【原発事故】福島第一原発からの新たな放出 最大2億ベクレル★2at NEWSPLUS
【原発事故】福島第一原発からの新たな放出 最大2億ベクレル★2 - 暇つぶし2ch500:名無しさん@12周年
11/08/19 16:28:58.76 gWdGnTHM0
>>421
だよね。放射能障害で死んだ人間と放射能障害で瀕死の人間だらけになったら
東電は誰から電気料金徴収すんの?
政府は誰から税金取んの?


>>444
>二億ベクレルで5分の1ですキリッって...

不謹慎だけどちょっと笑ってしまったw
戦時中の大本営発表
「○○陥落シ現地ヨリ勇退スルモ、我軍ノ損傷ハ極メテ軽微ナリ」みたいなもん?

501:名無しさん@12周年
11/08/19 16:29:44.65 MmjyAjl+0
ゴジラって米ソの核実験の放射能を浴びて、放射能を口から吐くようにやったという設定だったな。
子供のころは雨にあたると頭が禿ると言って雨にあたるのを恐れた。トラウマ
当時は今より多い放射能が降り注いでいたのかも。


502:名無しさん@12周年
11/08/19 16:32:26.75 LhiMkohY0
福一はさっさと冷却循環だけ組上げて、石棺にしろよ。
メルトスルーしてるんなら手の打ちよう無いじゃん、外部への漏れを止めるためにも、早く蓋をしろ。

今日の線量上昇は、未だに1時間2億ベクレル漏れているのが実感できるな。
うれしくないがorz

秋から春にかけてが関東の汚染の本番だよ。
季節風が毎日吹くしな。

503:名無しさん@12周年
11/08/19 16:36:27.87 XD+BgboR0
福島の原発周辺の子供らを全員疎開させなかったのは管と閣僚と官僚どもの責任。
今後、福島の子供らの癌や白血病発症率は大きく跳ね上がり、その多くが命を落とす
ことになる。
この件だけでも、管らは公開処刑相当だろう。
もっとも、想定震度以下で全電源喪失するような欠陥原発の建設を党是として推進し、
全電源喪失や大津波対策を再三問われていたのに放置していた自民党の方がもっと
罪が重いがな。
東電含む電力会社からの自民党の献金の72%を占めていた資金の国庫への返済。
元々、高い電気料金で国民から不当に巻き上げられた金が出所なんだから国庫に戻すのは
当然だろう。
そして、関係者の財産没収と公開処刑が順当なところだ。

504:名無しさん@12周年
11/08/19 16:36:41.39 gCR6oA7R0
>>502
冷却循環すらうまくいってないからなあ

こういう状況でも官僚は絶対表に出てこないもんな

505:名無しさん@12周年
11/08/19 16:41:58.87 fo43905n0
旅順の戦いで、ロシア軍の死者の5倍も多く死者を出しても戦いに勝った日本。
被ばく者がどんなに多くなっても、原発推進が続けば日本経済は勝利なんだろ。

506:名無しさん@12周年
11/08/19 16:46:09.63 Mlt+L/Uai
>>489
哺乳類は、ほぼ放射能の影響が無いらしいね。
ネズミとか40世代になるけど、元気そのもので異変も無いって。
地元の人(逃げなかった人達)は奇形種を見ない理由として、
奇形種は生まれてすぐ死ぬからじゃ無いかって言ってた。

507:名無しさん@12周年
11/08/19 16:46:40.17 O4wgCavf0
福島県内は未だ飛沫被爆し続けてるのは秘密だよ。

508:名無しさん@12周年
11/08/19 16:48:05.18 pJLK0Ici0
>>506
君は虫か?
俺は、哺乳類だから、放射線は怖いぞ

509:名無しさん@12周年
11/08/19 16:49:12.47 V6RKkh+l0
しかしなんだ

あの建屋って意外とって言うか
かなりの密閉度なんだな、、、
ふつーにあちこちから水素なんて漏れちゃって爆発なんてしないとおもいったら
思い切り吹き飛んでるって事は、半端ない密閉度なんだな
あんな建屋飛ぶ前に強度弱い窓?みたいなのが吹っ飛ぶと思ってた

逆に言うとそれくらい閉じ込めてないと危険ってことなんだよねぇ
その蓋が無くなって今もそのまま大気にってのが凄いよなぁ
汚染収まるどころかずーーーっと出っぱなしだもんなぁ

どーすんだろ
いつ建屋直るんだろう
直ったらそれごとが冷却循環の格納容器みたいになるんだろうねぇ
ずっと無駄に冷やし続ける為に電力を消費するもの、、、

すげークリーンでコストパフォーマンスに優れた電気ですね(わら

510:名無しさん@12周年
11/08/19 16:49:41.32 Mlt+L/Uai
繁殖する希少種、チェルノブイリと動物
URLリンク(news.ameba.jp)
野生の個体が絶滅し、いくつかの保護区に残るだけとなったプシバルスキーウマ(モウコノウマ)。
チェルノブイリ原発事故の居住禁止区域もその一つである。
事故から12年後の1998年、この区域を保護区として31頭が移送された。
搬送中と直後に8頭が死んだが、残る23頭は繁殖を始めた。
65頭まで増加したが、その後、多くが密猟者に撃たれた。
ウクライナ北部のキエフ地方の気候と環境に順応できたのだと思う。
放射線が悪影響を与えたというデータは今のところない

511:名無しさん@12周年
11/08/19 16:51:35.07 Mlt+L/Uai
>>508
哺乳類は放射能の影響を殆ど受けてない。
放射能より遥かに有害な人間どもが居なくなったおかげで、
チェルノブイリは野生動物の楽園になった。

512:名無しさん@12周年
11/08/19 16:53:11.28 Srsj67m90
俺は思うのだが、
溶けた放射性物質に、うんこかける
ってのはどうかな?

513:名無しさん@12周年
11/08/19 16:59:15.03 gCR6oA7R0
>>506
ワロタ
人間も哺乳類ちゃうんかw

514:名無しさん@12周年
11/08/19 17:04:22.76 v7gz3ztr0
ガンガン淘汰すれば福島県民もニュークリアに適応できるってことか
一回で5人くらい産めれば完璧やな

515:名無しさん@12周年
11/08/19 17:05:41.66 pwe0yJYt0
>>494
3号機の爆発も最初に見たのが海外のサイトだった
あれ見たショックは凄く大きかったなあ
日本のTVはかなり遅れて放送してた
ただちに~影響はない ← 日本は終わるかもしれんと思った

夏休みの日記でした

516:名無しさん@12周年
11/08/19 17:09:28.26 V6RKkh+l0
あのプラナリアでさえ放射線照射すると再生能力が奪われるというのにお前らときたら、、、

517:名無しさん@12周年
11/08/19 17:12:03.89 n6JSjviL0
福島埋めてしまえや
この期に及んで農産物売りつけるからな

518:名無しさん@12周年
11/08/19 17:12:16.72 LhiMkohY0
>>506
寿命1~2年のねずみを引き合いに出すなよ。
低レベル放射線の影響が出る前に寿命だろ、耐病性も人間よりも遥かにあるしな。

519:名無しさん@12周年
11/08/19 17:13:03.65 LyRCelGh0

『福島原発の闇 原発下請け労働者の現実』 [単行本]

堀江 邦夫 (著), 水木 しげる (イラスト)
2011/8/19 発売
URLリンク(www.amazon.co.jp)

内容紹介
『原発ジプシー』の著者で知られる堀江邦夫、『ゲゲゲの鬼太郎』の水木しげるが1979年、福島原発の“闇”を描いていた!
下請け労働者として原発に潜入、その知られざる現場の実態を書き下ろした堀江邦夫のテキストに、
水木しげるが福島原発近くまで赴いてイメージを膨らませて、原発内部の緊張感を圧倒的迫力で描いた。
過酷な労働、ずさんな管理態勢……。3・11以降のすべては、32年前当時から始まっていたことがわかる。
福島原発の現場を初めて表した貴重なルポ&イラストであり、大人から子どもまで、
原発労働の現実、原発の本質が一気に理解できる。初の単行本化!イラスト多数。

520:名無しさん@12周年
11/08/19 17:16:20.36 gCR6oA7R0
津波の危険性が国会で問われて結局
「そんなもんいらねえよwwwwww」
てしちゃった当事責任者が今の通産トップの
松永和夫なんだよな

むっちゃ重罪だと思うんだけど

521:名無しさん@12周年
11/08/19 17:18:11.26 XrFs2vbG0
毒島になっちゃったなー

522:名無しさん@12周年
11/08/19 17:23:57.26 8xaOTkNF0
在日政権になると関わるもの全て負になる
チョンの負の法則ハンパねーな
そのくせ、一番死に絶えてほしいチョンはゴキブリ並みのしつこさで生きてやがる

523:名無しさん@12周年
11/08/19 17:25:55.97 1GAn2gon0
>>8
radiation.yahoo.co.jp/ならあるよ

524:名無しさん@12周年
11/08/19 17:27:11.74 XD+BgboR0
>ミュンヘン環境研究所のHPには放射能に関する多くの情報があるが、その中に
「原子力発電所周辺に住む子どもの癌について」というものがある。それ によると、
ドイツ国内の原発周囲5kmで子どもの発ガン率が他の場所と比べ 60%増加し、白血病
は倍以上となっている。 これはドイツ連邦放射線防護 庁 (BfS)による2007年のKiKK
研究("Studie zu Kinderkrebs in der Umgebung von Kernkraftwerken") (KiKK-Studie)
の結果だ。 このKiKK研究が行われるきっかけとなったのは、1992年および1997年に
国 内で発表された二つの疫学調査の結果である。1992年にマインツの研究所I MSD
が、1980~1990年までの調査で原発から5km以内に住む5歳以下の子 どもの白血病
発病率が高くなっていると発表し、1997年には同機関がさらに 、1980~1995年まで
の間にも同様の傾向が見られると発表している。

525:名無しさん@12周年
11/08/19 17:29:59.38 l5KpGnDR0
まだ、出てるのか!!!

最悪すぎる。


526:名無しさん@12周年
11/08/19 17:32:46.57 4gIU/BzIO
東日本の奴らは暗闇に行くと青白く発光するから
実は原発停止して停電になってもヘッチャラなんだよね。

527:名無しさん@12周年
11/08/19 17:36:05.77 Tk7MgdFy0
>>525
むしろ今日から増えてる

URLリンク(guregoro.sakura.ne.jp)

528:名無しさん@12周年
11/08/19 17:38:34.37 yp1V09zTO
セシウムの半減期は30年、ベータ崩壊してカリウムになるが
その際強いガンマ線を放射する
ガンマ線は鉛やコンクリートの厚い壁でないと防げない

529:名無しさん@12周年
11/08/19 17:45:01.68 9UPa04BJ0
穀類の日本の放射線許容量暫定基準値

放射性ヨウ素           未設定
放射性セシウム          500 Bq/kg
ウラン                100 Bq/kg
プルトニウム及び超ウラン元素 10 Bq/kg

【チェルノブイリ基準:40ベクレル】
  危険。絶対に食べてはいけない。   ←

【日本基準:500ベクレル】
  ただちに、健康に影響を及ぼす値ではない。

530:名無しさん@12周年
11/08/19 17:45:22.75 Mgu/u+uL0
1年間でたった1兆7520億ベクレルか。心配する必要無いね。

531:名無しさん@12周年
11/08/19 17:47:23.73 30N5gAmu0
>>527
千葉はこんな感じ。ここ数ヶ月は雨でも数値が増えることはなかったのにね。

16時00分 0.076
15時00分 0.072
14時00分 0.059
13時00分 0.052
12時00分 0.044
11時00分 0.043
10時00分 0.043
9時00分 0.043
8時00分 0.044
7時00分 0.044
6時00分 0.044
5時00分 0.044
4時00分 0.043
3時00分 0.043
2時00分 0.043
1時00分 0.043
0時00分 0.043


532:名無しさん@12周年
11/08/19 17:48:12.39 I/kUt/P+0
時の権力者為政者が保身のために多数の一般日本人を見殺しにするのは、別にコレが始めてでもないだろう


533:名無しさん@12周年
11/08/19 17:51:35.48 XD+BgboR0
今後、福島の子供らで、もっとハッキリしたデーターが取れるだろうがな。
出来れば、そんなデーターは取れない方がよかったんだが。
今後数年で癌や発症の発症率が数倍以上になっても、安全厨は因果関係不明とか
いいそうだな。
腐れ外道なことだ。


534:名無しさん@12周年
11/08/19 17:56:27.59 XD+BgboR0
>>533訂正
正→癌や白血病の発症

535:名無しさん@12周年
11/08/19 18:19:01.75 Mlt+L/Uai
>>533
危険厨は逆に、排ガスや産業廃棄物や食品に含まれる発がん性物質、
喫煙やストレス、自然放射能の被爆によるガンまで放射能のするつもりだろ。

536:名無しさん@12周年
11/08/19 18:22:24.58 Mlt+L/Uai
肥料や農薬、産業廃棄物、生活排水、排ガスなどの方が遥かに有害だから、
チェルノブイリは人間が居なくなって豊かな自然が回復したんだよ。

537:名無しさん@12周年
11/08/19 18:23:35.29 pkD1zvO30
312からずーっと外出時は濡らしたガーゼ入りマスクしてる神奈川県民の俺は勝ち組でつか?

