11/08/16 18:42:16.20 /yRc2ZZ10
どこら辺に行けば、歩き煙草してる人見る事ができるんだろうか?
965:名無しさん@12周年
11/08/16 18:42:18.31 qYyssC3G0
バッシングどこじゃねーよw
魔女狩りだからなぁ
966:名無しさん@12周年
11/08/16 18:42:51.26 xgf0P5x2O
車の信号待ちで前の方の車のドアが一瞬開いて、何だったんだろと思ったら吸殻の山
もうだいぶ前の話だけど
その頃は空き缶やコンビニゴミ袋もポイ捨て多かったな
テレビで問題提議もしてた
今は余程の阿呆でない限りやんないだろ
きっとマナーは向上している
タバコのポイ捨てもはよ無くなればいいな
967:名無しさん@12周年
11/08/16 18:43:23.41 e8LOOd850
てめえが吸った煙を吐き出すんじゃねえよ。飲み込めよ。
968:名無しさん@12周年
11/08/16 18:43:55.17 ruYPZRPJO
>>918
いつものビジネスホテルで、いつものように禁煙ルーム予約しといたら、
ある日いきなり、禁煙と喫煙が逆に入れ替え設定されてしまってて、
あまりの壁紙の黄ばみと凝縮された煙草の臭さで部屋を変えてもらった。
そんなホテル、もちろん二度と利用しなくなった。
そこ今経営不振、当然だが。ま、自業自得。
オーナーは間違いなく喫煙鬼畜野郎のチョ…ゴホッ
969:名無しさん@12周年
11/08/16 18:44:04.14 G7kEgF1U0
>>964
そうだよねえ、見ないよねえ?
じじいどもマナーよくなったな、思ってたのに。
970:名無しさん@12周年
11/08/16 18:44:05.54 BUHj6yUy0
嗜好品だからこそ
被害にあった人には必要って事はあるだろうね
優先度は低いだろうけど
971:名無しさん@12周年
11/08/16 18:44:43.99 B0tarYKF0
今までの横暴が許されないから弾圧だとか
ファシズムだとか魔女狩りだとか
開いた口がふさがらない
単に喫煙者を甘やかす風潮がなくなっただけ
972:名無しさん@12周年
11/08/16 18:45:19.16 hzVuUr+V0
酒は猛毒のニコチンとは違うだろ。他人に酒ぶっ掛けるやつもいないだろ。
973:名無しさん@12周年
11/08/16 18:45:31.69 wIpEIYkG0
そもそも喫煙自体を、俺は叩かない。
煙と臭いをこっちに流すなっつってんだよ!
特に食い物屋でスパスパ吸ってるヤツは、ちっとは他人の迷惑考えろ。
974:名無しさん@12周年
11/08/16 18:45:44.49 VBK/hqys0
>>962
もう仕方ねぇよ。文末が「思う」だもん。
なに言ったってわかりゃしねぇよ。
それこそ脳が残念なんだろ。
975:名無しさん@12周年
11/08/16 18:46:27.47 ptw4v5qNO
ボシュ スー ふひゅ~~ 締めの一服 ジャンジャン
976:名無しさん@12周年
11/08/16 18:47:24.73 ruYPZRPJO
>>921
マナーの悪い奴からたまに食事に糞尿洩られたからって構わないと言うのと変わらないな。
たまになら被爆させられても構わないと言うのと同じ。
馬鹿かお前は。
977:名無しさん@12周年
11/08/16 18:47:33.53 WwwchCJj0
国は一刻も早く副流煙散布罪を制定しろ
978:名無しさん@12周年
11/08/16 18:47:48.90 xovYncse0
タバコを吸う人間のマナーが最悪だからバッシングされてるだけ
他人に迷惑を掛けない範囲であれば好きにすりゃいいが、迷惑掛けてる自覚がないからな
979:名無しさん@12周年
11/08/16 18:48:18.59 NTdbD/MI0
喫煙者が家に一時間居ただけで凄い残り香がするよな
二度と来んなと思った
980:名無しさん@12周年
11/08/16 18:48:22.40 ise5IqHK0
駅から家まで歩き煙草してるリーマンを見ると
歩いてるとき位、吸うのを我慢できないのか?と思う
家帰ってからも嫁や子供から疎まれるんだろうなぁとは思うが
あきらめておとなしく煙草止めれ
981:名無しさん@12周年
11/08/16 18:49:16.68 /yRc2ZZ10
>>973
喫煙者の私は禁煙な飲食店に行かないようにしている。
だから嫌煙な人も喫煙可能な飲食店に来ないでください。
982:名無しさん@12周年
11/08/16 18:50:27.88 jdAPlI+M0
煙害のストレスは解るが、だからと言って論理を飛躍させてまで糾弾しないで居られない姿ってのもちょっと痛い。
正常な範囲を超えて居る時点でキーキー喚くヒステリー女となんも変わらん。
