11/08/16 18:31:19.54 0YGt5qyY0
>>893
何が事実と食い違ってるだ?
だったら事実とやらを説明してみろ。
偉そうに上から目線でレスするんじゃねーよ。
一つ雑学だ。
アインシュタインは死の間際までタバコを愛して吸い続けた。
そしてアインシュタインは核の研究をしたことを死ぬまで後悔し続けた。
また、タバコが無ければ相対性理論は生まれ得なかったともいえる。
なぜなら人間が最も実力を発揮できる状況は
「精神的にリラックスしていながら、脳は緊張している状態」
が好ましいからだ。
アインシュタインはタバコによって自身の能力を最大限に引き出したと思う。