538:名無しさん@12周年
11/08/19 18:25:22.10 vkVftmNg0
何かここ2日程水道水の味がまた変なんだが 何かあったか?@西東京

539:名無しさん@12周年
11/08/19 18:27:01.02 pJLK0Ici0
>>538
また、後だしジャンケンの、構ってチャンか?
黙って死ねよ

540:名無しさん@12周年
11/08/19 18:32:46.30 LhiMkohY0
>>536
おいおい、放射性の汚染物質よりも、肥料や農薬、産業廃棄物、生活排水、排ガスなどの方が遥かに有害なのか?
お前は竪穴式住居にでも住んで、人糞で有機栽培したものだけ食えよ、ネットもやめろw

541:名無しさん@12周年
11/08/19 18:34:05.29 vkVftmNg0
>>539

いや特に何も無ければ俺の思い過ごしだけど
これと言った情報とかは上がってないんだよね?

542:名無しさん@12周年
11/08/19 18:36:19.00 pTLYGFP00
なんかスレタイと記事の内容違くね?
記事だと少なくなってよかったねって書いてあるんじゃね?

543:名無しさん@12周年
11/08/19 18:42:59.91 ONF865Nt0
>>538
TDSメーターで都内の水道水を測ると、
130ppmくらいまで跳ね上がっていた。
75ppmの時もあるから、かなり汚れている筈。

544:名無しさん@12周年
11/08/19 18:47:00.34 eP+6F94mO
優秀な所長さんよ、命を懸けて放射能汚染を早く止めろ。

545:名無しさん@12周年
11/08/19 18:50:20.56 I8U0hKcl0
2億ガクブル

546:名無しさん@12周年
11/08/19 18:50:33.02 hCsPi7x70
なんだよ、放出2億ベクレルに減ったのに、
モレのところの放射汚染値は、大して変わらず0.2~0.3μSv/hだぞ、
たまに0.4になって怖いよ。こいつ等、裏でなにやってるか分からんしなwww

547:名無しさん@12周年
11/08/19 18:56:51.48 hCsPi7x70
>>536
>自然が回復

それは、人間が住めなくなったwって事だろ。人間が住むと奇形障害がハンパないって事だろwww

548:名無しさん@12周年
11/08/19 18:57:07.98 BNqs4QRt0
とりあえず、3号機が核爆発だった事は認めてくれ

549:名無しさん@12周年
11/08/19 19:22:00.34 ql7VAL2g0
単純に事故発生からの日時で割った物だと気付けよ
分子はほぼ同じなんだから長期化すればする程低くなるんだって

550:名無しさん@12周年
11/08/19 19:22:45.49 Mlt+L/Uai
>>540
放射能なんか無くても日本人の半分は癌で死ぬからいまさら気にすんなって事だ。

551:名無しさん@12周年
11/08/19 19:27:59.98 LhiMkohY0
なるほど、在日の考えそうなことだ。
日本人が死ぬと喜ぶ奴らだからな。
住人がいなくなった土地のっとるし。

552:名無しさん@12周年
11/08/19 19:28:04.27 pJLK0Ici0
>>549
すいません
ちょっと判り難いんで、詳しく説明お願いします
 特に、分子はほぼ同じの部分が難解です

553:名無しさん@12周年
11/08/19 19:34:20.06 pbEtfK4z0
>>546
いつまでも200ナノから300ナノのあたりでたまに400ナノなんていうのは異常だな
近くに原発以外の汚染源があるんじゃないの?
俺のうちの近くなんて既に平常値の50ナノに戻っているぞ

554:名無しさん@12周年
11/08/19 19:39:33.73 pbEtfK4z0
>>527
なんだよ
また盛大にお漏らしやっているのか?
でも100ナノいかないから神奈川ではたいしたことないな
常陸でも少し上がっているな
URLリンク(www.houshasen-pref-ibaraki.jp)
何をやっているのか教えてほしいところだわ

555:名無しさん@12周年
11/08/19 19:41:27.00 kyYLBPoV0
>>514が淘汰されればいいのに

556:名無しさん@12周年
11/08/19 19:55:57.83 Q6TZUHcW0
>>553
まず不思議と大手マスゴミが大々的に発表した数字だが、会見場ではまたかよって位相手にされてない数字
何故なら東電は発災当初から現在に至るまで放出量の根拠になりえる正確な計測を一切していない
東電の言い分では定点モニタリングポストが唯一といえるぐらいの根拠
もちろんこれらの数字は気象条件で大きく変わるので全く当てにならない
それを加算して時間で割ったのが2億ベクレル/hって事だったんだろ

557:名無しさん@12周年
11/08/19 20:16:05.74 QiTKtWTW0
>>553
いつまでも国が発表する空間線量値が高かったらそれこそヤバイよ
常に大量に新しい線源が補給されてることになるからね
個人が地表測って高い数値出たのならそこに何かヤバイ物があるわけだし

558:名無しさん@12周年
11/08/19 20:24:16.68 +BQpF2Kq0
東京の線量今0.0582μGr/hほとんど今までの水準まで下がって少しほっとした。

559:名無しさん@12周年
11/08/19 20:33:38.33 e3mDv2WG0
1時間に2億ベクレルということは寿命が長くて減りにくいセシウムなどで
あれば1年間では約1.6兆ベクレル。途方も無い量だ。
今から季節風の向きが北からの風になったら、関東の汚染も一層
増すことになろうかと。なるべく雨を避けるべきだな。

560:名無しさん@12周年
11/08/19 20:36:09.11 pZZrrk/K0
ゴジラはまだかな

561:名無しさん@12周年
11/08/19 20:39:54.43 oDzP9eFn0
民主党と地上波テレビ局の気持ち悪さは異常だな

562:名無しさん@12周年
11/08/19 21:03:54.22 rsbA5NLd0
2億て・・・
魔人ブウの戦闘力は幾つだったっけ?

563:名無しさん
11/08/19 21:38:58.42 tUj8X5VK0
暫定基準かからいうと、500ベクレル/kgの牛(体重500kg)が800頭/hrで出てると言うことだな。

あまりいいイメージではないが。

564:名無しさん@12周年
11/08/19 21:39:36.24 d4d2okq4O
>>1
節電終了のお知らせ 原発なんていらんかったんや!
スレリンク(news板)

565: 【東電 60.7 %】 忍法帖【Lv=23,xxxPT】
11/08/19 21:43:40.82 xcpGPOKf0
雨で相当流れたんだろうな。
海は大変な事になってるに違いない。

566:名無しさん@12周年
11/08/19 21:49:24.59 mKZwFjui0
>>559
4ヶ月で2千万分の1に減っているんだぞ(笑)

567:名無しさん@12周年
11/08/19 21:53:33.51 tAQOfiHu0
死ね死ねジャップ、死ね死ねジャップ、死ね死ねジャップ、死ね死ねジャップ、死ね死ねジャップ、
死ね死ねジャップ、死ね死ねジャップ、死ね死ねジャップ、死ね死ねジャップ、死ね死ねジャップ、
死ね死ねジャップ、死ね死ねジャップ、死ね死ねジャップ、死ね死ねジャップ、死ね死ねジャップ、
死ね死ねジャップ、死ね死ねジャップ、死ね死ねジャップ、死ね死ねジャップ、死ね死ねジャップ、
死ね死ねジャップ、死ね死ねジャップ、死ね死ねジャップ、死ね死ねジャップ、死ね死ねジャップ、
死ね死ねジャップ、死ね死ねジャップ、死ね死ねジャップ、死ね死ねジャップ、死ね死ねジャップ、
死ね死ねジャップ、死ね死ねジャップ、死ね死ねジャップ、死ね死ねジャップ、死ね死ねジャップ、
死ね死ねジャップ、死ね死ねジャップ、死ね死ねジャップ、死ね死ねジャップ、死ね死ねジャップ、
死ね死ねジャップ、死ね死ねジャップ、死ね死ねジャップ、死ね死ねジャップ、死ね死ねジャップ、
死ね死ねジャップ、死ね死ねジャップ、死ね死ねジャップ、死ね死ねジャップ、死ね死ねジャップ、


568:名無しさん@12周年
11/08/19 22:05:06.09 UeYp9lO20
>>559
1.6兆ベクレルって、天文学的数字に聞こえるけど
六ヶ所村とかで埋めてるドラム缶1本に入れていい
セシウムの量の20分の1以下だよ。


569:名無しさん@12周年
11/08/19 22:06:10.41 l43yPoiE0
今日の上がり方はなんかあったの?

570:名無しさん@12周年
11/08/19 22:10:41.34 SizYHj0J0
>>566
何ヶ月か前の発表では10億ベクレル/hだよ
記者達はどうせ調べる気なんか無いと見抜いて、
完全ヌルーしてたし報道もしてないんじゃないか?

571:名無しさん@12周年
11/08/19 22:11:17.98 UeYp9lO20
>>568
ミスッタ
1/10以下デシタ


572:名無しさん@12周年
11/08/19 22:12:28.21 LhiMkohY0
どれだけ、安全なのか実感がわかないんだよな。

成人男性で肉、米、魚、乳製品、水、野菜の年間消費量と、それぞれの暫定基準値の95%を経口摂取
した場合、内部被爆量がどの位になるか試算したデータないかな?

573:名無しさん@12周年
11/08/19 22:18:09.78 mZowG31x0
放射能って無限なの?

574:名無しさん@12周年
11/08/19 22:19:23.31 K91RDJrV0
原爆投下から半年ではまだ目に見える被害は少ない

本当の地獄が始まったのはもう少し経ってからだ

575:名無しさん@12周年
11/08/19 22:22:42.68 pJLK0Ici0
>>573
人間のライフサイクルからすると
無限にも等しいんでは?
放射能は休まない
だから、無能な営利企業に任せては駄目

576:名無しさん@12周年
11/08/19 22:44:40.64 k8t7asno0
>>510
野生動物と密猟者は平気なんだなw


577:名無しさん@12周年
11/08/19 22:48:52.12 hVVJmT4V0
>>572
安全なわけないだろ

578:名無しさん@12周年
11/08/19 22:49:22.39 k8t7asno0
>>516
プラナリアはチェーンソーで刻まれても平気だが
水がちょっとでも汚れたら即死亡

大阪の水道水で1分死亡なんだぜ?

579:名無しさん@12周年
11/08/19 23:14:56.32 d4d2okq4O
>>1
【原発問題】福島の放射線量横ばい 大規模な除染などを行わない限り2年後も現在の6割
スレリンク(newsplus板)

580:名無しさん@12周年
11/08/19 23:16:21.50 sC+svzGZ0
まさか今まで出続けてるとは思わなかったわ…(´・ω・`)

581:名無しさん@12周年
11/08/19 23:18:21.32 QUn9VFF10
>>572
人体を構成する細胞の数が60kgで60兆個、つまり6の16乗。
諸説あるが、原子数におき直すと2.2x10の27乗と言われる。
原子レベルの現象で2億、つまり2x10の8乗なんて細胞一個分も無いよ。

582:名無しさん@12周年
11/08/19 23:30:23.69 LhiMkohY0
>>581
だから何なの?
細胞数が多ければ安全なのか?
東電、自民に知らせて発表させてやれよ!
それが出来なきゃ信用できないな。

お前は東電と福島動物園計画でもやってろw

583:名無しさん@12周年
11/08/19 23:33:28.44 pJLK0Ici0
>>582
自民とか言い出してる時点で
狂ってるな
現実を直視出来ない馬鹿は死ねばいい

584:名無しさん@12周年
11/08/19 23:42:52.54 LhiMkohY0
>>583
民主が駄目だから、自民それがなにか?

元原子力委員長の谷垣さんが、細胞数が多ければ安全wとか発表すれば安心するよ。

585:名無しさん@12周年
11/08/19 23:43:05.56 pnzxlnvp0
「官僚が抵抗している」

586:名無しさん@12周年
11/08/19 23:48:48.80 RhYCfU790
>>583
民主がどうのこうのじゃなくて
自民のほとんどが原発の存続・現状維持を願ってるのは間違いない

587:名無しさん@12周年
11/08/20 00:18:50.92 CVeJKgfh0
下手に取り除こうと手を入れると撒き散らしてしまうから、そのままにしておけよ。
人を住まわしておくと、田んぼでコメ作ってばら売ったりして迷惑だ。

除染なんて期待もたせず、とっとと強制移住させてしまえよ。
帰ってこないよう、家も店も田んぼも倉庫も焼き払ってしまえよ。



588:名無しさん@12周年
11/08/20 00:27:17.91 UvS8w8wU0
>>587
焼き払ったら空気中に拡散するだろがバカが

589:名無しさん@12周年
11/08/20 01:21:02.95 3v7N4AgG0
打つ手無し。。。。。。

(´・ω・`)どーーーすんの、これ?どーにかできるの、これ?

590:名無しさん@12周年
11/08/20 01:24:13.93 xs2dadpP0
8月21日デモ

591:名無しさん@12周年
11/08/20 01:28:33.47 JQRjNN90O
福島の桃食べませんか?

592:名無しさん@12周年
11/08/20 01:44:23.44 yptPyZUc0
二億はやばいな

593:名無しさん@12周年
11/08/20 03:04:46.41 FbE4QV070
>>558
URLリンク(atmc.jp)

ばらつきあるぞ


594: 忍法帖【Lv=8,xxxP】
11/08/20 04:13:24.13 mMSr+lRI0
別に今時点で2億ベクレル/hになったからといって、水素爆発直後の短期間で80京ベクレルが放出された事実は何も消えないからな。
それによって空気感染っていう形で内部被曝した某福島の自治体出身牛4000頭が既に日本中の胃の中に収まってるってのが現実だから。

まあ2億ベクレル/hって数値も、通常時から考えればもうキ○ガイレベルの汚染希ガスなんだがね

595:名無しさん@12周年
11/08/20 04:47:03.90 b42fbZWa0
この2億ベクレル/時は排気筒モニタの値から推計した値だな
年間1.6兆ベクレルはセシウム137で0.5グラム相当、
全部セシウム137だとかなりの量で問題だろう
たとえば六ヶ所村再処理工場の推定年間放出量ではクリプトン85は33京ベクレル排出予定
再処理工場と同じような割合の核種だとすると、無視できるレベル
まあ来年本格稼動する予定だった再処理工場を叩いたほうが効果有るな

596:名無しさん@12周年
11/08/20 05:04:45.04 /Bluu+q70
>>572
原発自体は今の所順調だとは思うが
福島は余震が異常に多い、昨日なんかもでかいの来たからな
ダメージも蓄積されているので更にでかい余震なんか来たらさすがにやばいんじゃないか
地割れから水蒸気が噴出しているという話もあるが、これはブログからなので信憑性は微妙

でもでかい余震が続くと本当にそうなりかねん
さすがにそれが現実と化したら本気で危険な事になる

あと放射性物質の影響は正確な判断は無理に等しいよ
まだ不明な点も多いし、そういう意味では今後のために良いサンプルになるかもね
しかし人によって免疫力が違うので今の段階でも不味い人もいると思う

まあ今後も大して影響なし、今後イタイイタイ病やアスベストの件みたいになる
どちらも可能性はある


597:名無しさん@12周年
11/08/20 05:44:40.02 9yfNGrZq0
これってGEの設計書そのものにミスがあったことを追求する番組とかが一切ないのが不思議。
いくらライセンス生産とは言え、その本筋の技術に問題があったのなら責任は追求するべきだし
隠されていた不具合があるのなら追求しないと。

598:名無しさん@12周年
11/08/20 05:48:59.38 njBbIiAc0
確かに問題もあるだろうけど
この大事な時期に朝鮮問題の方に扇動し
またチューチューしようとしていて恥ずかしくないのかねぇ

599:名無しさん@12周年
11/08/20 05:49:10.53 muf6XIaB0
格納容器を貫通して漏れ出た放射性物質は今どこにあるの?

600:名無しさん@12周年
11/08/20 05:53:04.42 9yfNGrZq0
そういえば、福島の線量が高いのは当然として意外と仙台とか
東北方面の線量がそんなに高くない要因って何なの?
やっぱり偏西風の影響で西から東に風が流れているから真上には行きにくいってこと?
海がやばい?

601:名無しさん@12周年
11/08/20 05:53:36.82 P8S42tHzP
>>53
田母神は実際に自分が子や孫と現地へ引っ越して立証したらいいな。

URLリンク(mainichi.jp)

602:名無しさん@12周年
11/08/20 05:56:16.23 4CUgfHBn0
1ヶ月前は10億も出てたのかよ

603:名無しさん@12周年
11/08/20 06:11:26.49 wB1CuuHc0
>>600
風向きだけでなく、流れる経路を形作る地形的影響が大きい
谷間のような地形に沿って集中して流れ(第一原発~飯舘・福島市はコレ)
また1000m級の山はそういった流れにおいては壁として作用するらしい

604:名無しさん@12周年
11/08/20 06:15:28.92 QFxVMqd10
2.E8(Bq/h)なら大したことない

605:名無しさん@12周年
11/08/20 06:15:37.24 sDz4wMNj0
>>601
本人が行くのは自由だが、孫まで巻き込むなよ。

放射線の影響なんて何年も経ってから出るかも知れんのに無茶をする…

606:名無しさん@12周年
11/08/20 06:19:55.76 du8TmD3k0
1時間当たり2億ベクレルがどれだけ危険なレベルか見当がつかん。

607:名無しさん@12周年
11/08/20 06:22:02.38 CVSuW+JA0
8月28日(日)夜10時から

ETV特集
続々報・ネットワークで作る放射能汚染マップ
人体汚染を食い止めろ!
URLリンク(www.nhk.or.jp) 




608:にょろ~ん♂( 忍法帖【Lv=4,xxxP】 )
11/08/20 06:25:44.91 JlGKWmbe0
核燃料は、1000の地震となって あなたを揺らします

609:名無しさん@12周年
11/08/20 06:27:49.36 FlUOQX9P0
そんなことよりなんでテレビが映らないのかくやしく!!!

610:名無しさん@12周年
11/08/20 06:39:33.83 HJ4a3B2f0
1時間当たり最大で2億ベクレル!!! に 低下???

泣きたい気持ちなんですが、すなおに 喜んで いいんでしょうか?




611:名無しさん@12周年
11/08/20 07:02:00.74 cju6wmp80
地震兵器め

612:名無しさん@12周年
11/08/20 07:15:40.00 7LbdrEDHO
テラって聞いた時はひっくり返ったけどw

何だ、たかが億かw

613:名無しさん@12周年
11/08/20 08:07:51.73 ufGX3Nlt0
>>67
在チョンユダヤアメ公なら本国に帰ってもらうのが吉

614:名無しさん@12周年
11/08/20 08:12:00.97 4sADHP9r0
田母神みたいな安全厨に戦争屋が務まるなんてやっぱ日本はおかしな国だ
口で言ってるだけだと信じたいが

615:名無しさん@12周年
11/08/20 08:15:12.74 ufGX3Nlt0
タボシンはもともと頭よくないし。

役所では馬鹿をトップに据えるのが日本だぞ。これ支配原則

616:名無しさん@12周年
11/08/20 08:55:22.41 pQD3i5L10
>>597
>これってGEの設計書そのものにミスがあったことを追求する番組とかが一切ないのが不思議。
>いくらライセンス生産とは言え、その本筋の技術に問題があったのなら責任は追求するべきだし
>隠されていた不具合があるのなら追求しないと。


こないだ、NHKのETV特集であったばかりだよ。
なかなか良く出来ていた。

ところが、東電が事前に準備していて
即座にイチャモンを付けたから
再放送される可能性は非常に低い。
ネットの何処かにないかと探すしかないと思う。

617:名無しさん@12周年
11/08/20 09:06:26.26 TDgvs6KIO
もう放射能ごときじゃ驚かんわ。

618:名無しさん@12周年
11/08/20 09:51:45.28 mZKCriFU0
原子炉を固い岩盤に杭を売ってしっかりと大地に固定した上に建てるという
発想は今後再検討を要すると思う。大地の揺れの衝撃波をダイレクトに
建屋等に伝えるのではなくて、積層ゴムや空気ダンパーのような
免震構造の上に建てることで地震による衝撃の加速度を減らせるはずだ。
途方もなく重たい構造物を載せた免震構造の建設は困難を伴うだろうが。

619:名無しさん@12周年
11/08/20 09:59:30.06 VUa5bkR/0
>>596
>地割れから水蒸気が噴出しているという話もあるが、これはブログからなので信憑性は微妙

こういう映像もころがってるぞ
URLリンク(www.youtube.com)


620:名無しさん@12周年
11/08/20 10:00:39.32 HUA8v0pR0
福島周辺住民(特に未成年)の避難(疎開とか)は、
どうするつもりなの?
東北出身の国会議員とか、何やってるんだか。。。
  


621:名無しさん@12周年
11/08/20 10:16:54.93 A8x75qeX0
>>619
>>619
敷地の地割れから蒸気が上がっていたら隠しようが無いので
さすがにそれは無いかと。

3月には4号機のプールは底が抜けて
燃料棒が溶けて最臨界してるってアメリカで報道されてたけど
ガセだったし

622:名無しさん@12周年
11/08/20 10:57:44.05 qGPnMWMp0
SPEEDIを公開しなかった事が一番の大罪
殺す気満々じゃないか

623:名無しさん@12周年
11/08/20 11:43:41.63 SzAeEB0+0
>>1
URLリンク(google.com)

624:名無しさん@12周年
11/08/20 12:09:36.87 8AH/U2i40
Bqは数字が高めに出るからなぁ…。
バセドウ病の治療で内服させる放射性ヨウ素が確か100~500MBq(1~5億Bq)位だろ。
正直、たった2億?って感じが…。

625:名無しさん@12周年
11/08/20 12:13:50.94 4kArG3nf0
>>624
そんあ話を良く聞くが
その試薬を1キロも使うのか?
ならば、500メガベクレルも、あっそ・・・みたいなレベルだけどな

実際、使うのは数ccだろ?

626:名無しさん@12周年
11/08/20 12:23:26.83 GEUobmcj0
>>624
「毒をもって毒を制す」って事だろ。
正常な人間には毒って事だよな!

放射線治療だって、癌や悪性の腫瘍細胞を破壊して治療するんだろ。
正常な細胞に当てたら、そこが破壊されるんだよな。


627:名無しさん@12周年
11/08/20 12:44:48.81 NQmtUKsL0
海外では、高圧線近くの住民の電磁波による白血病発症リスクは6倍との調査結果がある。
福島第一の近所でも、発電止まってるから発癌リスク下がってたりして。


628:名無しさん@12周年
11/08/20 12:47:40.55 4kArG3nf0
>>627
セシウムのガンマ線は電磁波なんだけど・・・

629:名無しさん@12周年
11/08/20 12:48:45.92 WDDEJvUC0
だいじょぶだいじょぶ~♪

630:名無しさん@12周年
11/08/20 12:49:28.97 764rQOsH0
国民総ベクレル時代が来たな

631:名無しさん@12周年
11/08/20 12:53:56.74 OFvzw7+S0
ヨウ素なんてどうでもイイ。

問題はストロンチウム、プルト二ウム、ウラン、、、

セシウムのあるところにはストロンチウムは必ず存在する。



632:名無しさん@12周年
11/08/20 12:59:34.23 EFOE465Z0
ふぐいつの思ひで
www.youtube.com/user/tadatinimondainai

633:名無しさん@12周年
11/08/20 13:02:53.62 rHJ67VxKO
億wwwwwwww

634:名無しさん@12周年
11/08/20 13:03:49.98 wKfb9GNY0



毎時10億ベクレルだった7月にセシウムは検出されていないのに、
8月5日と6日に東京の大気からセシウムが検出されたばかりなのに何で2億ベクレルになるんだよwww


毎時10億ベクレルだった7月にセシウムは検出されていないのに、
8月5日と6日に東京の大気からセシウムが検出されたばかりなのに何で2億ベクレルになるんだよwww


毎時10億ベクレルだった7月にセシウムは検出されていないのに、
8月5日と6日に東京の大気からセシウムが検出されたばかりなのに何で2億ベクレルになるんだよwww


毎時10億ベクレルだった7月にセシウムは検出されていないのに、
8月5日と6日に東京の大気からセシウムが検出されたばかりなのに何で2億ベクレルになるんだよwww



       8月5日と6日に、東京にセシウムが降下
       URLリンク(monitoring.tokyo-eiken.go.jp)



635:名無しさん@12周年
11/08/20 13:07:14.59 5EsgOy6V0
>>63
>鉄板

こんなんで事態が収束するなら、チャイナシンドロームなんて言葉は生まれない

636:名無しさん@12周年
11/08/20 13:09:17.27 4kArG3nf0
>>635
今後の、大気放散には、何の意味も無いよね

637:名無しさん@12周年
11/08/20 13:11:32.95 A8x75qeX0
>>635
チェルノブイリ事故でも燃料は地下まで貫通してなかったので
福島も格納容器の下のコンクリートで冷えて固まってる可能性が高い

638:名無しさん@12周年
11/08/20 13:18:45.84 4kArG3nf0
>>637
そんな、楽観的な観測が、ここまで被害を大きくしてる
燃料の量とか比較したら、チェルノとは比較にならない

639:名無しさん@12周年
11/08/20 13:21:22.42 b42fbZWa0
>>634
8月4日の夜と5日の朝に東電は3号機で何をやったんだ
何をやったか発表しろよ、絶対凄い量の放射能が飛んだはず、
というかやる前におれに教えろよ、逃げとくから



640:名無しさん@12周年
11/08/20 13:24:57.04 4kArG3nf0
これから気温が下がって来たら
また、一日中蒸気に包まれた建屋が見られるよ

あと、四号機は内部から爆発して膨らんでるけど
単なる水素爆発だけで終わってるの?
 燃料プールが無事だとは思えないんだけど

641:名無しさん@12周年
11/08/20 13:28:24.71 ZxDKcMK00
【サッカー/ベルギー】リールセ・GK川島永嗣、相手サポーターの「フクシマ」コールに憤慨「冗談にできることではない」
スレリンク(mnewsplus板)

川島、フル出場も引き分け 「フクシマ」コールに憤慨
URLリンク(hochi.yomiuri.co.jp)


642:名無しさん@12周年
11/08/20 13:29:32.75 sZJmwDR8O
収束不能
今後も半永久的に放射性物質を含んだ水蒸気が大量生産
空気は冷たいほうから暖かいほうへの原則に従って、北から南下しる冷たい親潮の上空の冷たい空気が関東方面においやる傾向がつよくなる
台風シーズンは東北に薄く頻繁にばらまく



643:名無しさん@12周年
11/08/20 13:35:12.91 A8x75qeX0
>>638
いや楽観的な観測じゃなくて、熱量から考えてその可能性が高いってだけの話。
実際に地下に流れ込んでいたとしても
地下ダムを作ることと、上から水を流すことくらいしか対策が無い。

地下ダムは作る予定になってるから
今の所悲観的な観測をしたところで何も得になることは無い

644:名無しさん@12周年
11/08/20 13:37:21.88 A8x75qeX0
>>642
循環冷却の水の量を増やせば冷却されて
少なくとも蒸気は出なくなるんじゃないの?

大気への拡散は少なくなるけど、替わりに汚染水や汚染水を処理した後の汚泥が増えるのが問題

645:名無しさん@12周年
11/08/20 13:39:00.85 eICDeWG40
まあサッカーの時に言うことではないんだろうけど
世界中に迷惑かけてるって事を分かってない人間が多いのは確か。

646:名無しさん@12周年
11/08/20 13:45:01.20 4kArG3nf0
>>644
超汚染水を熱い容器に注いだら
汚れた蒸気が増えるとは思いませんか?

いまでも、ライブカメラに一番近い一号機だと
骨組みだけの天井から、陽炎が上がってる

647:名無しさん@12周年
11/08/20 13:50:19.73 A8x75qeX0
>>646
注いでるのは放射能をある程度取り除いた水なので
超汚染水ではない。

圧力容器下部の温度も百度近くに下がってるので
注水を増やせば蒸気の噴出量は減っていく可能性が高い

あと、陽炎は普通のアスファルトの道路でも観測される

648:名無しさん@12周年
11/08/20 13:50:29.28 b42fbZWa0
4号機プールは燃料棒破損が何本かあるから、循環冷却水の浄化と、破損している燃料棒の取り出しだな
水漏れ・倒壊しなきゃだけどな

649:名無しさん@12周年
11/08/20 14:02:05.04 BTDWJkxV0
毎時2億ベクレル放出されてるのに東北関東人の危機感のなさは異常
5年後がたのしみだわ

650:名無しさん@12周年
11/08/20 14:04:20.25 4kArG3nf0
>>647
汚染除去?
どれだけ除去出来てるの?
まともに稼動してる様には見えませんが・・・

あと、かげろうなんて曖昧な言葉は駄目でしたね
一号機からは、昼間でも見えろ蒸気が出てますね
風が吹くと、真横に流される蒸気
 圧力容器下部の温度が百度で、
毎時数トンも冷却水を注いでるのに
なんで建屋の上から蒸気が止まらないんでしょうね?


651:名無しさん@12周年
11/08/20 14:04:48.08 LdIxehF6O
>>646
よく分からないから教えてくれ
蒸発してるのはH2Oじゃないのか?
汚染水って、H2O自体が汚染されてるの?
H2Oに汚染物が混ざってるの?
後者の場合だと蒸発してんのはH2Oのみって事にはならないの?

652:名無しさん@12周年
11/08/20 14:05:54.68 cgtChVAs0
>>622
情報がないならまだしも、あってて隠蔽したんだからな、あれは意図的に公開しなかったんだろう
第二次大戦の頃の大本営発表から何も変わっていない

653:名無しさん@12周年
11/08/20 14:07:50.96 rjW9ojqHO
もっとテレビでこのこと報道してかなり上昇してる日は外出禁止とかにすればよかろうもん

654:名無しさん@12周年
11/08/20 14:08:18.67 A8x75qeX0
>>650
ニュースちゃんと見てるかい?
炉心は温度も低下傾向で放射能の放出量も減ってるよ

まあ、ニュースが信じられないのなら
何を議論しても無駄だけどね。


>>651
蒸気のなかに放射性物質も混ざるんだよ
料理からの湯気に料理の匂いが混ざるのと一緒



655:名無しさん@12周年
11/08/20 14:10:40.99 uEKiTfyh0
三号機爆発後に出た東北関東一帯の除染やれよ
福島じゃスケジュール組んで各地でやってるのに
影響ない線量といっても肺に入って内部被曝したら大丈夫と言い切れるのか?
被害でたら補償すんのか?
安全ですっていってれば放射性物質消えれば世話ねーよ

656:名無しさん@12周年
11/08/20 14:12:20.59 4kArG3nf0
>>654
ニュースだけを盲信してる人間と話しても無駄だからな
それじゃ、ここの意味が無いからな・・・

657:名無しさん@12周年
11/08/20 14:13:28.80 GEUobmcj0
蓋をしないのが危険な放出量の証拠

658:名無しさん@12周年
11/08/20 14:14:35.33 xreB6Ak8O
>>653お前さん博多っコだろ

659:名無しさん@12周年
11/08/20 14:18:50.20 A8x75qeX0
>>656
ニュースって研究機関のプレスリリースや個人が発信してるネット情報のニュースも含んでるんが
俺はそういうのから総合的に判断してる。

というか、炉心に超汚染水を注いでると勘違いしてた妄想野郎には言われたくないねw

660:名無しさん@12周年
11/08/20 14:21:34.00 DGuxI4TO0
福一の地割れから放射能漏れは 本当らしいぞ
昨日 ロシアのニュースの動画 よーつべにが張られていたよ

マジ やばいぞ

661:名無しさん@12周年
11/08/20 14:22:13.11 llua5PVP0
最近唇と舌がヒリヒリして痛い


662:名無しさん@12周年
11/08/20 14:22:22.10 GEUobmcj0
超汚染水じゃなく高濃度汚染水だよ。

663:名無しさん@12周年
11/08/20 14:22:31.80 sZJmwDR8O
>>654
メルトダウンしたら常時数千度を発熱する大量の放射性物質のかたまりが簡単に冷却できるのか
放射性物質は地表に出たらすぐに冷えていくマグマじゃねえぞ馬鹿が!



664:名無しさん@12周年
11/08/20 14:24:36.67 WVpYJTq8O
原発保守派のネトウヨ決死隊は今日に至るまでゼロか。

665:名無しさん@12周年
11/08/20 14:25:27.00 8+kwSVRCO
高齢無職ニートか高齢非正規独身は無駄に煽るな。
自分の社会的将来の心配でもしてろ。

666:名無しさん@12周年
11/08/20 14:26:47.61 56FhnObAI
>>660
要はメルトアウトしてるって事だろ?
前からわかってる話だし、地下の大汚染も織り込み済み。
何がヤバイの?

667:名無しさん@12周年
11/08/20 14:28:49.42 wNTXxzXW0
>>664
反対派が行くのが道理だろ
何が何でも止めたがってるんだからw

反対派基地外左翼は我先に逃げ出して他県で買占め
安全地帯かあら自衛隊批判や妄想全開で原発ゼロほざいたり
意地汚い下種な行動ばかりしてたよね

668:名無しさん@12周年
11/08/20 14:28:51.15 A8x75qeX0
>>660
ソースはこれだな。
URLリンク(blog.goo.ne.jp)

いまのところこのブログが発信源みたいだ。信頼できるソースの提示は無し。
ガセであって欲しいが、ガセで無かったら大変なことだな。

>>663
簡単に冷却できないから数ヶ月もかけて冷却するんだよ。
しかし、エネルギーは夢幻じゃないので徐々に冷えていく
永遠に冷却不可能ってことは無いんだよ

669:名無しさん@12周年
11/08/20 14:29:46.20 3WcJ4VbC0
やめられない止まらない

やめられない原発 止まらない放射能


670:名無しさん@12周年
11/08/20 14:29:59.86 A8x75qeX0
>>666
地下での爆発を懸念してるのと
蒸気が高濃度の放射能を含んでいれば
作業が難しくなる

671:名無しさん@12周年
11/08/20 14:30:23.50 0hf50uH40
もう俺はキレた。
地下水と接触して大爆発!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

672:名無しさん@12周年
11/08/20 14:32:21.69 bwFtw68h0
なあに、このぐらいの放射能はかえって体に良い。
そうだろ、原発推進派さんたち。

673:名無しさん@12周年
11/08/20 14:35:07.01 8+kwSVRCO
無職ニート、非正規高齢独身のネラーが健康なんて考えるなよ。

社会的にはいらないんだから。


674:名無しさん@12周年
11/08/20 14:36:06.74 2jw5cLj90
もう福島は救えない。あきらめてくれ

675:名無しさん@12周年
11/08/20 14:36:08.91 jlQMNqxP0
で、この2億って数値は安全なの?

676:名無しさん@12周年
11/08/20 14:37:05.13 avG82++30
巨大な扇風機大量設置で太平洋に送るしかないな(´・ω・`)

677:名無しさん@12周年
11/08/20 14:37:50.11 VmRgrAcR0
極悪環境破壊テロ国家!

678:名無しさん@12周年
11/08/20 14:38:07.56 UNHNE+3QO
結局どれくらいなの?


679:名無しさん@12周年
11/08/20 14:38:17.98 jlQMNqxP0
>>676
福島県を地面に埋めたほうがいいんじゃね?

680:名無しさん@12周年
11/08/20 14:40:34.27 MaXEdk710
矢ヶ崎克馬氏:依然として最大の脅威は内部被曝のリスク
URLリンク(www.youtube.com)

かなり長いけど、これだけは絶対に見るべきだと思う

これを見て肥田俊太郎著の『内部被ばくの脅威』を読めば、
何が正しいかが必ず見えてくるはず

681:名無しさん@12周年
11/08/20 14:41:28.36 3vyfiOmk0
>2億ベクレル
シーベルトに直したらいくら?

682:名無しさん@12周年
11/08/20 14:41:34.87 uEKiTfyh0
中国以下の汚染国家だからな
国民騙して食わせるし住ませるし
推進派のクズは自覚しろよ

683:名無しさん@12周年
11/08/20 14:42:43.70 W/FGPlKr0
>>676
これまでは、夏の季節風が吹いていたから、基本的に風は西から東に吹くことが多かった。
だから放射能の大部分は海に流れていたのだ。
ところが、これからは冬の季節風になり風は東から西に吹き始める。
これまで被爆の少なかった新潟方面が放射能にさらされる。
大至急石棺で覆わないと、汚染地域が急速に広がるぞ。

684:名無しさん@12周年
11/08/20 14:43:24.37 WVpYJTq8O
>>667
ネトウヨは口だけなんだな。

日本の原発はとてつもなく安全
日本はとてつもないロボット大国
メルトダウンは絶対に無い


ネトウヨ逆法則に外れなしだ

685:名無しさん@12周年
11/08/20 14:44:14.64 8EFmGztpO
>>681
それ気になる

686:名無しさん@12周年
11/08/20 14:45:13.55 nEvWkf/+0
高濃度汚染水がありえない場所から噴出しはじめたらわからんな
行方不明の燃料が放っておいても安定する可能性なんてまずないだろう
安定するならして欲しいが

>>683
石棺ごと吹き飛ばす爆発が内部で起きないなら覆えるんじゃないの?
汚染水が増えている間はどちらにしろ拡散する

687:名無しさん@12周年
11/08/20 14:47:19.81 kuufkcMS0
>>681
全部吸入する事ができたら、セシウム換算で7.8シーベルト。

688:名無しさん@12周年
11/08/20 14:52:37.42 uEKiTfyh0
>>667
お前みてると保守派をサゲるために活動してるように見えるよ
お前は特アの工作員か?(笑)

689:名無しさん@12周年
11/08/20 14:57:16.73 EYlYLm7o0
>>687
3月の爆発時点では今回の1000万倍?だったんだよね・・ということは・・・・・・。

690:名無しさん@12周年
11/08/20 14:58:58.08 bT3Slem20
もう福一に東電社員全員集めてさ、世界中のセメント買い集めて
上空から輸送機か何かで投下しまくって、
超巨大なセメントの山を作るしかないんじゃないかな


691:名無しさん@12周年
11/08/20 14:59:21.18 oqyjS6zG0
つかさ、汚染水っていまだに海に垂れ流しなんだろ?

692:名無しさん@12周年
11/08/20 15:00:32.06 za3tIy6N0
あっちもこっちも次から次へと色々汚染物出てるけど

政府とか官僚とか仕事してるの?

693:名無しさん@12周年
11/08/20 15:08:12.15 cvVbt1Bg0
お前の頭じゃ理解できないだろ

694:名無しさん@12周年
11/08/20 15:38:30.34 MaXEdk710
理解できるだろう
結果がすべてだ

握りつぶされた、とか言っている場合じゃないのよ

695:名無しさん@12周年
11/08/20 15:53:00.27 JJL8BXK00
>>633
記事さえ読まないのか。
減ってるって内容だぞ。
億とかで喜ぶな。
生涯年収10億ウォンで
すごいねって思うタイプだろお前。

696:名無しさん@12周年
11/08/20 16:20:18.01 ZbdzIiQN0
>>695
お前は何突拍子も無い事言ってんだ。
頭膿んでるのか?

697:名無しさん@12周年
11/08/20 17:06:11.75 XzacyQ1Q0
今は誰も何も測ってないよ
原子炉建屋の上でダストサンプリングする無人ヘリも建屋の屋上に墜落して回収不能(プゲラ
測ってないから安心安全は常套句なんだよ

698:名無しさん@12周年
11/08/20 17:14:22.33 9z4CCndG0
フグスマにまだ人が住んでいること事態信じられない

癌や心臓病で死んじゃうかもしれないのに

699:名無しさん@12周年
11/08/20 17:22:19.62 9BjA60RL0
何となく「放出」って言われると、
福島に巨大なチンコがあって、時々ぶばっと精子ウム出してる感じ。

700: 忍法帖【Lv=21,xxxPT】
11/08/20 17:55:16.34 cU8T3mn/i
リチャードコシミズ

で検索

701:名無しさん@12周年
11/08/20 19:17:14.77 8Dwlqegx0
いっぱい出しちゃったのね

702:名無しさん@12周年
11/08/20 20:01:07.24 oE7Ak6Ps0
8/17 RussiaToday

やはり、3月に1号機は津波前にメルトダウンしていた!
今、福島原発では、余震による地面のひび割れから放射能を帯びた水蒸気が噴き出している!

(日本語字幕つき)
URLリンク(www.youtube.com)

703:名無しさん@12周年
11/08/20 20:04:06.54 xpRW47iH0
今日のニュースで民主の議員が福島いってたがフルアーマーだったよな

704:名無しさん@12周年
11/08/20 20:13:53.47 yYJkshwvO
>>699つまり

原発←チソコ
地面の割れ目←マンコ
地面に沈んだ燃料棒の成れの果て←子供

数十年後に地面の奥深くから燃料棒の成れの果てを出す←出産

地球←子宮


これでおk?

705:名無しさん@12周年
11/08/20 20:29:12.12 pQEXVTXw0
周辺の空間に原発から漏れてる放射性物質の「総量(推定)」が毎時2億ベクレルで大騒ぎしてる奴は、一生PET健診とか受けられないなw

普通のFDG-PET検査一回でひとりの患者の血液中にぶち込まれる放射性物質の量は軽く1億ベクレル超え。
もちろん血液中にいれるんだから食いものどころじゃない内部被爆の話。

詳しい人なら核種が違うから体内動態が違うだろ、と突っこむかもしれないが、そこまで理解してれば、空間中に出る量が億ベクレル×時間×日のオーダーなら、個々人が取り込む分子数なんて環境被曝の地域差レベルに収まるのもわかるはず。

無用の被曝はそりゃ限りなくゼロに近づけるべきだが、実際のところの影響があるかどうかは別問題。

もうちょっと冷静になろうな。


706:ネコちん
11/08/20 20:31:33.13 oOCVkL0t0
今の日本て良くない情報は収集したくないし、現実を知りたくないような気が
する。本当に事を知ってしまうと、首都圏大パニックに成るような事を隠蔽し
てるんじゃない?

宮城のわらからセシウム?栃木の腐葉土からセシウム?福島県沖の魚からセシウム?
さらに、野生の宮城のイノシシからセシウム?誰が考えてもおかしい。茨城の
お米からセシウム。やはり北関東の茨城、栃木、東北の福島、宮城県はかなり
放射能に汚染されてるようだ。東北地方には有力政治家が多いので観光と農業
従事者を守る為に大丈夫!大丈夫!を連呼。

実際にはかなり危険な状態にあるんじゃない?福島の原発についても実際の所
東電自体もどうなってるか分からないと思う。実際原子炉はどうなってるのか?
もう、政府もどれが正しい情報か分からないんじゃない。

何か、太平洋戦争末期の大本営を見てるようだ。あの時も日本軍がどうなって
るか状況を把握しきれていなかった。アメリカ軍がどのような動き、ソ連が
中立条約は破棄する事すら、分からなかった。現在の日本も同じ状況じゃない。

実際には、北関東~福島~宮城にかけてかなり多くの人が被爆して、ほとんど
の地域で土壌汚染が進んでるんじゃない。もう福島県のほとんどで人の住めない
レベルまで来てると思う。もう、東北~関東のほとんどで農業が出来ないレベル
まで来てるんじゃない?

その事実が何時公表されるのかな?恐らく菅内閣が崩壊した時に出てくると
思う。



707:名無しさん@12周年
11/08/20 20:33:56.96 naNwXc4i0
昨日の地震の際、テレビで福一は異常無しに違和感覚えた。

708:名無しさん@12周年
11/08/20 20:35:58.78 q3oXxwZZ0
500㌔離れた三重県でも水道水汚染されてるじゃないか。
どうしてくれるんだよ。

微量のセシウム水道水から検出
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)

709:名無しさん@12周年
11/08/20 20:36:57.05 +Ysh8afu0
億とか兆とか言うより×10の何乗で表記して欲しいわ

710:名無しさん@12周年
11/08/20 20:36:58.37 DzWYsuOR0
>>705
いいか
医療行為や検査に換算した数値なんかどうでもいんだよ
核弾頭でも原子力発電所でもいい
人が目的をもって利用し制御下に置いているならいんだよ

無駄に垂れ流されている事が問題なんだ
OK?

711:名無しさん@12周年
11/08/20 20:38:20.96 0hf50uH40
ふくいちライブカメラ見てると、建物がユラユラ揺れて見える。
蜃気楼が立っているみたいに。

712:名無しさん@12周年
11/08/20 20:47:29.89 b42fbZWa0
放射能なんて核兵器も原発も医療用も区別は無い、核種とベクレルだけが問題になる

713:名無しさん@12周年
11/08/20 20:49:16.92 ysdW3BH10
1時間当たり2億だと・・・

714:名無しさん@12周年
11/08/20 21:00:51.21 TXzo4AFp0
こんだけ放射性物質が、ばら撒かれたんだから、
他の国より奇形率が高いし、障害児の出生率ははね上がるだろうな。

努力じゃどうにもならない遺伝障害が続くだろうよ。
擁護学校が増えるんじゃないの?

民度の高さ、教育の高さとか、語れないような、ひどいシナリオが、
根底から国益損ねてる…
関東圏で今後生まれてくる人自体がどうなるか…

715:名無しさん@12周年
11/08/20 21:04:06.90 9nZBKy4N0
なんで原発の状態の報道がピタっとなくなったの?

716:名無しさん@12周年
11/08/20 21:05:23.66 7fOOmBMP0
収束したから

717:名無しさん@12周年
11/08/20 21:05:49.13 fVEcHRLP0
放射能は食べても膣に入れても大丈夫って言ってましたよね??



718:名無しさん@12周年:
11/08/20 21:11:46.09 l4MFE/ST0
電力関係の皆様、阿鼻叫喚の日本人殺しをしてご満足でしょうか?
まさか自分は責任ないと思っていないよね
いまは電力メーターを測るおばちゃんまでが共犯者だからね
良い給料もらってんだろ 国民殺して

719:名無しさん@12周年
11/08/20 21:12:34.43 GEUobmcj0
>>705
そんなに安全なら放射性セシウムや放射性ヨウ素、ウラン、プルトニウムでその検査をしてみろよ。
比較対照が違うだろ。

18F(フッ素 18)半減期110分と放射性セシウム半減期30年を同じレベルで語るって馬鹿なの?

720:名無しさん@12周年
11/08/20 21:16:43.72 GEUobmcj0
>>704
東電←チソコ
日本政府(自民、官僚etc)←マンコ
原発←子供

メルトダウン←グレテ手に負えなくなった子供

721:名無しさん@12周年
11/08/20 21:18:00.85 4kArG3nf0
FDG-PET検査で一回につき、
2ミリ強の被曝量

722:名無しさん@12周年
11/08/20 21:19:26.16 Q4lBVA230
既に関東平野は全部汚染されてる。
3/15に放射能雲が関東上空を通過したそうだから。

723:名無しさん@12周年
11/08/20 21:20:58.69 0soUTbEb0
昨日放射線量が急増したのは何故?

724:名無しさん@12周年
11/08/20 21:21:41.33 b42fbZWa0
まあフッ素18は後で骨が丈夫になる

725:名無しさん@12周年
11/08/20 21:24:44.62 b42fbZWa0
>>724
おまえ、歯の間違いだろ

726:名無しさん@12周年
11/08/20 21:38:05.92 oM5oTFDl0
腐れ放送局フジ 浅田真央いじめ フィギュアスケート報道暗黒の歴史1
URLリンク(www.youtube.com)

反日ウジテロビ潰れろ!!!!!!!


727:名無しさん@12周年
11/08/20 21:39:16.56 Vmxx7n7D0
【民主党代表選】野田財務相が世界遺産税創設を提案 観光客や移住者から徴収
スレリンク(river板)


728:名無しさん@12周年
11/08/20 21:41:46.50 kgeC3NFR0
すまん。カメハメ波に例えると

どのくらいスゴいんだ?


729:名無しさん@12周年
11/08/20 21:43:10.86 utt/CkBm0
とにかくこの件については、自民党と官僚が悪い。
すべての責任は自民党と官僚にある。
今直ぐ自民党と官僚の責任を追及糾弾し、謝罪と賠償を求めよ!
国民の殆んどがそう思っていると菅総理大臣様がおっしゃっている。
民主党万歳!
いわゆる一つの菅総理大臣は永遠です。

730:名無しさん@12周年
11/08/20 21:45:44.07 +GEIfTTG0
>>719
半減期短い方が危険て何時になったら浸透するんだろう

731:名無しさん@12周年
11/08/20 21:46:41.55 b42fbZWa0
菅さん、菅バック

732:名無しさん@12周年
11/08/20 21:52:48.04 GEUobmcj0
>>719
FDG-PET検査に半減期が長い方が、安全ならプルトニウムを使わないんだ?
なぜ危険なフッ素を使うの?せめてセシウムにしたら?

733:名無しさん@12周年
11/08/20 21:53:58.78 lAY7e1HG0
2億なんて量で済んでないつーウワサ話もあるけどねぇ
まあウワサはさておいても、
政府&東電の発表なぞをそのまま鵜呑みにする輩ってこの期に及んでまだいるんだろうか

734:名無しさん@12周年
11/08/20 21:55:02.85 1Lquf0WT0
戦闘力2億ベクレルだと…!?バカな…!!!

735:名無しさん@12周年
11/08/20 21:55:59.02 PbelkG7U0
>>718
まだ、福一の放射能で死んだ人はいないぞ。
それに原発は国の政策だった。だから電力会社だけの責任ではない筈。
過去の自民党政府、それから現在の民主党政府、どちらにも責任はある。
それから、事故が起きてからの菅首相の対応責任も大きい。
今、野党を中心に利害関係のない第3者からなる原発調査委員会
を設けようとしているが民主が難色をしめしている。
首相や閣僚に不利な結果がでるかもしれないからだ。

736:名無しさん@12周年
11/08/20 21:58:01.89 occC9Blb0
週刊現代さえ原発ネタの記事が無くなりました。
今週に限り収束ムードですね。

737:名無しさん@12周年
11/08/20 21:59:51.40 ZZ9unflv0
「しっかりと」とかいらねえんだよ
馬鹿に見える

738:732
11/08/20 22:00:32.44 GEUobmcj0
間違えた
>>730

739:名無しさん@12周年
11/08/20 22:03:12.54 x2Xi7O/U0



いまどき比放射能とか言い出してるバカは無知だから放っておけ

例えば半減期24000年、といっても

確実にピッタリと1秒の差もなく24000で半分になるわけじゃない。

崩壊をいつするかは確率でしか表せないのに比放射能がどうしたこうしたって

もはや関係ねえよここまで来たら

740:名無しさん@12周年
11/08/20 22:03:23.25 GXqsQRV70
今日生放送で東電の記者会見見たけど
サリーが期待通り順調みたいで、色々粛々と進んでるって印象だったよ

741:名無しさん@12周年
11/08/20 22:04:10.59 tf7eMa4o0
あなた、車売る?

742:名無しさん@12周年
11/08/20 22:05:03.85 SyZahqPL0
一方、東京電力の賠償額は飛躍的に上がっていくのであった

743:名無しさん@12周年
11/08/20 22:05:50.76 OUcvb4XE0
事故直後は4亥ベクレルだったんだしマシになった。

744:名無しさん@12周年
11/08/20 22:06:19.25 x2Xi7O/U0



たとえば半減期60億年の物質が1つだけあるとする

それは、キッカリ60億年で崩壊して放射線出すわけじゃねえからな

数が集まると、今この瞬間にも崩壊するものが非常に多くある。

60億年という定量で崩壊するものではなく、確率で崩壊するものだからだ。


でなかったら、同じく半減期の長い核種から放出される放射線、
身近なところで言うと地面からの自然放射線なんか存在しねえよ



745:名無しさん@12周年
11/08/20 22:06:51.76 +GEIfTTG0
>>738
代替出来ないからだけど?

746:名無しさん@12周年
11/08/20 22:11:24.47 4kArG3nf0
>>744
オーソリー ナニガイイタイノカワカラナイデス 

747:名無しさん@12周年
11/08/20 22:12:40.42 GEUobmcj0
>>745
安全なもにがなぜ、代替出来ないの?
なぜ、代替出来ないの?

748:名無しさん@12周年
11/08/20 22:12:40.51 Q4lBVA230
書き込みが制限されてるな。
それ程ヤバイ話と言う事か。

749:名無しさん@12周年
11/08/20 22:12:57.47 UMH7iuvJ0
>>1
誰か私の代わりにアハハハハのAA貼っといて。

750:名無しさん@12周年
11/08/20 22:15:18.21 +GEIfTTG0
>>747
検査内容調べておいで
風邪薬の代わりに胃薬使ったら?ってくらいアホな質問やで

751:名無しさん@12周年
11/08/20 22:15:32.98 YCdA8Etq0
>2億ベクレル』という値は、推定した最大限の値で、実際にどれくらい出ているかを測るよい方法がまだ見つからない。

最低でも1時間あたり2億ベクレルということか

752:名無しさん@12周年
11/08/20 22:15:42.29 JKSDjSWUO
フレッシュ!

753:名無しさん@12周年
11/08/20 22:17:18.70 ZZ9unflv0
こないだ神奈川あたりで線量があがったようだが、
まだふくいちから噴いてるんだな
汚染水処理の効率が上がったからって
あんまり得点にはならないよ

754:名無しさん@12周年
11/08/20 22:18:50.24 x2Xi7O/U0
>>746


半減期が長かろうと短かろうと危険である

ということ

半減期は「理屈の上だけの」寿命だから

755:名無しさん@12周年
11/08/20 22:19:49.83 4kArG3nf0
>>751
今まで、政府&東電のコンビが
数値をまともに出した事は無い
 下手したら接頭詞が、一つ繰る上がる様な時もあった
真に受ける事は出来ないな


756:名無しさん@12周年
11/08/20 22:23:10.05 hsketJ2f0
えーっと、大本営発表の何倍が本当の数値になるんでしたっけ?w
ていうか、2億とかサラッと言うなボケ。しばくぞw

757:名無しさん@12周年
11/08/20 22:24:27.04 7pZdAc2vP
燃料はいったい今地下何メートルまで行ってるんだろう?
なんか推定する方法は無いんだろうか?



758:名無しさん@12周年
11/08/20 22:24:29.66 hKTFBVpt0
1秒間に2億回かめはめ波を撃つ敵が1時間に1人誕生している
仮にセシウムさんだとすると半減期が30年なので
30年後も1秒間に1億回のカメハメ波を撃っているはずだ

759:名無しさん@12周年
11/08/20 22:25:17.37 b42fbZWa0
>>744
半減期60億年の物質が2つだけあるとする、60億年後には1個崩壊し、1個が放射性物質だと、アインシュタインは言っている、崩壊は確率的な物ではないと


760:名無しさん@12周年
11/08/20 22:25:33.29 +GEIfTTG0
>>754
危険までの量が変わるんだよ

761:名無しさん@12周年
11/08/20 22:26:22.84 A8x75qeX0
>>740
アレバ・キュリオンの装置は
本格稼働からわずか5時間でストップしてたからな
その後も毎日のようにトラブルのニュースばかりが続いた

それから考えると怖いくらい順調だなw

762:名無しさん@12周年
11/08/20 22:27:20.69 GEUobmcj0
>>750
最初から比較対照が違うなら持ち出すなって事だよなw

風邪薬の服用量の話をしていたら、倍の量胃薬飲んでも安全だよ?ってくらいアホな事を
>>705は言ってるって事だよな。

763:名無しさん@12周年
11/08/20 22:27:33.66 sZJmwDR8O
>>728
大きなカメに関東東北ゆでガエルを入れて最初は強火で悟空のカメハメ波出して麻痺させて逃げ出さないとわかるや今後の半永久的に片手で弱火の栗輪のカメハメ波を出してゆでガエルを完全にさせる予定ってこと



764:名無しさん@12周年
11/08/20 22:27:54.00 M3El8ZRc0
放射線測定器が振り切れるようなの値にも問題あるけど
振り切れるような測定器で測定してる理由は、想像がつく
そんな状況で、最大とか言われても、しかも推定だしw
そんな発表するような奴は辞職とかじゃなくて、いいかげん死ねよと思う

765:名無しさん@12周年
11/08/20 22:28:31.49 cP0OY2w00
こんな状態なのに

【原発問題】福島第一原発3キロ圏内 来週から一時帰宅
スレリンク(newsplus板:-100番)


766:名無しさん@12周年
11/08/20 22:28:45.38 x2Xi7O/U0
>>759

その論文は?w


確定的に、その時間キッカリで崩壊するなら自然放射線はない。
また、学校の霧箱実験で見るような現象は起こらない。
すべてがキッカリの定時で崩壊するのなら一回だけしか放射線は出ないし、


そもそも半減期そのものが無意味。


半減すると言うことは、「崩壊するものとしないものがありますよ」ということだからだ。
全部定時で崩壊するなら、例えばセシウム137なら30年で 0 になる。 全部崩壊するんだから

また、今検出されている放射線もない。30年経たないと崩壊しない=放射線を出さないのだから

767:名無しさん@12周年
11/08/20 22:29:03.13 idYnwcve0
お前ら被爆してんのにほんとお人よしだな。

768:名無しさん@12周年
11/08/20 22:29:26.31 98XAFk0gO
1時間に2億ベクレル
365日24時間出続けたら 何ベクレル?

769:名無しさん@12周年
11/08/20 22:29:34.77 fbDEx/Xg0
被害が出始める頃には既に大量の放射能による被害者が溢れ

東日本は大パニックになる事が懸念される。

今のうちに生ける事の余韻を堪能しておくんだな。



770:名無しさん@12周年
11/08/20 22:29:36.11 bMtQvIXo0
>>709
まあ原発事故は「万テラベクレル」にとりあえず基準値置いて欲しいような。

1万テラベクレル超えるとレベル7。チェルノブイリが250万テラベクレル。
福島が30日で海に流したのが0.47万テラベクレルで全体で40万テラベクレルと推定
現在は毎時0.00000002万テラベクレル出ていると。

771:名無しさん@12周年
11/08/20 22:29:50.18 C2IOt7cz0
>>1
炉心がどのような状態になってるかの客観的な証拠も無しに
放出量がどうのと言われてもなぁ。
炉心や圧力容器がどんな状態かすら調べてないんだろう、東電は。

772:名無しさん@12周年
11/08/20 22:29:50.61 ZlvNNwps0
>1時間当たり最大で2億ベクレルと、1か月前よりも
>5分の1に減ったとする評価をまとめました。

一ヶ月前は、1時間で10億ベクレル?
それって・・・・

773:名無しさん@12周年
11/08/20 22:31:45.97 CZtTpcLJ0
本当は何人か作業員死んでんじゃねーの?

774:名無しさん@12周年
11/08/20 22:35:20.91 IIqzFK6q0
この事故はほぼ収束しました。
何も知らないで逃げ遅れた奴等は
「確立的影響」として数年後の統計を見てね。
ただ、社会的地位を捨てて脱出した奴等も後悔するかもね。

775:名無しさん@12周年
11/08/20 22:37:27.65 GZLS04J2O
日本の海はどうなるのさ

776:名無しさん@12周年
11/08/20 22:39:37.23 N6ihjMc+0
本当の地獄はこれからだ

777:名無しさん@12周年
11/08/20 22:40:53.38 fbDEx/Xg0
終わりの始まり

序章、、、


778:名無しさん@12周年
11/08/20 22:41:51.07 M3El8ZRc0
水浸しだから地上(空気中)に出てきて、いい加減な測定されている分より
地下から海中へ流れてる方が多いんだろうからな

779:名無しさん@12周年
11/08/20 22:45:19.78 WFQaZ8/d0
プルトニウムが検出され、事態は最終段階に突入したわけであるが、このままプルトニウムの
放出が続き濃度が高くなると、人間が足を踏み入れて作業することができなくなる。
この場合、考えうる最悪のシナリオをいくつか上げてみよう。

まず、注水または放水か途絶えると、高温高圧状態となった3号機の炉心にあるプルトニウムが爆発し、
使用済燃料に含まれるプルトニウムも捲き込み、周辺に充満している水素が核融合反応を起こし、
半径数千メートルはあろう巨大な火球が地上に出現する。
これは旧ソ連の100メガトン級水素爆弾をはるかに上回る規模であり、
東日本は溶けて蒸発するのみではなく、日本列島を含む北半球が広範に汚染される。
日本のみならず人類滅亡の序章である。

二つ目は再臨界である。
制御されない状態で臨界に至れば、広島原爆の数千倍の量といわれるウランが爆発し
放射線をかろうじて閉じ込めていた格納容器は瞬時に蒸発する。同時に他の原子炉も巻き込み、連鎖爆発する。
この場合、大量の中性子線が放出され、風向きに関係なく、半径三百キロのあらゆる生命体の細胞は瞬時に破壊され死

滅。
半径八百キロの生命体のDNAは引き裂かれ、数日~数週間で死滅する。
以後、放射化された日本列島は少なくとも二万四千年は立ち入り禁止区域になる。

780:名無しさん@12周年
11/08/20 22:46:58.07 7pZdAc2vP
いくらなんでもそれはない。

781:名無しさん@12周年
11/08/20 22:48:11.45 b42fbZWa0
>>766
ごめんな言い方悪くて
半減期60億年の物質が2つだけあるとする、60億年後に2個崩壊している事も、2個とも崩壊していない事もない
そういう意味で確率的でない、つまり何時どちらが崩壊するかは物理法則による
俺が言ってんじゃなくて、神様がそういってるんだ

782:名無しさん@12周年
11/08/20 22:52:05.20 GEUobmcj0
>>773
たぶん、まだ直接原因の死人は出ていない。

チェルノブイリ 放出の周囲汚染>作業員の人命
福島第一    放出の周囲汚染<作業員の人命

優先度の違いだよ。

783:名無しさん@12周年
11/08/20 22:53:21.95 C2IOt7cz0
>>779
プルトニウムの毒性から作業者への影響の懸念は理解できるけど、

>まず、注水または放水か途絶えると、高温高圧状態となった3号機の炉心にあるプルトニウムが爆発し、
>使用済燃料に含まれるプルトニウムも捲き込み、周辺に充満している水素が核融合反応を起こし、
>半径数千メートルはあろう巨大な火球が地上に出現する。
さすがに、それはないわ。


784:名無しさん@12周年
11/08/20 22:53:26.54 8PToxdpb0
マスゴミや腐った政府だけ信じて
放射能汚染を甘く見ている人たちへ

URLリンク(blog.goo.ne.jp)

URLリンク(english.aljazeera.net)

785:名無しさん@12周年
11/08/20 22:55:18.54 GXqsQRV70
>>755
ならおまいさんは何を信じるてるの?

786:名無しさん@12周年
11/08/20 22:56:17.65 bJxB5xwrO
>>783
再臨界や爆発はなさそうだ
同意

787:名無しさん@12周年
11/08/20 22:56:51.94 8ybBtxwg0
減って2億ベクレルって言われてもなぁ

788:名無しさん@12周年
11/08/20 22:57:41.01 KZaVIsK60
二億ベクレルってミリシーベルトになおすとどんな数値なの?

789:名無しさん@12周年
11/08/20 22:59:27.05 HJ4a3B2f0
なんで 民間に委ねて、国として、放出停めないんだろ?

あきらめちゃったのかな。。。



790:名無しさん@12周年
11/08/20 23:01:09.60 4kArG3nf0
>>785
それは愚問だな
東電&政府以外に、放出量なんて発表して無いし、出来ない。
その唯一の発表元が信用出来ないってだけだろ?


791:名無しさん@12周年
11/08/20 23:01:29.66 jOZTWeQV0
>>789
それがみんなの選んだ民主党政権

792:名無しさん@12周年
11/08/20 23:01:33.31 BLI/x0Xx0
関東在住の人は何で逃げないの?
津波から逃げなかった私達を、馬鹿だから死んだって言ってたよね?


