする?
944:名無しさん@12周年
11/08/21 10:47:01.07 ywohWQoh0
>>719
半減期も体内動態も違うけど、微量である事に変わりはない。
つか、平成生まれ以外は同じような微量の被曝を空気中の核実験で垂れ流されたセシウムを取り込んでる。
被曝は最小限にすべきだし、今後も注意深くモニタしないといけないが、今更ヒステリックに騒ぐのは、過剰反応。
945:名無しさん@12周年
11/08/21 10:50:18.21 DbYHwNl80
>>944
微量ねえ
946:名無しさん@12周年
11/08/21 11:05:34.79 pOGafLfF0
>>944
確かに即死する致死量に比べれば、微量。
直ちに、死なない、緩やかに癌や、心筋梗塞などで死んでいく。
18F(フッ素 18)をFDG-PET検査で被爆する線量は年間被爆量に換算して、
今の福島で生活している人の放射性ヨウ素やセシウムetcの年間被爆量と同じと考えてる所がおかしい。
947:名無しさん@12周年
11/08/21 11:27:56.97 8LZw9tk70
>>946
FDG-PET検査で被爆する線量は2mSv/h
半減期は二時間弱
比較にならないほど微量と言える
948:名無しさん@12周年
11/08/21 11:32:54.86 y0kCKe7i0
>>921
>>934
>>937
福島の新米の収穫はまだだろ。
茨木でさえまだなのに。
福井か何かとまちがえてんじゃないのか?
949:名無しさん@12周年
11/08/21 11:59:56.12 pOGafLfF0
FDG-PET検査で被爆する線量は2mSv/hだが、仮に1日だけ2mSv被爆したとして2000(uSv/day)÷365=5.47uSv/年
年間被爆量5.47uSv、全身で被爆。
放射性ヨウ素やセシウム、ストロンチウムは人体の特定部位に蓄積しやすいから危険度が大違い。
汚染地域に住んでる住民は何割かは、緩やかに、だが確実に癌や、心筋梗塞、白血病を発症するだろう。
950:949
11/08/21 12:03:30.46 pOGafLfF0
間違えた
× 5.47uSv/年
○ 5.47uSv/日
× 年間被爆量5.47uSv
○ 1日当たりに換算すると爆量5.47uSv
951:名無しさん@12周年
11/08/21 12:16:50.04 8LZw9tk70
>>950
許容量の年間1mSvの何百分の一なんだよ・・・
952:名無しさん@12周年
11/08/21 12:37:51.63 pOGafLfF0
ちなみに1kg当たり500ベクレルの牛肉300gを1回食べたとしてセシウム134換算で2.85uSv
953:名無しさん@12周年
11/08/21 13:02:19.87 wskUmGdxO
計算がおかしい
954:名無しさん@12周年
11/08/21 13:03:28.84 +2MQerz00
>>26
20代でリスクコンサルだからお前らよりは優秀
しかも彼女いるw
955:名無しさん@12周年
11/08/21 13:07:06.93 Gr1lxNua0
鼻糞レベルだな
気にしすぎて気違いになってる方が有害w
956:名無しさん@12周年
11/08/21 13:09:54.93 nX0wGTl+O
相変わらず能無しがノーベル賞級の理論を言ってるね
微量の放射線で何割もの人がガンになるんだ?
是非ランセットに投稿すべきだ
957:名無しさん@12周年
11/08/21 13:15:00.31 0NDpDQD5O
いつ糞東電は責任を負わせられるの?
知り合いの東電社員(偏差値40高卒893コネ入社事務45歳)は未だに一日一時間労働八時間昼寝&だらだらで残業代を請求し余裕で年収1000万超えてるそうだぞ
何をやっても解雇はおろか懲罰すらないしまわりもみんなそんなだから何も疑問すら無いんだとよ
本人の口から聞いてるから実際そうなんだろう
年間200時間も働かないで年収1000万以上と退職金と毎月50万以上の企業年金は確実なんだとさ
とりあえず現場や技術者以外の社員は1/8まで首を切ってやっと普通の8時間労働になるんだからそこからやれや
解雇しないなら給料を1/8にしろ
その分を安全管理にまわせ
958:名無しさん@12周年
11/08/21 13:18:44.26 OfiRB96h0
減ってるって言えば「あぁ・・安全なのかな?」と思わせるやり方ですか。
>1時間当たり最大で2億ベクレルと、1か月前よりも5分の1に減ったとする評価をまとめました。
これですら異常な数値なんじゃないの?普通はありえないことが起こってんだから。
誤魔化すんじゃないよ。
959:名無しさん@12周年
11/08/21 13:19:31.71 pOGafLfF0
>>953
ごめんおかしいかな?正解教えて。
ベクレル シーベルト換算ツールというもので計算したんだが?
