【テレビ論】「テレビの凋落」…高給や特権を享受することには熱心な一流大学の秀才が、テレビから創造性失わせた・内田樹★2at NEWSPLUS
【テレビ論】「テレビの凋落」…高給や特権を享受することには熱心な一流大学の秀才が、テレビから創造性失わせた・内田樹★2 - 暇つぶし2ch699:名無しさん@12周年
11/08/16 16:19:07.28 ytMhQUKt0
>>655
違うんだよなあ。何でもそうだけどヒットした要因を後付けで数字を交えて解説することと
何かの直感的なひらめきで実際にリアルタイムでやっていくのとは次元の違う話なんだ。
経済学者や経済評論家と実際の経済運営・企業運営が異なるのと似ている。
例えば「企業が自社所有の自由に扱えるソフトコンテンツ」で高品質なものを活用する場合。
スーパーの当該売り場コーナーで液晶モニターを使って宣伝するというアプローチもある。
テレビよりも時間と場所とニーズが一致しているので訴求効果が高い。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch