【話題】すぎやまこういちさん「喫煙バッシングに歯止めかけたい。被災地でもタバコは喜ばれた」★2at NEWSPLUS
【話題】すぎやまこういちさん「喫煙バッシングに歯止めかけたい。被災地でもタバコは喜ばれた」★2 - 暇つぶし2ch899:名無しさん@12周年
11/08/16 18:16:18.53 KAqtAPCD0
>>873
タバコが文化の一つだとは言えると思うよ。
ブライヤのパイプでキャベンディッシュとか詰めて吸うとホントに美味しいし
安価でも薔薇の根っこのパイプを磨いて咥えるとこうフェティッシュな満足感がある。
贅沢云わなけりゃ紙巻きより安いよ。パイプと煙草。
オレは体がもたなかったから控えてるけど。
丘の一軒家からパイプをくわえて夕暮れの海を見つめるみたいな生活してみたい。

900:名無しさん@12周年
11/08/16 18:16:23.65 Bxq9jvP/0
街ってのは色んな奴がいるから面白いんだよな。
今は見ないけどくたびれたリーマンがタバコに火をつけるのも一つの風景だった。

901:名無しさん@12周年
11/08/16 18:16:42.72 7xzLuoun0
ただし、被災地に関しては煙草のようなもので精神を落ち着かせるのもありかもな。
そういう点なら話は別だが、歩きタバコはやっぱり良くないな。
こないたチャリに乗って外側に火を向けてるやついたが、危うく当たりそうになった。
最低でも火は内側を向けるべきだろう。
そんな人ばっかり見てたら煙草はダメな奴が吸うっていうイメージは払拭出来ない。

902:名無しさん@12周年
11/08/16 18:16:45.33 rEpChhJY0
>>749
どうなんでしょうね。
誰にも迷惑をかけないように吸っているのなら
老人の数少ない楽しみの一つだろうしそのまま吸っててもらうのもありですかね?

タバコの害は吸っている本人より
そばで副流煙を吸わされる受動喫煙者に顕著に顕れるそうですので。

話はそれますが
被災直後の仙台市は街を歩きタバコする人が多く路上の吸殻が半端なく多かったです。
「余所からのお客さま」がたくさん「駆けつけて下さった」証拠でしょうか?
「ポイ捨ての吸殻の数は治安のバロメーター」だと思います。

903:名無しさん@12周年
11/08/16 18:16:45.06 H0uWg+2y0
ストレスというなら狭い部屋と遮音力のない壁だろ
特に東京 どうにかせいよ
景気対策にもなるぜ住宅は

904:名無しさん@12周年
11/08/16 18:16:53.78 EFHUB2/10
>>871
間違っているという証拠もない。

905:名無しさん@12周年
11/08/16 18:16:54.67 60lHTXD50
吸うのは構わん。
煙が嫌なんだよけむたいから。
副流煙云々じゃなくてけむたいんだよ。花火の煙と同じ。
喫煙コーナーは煙を漏らさない構造にしてくれ頼むから。

906:名無しさん@12周年
11/08/16 18:17:14.56 4in7iDQO0
2ちゃんのヒステリーな禁煙ファシズムは気持ち悪いと思う

私はタバコ吸わないけどね


907:名無しさん@12周年
11/08/16 18:17:48.47 sWVsDmdh0
セシウム恐い恐いと言いながらタバコは手放せない池沼達
思いっきり内部被爆ww肺が真っ黒wwwww

908:名無しさん@12周年
11/08/16 18:18:46.35 j/VTDM2b0
>>896
後者は部屋の中いっぱい臭い匂いで充満することがないから。 健康被害も受けないし。

909:名無しさん@12周年
11/08/16 18:19:18.17 zc32kjz/0
>>896
別に悪者にされてないぞ。
酒にしろ、煙草にしろ禁止されてる場所があるだけですよ。
運転しながらタバコはすっていいけど、酒はダメ。とかあるでしょ。