これ
URLリンク(www.mikage.to)
とかこれ
URLリンク(testpage.jp)
960:名無しさん@12周年
11/08/21 13:26:25.00 tk4d3ST80
いつまでやるつもりだ
いつまで恐怖を撒き散らせば気が済むんだ
961:名無しさん@12周年
11/08/21 13:28:28.10 w9AbGIZQ0
セシウムさん大放出か!
もう東日本は完全にアウト!
962:名無しさん@12周年
11/08/21 13:31:53.50 iwx0LvBL0
5回至近距離からピストル頭にぶち込むのを1回に減らしたか
当然1回で普通は即死だが、何かのはずみがあればこれは5倍安全だな
めでたしめでたし。という意味か
963:名無しさん@12周年
11/08/21 13:32:24.83 KLM0nlbE0
>>957
うん、「あの事故で給料がカットなの」と東電妻。
基本給5%、ボーナスだって半額でる。もともと高給なのに。
東電のせいで、放射能被害にあって職を失ったり、給料が減ったりしてる人たくさんいるのに、
全然反省の意識がない。
「会社がやったことで」ってかんじ。でも普通の会社があんなに汚染をばらまいたら、
倒産で給料ゼロ。
東電はほぼおとがめなし状態ですぐにボーナスも満額でるだろうし、年金もそのまま。
負担は電気料金あげてこくみんが払う。
だいたい燃料費があがってるって、ここ数か月毎月電気料金あげてやがる。
みんなもっと怒ればいいのに。
964:名無しさん@12周年
11/08/21 13:32:26.55 i7U5Y2WAP
魚の検出が実はいま問題とりつつある
コウナゴ以外は、
わざわざ骨と内臓を取り出してから検体
わざわざ骨を取り出してるのは放射線が骨には最も付着しやすいからw
数年以内に日本は環太平洋諸国から海洋汚染で損害賠償される
もちろん東日本国内の魚なんて・・・・・わかるな
965:名無しさん@12周年
11/08/21 13:32:58.84 VUAGDE5B0
だが何処の党も原発推進。日本オワタ
966:名無しさん@12周年
11/08/21 13:38:19.68 pOGafLfF0
>>956
お前が是非ランセットに投稿すれば?
福島原発の事故の影響でがん患者は発生しませんとさ
さらに福島原発から漏れた放射線量は微量ですと。
967:名無しさん@12周年
11/08/21 13:39:20.55 BwV6uXiU0
つ社民
つ共産
968:名無しさん@12周年
11/08/21 13:42:27.21 5P9uiQ1X0
>>924
原発以外なら放射能の危険はないけどな
969:名無しさん@12周年
11/08/21 13:50:08.38 7OR1ZqSm0
>>968
石炭火力発電所やレアメタル精製施設は放射性トリウムなどを排ガスとしてばら撒いている。
通常時の放射能汚染はこれらの鉱物を大量に燃やす施設の方が原発より遥かに多い。
970:名無しさん@12周年
11/08/21 13:51:22.92 /12pE1kt0
>>964
内容には同意するけど放射線と放射能はきちんと区別せんと説得力が半減期…
あと賠償を『請求』されるな、その辺大事やからしっかりせんといかん。
971:名無しさん@12周年
11/08/21 13:56:22.37 FEHKnYTX0
>>954
核シェルターの中でニートやっていればいいんじゃね?
972:名無しさん@12周年
11/08/21 14:04:20.75 hKGvXcaRO
ほら ひどい
973:名無しさん@12周年
11/08/21 14:41:54.53 y0kCKe7i0
>>964
核実験の汚染は賠償されてないからな
974:名無しさん@12周年
11/08/21 14:51:20.45 l5NaLilE0
避難先で12人の子供が被ばく死したが国の圧力で報道されない。
975:名無しさん@12周年
11/08/21 14:54:16.27 l5NaLilE0
イラクへの出兵で殉職した自衛隊員のニュースが出ていないのと同じ構図。
976:名無しさん@12周年
11/08/21 15:18:31.64 y0kCKe7i0
>>974
大手マスコミならともかくネットメディアや海外からの目もある時代にそれは無い
>>975
普通にニュースになってるよ。
派兵先でストレスと疲労で心筋梗塞とかで何人か死んでる
977:名無しさん@12周年
11/08/21 15:33:55.37 l5NaLilE0
被ばくの影響だ医師が書いたカルテを国の圧力で葬られている
978:名無しさん@12周年
11/08/21 16:02:58.72 t02W761C0
>>255
Xe133半減期5日
Cs137半減期11000日
1ベクレルに含まれる原子核の個数で比較↓
2^(11000/5)≒10^220
つまり
10000000000(この後0が200個続く)0000000000倍
979:名無しさん@12周年
11/08/21 16:06:50.36 t02W761C0
計算間違えた
2^(11000/5)≒10^660
980:名無しさん@12周年
11/08/21 16:24:09.59 pOGafLfF0
>>978
それが何か?
福一から出ているのはXe133、Cs137か?
セシウムやヨウ素、ウラン、ストロンチウムetcだろ。
お前はセシウム134のガスを18.5億ベクレルをまず吸って来い。
981:名無しさん@12周年
11/08/21 16:36:44.78 7OR1ZqSm0
>>980
18億ベクレルって放射線によるガン治療の一回分より少ない。
982:名無しさん@12周年
11/08/21 16:52:44.72 pOGafLfF0
>>981
放射線治療は、がん患者の患部に放射線を当ててがん細胞を壊すんだろ。
正常な人間の細胞に当てたら正常な細胞が壊れるんだぜ?
胃がんの患者から患部の胃を摘出しても医療行為だが、正常な人間の胃から、胃を摘出したら医療ミスで犯罪なんだぜ。
東電は無差別に放射性物質をばら撒いてる犯罪者なんだよ、そんなに放射性物質が良いものなら東電本社に汚染された
汚泥を届けても犯罪にならないよな?
983:名無しさん@12周年
11/08/21 16:56:53.26 lZX6UJeo0
ふくいちカメラで毎晩もうもうと出る水蒸気は無害ですね
もう押さえ込みしたも同然じゃないですか
ステップ100達成と発表したらどうですかね?
984:名無しさん@12周年
11/08/21 17:14:42.50 8LZw9tk70
>>982
違うよ・・・
トレーサーを1キロも使わないだろう?
そんなレトリックだよ
せいぜい、30ccくらいの注入だろうし
985:名無しさん@12周年
11/08/21 17:25:01.36 LyZapcdu0
今出ている核種分析は進んでいるの?
986:名無しさん@12周年
11/08/21 17:28:12.77 3R8J+rXZO
いつになったら国土破壊やめんだよトンキン電力は
987:名無しさん@12周年
11/08/21 17:31:22.45 PMyUQ8pw0
フジデモも原発からの目くらまし作戦だったりしてな
988:名無しさん@12周年
11/08/21 17:33:31.97 pOGafLfF0
>>981
核種の記載はないが、第一原発から西南西に3キロ離れた福島県大熊町小入野の508・1ミリ・シーベルト
これは18億ベクレルに比べたら大した事ないがなぜ政府が警戒区域にしたんだ?
989:名無しさん@12周年
11/08/21 17:37:13.09 y0kCKe7i0
>>988
距離0メートルでの18億ベクレルと3キロ地点での508mSVでは意味がぜんぜん違う
990:名無しさん@12周年
11/08/21 17:46:49.03 pOGafLfF0
どう違うの?
500mSvは18億ベクレルよりも低いと思うが?
体内に取り込んで距離0mの検査の方が危険だよね?
991:名無しさん@12周年
11/08/21 17:48:40.18 iRbEkc0D0
\ r'´ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄`、::. ___ 2009.08.29
l} 、:: \ヘ,___,_ ______/::.__| .|___________
|l \:: | | |、:.. | [], _ .|: [ニ]:::::
|l'-,、イ\: | | ∧,,,∧ . |::.. ヘ ̄ ̄,/:::(__)::
|l ´ヽ,ノ: | | (´^ω^`) ,l、:::  ̄ ̄::::::::::::::::
|l | :| | |,r'",´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ、l:::::
|l.,\\| :| | ,' :::::... ..::ll:::: 明日は選挙 民主党に入れるんだ♪
|l__,,| :| | | ::::.... ..:::|l::::
|l ̄`~~| :| | | |l::::
|l | :| | | ''"´ |l::::
|l \\[]:| | | |l::::
|l ィ'´~ヽ | | ``' |l::::
l} 、:: Pu \ヘ,___,_ ______/::.__| .|___2011.08.21__
|l \:: | | /⌒ヽ . |、:.. | [], _ .|: [ニ]:::::
|l'-,、イ\: | | Pu l_ 0..0 |::.. ヘ ̄ ̄,/:::(__)::Pu
|l ´ヽ,ノ: | | }{ l冊 ,l、:::  ̄ ̄::::::::::::::::
|l | :| | |,r'",´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ、l::::: Cs
|l.,\\| :| | ,' Cs :::::.....::ll:::: Sr
|l__,,| :| | | ::::.... ..:::|l:::: Pu
|l ̄`~~| :| | | Pu |l:::: Sr
|l | :| | | ''"´ |l:::: Pu
|l \\[]:| | | Am |l:::: Cs
|l ィ'´~ヽ | | Cs ``' |l:::: Cm
┼ヽ -|r‐、. レ |
d⌒) ./| _ノ __ノ
992:名無しさん@12周年
11/08/21 17:58:05.64 l5NaLilE0
>>990
マジレスすると、俺の場合は4億ベクレルのフッ素18を使った実験を遮蔽なしで1か月やっても、せいぜい0.1mSvくらいしか被ばくしてなかったよ。フイルムバッジだったころの話だけど。
993:名無しさん@12周年
11/08/21 18:07:36.89 8LZw9tk70
URLリンク(en.wikipedia.org)
放射線によるガン治療に使う放射性物質
骨ガンには、600メガBqのテクネチウム201で、3.5mSvに相当する
994:名無しさん@12周年
11/08/21 18:43:28.30 6PlRsElL0
>984
ベクレルの単位は毎秒、/秒、/s
重さちか量は関係しない
995:名無しさん@12周年
11/08/21 18:48:33.83 7OR1ZqSm0
>>982
放射線治療はがん細胞の破壊より放射能による癌抑制効果が高いから使われてる。
破壊するなら放射線なんか使わず切って捨てれば良いだけ。
996:名無しさん@12周年
11/08/21 18:49:46.36 LyZapcdu0
>>991
福島県民を重ね合わせると、笑えねぇ... 悲劇だ。 誰が責任取るの? 管はいやいや辞任で責任取った事にならねぇし...
997:名無しさん@12周年
11/08/21 19:05:51.86 pOGafLfF0
>>990
医療に利用されるだけあってあんまり被爆しないんだね。
>>995
なるほど、放射線療法は細胞のDNAに障害を与えることで作用し、
障害は電子線あるいは陽子線のイオン化により、主としてDNA鎖が切断されることに起因するのか。
コントロールされず、無差別に正常な細胞のDNAに障害を与える福一の汚染は非常に危険な訳ね。
998:名無しさん@12周年
11/08/21 19:20:00.02 6PlRsElL0
シーベルト 「シートベルト」、「シーボルト」、あるいは「シューベルト」とは異なります。
999:名無しさん@12周年
11/08/21 19:27:34.26 PVK/kfYn0
バズビーちゃんによると今も10兆Bq/hらしいが。
URLリンク(www.youtube.com)
つまり一日240兆ベクレルだな。
1000:名無しさん@12周年
11/08/21 19:33:21.45 7OR1ZqSm0
>>997
低レベル放射能は体に良いよ。
ラドン温泉とかあるし。
1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。