983:名無しさん@12周年
11/08/16 18:50:42.93 cPL5/00B0
タバコなぁ・・
いい歳になってきてこれほど「やらなくてよかった」と思うものもないよ。
病気とは無縁に健康にやってこれるのもスポーツ楽しめるのも吸わなかったおかげだし。
984:名無しさん@12周年
11/08/16 18:50:50.42 A9V5dURWO
マナーが悪い奴が後を絶たないからタバコは追いやられたんだろ
985:名無しさん@12周年
11/08/16 18:51:16.85 xovYncse0
>>981
飲食店の中でそう発言してくりゃいいじゃん
986:名無しさん@12周年
11/08/16 18:52:02.68 ZN2NZ29R0
何故、喫煙がバッシングを受ける事になったのかと言う事を、すぎやまこういちさんは考えた方が良い
被災地に差し入れたタバコを吸っている人間の風下に他人が居たんじゃないか。
987:名無しさん@12周年
11/08/16 18:52:21.44 bW8YilRG0
>>961
お・・・おま・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
おk今から買いに行ってくるは・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・゚・(つД`)・゚・
988:名無しさん@12周年
11/08/16 18:52:30.46 ise5IqHK0
>>981
嫌煙者お断り・喫煙者専用店っては無いの?
嫌煙者からの売り上げは無くなるが、オフィス街だと流行るんじゃ?
ビックビジネスの予感!
989:名無しさん@12周年
11/08/16 18:52:32.08 wIpEIYkG0
>>981
もちろん入店前にそうとわかれば、極力避けるよw
後、お前なんぞに指図される覚えは無いですw
990:名無しさん@12周年
11/08/16 18:53:16.78 4in7iDQO0
本当はすいたいけど
家計の事情ですえなくなってしまったサラリーマンが嫌煙家になってたりするのかな
991:名無しさん@12周年
11/08/16 18:53:17.60 j/VTDM2b0
とりあえず東京では放射能が降っているから、喫煙者の発がん率はあがるな。
言っとくけど足し算じゃないからね。 ほぼ掛け算になると思っていい。
992:名無しさん@12周年
11/08/16 18:53:28.73 ja3fiGJU0
すぎやまって右翼というか自分が可愛いだけだよな
993:名無しさん@12周年
11/08/16 18:53:29.27 KMlX9fJ/0
どうせたった一人に喜ばれたとしても、みんなに大絶賛されたなんていうんだろ
994:名無しさん@12周年
11/08/16 18:53:36.30 CP3cRzm20
喫煙者の方々へ
おいしく一服されているところ大変申し訳ございませんが、
煙の行き先を少し気にしていただけるとありがたいです。
995:名無しさん@12周年
11/08/16 18:53:51.30 EFHUB2/10
>>982
>正常な範囲を超えて居る時点でキーキー喚くヒステリー女となんも変わらん。
それって日本パイプクラブ連盟とか小谷野敦の事?
ニコチン切れのストレスはわかるけどw
996:名無しさん@12周年
11/08/16 18:54:27.15 ruYPZRPJO
>>932
自分もアレルギーがあるから鼻とノドト気管支が痛いんだよ。
だからふいに吸わされる度に金属バットでブン殴りたくなる。
子供の頃からもうずーっと長年我慢し続けて来たがもう限界だ。
残りの人生は吸わされたくない。なので徹底的に戦わせて頂く。
997:名無しさん@12周年
11/08/16 18:54:53.30 /yRc2ZZ10
>>985
喫煙可能な飲食店で文句言われたことないからさぁ、
ま、言われても、、ここは煙草吸っても良いとこだろ!
って言い返すけど。
灰皿の無い所で吸った覚えはないし。
998:名無しさん@12周年
11/08/16 18:55:06.08 jdAPlI+M0
>>980
駅に向かって歩き煙草してる馬鹿って、そう言う意味だったのか。
家で吸えないから道でって?
でも、独身に観える奴も結構居るが。
999:名無しさん@12周年
11/08/16 18:55:07.11 B0tarYKF0
>>987
つ麺つゆ
1000:名無しさん@12周年
11/08/16 18:55:45.29 Sll/0JQe0
酒、タバコ、パチンコ、原発は公害だから普通に禁止でいいんじゃないの?
1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。