910:名無しさん@12周年
11/08/16 18:19:37.04 EFHUB2/10
>>896
ビールからは有害な気体は出ない。

911:名無しさん@12周年
11/08/16 18:19:52.73 bOXTwY240
財政的な面で言うと、喫煙者が減れば医療費が削減するかと言えば
たぶん逆なんだよね。
だって、長生きすれば確実に医療費がかかるからw
がんの最大のリスク要因は加齢だから。

でも、それはそれとして副流煙による健康被害を受けたくないという
権利は守られるべき。

912:名無しさん@12周年
11/08/16 18:20:17.93 G7kEgF1U0
>>716
だよねえ?生活圏が違うんだろうな、きっと・・・

913:名無しさん@12周年
11/08/16 18:20:40.99 QZdF2rL00
タバコ税増やして配給制にするとか…

914:名無しさん@12周年
11/08/16 18:20:48.20 B0tarYKF0
>>890
それは>>856のデータから出る結論としてはおかしい

915:名無しさん@12周年
11/08/16 18:20:54.87 4XVEe7RI0
>>902
副流煙って言うけどタバコのそばで呼吸してるのは喫煙者なので
本人が一番副流煙も吸ってるはずで
周りの人がうんぬんは俺は納得できない。論理的じゃない。
まあ今となってはどうでもいいけど。

916:名無しさん@12周年
11/08/16 18:21:06.63 ruYPZRPJO

とにかく、コンビニの出入り口付近で吸うな。
それと信号待ちの時とか、エレベーター内とか。
マジでたまらんわ…。


金属バットあったら思いっ切りブン殴りたいレベル。



917:名無しさん@12周年
11/08/16 18:21:48.44 R34RbS8o0
いまの50代以上が死に絶えるまで、こういう勘違いバカは存在し続ける

918:名無しさん@12周年
11/08/16 18:21:55.17 7xzLuoun0
煙草吸ってた奴のあとに引っ越してしまったとき、それが備え付けのエアコンだった時の苦痛を喫煙者は理解出来てない。

919:名無しさん@12周年
11/08/16 18:22:32.49 bOXTwY240
>>915
本人が害を受けてるんだから周りも害を受けて良いというのは
因果関係が破綻してないか?

920:名無しさん@12周年
11/08/16 18:22:40.24 hspC5/aQ0
>>891
全面同意。
地方から東京に来てるヤツはとりあえず帰れや。田舎に。
韓国人にどうこう言うよりまずおまえらが帰れ。
まったく猫もしゃくしも東京にきやがって。
そうすれば生粋の東京人でイケメンのオレは心置きなく煙草が吸える。
昔のようにな。


921:名無しさん@12周年
11/08/16 18:22:46.00 d+1JlP7eO
>>894
常にタバコを吸う人の近くにいるなら別だが、今のように喫煙場所が制限された現状では全く問題ない。

マナーの悪い奴から時々吸ってしまう事があるかもしれないが、その程度で副流煙の害を語るには全く意味がない。


922:名無しさん@12周年
11/08/16 18:22:54.67 EFHUB2/10
>>915
歩きタバコの煙は後ろに流れる。後ろの人間はモロに煙を被るが。

923:名無しさん@12周年
11/08/16 18:23:16.54 ise5IqHK0
もう喫煙者は金魚鉢みたいなフルカバードのヘルメット被って
その中で好きなだけ吸えばいいんじゃないかな

924:名無しさん@12周年
11/08/16 18:23:16.68 xTKotvN90
ジジイは駅の中で堂々と吸ってるときあるよな
ボケてんのか?あれは

925:名無しさん@12周年
11/08/16 18:23:19.35 ptw4v5qNO
はーw しみじみ旨いw

926:名無しさん@12周年
11/08/16 18:23:30.18 +Kc/Z/hb0
>>896
後者も酔っ払いのモラルが酷いから俺からみたら両方同レベルで見たくない風景
どちらにせよマナーの悪い馬鹿を取り締まらない警察が悪い
ちゃんと取り締まっていればマナーの良い奴まで駆逐する必要なんてないんだから
だが取り締まらないからだったら世論で圧力かけていくしかなくなる
そうなると脊髄バッシングでマナー良い奴まで駆逐される
全ては取り締まりをしない警察と法律のせい

927: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】
11/08/16 18:24:46.01 xWZuDuOI0
宇宙服みたいのを着て中で吸えよ

928:名無しさん@12周年
11/08/16 18:25:01.81 PSoYSagc0
典型的な詭弁だな。
田母神といい、何で右翼はこんなバカばっかしなんだ?

929:名無しさん@12周年
11/08/16 18:25:15.76 zc32kjz/0
>>926
マナーは警察が取り締まるものじゃないと思うが。
呼びかけはするがね。
警察が取り締まるのはルールではないだろうか。

930:名無しさん@12周年
11/08/16 18:25:24.87 xgf0P5x2O
>>920
ダウト

931:名無しさん@12周年
11/08/16 18:25:39.32 4XVEe7RI0
>>919
そんな事俺は一度も言った記憶は無いが。

>>922
歩きタバコに限定すればそうかもな。
だったら歩きタバコのときは~と但し書きをつけるべき。
いつでも受動者のほうが害が大きいみたいな言い方は
逆にタバコの害を語る話の信憑性を下げると思う。

932:名無しさん@12周年
11/08/16 18:25:41.37 D5X0bBQ80
タバコは副流煙を無関係の人に吸わせるだろ。
俺なんて、会議で誰かがタバコを吸い始めたら、会議から退席している。
喘息だから、タバコの煙が気管支に作用して凄く痛い。

933:名無しさん@12周年
11/08/16 18:26:41.46 B0tarYKF0
>>899
言いたい事はわかる。個人的には火をつけないタバコの葉の匂いは好きだし
葉巻も嫌いではない
パイプでプカーとやるのも渋くていい

が、圧倒的大多数が文化の欠片も感じさせない安い紙巻タバコを吸い
吸わない人に多大な迷惑をかけている状況下で、理解を求めるのは難しいだろう

934:はんどるとらふりぃ ◆7DSin/vN4A
11/08/16 18:26:45.28 loOYOZc70 BE:384897942-2BP(3456)
>>1
そりゃ喫煙者は喜ぶだろw
非喫煙者が嫌がるんだよw

935:名無しさん@12周年
11/08/16 18:26:53.53 ruYPZRPJO

>>890

と、このように、喫煙鬼畜野郎は、必死で他を引き合いに出しては
問題を擦り替え、矛先を逸らす事しかしない。まるでチョ…ゴホッ


こんな腐れ外道ばかりだからなかなか解決されずにいる。


いいですか? ここは日本です。




936:名無しさん@12周年
11/08/16 18:27:15.34 +Kc/Z/hb0
>>929
マナーをルール化して取り締まらない法律と警察が悪い

937:名無しさん@12周年
11/08/16 18:27:16.23 EFHUB2/10
>>921
まだまだ制限されてるとはいい難い。ただの喫煙場所指定に過ぎず、有害な煙がだだ漏れの所も多い。
条例も無いよりマシレベル。法律で禁止されないから違反者が絶えないし。

938:名無しさん@12周年
11/08/16 18:28:53.26 d+1JlP7eO
喫煙場所以外で吸う奴には厳しい罰則。
法律で禁止しないなら、理不尽な増税はしない。

どちら側にしても、これで文句あるなら、ただのわがまま。


939:名無しさん@12周年
11/08/16 18:29:11.25 hzVuUr+V0
タバコの煙には有毒物質ベンソピレンを含むタール成分を始め、約4000種類以上の化学物質
が含まれています。気になる のは有害な化学物質で200種類超。この中でベンゾピレン、
メチルエチルニトロソアミン、ジメチルニトロソアミンなど発がん性がわかっているもの
だけでも43種類にのぼります。タール成分はがんの原因になる発がん性物質のかたまりなのです。
吸い込んだタバコの煙は肺に付着し、どす黒く変化させたうえにその働きを低下させます。
1日に20本のタバコを吸う人ヒトは、1年でおよそコップ1杯分のタールを身体の中に入れている
という、恐ろしい報告もあります。

940:はんどるとらふりぃ ◆7DSin/vN4A
11/08/16 18:29:56.03 loOYOZc70 BE:769795182-2BP(3456)
>>13
だったら原発隔離して火を点ければいいじゃないかw
核廃棄物処分問題も解決だw

941:名無しさん@12周年
11/08/16 18:30:55.55 ruYPZRPJO
>>897
おいおい、お前の自己紹介するならアンカつけるなよ。
気持ち悪い奴め。まったくとことん傍迷惑なクズだな。



942:名無しさん@12周年
11/08/16 18:31:12.22 js96sHti0
>>166
厨房はおうちでおなぬーでもしてろ

943:名無しさん@12周年
11/08/16 18:31:19.54 0YGt5qyY0
>>893
何が事実と食い違ってるだ?
だったら事実とやらを説明してみろ。
偉そうに上から目線でレスするんじゃねーよ。
一つ雑学だ。
アインシュタインは死の間際までタバコを愛して吸い続けた。
そしてアインシュタインは核の研究をしたことを死ぬまで後悔し続けた。
また、タバコが無ければ相対性理論は生まれ得なかったともいえる。
なぜなら人間が最も実力を発揮できる状況は
「精神的にリラックスしていながら、脳は緊張している状態」
が好ましいからだ。
アインシュタインはタバコによって自身の能力を最大限に引き出したと思う。

944:名無しさん@12周年
11/08/16 18:31:32.67 EFHUB2/10
>>931
歩きタバコに限らず、そういう状況はよくある。ベランダ喫煙とかな。

煙そのものに限って言えば、主流煙より不完全燃焼する副流煙のほうが毒性は強い。

945:名無しさん@12周年
11/08/16 18:31:37.10 Q22A5iL00
1ヶ月吸わなければタバコ止めれるんだけど・・・
タバコがストレス解消になるなんて考え方も一緒になくなる


946:名無しさん@12周年
11/08/16 18:32:53.98 ise5IqHK0
そのうち煙草も免許制になるかもな
40時間の講習・喫煙法の筆記試験、マナーの実技講習
喫煙法違反者は減点制により免停、さらには免許取り上げ
無免許喫煙などもっての外、実刑懲役で

…そこまでして吸いたい?止めた方が早くね?

947:名無しさん@12周年
11/08/16 18:33:00.35 /yRc2ZZ10
一戸建てのベランダなら問題ないんじゃないの?

948:名無しさん@12周年
11/08/16 18:33:14.50 4XVEe7RI0
>>944
うん、なんか主眼が違ってるようだ。
好きにしてくれ。

949:名無しさん@12周年
11/08/16 18:33:21.98 L+CH3JGu0
さも当然のようにポイ捨てするやつの神経マジ意味わからんわ
駅の入り口とかいつも吸殻だらけで最悪だ

950:名無しさん@12周年
11/08/16 18:33:39.83 NhhQVXQI0
俺は吸わないが、世知辛い世の中だな~

その程度のことがそんなに嫌なのか 病んでるのに気付いていないだろ

煙草吸いたいヤツには吸わせておけばいいし、酒飲みたいヤツには飲ませておけばいい
パチンコや競輪・競馬等の博打したいヤツにはさせとけばいいじゃないか

なに堅苦しいこと言ってんだよ

規制ばかりするようになって世の中にエネルギーがなくなった
特に若い男に覇気がまったくない 女の子のほうがまだマシだな

覇気がないから規制された世の中じゃないと耐えられないんだろ

規制が今より少なくなれば、もちろん弊害もでる
だけど細かなことは自分らで対処する社会の方が健全だ

まあ、麻痺していることにも気付いていないヤツらに話しても無駄だろうがな

951:名無しさん@12周年
11/08/16 18:34:19.00 FHibCviu0
俺も吸わんが
正直最近の喫煙者には同情するよ

952:名無しさん@12周年
11/08/16 18:34:26.86 bW8YilRG0
さすが「にちゃんねる」とかいうインターネッツで書き込んだりスレッド立てたりしたことのある御大の言うとおりでございます

それにしても
さすがに5日もソーメンばかり食ってたら飽きてきた
何か他にオススメない?

953:名無しさん@12周年
11/08/16 18:34:31.08 ELVI+mQk0
>>943
ポポポポポ( ゚д゚)゚д゚)゚д゚)゚д゚)゚д゚)ポカーン…
こんな斜め上理論を見たのは久しぶりだw

954:名無しさん@12周年
11/08/16 18:34:41.37 kkat4JRX0
1日30本を10年続けてた俺から言わせると、
殆どの喫煙者はタバコを止めたがってるが意志が弱くて止めれないのが現実。
喫煙者が言う記事ではないな、最低3年禁煙して物言え。


955:名無しさん@12周年
11/08/16 18:36:58.21 6ZuI2idW0
>>4
喫煙者が癌とかの心配するのはチャンチャラおかしいw

956:名無しさん@12周年
11/08/16 18:37:12.19 VBK/hqys0
>>944
だから931は、「俺ら喫煙者が一番副流煙吸ってんだから、受動喫煙のが害があるみたいな書き方やめろ」
って頭の悪いこと言ってんの。

受動喫煙してしまう人間はそんな煙疎ましいだけなんだけど、あいつらそういう人間の気持ちわかんないんだってさ。

957:名無しさん@12周年
11/08/16 18:38:37.53 GDGYPiGf0
ファシズム何故悪い?ファシズムいいじゃないですか。
皆が同じ思想、同じ行動、同じ価値観。
同じ飯を食い、同じ本を読み、同じ映画を観て、同じ家で寝る。
素晴らしい!!少なくとも馬鹿なタバコのみが出す副流煙を
無理やり吸わされるよりも数等まし。
このジジイはただのクズ。

958:名無しさん@12周年
11/08/16 18:38:40.58 dsJkzAeAO
>>946
発想が餓鬼だなお前www

959:名無しさん@12周年
11/08/16 18:40:27.56 NSh1gvy00
>>1

 復興支援の ブルーカラーが大勢いるからだろ!


 ブルーカラーの喫煙率 100%!!!!


 ドキュン率 95%

 異論ある?






 

960:名無しさん@12周年
11/08/16 18:41:12.91 EpRodZmS0
このスレを見ても、喫煙者のモラルやマナーの向上には期待できないし、
やはり増税での対処がベストだろう。

復興財源の為の増税候補には、タバコが入っている。
これを機に500円まで上げればいい。

段階的に上げて、将来の1000円にむけた1歩。


961:名無しさん@12周年
11/08/16 18:41:35.60 PSoYSagc0
>>952
冷麦

962:名無しさん@12周年
11/08/16 18:41:52.75 EFHUB2/10
>>943
雑学にもなってないな。アインシュタインの研究とタバコにはなんの関係もない。
彼がはじめからから非喫煙者だったとてしてもアインシュタインは研究を成し遂げただろう。
何故か?
喫煙がリラックスすると感じるのはニコチン欠乏による禁断症状が緩和されるからそう感じるだけ。
薬物依存症が薬物摂取してるのと同じこと。すぎやまこういちと同じくな。
タバコそのものに何か脳を活性化させるプラスアルファの効能がある訳じゃない。

はじめからマイナスになってしまったものをゼロに戻してるだけ。

まああんたの主観としては尊重しといてやるよ。ただ事実誤認はよくないな。

963:名無しさん@12周年
11/08/16 18:42:03.78 jdAPlI+M0
まあ、酒ほどの悪ではないけどね。
今は槍玉に上がってるからねえ。

964:名無しさん@12周年
11/08/16 18:42:16.20 /yRc2ZZ10
どこら辺に行けば、歩き煙草してる人見る事ができるんだろうか?

965:名無しさん@12周年
11/08/16 18:42:18.31 qYyssC3G0
バッシングどこじゃねーよw
魔女狩りだからなぁ

966:名無しさん@12周年
11/08/16 18:42:51.26 xgf0P5x2O
車の信号待ちで前の方の車のドアが一瞬開いて、何だったんだろと思ったら吸殻の山

もうだいぶ前の話だけど

その頃は空き缶やコンビニゴミ袋もポイ捨て多かったな
テレビで問題提議もしてた
今は余程の阿呆でない限りやんないだろ
きっとマナーは向上している

タバコのポイ捨てもはよ無くなればいいな

967:名無しさん@12周年
11/08/16 18:43:23.41 e8LOOd850
てめえが吸った煙を吐き出すんじゃねえよ。飲み込めよ。

968:名無しさん@12周年
11/08/16 18:43:55.17 ruYPZRPJO
>>918
いつものビジネスホテルで、いつものように禁煙ルーム予約しといたら、
ある日いきなり、禁煙と喫煙が逆に入れ替え設定されてしまってて、
あまりの壁紙の黄ばみと凝縮された煙草の臭さで部屋を変えてもらった。
そんなホテル、もちろん二度と利用しなくなった。

そこ今経営不振、当然だが。ま、自業自得。
オーナーは間違いなく喫煙鬼畜野郎のチョ…ゴホッ



969:名無しさん@12周年
11/08/16 18:44:04.14 G7kEgF1U0
>>964
そうだよねえ、見ないよねえ?
じじいどもマナーよくなったな、思ってたのに。

970:名無しさん@12周年
11/08/16 18:44:05.54 BUHj6yUy0

嗜好品だからこそ
被害にあった人には必要って事はあるだろうね
優先度は低いだろうけど


971:名無しさん@12周年
11/08/16 18:44:43.99 B0tarYKF0
今までの横暴が許されないから弾圧だとか
ファシズムだとか魔女狩りだとか
開いた口がふさがらない

単に喫煙者を甘やかす風潮がなくなっただけ

972:名無しさん@12周年
11/08/16 18:45:19.16 hzVuUr+V0
酒は猛毒のニコチンとは違うだろ。他人に酒ぶっ掛けるやつもいないだろ。

973:名無しさん@12周年
11/08/16 18:45:31.69 wIpEIYkG0
そもそも喫煙自体を、俺は叩かない。

煙と臭いをこっちに流すなっつってんだよ!
特に食い物屋でスパスパ吸ってるヤツは、ちっとは他人の迷惑考えろ。

974:名無しさん@12周年
11/08/16 18:45:44.49 VBK/hqys0
>>962
もう仕方ねぇよ。文末が「思う」だもん。

なに言ったってわかりゃしねぇよ。

それこそ脳が残念なんだろ。

975:名無しさん@12周年
11/08/16 18:46:27.47 ptw4v5qNO
ボシュ スー ふひゅ~~ 締めの一服 ジャンジャン

976:名無しさん@12周年
11/08/16 18:47:24.73 ruYPZRPJO
>>921
マナーの悪い奴からたまに食事に糞尿洩られたからって構わないと言うのと変わらないな。
たまになら被爆させられても構わないと言うのと同じ。

馬鹿かお前は。

977:名無しさん@12周年
11/08/16 18:47:33.53 WwwchCJj0
国は一刻も早く副流煙散布罪を制定しろ


978:名無しさん@12周年
11/08/16 18:47:48.90 xovYncse0
タバコを吸う人間のマナーが最悪だからバッシングされてるだけ
他人に迷惑を掛けない範囲であれば好きにすりゃいいが、迷惑掛けてる自覚がないからな

979:名無しさん@12周年
11/08/16 18:48:18.59 NTdbD/MI0
喫煙者が家に一時間居ただけで凄い残り香がするよな
二度と来んなと思った

980:名無しさん@12周年
11/08/16 18:48:22.40 ise5IqHK0
駅から家まで歩き煙草してるリーマンを見ると
歩いてるとき位、吸うのを我慢できないのか?と思う

家帰ってからも嫁や子供から疎まれるんだろうなぁとは思うが
あきらめておとなしく煙草止めれ

981:名無しさん@12周年
11/08/16 18:49:16.68 /yRc2ZZ10
>>973

喫煙者の私は禁煙な飲食店に行かないようにしている。

だから嫌煙な人も喫煙可能な飲食店に来ないでください。

982:名無しさん@12周年
11/08/16 18:50:27.88 jdAPlI+M0
煙害のストレスは解るが、だからと言って論理を飛躍させてまで糾弾しないで居られない姿ってのもちょっと痛い。
正常な範囲を超えて居る時点でキーキー喚くヒステリー女となんも変わらん。


983:名無しさん@12周年
11/08/16 18:50:42.93 cPL5/00B0
タバコなぁ・・
いい歳になってきてこれほど「やらなくてよかった」と思うものもないよ。
病気とは無縁に健康にやってこれるのもスポーツ楽しめるのも吸わなかったおかげだし。

984:名無しさん@12周年
11/08/16 18:50:50.42 A9V5dURWO
マナーが悪い奴が後を絶たないからタバコは追いやられたんだろ

985:名無しさん@12周年
11/08/16 18:51:16.85 xovYncse0
>>981

飲食店の中でそう発言してくりゃいいじゃん

986:名無しさん@12周年
11/08/16 18:52:02.68 ZN2NZ29R0
何故、喫煙がバッシングを受ける事になったのかと言う事を、すぎやまこういちさんは考えた方が良い
被災地に差し入れたタバコを吸っている人間の風下に他人が居たんじゃないか。

987:名無しさん@12周年
11/08/16 18:52:21.44 bW8YilRG0
>>961
お・・・おま・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

おk今から買いに行ってくるは・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・゚・(つД`)・゚・

988:名無しさん@12周年
11/08/16 18:52:30.46 ise5IqHK0
>>981
嫌煙者お断り・喫煙者専用店っては無いの?
嫌煙者からの売り上げは無くなるが、オフィス街だと流行るんじゃ?
ビックビジネスの予感!

989:名無しさん@12周年
11/08/16 18:52:32.08 wIpEIYkG0
>>981
もちろん入店前にそうとわかれば、極力避けるよw

後、お前なんぞに指図される覚えは無いですw

990:名無しさん@12周年
11/08/16 18:53:16.78 4in7iDQO0
本当はすいたいけど
家計の事情ですえなくなってしまったサラリーマンが嫌煙家になってたりするのかな

991:名無しさん@12周年
11/08/16 18:53:17.60 j/VTDM2b0
とりあえず東京では放射能が降っているから、喫煙者の発がん率はあがるな。
言っとくけど足し算じゃないからね。 ほぼ掛け算になると思っていい。

992:名無しさん@12周年
11/08/16 18:53:28.73 ja3fiGJU0
すぎやまって右翼というか自分が可愛いだけだよな

993:名無しさん@12周年
11/08/16 18:53:29.27 KMlX9fJ/0
どうせたった一人に喜ばれたとしても、みんなに大絶賛されたなんていうんだろ

994:名無しさん@12周年
11/08/16 18:53:36.30 CP3cRzm20
喫煙者の方々へ
おいしく一服されているところ大変申し訳ございませんが、
煙の行き先を少し気にしていただけるとありがたいです。

995:名無しさん@12周年
11/08/16 18:53:51.30 EFHUB2/10
>>982
>正常な範囲を超えて居る時点でキーキー喚くヒステリー女となんも変わらん。

それって日本パイプクラブ連盟とか小谷野敦の事?
ニコチン切れのストレスはわかるけどw

996:名無しさん@12周年
11/08/16 18:54:27.15 ruYPZRPJO
>>932
自分もアレルギーがあるから鼻とノドト気管支が痛いんだよ。
だからふいに吸わされる度に金属バットでブン殴りたくなる。


子供の頃からもうずーっと長年我慢し続けて来たがもう限界だ。

残りの人生は吸わされたくない。なので徹底的に戦わせて頂く。



997:名無しさん@12周年
11/08/16 18:54:53.30 /yRc2ZZ10
>>985
喫煙可能な飲食店で文句言われたことないからさぁ、
ま、言われても、、ここは煙草吸っても良いとこだろ!
って言い返すけど。

灰皿の無い所で吸った覚えはないし。

998:名無しさん@12周年
11/08/16 18:55:06.08 jdAPlI+M0
>>980
駅に向かって歩き煙草してる馬鹿って、そう言う意味だったのか。
家で吸えないから道でって?
でも、独身に観える奴も結構居るが。

999:名無しさん@12周年
11/08/16 18:55:07.11 B0tarYKF0
>>987
つ麺つゆ

1000:名無しさん@12周年
11/08/16 18:55:45.29 Sll/0JQe0
酒、タバコ、パチンコ、原発は公害だから普通に禁止でいいんじゃないの?

1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch