11/08/15 21:06:21.40 RR17MOdt0
>>1
産経の同記事には以下のことが付け加わっている。
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
>野田氏は平成17年、党国対委員長時代に提出した質問主意書で
>「サンフランシスコ講和条約と4度の国会決議などで、
>すべての戦犯の名誉は法的に回復されている」と強調。
>小泉純一郎首相(当時)が国会答弁で、靖国神社に合祀(ごうし)されている
>「A級戦犯」を「戦争犯罪人だと認識をしている」と述べたことを批判している。
野田は靖国参拝した小泉首相を批判しておいて、自分はA項戦犯の方々を
名誉回復されている(= もう戦犯ではない)としながら、
首相どころか閣僚でも参拝しない。
究極のダブスタというか、信念のなさを露呈だな。
これでは総理大臣は無理だ。
国会で追求されたら立ち往生するし、ことが国の根幹に関わることだから、
ご都合主義は通用しない。
野田は総理になっても又1年持つかどうかのレベルだろう。
偉そうな理屈を付けて人を批判しておいて自分は逃げるのでは、
理屈無視の鳩山菅より追求に弱いだろうから在任半年レベルかも知れない。
その前に代表選に勝てるかどうかも微妙だが。