793:名無しさん@12周年
11/08/20 23:03:40.42 8GEzG1fJ0
>>792
成仏して下さい

794:名無しさん@12周年
11/08/20 23:07:11.54 4kArG3nf0
>>792
もう、盆は終わったから帰って下さい。お願いします。

795:名無しさん@12周年
11/08/20 23:08:25.61 OVhyW0x20
原発即時永久停止で復活なし、歴代役員・重役の財産没シュート&天下りなし、国営化で社員の給与も大幅カット
それくらいやれよと思うが
関係者が末端構成員まで含めた既得権益集団の得票をちらつかせながら、現金とか金塊の現物持って陳情に来るんだろうから
どこが政権取ってようが、おなじなんだろうなw

796:名無しさん@12周年
11/08/20 23:12:29.57 b42fbZWa0
>>786
再臨界の危険性を排除できないから、ホウ酸まいたり、水で拡散したり、高圧力にならないようにしたり、冷却したりしてるんだろ
何もしないともっと危ないって事だろ
ウラン235とかプルトニウム239が集まらないようにしてるだけ


797:名無しさん@12周年
11/08/20 23:12:35.78 cIEYBS1k0
AKBも反原発ソング唄えって

いままでのニセモノアイドルと一線を画すべき

798:名無しさん@12周年
11/08/20 23:15:19.33 ImW8klB5O
>>795
歴代ってのが重要で最高(笑)

799:名無しさん@12周年
11/08/20 23:15:52.50 fbDEx/Xg0
これからも生き延びたいと言うのなら西へ逃げるしかない。

そうやってリスクを回避するってのが人間の知恵ではなかろうか。
今の生活を捨てるor人生捨てる重要な選択だ

800:名無しさん@12周年
11/08/20 23:18:04.08 rTn1WuY+0
菅 「福島原発がまだ収まらないので、総理を続けます」


801:名無しさん@12周年
11/08/20 23:21:21.88 59U2wxFaO
>>800
お前のミスで原発事故酷くなったのに

802:名無しさん@12周年
11/08/20 23:22:03.63 z8Y42gmb0
3.11以降、金もあるし語学も堪能(ぶっちゃけ英語さえわかれば何とかなるが)のくせに

日本にいるのは

1.海外に行く金のない貧乏人

2.よほどの情弱か

3.究極の愛国者

この三者のみだよなw

ちなみに俺は1です。

803:名無しさん@12周年
11/08/20 23:24:09.17 b42fbZWa0
貧乏人が海外なんか行ったら石投げられるぞ

804:名無しさん@12周年
11/08/20 23:24:25.37 wwBrUbIt0
それでも福島の農産物は安心です、って言うんだろうな。
これがどこかの国だったら絶対に食わない。

805:名無しさん@12周年
11/08/20 23:25:19.84 MRww4LYw0
バカップル★東京事変

>>802

「オレッチは3だ」
「アタチもね♪」

バカップル「それに50歳以上を追加しとけw 関係ないからね♪」

806:名無しさん@12周年
11/08/20 23:25:31.71 A8x75qeX0
>>802
海外行って日本の良さを再確認して
結局日本で暮らしてる人の話は良く聞くな

飯のウマさとか気候とか、店のサービスの良さとか
時間に正確な交通機関とか

807:名無しさん@12周年
11/08/20 23:26:00.23 0hf50uH40
>>785
「全てが狂っているのなら、俺は自分を信じて戦う。」
                          (新機動戦記ガンダムWより ヒイロ・ユイ)

808:名無しさん@12周年
11/08/20 23:28:07.11 q6qAmbn/0
かつて3、いまは1

809:名無しさん@12周年
11/08/20 23:30:39.52 q6qAmbn/0
ついでに言うと
ベクレルはHzやsec.と同じ1秒当たりの数字な


810:名無しさん@12周年
11/08/20 23:31:16.27 n5CdHMav0
ん?みんな冷静だな

811:名無しさん@12周年
11/08/20 23:32:39.41 LhBS9Vi70
>>809
1時間当たり最大で2億ベクレルってどうゆう意味?

812:名無しさん@12周年
11/08/20 23:32:55.42 2bvUMpKP0
自由民主党の欠陥政策のせいだ
責任取れよ

813:名無しさん@12周年
11/08/20 23:34:33.43 5n2yLvSI0
バカップル★東京事変

「円高はチャンスなんだがなw」
「半年後は不明♪」


「君はたったひとりで即席麺を作っている。熱いお湯を注ぐだけ。
 完成するまで如何にするの?」
                      (能動的三分間 東京事変)


バカップル「つーか 愛国者って嫌な響きだなw 崖っぷちの匂いがする♪」



814:名無しさん@12周年
11/08/20 23:35:28.10 iA4itCaR0
福島 でかい地震きそうだ カラスが深夜なのに鳴いてる

815:名無しさん@12周年
11/08/20 23:38:52.11 iqRhsyqz0
アンゴ━━━━━ξ*`∀´>━━━━━ル!!!!!

816:名無しさん@12周年
11/08/20 23:41:25.32 b42fbZWa0
死んだか

817:名無しさん@12周年
11/08/20 23:41:37.51 mNbJ2oDt0
次の大地震は3~4年後
東海沖、と予想する

818:名無しさん@12周年
11/08/20 23:46:08.98 59U2wxFaO
>>802
日本は2と1の固まりだろ
大抵の奴は2と1両方擁してる。そりゃあ全国に放射能食品が出回るよ

819:名無しさん@12周年
11/08/20 23:46:22.25 6WKGvtcN0
あれでしょ

3月のメルトダウンから、ただただ水ぶっかけて冷やしてるだけ

そんでその水をちょっとろ過して放射性物質を取り除いたり
原子炉建屋の調査や瓦礫の撤去はしてるけど

結局のところ肝心の原子炉や燃料に関しては
全く手を着けられないまま、単なる成り行き任せw

未だに毎時2億ベクレルを空気中(*1)に絶賛放出中!

(*1)水中や地下に漏れ出した放射性物質は計測しておりません)

820:名無しさん@12周年
11/08/20 23:48:14.63 kuufkcMS0
>>809
単位時間当たりではなくて、放射線を出す総数なんだが。


821:名無しさん@12周年
11/08/20 23:49:03.56 kgeC3NFR0
>>763
うおおお。
そんなに残酷なんですかい。
おらには耐えられない、、。

822: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【東電 62.5 %】
11/08/20 23:53:03.99 k5KGkK/O0
ごっちゃになってバカには分からないorz
2億ベクレルってのと10シーベルトとは、どっちが怖いの?

823:名無しさん@12周年
11/08/20 23:56:02.93 IGzNZ9E/0
>>819
その通りだと思う。
温度が高くないから、再臨界の可能性がすくなくなってるだけで、
可能性はまだ残ってる。

普通、そのように考えます。

824:名無しさん@12周年
11/08/20 23:56:49.26 nG2rc38u0
東北と関東の人間はもう長生きできないんだから、年金払う必要なくね?
東北と関東の人間はもう長生きできないんだから、年金払う必要なくね?
東北と関東の人間はもう長生きできないんだから、年金払う必要なくね?

825:名無しさん@12周年
11/08/20 23:56:54.70 kuufkcMS0
>>822
10シーベルト

2億ベクレルというと2億個の放射線が出る訳だが、
人体はそもそも60兆個の細胞、原子数では2x10の28乗もあるので
2億ぐらい微々たる数に過ぎない。

826:名無しさん@12周年
11/08/20 23:58:51.70 y8JbvnNv0
>>824
あと健康保険料とかもな

827:名無しさん@12周年
11/08/21 00:02:30.23 +Oc7iKyh0
メルトスルーして地下に潜ってるのに封じれるわけがない

828:名無しさん@12周年
11/08/21 00:05:36.54 pOGafLfF0
>>825
2億ベクレル程度が問題ないのなら、風評被害は本当だったんだな。
福島産の野菜や牛肉ぜんぜん安全じゃんw

たかが、数百ベクレルだもんな。

東電の社員と経済産業省の奴らに直ぐ食わせろよ。
本当に民主はくそだな。

早く自民政権になって、2億ベクレル以下の長安全な福島産の野菜や牛肉を流通させろよ。

829:名無しさん@12周年
11/08/21 00:06:03.20 y0kCKe7i0
>>824
あり得ないくらい最高に悲観的に見積もって癌が4割増えるぐらいだから
全員が早く死ねるわけじゃないんだよ

830:名無しさん@12周年
11/08/21 00:08:07.45 eTuGFann0
前は240000兆ベクレルくらい出てた。

831:グー20
11/08/21 00:11:48.04 Fq8UXtCX0
元、国の原子力研究所で核燃料、原子炉を実際に研究し作って
いた者です。(名前を名無しからグー20へ変更しました)

3月11以降の爆発より食品への放射性物質移行の危険性を
断片的に書いて来ましたが、今回は血液について話します。

全国の赤十字では献血を行ってますね。
健康な血液で輸血されるなら、病気治療は完全な物となりますが
セシウム及びウラン、プルトニウム核種が入った輸血をされると
どうなるでしょうか。

生命の危機は訪れています。

832:名無しさん@12周年
11/08/21 00:16:59.33 Raba19fC0
バカップル★東京事変

「我々は使命を果たしたと思う」
「しかし始まったものは終わる♪」
「決して振り返ってはいけない」
「任務を全うせよ♪」

「幸せな一口目が待ち構えている」
「我々が死んだら電源を入れて♪」
「君の再生装置で蘇らせてくれ」
「さらばだ!♪」


バカップル「さて辛気くさい話から撤収♪迷える子羊ちゃんを救わねばw」
総司令「オマイラそういうの好きだなw」
バカップル「人間の基本は恋愛ですよ♪富国強兵ですw」

833:名無しさん@12周年
11/08/21 00:17:41.31 K8ovGTXo0
チェルノブイリ近郊に住み続けた老人が
いまだに生きているので被爆しても
全員が死ぬわけじゃないよね。

834:名無しさん@12周年
11/08/21 00:19:23.55 7OR1ZqSm0
>>828
数百ベクレルなら汚染されてないバナナとかナッツ食っても超えるからな。

835:名無しさん@12周年:
11/08/21 00:21:26.71 umJ3wDxy0
>>802
海外では外国人を日本のように簡単に住まわせないよ
在日がいかに優遇されて異常な状態かわかるね
それなのに人権擁護法作って日本人を奴隷にしようと目論んでいるんだから


836:名無しさん@12周年
11/08/21 00:23:05.91 y0kCKe7i0
>>834
食べるより空気で吸い込む方が危険ってバスビー博士が言ってた

837:グー20
11/08/21 00:24:50.89 Fq8UXtCX0
死亡率は線量により左右されます。

放射線の直接照射(被爆)で死亡するケースは大線量による多臓器不全がほとんどです。
今回の事故の様にダラダラと自然放射線の3~8倍程度の被爆では癌リスクや
他の疾患によるリスクが高く、病気で死亡という事になります。

加えて幼少期~青年期(12歳程度)までに高い線量を浴びると
知恵遅れ、心身の発達障害が多い事は先の研究で明らかになっています。
老人は放射線感受性が低い(細胞分裂が遅い生体ほど、染色体分断や
奇形が発生しにくい)です。


838:名無しさん@12周年
11/08/21 00:29:37.32 DNKK9aP30
バカップル★東京事変

「撤収するまえにアレもっかい貼ってよ♪」
「しつこい奴は嫌われるんだぜw」
「一応出典だから。礼儀ってものでしゅ♪」

URLリンク(www.youtube.com)

バカップル「いい感じだw ほんとバカップル的だわね♪」

839:グー20
11/08/21 00:31:31.87 Fq8UXtCX0
私見ですが、関東周辺では10~12年後の青年における身長測定
データにまず異変が発生すると考えています(低身長傾向)


840:名無しさん@12周年
11/08/21 00:34:02.83 ApwbhT8b0
いまだに放射性物質が出るというのは
水かけて冷やしただけじゃ放射性物質生産は止まらないということか?
どうしたら止まるんだ?
出ているのはまだ冷やせてないということか?
燃料は今現在反応起こしてるから放射性物質が出てるってことか?
反応止めるための制御棒は機能していないということか?
溶融してるから反応止めることはもう不可能?

841:名無しさん@12周年
11/08/21 00:36:13.21 y0kCKe7i0
>>839
どういうメカニズム?

842:名無しさん@12周年
11/08/21 00:36:37.38 L8txdCvz0
虫が巨大化していき毒花が咲き毒を出し始める

843:名無しさん@12周年
11/08/21 00:38:33.54 5j5xXnD90
ゴリラとクジラのキメラ生物が東京湾に出没する

844:名無しさん@12周年
11/08/21 00:39:14.94 y0kCKe7i0
>>840
注水量を増やせば温度が下がって
放射能の放出量も減るかのうせいが高い

核反応はしてない可能性が高い
してたとしてもそれほど活発じゃない

炉心の温度も100度近くまで下がってきてるので
このまま推移すれば炉心を冷やせると思われる

845:名無しさん@12周年
11/08/21 00:40:14.84 fp/api1h0
で、東京に住んでても大丈夫なのか?

846:名無しさん@12周年
11/08/21 00:41:03.36 5j5xXnD90
>>845
直ちには末期癌になりません

847:名無しさん@12周年
11/08/21 00:41:45.44 ApwbhT8b0
燃料棒の燃料切れはどのくらいかかる?
使用済み燃料ってあるくらいだからいずれ無くなるってこと?
使用済み燃料って放射性物質が残るけど今は放出してるから全てなくなるまで水で溶かしているの?

848:グー20
11/08/21 00:43:02.03 Fq8UXtCX0
低身長が発生する原因は成長阻害要因が挙げられます。
骨の形成ファクターとして、1栄養素の適切な供給(Caなど)
2外部からの物理的刺激 3新陳代謝の大小

により適切な成長環境が整います。放射性物質は1、3を阻害する傾向
があるため手足の発達に影響があると考えます。
奇形とは話が若干異なります(奇形は高線量傾向)

849:名無しさん@12周年
11/08/21 00:43:04.31 yIEdbE0t0
で、事故後の放出量の累計は?

850:名無しさん@12周年
11/08/21 00:44:34.11 pOGafLfF0
>>834
だよな。
民主葉ふざけてる。
自民なら食物2億ベクレル程度は安全宣言出すよ。
民主は東電や官僚をかばいすぎ、安全なんだから率先して奴らに食わせろよ。

>>840
放射性物質生産は止まらないよ。
もともと、そういう原理を利用して発電しているのだから。
漏らさないようにするのが、必須だった。


851:名無しさん@12周年
11/08/21 00:46:15.21 ApwbhT8b0
>>844
冷えたら核反応が止まるってことなの?
核反応起きてないのに放射性物質が出るのはおかしいんじゃない?
炉心の温度が下がってるって100度以上もあったの?
水は100度で蒸発するから水の温度測って100度です発表じゃないの?

852:名無しさん@12周年
11/08/21 00:47:47.34 8LZw9tk70
>>840>>851
核燃料は、冷やしても数百年以上放射線を出し続けるよ
崩壊熱をダラダラ出しながら、時折臨界して
強烈な放射線と熱を放出する
その繰り返し
で、溶融してるから、色々な物質を巻き込んで
再臨界反応自体は穏やかになってるかも知れないが
制御は出来ていない。これが現状。
と言うか、今まで新聞読んでた?


853:名無しさん@12周年
11/08/21 00:49:30.72 yIEdbE0t0
基準値以下です、とか出荷してるのウソくせえ
毎日増加しないとおかしいだろ

854:グー20
11/08/21 00:49:38.00 Fq8UXtCX0
尚、首都圏には長期生活はほぼ不可能です。

理由は1、除染を行っていないので呼吸により勝手に内部被ばくする。
   2、食料品は地方(主に東北)より供給されており検査が出鱈目
     であり食するとこれも内部被ばく。
   3、健康管理体制がない(病気が放射線によるものでも立証できない)

小さい子供がいる家庭では低線量地域への移動も考えてみましょう。
何が一番大切かを選択する時期にきたようです。

855:名無しさん@12周年
11/08/21 00:50:12.25 ApwbhT8b0
>>850
燃料が発熱してその副産物が放射性物質各種でしょ?
いまだに出ているということは
核反応起きてると見るのが妥当?
水没させて温度下げたら核反応が止まるの?

856:名無しさん@12周年
11/08/21 00:50:20.08 eC0vZbA7O
>>840
収束不能だよん
メルトダウンした大量の放射性物質はマグマじゃない
マグマはたんに強烈な圧が加わって熱を帯びてただけだから大気に触れ圧から解放されるとすぐに冷えていく
メルトダウンした放射性物質は数千度を自ら発熱する固まりだからこのくらいの期間水ぶっかけても冷却なんか絶対にありえないよん
悪魔の沈まぬ太陽



857:名無しさん@12周年
11/08/21 00:50:38.26 y0kCKe7i0
>>847
今はウランの崩壊熱で熱くなってるから
崩壊熱が無くなるまで何年も冷やし続けないといけない

石炭みたいに燃えてなくなるわけじゃない

858:名無しさん@12周年
11/08/21 00:53:24.34 ApwbhT8b0
>>852
ということはここ数日放射線量が増えたのは
再臨界起きたから放射性物質が増えたと見るのが妥当?

859:名無しさん@12周年
11/08/21 00:54:16.17 y0kCKe7i0
>>856
収束可能だよ
チェルノブイリでもスリーマイルでも冷えて固まってるし。

860:名無しさん@12周年
11/08/21 00:54:44.19 kt8r4FN00



毎時10億ベクレルだった7月にセシウムは検出されていないのに、
8月5日と6日に東京の大気からセシウムが検出されたばかりなのに何で2億ベクレルになるんだよwww


毎時10億ベクレルだった7月にセシウムは検出されていないのに、
8月5日と6日に東京の大気からセシウムが検出されたばかりなのに何で2億ベクレルになるんだよwww


毎時10億ベクレルだった7月にセシウムは検出されていないのに、
8月5日と6日に東京の大気からセシウムが検出されたばかりなのに何で2億ベクレルになるんだよwww


毎時10億ベクレルだった7月にセシウムは検出されていないのに、
8月5日と6日に東京の大気からセシウムが検出されたばかりなのに何で2億ベクレルになるんだよwww



       8月5日と6日に、東京にセシウムが降下
       URLリンク(monitoring.tokyo-eiken.go.jp)




861:名無しさん@12周年
11/08/21 00:56:26.10 ApwbhT8b0
>>857
本来なら制御棒で核反応止めて余熱を水で冷やす仕組みですよね?
でも今現在核反応止めていない燃料を水で冷やす意味合いは?

862:うし
11/08/21 00:56:42.43 fKR1SxPk0
なんか変な放送やってるよ
URLリンク(www.ustream.tv)

863:名無しさん@12周年
11/08/21 00:56:46.97 Z3sl/ywy0
つーか 核燃料は地下深くに封じ込める以外対策はないだろ。

「ポットン式に落して、あとは厚いフタ♪」
「それから核兵器で処理かな。地殻はガラス化するので地下水の漏出は最小限」

864:名無しさん@12周年
11/08/21 00:57:54.11 pOGafLfF0
>>855
水没させて温度下げる程度で核反応が止まったら、原発は発電なんか出来ないよ。

865:名無しさん@12周年
11/08/21 00:59:43.13 8LZw9tk70
>>861
施設への影響

あと、単純に暑いから冷やしてる

866:名無しさん@12周年
11/08/21 01:01:10.48 y0kCKe7i0
>>861
燃料が溶けた時に制御棒も一緒に溶けて
燃料の核反応を阻害してる可能性が指摘されている

あと核反応は色々な条件が揃わないと起きないので
溶けている燃料がそのまま大規模な核反応を起こしてる可能性は低い

起きているとしても小さな塊が水の中で最臨界と中断を繰り返してる状態

核反応が起きてるにせよ起きてないにせよ
水をかけ続けないとどんどん容器を溶かしていく

867:名無しさん@12周年
11/08/21 01:01:42.94 ApwbhT8b0
>>864
今なぜ水循環を一生懸命しているの?
使用済み燃料なら水循環で温度下がると思うけど
格納容器の方は核反応起きたまま水かけても意味ないのでは?

868:名無しさん@12周年
11/08/21 01:03:49.09 y0kCKe7i0
>>867
核反応は起きているとしてもそれほど活発でない
水をかけていれば熱くなった燃料が格納容器を溶かすのを
ある程度阻止できる

水をかけなかった熱くなった燃料がどんどん格納容器を溶かしていくかのうせいがある

869:名無しさん@12周年
11/08/21 01:04:53.44 ApwbhT8b0
>>866
容器が溶ける理由は高温ですよね?
高温になる理由は核反応起きてると見る以外何かあるんですか?

870:グー20
11/08/21 01:05:57.63 Fq8UXtCX0
これも私見なんですが、大部分の燃料集合体はバラバラで分解しています。
また、集合体にはジリコニウムが使用されていますので
自然発火もしています。

燃料集合体の中身は焼結ペレットなので粉状になっています。
新品のペレット色は黒に近いグレーです。
こんなものがナノオーダーで空中に舞い放射線量を上昇させています。
顕微鏡で見ると一発でわかります。(形状は石炭に似ています)

871:名無しさん@12周年
11/08/21 01:07:02.08 G+jWMksu0
もう、単位がわけわからんから新たに~フクシマって単位作ってくれ。
10段階ぐらいでいいから。

872:名無しさん@12周年
11/08/21 01:13:24.80 ApwbhT8b0
>>870
水ぶっかけてるのに自然発火するの?強力な火力ですね
燃料が空中に舞ってる?おもろい事言うな
核反応起きてなければセシウムやヨウ素もでないんじゃないの?
燃料の粉がセシウムやヨウ素だしてるの?

873:名無しさん@12周年
11/08/21 01:16:06.75 y0kCKe7i0
>>869
核反応って核分裂反応とか最臨界状態の意味で言ってるんだよね
なら答えはNoだ

容器が溶けるのは最臨界の熱じゃなくて崩壊熱

874:グー20
11/08/21 01:17:31.07 Fq8UXtCX0
いやいや、物理的な放射線源が今でも飛散してるという事です。
水溶性のセシウムや揮ガス成分であるヨウ素は別として考えてください。
ジルカロイ火災の恐ろしさは怖いですよ。炎が水を弾きます。
グローブボックスではCO2消火しても消えなかった。

875:名無しさん@12周年
11/08/21 01:21:04.70 8LZw9tk70
なんか勘違いしてるのか何なんだか・・・

崩壊熱は、臨界の時の一割くらい熱を出すし
当然、ヨウ素やセシウム・プルトニウムも出しますよ
 核分裂反応が、ゆっくりか早いかだけの違いだから

876:名無しさん@12周年
11/08/21 01:24:26.30 ApwbhT8b0
>>873
崩壊熱はどのくらいの期間で無くなるもの?
崩壊するものが無くなれば発熱はしないってこと?

877:名無しさん@12周年
11/08/21 01:25:53.84 06TYUQIn0
私の戦闘力は2億ベクレルです

878:名無しさん@12周年
11/08/21 01:27:24.25 sIUKrRC40
福一敷地内で地割れがして蒸気が吹き出てるって話はどうなった?

879:名無しさん@12周年
11/08/21 01:27:48.70 ApwbhT8b0
>>875
臨界の1割の熱で容器が溶けるとなると
臨海したらとっくに容器が溶けてるってこと?
稼働中も溶けちゃってる?

880:名無しさん@12周年
11/08/21 01:28:43.91 y0kCKe7i0
>>876
どれくらいで無くなるのかは知らんが
何年も冷却し続けないといけない

>>877
ゴミね。

881:名無しさん@12周年
11/08/21 01:31:01.08 pOGafLfF0
>>867
鍋を空焚きすると溶けて底が抜けるだろ。
そうならない為に冷却が必要。

まあ、メルトスルーだから容器の底も抜けてるのだが・・・。
だが冷やさないと、溶けた燃料の下の部分に接している所が、どんどん溶けていくわけだ、
そして、沸点を超えた放射性物質も蒸発していくから冷やさなければならない。

ウランは濃縮されると臨界するから、溶けてばらばらになった燃料が融点以下ならいいが、
融点以上になったら、溶けて周りの飛び散った燃料とくっ付き濃縮され再臨界になる恐れがある。

882:名無しさん@12周年
11/08/21 01:32:52.27 7OR1ZqSm0
>>879
容器って言っても、細長い管みたいな奴だよ。

圧力容器は削り出しの鉄塊から出来てて核爆発でも壊れない。
まあ給水管から中が漏れたりはするだろうが。

883:名無しさん@12周年
11/08/21 01:32:55.29 ApwbhT8b0
>>880
使用済み燃料は制御棒投入されてて核反応起きてない状態だから冷やせばいいってのは解るんだ
格納容器の方は核反応止めてもいない状況で水かけ続けて意味があるものなのかと思ったのだ
かけないよりはマシ程度だって言われればそうなんだろうけど
それじゃ収束どころじゃないんじゃないかなと

884:名無しさん@12周年
11/08/21 01:35:14.97 8LZw9tk70
>>879
だから、冷却水喪失後の数時間で燃料棒は溶けたし
圧力容器が何時間耐えたか興味は有るけど
>>878
これから、気温が下がって来たら、
ライブカメラでも見れるんじゃない?
東電が、積極的に公表する訳無いし
>>882
衝撃・圧力に耐えても、膨大な熱には無力かと
90式戦車も、バーナーで切断出来る

885:名無しさん@12周年
11/08/21 01:37:48.83 y0kCKe7i0
>>883
だから、大規模な最臨界は起こってないって何度言えば
あと、圧力容器下部の温度も百度近くに下がってるから
それほど膨大な熱量じゃないんだよ

あと、かけないよりはマシ程度じゃなくて
冷やさないとマジでひどい事になるから
注水をやめたら、また爆発もあるかもしれない

886:名無しさん@12周年
11/08/21 01:39:09.89 ApwbhT8b0
>>881
運良く一箇所に集まってなくバラバラに落ちているということなのか
素人考えだと溶けたら一箇所に雫みたいに落ちて集まりそうだけどな
水かけて集まらないといいね穴の開いたところに集まっちゃいそうだ

887:名無しさん@12周年
11/08/21 01:41:05.93 y0kCKe7i0
>>878
その話のネタ元がM8の余震が起こると予言して大外れした例の預言者とか
現場逃げ出してクビになったジャーナリストなんで
なんとも言えない。

888:名無しさん@12周年
11/08/21 01:41:17.24 ZuTSCzUD0
怪しい放出
 ベクレルさん
汚染された大地
 フクシマさん

889:名無しさん@12周年
11/08/21 01:42:17.88 ApwbhT8b0
>>885
爆発とな?
どういう原理で爆発しちゃうんだ?


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch