11/08/16 13:34:29.59 2V+a4SLV0
>>706
リンク先 斜め読みした限りでは増加費用までは書かれていないようです。
URLリンク(ja.wikipedia.org)
おまけ
【原発問題】 菅首相 「核燃料サイクル、機能してない。エネルギー基本計画を白紙から見直したい」
URLリンク(jishin.ldblog.jp)
核燃料サイクルというウソ
URLリンク(www.youtube.com)
衆議院議員・河野太郎―虚構の核燃料サイクルで日本の原子力政策は破綻 ...
URLリンク(www.google.co.jp)
711:名無しさん@12周年
11/08/16 13:39:20.06 zhKTqwLIO
原発いらね
712:名無しさん@12周年
11/08/16 13:41:02.42 2V+a4SLV0
>>707
危険なものは排除するのがいいだろうけど、代わりになる発電方法が実用化されないうちは、リスクの一番少ない最低限の原発を残して、
現行の発電方法の効率化に加え小規模発電事業者の発電した電力や自治体主体の自然エネルギーや家庭消費分を補う家庭向け発電設備や新たに参入する売電事業者からの電力で賄うのがいいのではないかと思います。
713:名無しさん@12周年
11/08/16 13:41:35.88 Oqle7VWK0
>>710
だいたい隣を見てたんだな
URLリンク(ja.wikipedia.org)
おまけ
オメガ計画
URLリンク(ja.wikipedia.org)
714:名無しさん@12周年
11/08/16 13:51:44.44 WfXdll700
自民のばら撒きは綺麗なばら撒き
民主のばら撒きは汚いばら撒き
2chも進歩しないね
だから世間から相手にされないんだよ
715:名無しさん@12周年
11/08/16 14:16:47.81 2V+a4SLV0
この動画中では、完全に核燃料サイクルは挫折してると断言してる
原子力資料情報室 2011/8/8 CNIC News 澤井正子 核燃料サイクル
URLリンク(www.ustream.tv)
716:名無しさん@12周年
11/08/16 14:17:36.69 L5hRCZqL0
>>292
シャブ漬なのは間違いなかろう
過去の時代に現在と未来を合わせる必要はない
3割の電力供給源である現在の原発の危険性と経費は
3割の利益をはるかに超えるぞ
ばら撒かれた全ての放射性物質、それによる被ばくを全て
今すぐ元に戻せる方法を示してからほざけ
717:名無しさん@12周年
11/08/16 14:19:45.53 n6KKNT750
>>616
風力は、風が吹かなきゃ動かないのは当然だけど?
もし、一年中動いてないなら、そんなところに建てた拝金主義者がアホってことですね。
718:名無しさん@12周年
11/08/16 14:22:15.73 h6MsNqQdO
コストをかけたほうが利益がでる、狂った構造だからこんなことになる
719:名無しさん@12周年
11/08/16 14:25:50.18 qz6KVQTY0
アカの反原発運動の本質がコレだよな。
対策費を釣り上げて莫大な利益を懐に収める。
奴らの運動の本質、腹黒プロ市民の実態。
720: 【東電 74.4 %】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】
11/08/16 14:27:09.71 ogBM2aRR0
>>709
国内で回している話だからな。
自然エネルギー(藁)とかでも支那性を大量に入れる気だろうよ
721:名無しさん@12周年
11/08/16 14:27:14.79 n5HaqgFt0
>>26
健康被害受けたガキと将来ガンになった患者と放射能のせいでダメになった畜産水産農産物関係の人達
722:名無しさん@12周年
11/08/16 14:31:39.57 6xJjeOx/0
>電源開発促進税。同税は電気料金に上乗せされ、
>消費者が負担している。
これだから。日本クオリティ。
韓国・中国と同じレベル。
723:名無しさん@12周年
11/08/16 14:33:25.88 Oqle7VWK0
>>717
日本の自治体には「その」アホが多かった
しまいにはレイアウトを依頼した大学と訴訟沙汰になったりしてな
まあ房総半島沖50キロを風車で埋め尽くす計画で原発に匹敵するってアホには適わんがな
724:名無しさん@12周年
11/08/16 14:36:10.86 /gwZTRyG0
日本の電気代は韓国の2.7倍
これが日本の産業界の競争力を劣化させている。
電気代を下げろ
東電社員の給料を減らせ
725: 【東電 74.4 %】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】
11/08/16 14:37:10.86 ogBM2aRR0
>>723
バ管が総理を続ければ、そんなそんな平成の阿房宮が出来るだろうなwwww
726:名無しさん@12周年
11/08/16 14:38:36.57 ilhKqunf0
核燃料 500億/年
LNG・石炭 8兆円/年
wwwwwwww
727:名無しさん@12周年
11/08/16 14:40:58.89 eTeUb/0l0
結局地方を生き残らせるために原発やっているようなもの
後は核の抑、、、あ、誰か来たようだ
728:名無しさん@12周年
11/08/16 14:48:58.19 2V+a4SLV0
原発使ってもCO2排出量減らないじゃん。
原発が温暖化対策になるというウソ
URLリンク(homepage3.nifty.com)
温暖化対策に逆行する原子力
URLリンク(homepage3.nifty.com)
729:名無しさん@12周年
11/08/16 14:50:42.01 zhKTqwLIO
>>1
【自民党】 河野太郎氏「原発は閉鎖を余儀なくされる。12年後には使用済み核燃料を貯蔵する場所がなくなる」 脱原発を唱える
スレリンク(newsplus板)
730: 【東電 74.6 %】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】
11/08/16 14:53:36.23 ogBM2aRR0
>>727
交響授業がやれないからこう言うもので、地方経済を支えないと
本当に地方がダメになるよな。
ああ、バ菅はそれが狙いか
731:名無しさん@12周年
11/08/16 14:59:30.44 2V+a4SLV0
>>730
ホントにそう思ってるんだぁ 頭固いな
732:名無しさん@12周年
11/08/16 15:04:35.15 2V+a4SLV0
>>726
年間500億円って、核燃料の素材の値段?
最終的な処分までにかかる費用含めたらいくらになります?
733:名無しさん@12周年
11/08/16 15:15:26.56 6xJjeOx/0
>日本の電気代は韓国の2.7倍
東電、政府行政、地元関係者全員、
黙ってずーっとお金だけ貰ってタんだ。
へー
その分、電気代として自分も払ってタ訳だ。
734:名無しさん@12周年
11/08/16 15:17:33.10 Oqle7VWK0
>>732
横から失礼
ググッてもなかなかわからんのであなたにLNG船のチャーター費とバース使用、気化までの費用聞いてもいい?
石炭貨物船を1日港で待たせると待機船料が100万/1日かかるのは何かで聞いたけど
735:名無しさん@12周年
11/08/16 15:25:29.01 2V+a4SLV0
>核燃料 500億/年
>LNG・石炭 8兆円/年
それぞれがなにを示した値段なのか明記されず不明だったから
核燃料の500億/年には、使用済になった時の処分費用が含まれているかを聞きたかっただけ
それ以外の価格は問題にはしていない
原発から出た使用済核燃料からプルトニウム取り出して劣化ウランをガラスで固める事まで説明がある
URLリンク(www.ustream.tv)
736:名無しさん@12周年
11/08/16 15:27:55.09 2V+a4SLV0
>>734
知らない。
737:名無しさん@12周年
11/08/16 15:34:00.80 ZkGWlYhO0
災害を受けたときのために
自治体はこの交付金を
当然残してあるんだよな
迷惑料の先払いだもんな
738:名無しさん@12周年
11/08/16 15:35:08.30 hxNR2aQk0
地熱発電なんていったら地元対策費が9割だろうな
739:名無しさん@12周年
11/08/16 15:35:32.58 O1hseqjEO
ダムも似たような名目のあったような
ヤンバ中止で自治体が猛反対してたのが印象に
740:名無しさん@12周年
11/08/16 15:37:55.33 kcGs33In0
>>9
復興財源として法人税の大幅引き上げも目下進行中。日本の製造業の
海外逃避を止める気はさらさらないらしい。
741:名無しさん@12周年
11/08/16 15:40:19.04 2V+a4SLV0
>>737
頭の良い大学の先生が100%安全だって言っているから、
本当は嫌だったけど了承したんだ、若い衆が皆東京いってしまったから
支給された交付金で道路も整備したし娯楽施設も作ったんだ
742:【 原発という名の核爆弾 】 原発ビジネスは死の商人か
11/08/16 16:42:03.88 IEXwFy5Z0
自然の前には、人間の安全神話など通用しない。
日本がさらされている放射能汚染の惨状を見て、
それでも尚、原発を肯定する人の感覚が分からない。
原発事故に、想定外など許されない !!!
743:【 行政との癒着 】
11/08/16 16:45:00.78 IEXwFy5Z0
「原子力村」の検索結果 - Yahoo!検索
URLリンク(search.yahoo.co.jp)
「公務員 議員 行政 天下 法人 削減」の検索結果 - Yahoo!検索
URLリンク(search.yahoo.co.jp)
744:【 行政の責任 】
11/08/16 16:49:48.17 IEXwFy5Z0
・福島原発の不祥事は行政の責任も大きい。
公務員や議員給与は、
全勤労者平均所得の8割以下(議員は1.5倍以下)とし、
雇用・財政統計・全勤労者労働平均賃金等を元に、
機械的連動する給与体系に変える。
・地方・国会議員数を半分以下に大幅削減。
退職金や議員年金は首長も含めて全廃する。
745:【 エネルギー自給率向上は急務 】
11/08/16 16:55:07.69 IEXwFy5Z0
「足りている 電力 電気」の検索結果 - Yahoo!検索
URLリンク(search.yahoo.co.jp)
「脱原発 可能」の検索結果 - Yahoo!検索
URLリンク(search.yahoo.co.jp)
746:【 政策提案2 】
11/08/16 16:58:02.93 IEXwFy5Z0
・土地課税強化を財源に
建築物や設備の固定資産税を大幅減税。
耐震化や自然エネルギー発電が
進んでいない建築物には課税を段階的に強化し、
地震に強い社会構造への転換を促す。
・電力平準化を促す為に、
ピーク時の電気料金は大幅に引上げ、
夜間電力料金は大幅に引き下げる。
・原発補助金全カットを財源に、
蓄電池生産に補助金出資。
世帯普及率を3年で50%以上に引上げ、
電力使用の平準化を図る。
・労働基準法を改定し、
過剰手当となっている深夜労働手当を下げるなど、
深夜稼働を促し、電力需要平準化を進める。
747:名無しさん@12周年
11/08/16 17:07:47.43 y4Bx1IZM0
>>716
100年程度で回復できる自然破壊や災害復興は、日本の歴史において短い部類に入る。
放射性物質が危険ならそこに住まなきゃいいだけだし、植物や菌類に吸着することが分かってるなら
抽出回収することも不可能ではない。
748: 【東電 74.6 %】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】
11/08/16 17:10:05.48 ogBM2aRR0
>>738
山奥に作るから、造成で総統な自然破壊を伴うけどな。
その辺は無視なんだよな
749:名無しさん@12周年
11/08/16 17:14:30.15 y4Bx1IZM0
地元対策費を一切否定するなら、宇宙開発にカネを回せ。
最も、カネの使い方を批評できるだけの知性を備えていなければ
ただの因縁で終わるがな。
750:名無しさん@12周年
11/08/16 17:15:49.69 2V+a4SLV0
日本の土木技術を使えば、開発後も自然に近い状態を残すことぐらい簡単なのでは?
それに、100年もすれば自然の中に溶け込んで新たな自然の風景になってるよ
751:名無しさん@12周年
11/08/16 17:25:25.47 C/gf6EZ9O
>>750
九州の筋湯温泉近くの地熱発電所を見てこい
何が自然に調和するだ
電気を作って送るには送電線がいるぞ。バカデカイ送電線が山の中を貫いているぞ
752:名無しさん@12周年
11/08/16 17:25:30.96 fjXU9V6K0
今度建てるとしたら立地する市町村だけでなく、周辺と更にその周辺の市町村にゼニばらまかなきゃならなくなったな。
事故のリスクが同じなんだから、立地するトコと同じくらいのゼニよこせと言われるに決まってる。
金銭的な事だけでも新規の原子炉設置はもう無理ポ。
753:名無しさん@12周年
11/08/16 17:32:08.72 krKTXese0
リスクも何も今度起きたら日本は終るし、世界は日本の原子炉止めろと言うだろう。
754:名無しさん@12周年
11/08/16 17:33:41.49 2V+a4SLV0
>>751
それが何か問題なの?
755:名無しさん@12周年
11/08/16 17:34:33.88 nZkaVLjn0
100年後の未来か・・・
雲一つなく晴れた空
見渡す限り広がるひまわり畑
一陣の風にふと振り向くと
全身白い服を着た作業員の姿が・・・
756:名無しさん@12周年
11/08/16 17:39:10.12 N2DzbaoQ0
地元各家に交付金が出るんだから。双葉町の人間が帰れないからって
騒がないわけだ。
757:名無しさん@12周年
11/08/16 18:01:53.80 0R1R36nW0
俺は電力会社とは何の関係も無い一般庶民だが、たかがやらせメールくらいで九電を叩くやつらって何なの?
反原発団体やプロ市民のやらせメールはいいのかよ?熱中症で死ぬのは子供とか年寄りといった弱者なんだぜ!
原発は推進すべき!日本経済の発展のためにも、原発は必要なんだよ!絶対に再起動させなきゃだめだ!
発電能力が低く不安定な太陽光や風力発電に日本の将来はまかせられない
反原発のブサヨどもが推す菅政権のせいで、日本が崩壊寸前だ
自民党政権時代なら、こんなにひどい事態にはならなかったはず
公明党なら、その素晴らしい組織力で被災者を救済してくれてたはずなんだよ!
758:名無しさん@12周年
11/08/16 18:12:46.09 p4JbLNgI0
お金がほしい人は東電相手に慰謝料請求すればすぐ手に入るよ。
損害賠償とは別なので、細かい資料は要らない。
裁判所に、被曝したから精神的な苦痛を与えられたと申請するだけ。
関東なら、通常の数十倍から数百倍の被曝をしているのは、公的資料でも明らか。
50から200万円は手に入るだろうね。
もうちょっと小額でよければもっと簡単に簡易裁判所にGO
759:名無しさん@12周年
11/08/16 18:42:14.45 2ywHCPJw0
>>716
シャプとか悪いイメージ付けは公平じゃない
原子力の恩恵を受けて日本が先進国で有りえたわけで
原子力発電は時代的に必然だったし
それは国内だけじゃなく世界的に見てもそうなんだから
認めないとしょうがないだろう
>>732
ググったらこれが出てきた
URLリンク(www.asyura2.com)
60年で43兆
年に直すと7000億ぐらい
処理技術も研究してるから、これも自然エネルギーと同じで
もっと効率化できて安くなるかもしれない
だいたいおまえの主張は、上の>>690と矛盾してないか?
日本の将来云々より、まず原発廃止ありきに見えるんだがw
とりあえず電力供給をどうにかするのが先決で、経済がコケたら
脱原発も再生エネルギーも、行き詰まる気がするけどな
760:名無しさん@12周年
11/08/16 19:10:48.73 Umz5gRry0
>>717
必要な時に電力が無いと意味ないだろ?
工場とか会社を「今日は凪なので休みです」
とかやるのか?
一年中風が吹いてるような場所じゃないと使えないだろ?
そして一年中風が吹く場所となると実は少ない
761:名無しさん@12周年
11/08/16 20:07:37.33 Yh/2/h9V0
>>664
> 5年から10年もすれば技術進んで、
> より高性能で耐久性ある安価な蓄電池や太陽光発電パネルが
> 広まっているから気にするなよ
すでに最新技術突っ込んでる。
最新の物が、低価格で商品化するプロセスには最低数年かかるし、
今すぐ必要としている。
都合よく、高性能で耐久性upした物が10年で開発できるか?
新素材や技術の開発と改良にどれだけ時間とコストがかかるんだ?
今後の生活基盤を、机上の空論と、ありもしない夢の技術に託すのか?
将来像や展望がドンブリ勘定すぎだよ、危険すぎる。
762:名無しさん@12周年
11/08/16 20:14:30.89 xBbLnHnz0
こんな美味しい原子力利権をいままで散々吸ってきて、
いまさら抜けるのは無理だよな~
763:名無しさん@12周年
11/08/16 20:21:32.36 Umz5gRry0
>>762
つ石炭炭鉱利権
凄く強力な利権でヤクザも右も左も皆が頼っていた
夕張や筑豊やさまざまな地方都市がその利権で潤っていたが
石油にあっさり駆逐された
原子力より有望なエネルギーが出てくればあっさり駆逐されるよ。
764:名無しさん@12周年
11/08/16 20:33:15.09 Yh/2/h9V0
>>664
>原発って、いつまで経っても人体や環境に莫大なダメージを
>半永久的に残す所が改善されないね
少しずつ改良している。
GE製の欠陥抱えたマーク1原発、しかも40年物をベースに思考するなよ。
格納容器の設計は見直されて安全性は増してる。
それと、トリウム燃料サイクルって知ってる?
> 太陽光発電パネルの寿命が短い?リースで運用すれば問題ないね。
コストの話してるんだけど、リースだと何もかもタダになるのか?
税金で建て替えるの? それとも企業から直接リース?
設計~製造~運用~廃棄のコストは、タダになっちゃうの?
765:名無しさん@12周年
11/08/16 20:35:07.37 A7cXtzrp0
7次下請けまであり、ピンハネされ続ければ、そりゃ高く付くわw
766:名無しさん@12周年
11/08/16 20:49:31.23 OAt4o4tI0
終戦直前、半田の中島飛行機工場を襲った大地震:
「地震の次は何をお見舞いしましょうか」とB29がビラ散布。
767:名無しさん@12周年
11/08/16 21:05:05.40 Yh/2/h9V0
>>728
反原発のサヨ、末田一秀のページやw
論点ずれてるし、過大&過小評価で参照値がクソ過ぎる。
意図的に参照値を左右できるような評価するな。
排出量というただの数値に、不安定要素を盛り込むな。
数字の記録に過ぎない過去のデータに、
「神の機嫌を損ねた場合」を可能性を考慮して反論するな。
アホ過ぎる。
768:名無しさん@12周年
11/08/16 21:17:17.14 enEIlbBd0
10年で4・5兆? 男女共同参画の10兆に比べたら全然大した事ないなw
769:名無しさん@12周年
11/08/16 21:35:40.67 y4Bx1IZM0
CO2 温度上昇 実験
でググっても、明確にCO2による温室効果が認められる実験が見つからないんだが。
770:名無しさん@12周年
11/08/16 21:45:48.42 2V+a4SLV0
>>759
>とりあえず電力供給をどうにかするのが先決で、経済がコケたら
>脱原発も再生エネルギーも、行き詰まる気がするけどな
もう一度原発事故が起きたら経済がどうなってようが日本はお終いだよ
さらに、原発の廃棄コストではないがこんな嘘でだましてたのか
「知られざる原子力からのCO2排出実態」
URLリンク(homepage3.nifty.com)
原発推進したら温暖化どんどん進んじゃうね
771:名無しさん@12周年
11/08/16 21:54:07.35 /OcYEHug0
電気代の中に、税という名目で原発コストを隠して、国を介してマネーロンダリングして対策費を支払っていた。
772:名無しさん@12周年
11/08/16 21:57:59.75 /OcYEHug0
全ては原発コストを隠して、利権をむさぼるため、国家の中心部が犯罪を犯していた。
773:名無しさん@12周年
11/08/16 22:02:48.73 2V+a4SLV0
>>764
人体や環境に莫大なダメージを半永久的に残す所は、いつになったら改良されて、
事故が起きてメルトダウンしてもメルトスルーしても安心出るようになるの?
地震大国日本で大規模な地震が襲っても絶対に壊れない原発作れるの?
>GE製の欠陥抱えたマーク1原発、しかも40年物をベースに思考するなよ。
>格納容器の設計は見直されて安全性は増してる。
なぜ、耐用年数が40年になってるか知ってます?
40年にしないと他の発電と比較して全然コストが合わないから
物理的耐用年数を全て無視してコストで勝つために耐用年数40年にしてるだけですよ
企業が必要な機械を導入する時に
購入するよりリースを使うのが当たり前ですよね太陽光パネルを使った売電ビジネスやるときに、
故障したら新たに購入しなきゃならない方法よりリースを使って交換してもらった方が
余分なコストがかかりませんよね、資産税も節約できるし性能が上がってきたパネルに
順次交換する事も出きるのでは?
あなたが言ってるコストと論点が違ってますね。
774:名無しさん@12周年
11/08/16 22:05:32.29 d0i+o59n0
>>770
原子力からのCO2排出実態とか言うから
そんなに多いのかと思ってリンク先のぞいたら
ガス火力100万kW分の3分の1じゃんw
ワケもわからず原発推進で温暖化促進とか信じてんのかよww
775:名無しさん@12周年
11/08/16 22:06:26.72 GULqMhS20
与良正男(変態毎日新聞論説委員)には、言いたい
変態毎日新聞は東電から1年10億 10年100億の広告料をいただいたるはずだが
それは間違っていた、それなら変態毎日新聞は100億を返納するの?
776:名無しさん@12周年
11/08/16 22:06:56.37 y4Bx1IZM0
>なぜ、耐用年数が40年になってるか知ってます?
>40年にしないと他の発電と比較して全然コストが合わないから
>物理的耐用年数を全て無視してコストで勝つために耐用年数40年にしてるだけですよ
全く意味不明。
耐用年数40年という数値を反映させて、コスト計算する式を教えてくれる?
777:名無しさん@12周年
11/08/16 22:07:39.39 2V+a4SLV0
>>774
再処理を行う際に排出されるCO2は無視するんですか?
778:名無しさん@12周年
11/08/16 22:10:02.80 n6KKNT750
>>760
日本各地に作れば平準化される。
他の再生可能エネルギーも増やす。
蓄電設備も増やす。
分散化とはそういうこと。
779:名無しさん@12周年
11/08/16 22:10:15.27 Hz0nCCAV0
消費地に立地しなければならないだったらその何倍掛かっていたか分からないだろ
780:名無しさん@12周年
11/08/16 22:12:26.49 y4Bx1IZM0
>>778
蓄電設備なんてそう簡単に増やせんよ。
URLリンク(ja.wikipedia.org)
ここの数値を見て、具体的にイメージできないのなら
安易に自然エネルギーについて口にしない方が身のためだ。
781:名無しさん@12周年
11/08/16 22:13:39.58 d0i+o59n0
>>777
自分が>>770で張ったリンク先に再処理施設の排出量も入ってるだろw
リンク張るならちゃんと読んでから貼れよww
782:名無しさん@12周年
11/08/16 22:16:20.72 2V+a4SLV0
>>776
以下の頁を参考にしました。
原発の発電コスト
URLリンク(www.nuketext.org)
原発の発電コスト
原発発電のコスト 電気事業連合法 2003年12月
耐用年数40年・・・新幹線と原発
コスト試算のマジック
「試算」は「理想的なモデルプラン」
隠蔽体質・・・原発促進データの信用性
この発電コストに含まれていないその他の費用
電気を捨てる”発電所”・・・揚水式発電所
電源三法交付金・・・地元への懐柔策
送電費用
バックエンド費用
原子力は本当に安い? インデックス
783:名無しさん@12周年
11/08/16 22:18:30.02 UEwjy8W30
原発で発電した電力に替わる発電方法を得る以外に
今まで利用していた電力を他で賄うのは?
電力で発熱してる部分、特に温水を利用してる部分を
太陽熱温水(太陽光発電じゃないよ)にすれば
原発推進派の求めるCO2削減も容易だと思うのだけど。
784:名無しさん@12周年
11/08/16 22:19:02.32 2ywHCPJw0
>>770
たらればじゃなく
いますぐ脱原発を選択すれば
二重苦を背負うことは確実に決まってるんだが?
参照→>>678
復興するには負担を減らすのは当然の選択
原発推進で温暖化が進むって、ソースを
そんな怪しいサイトじゃなくて
納得しやすいように、もうちょっとマシなところを選んでくれw
>>773
リースと買取のコスト比較みたいなソースはあるのか?
自分の憶測と願望を主体にしてるみたいだから
君のレス読み返しても支離滅裂すぎて付いて行けないw
785:名無しさん@12周年
11/08/16 22:20:34.73 HuBZE/zn0
>1
一方、財源確保も乗数効果もハッキリしないコドモ手当ては年においくら?
786:名無しさん@12周年
11/08/16 22:21:06.62 Umz5gRry0
>>778
日本各地だと送電ロスが凄い事に…
787:名無しさん@12周年
11/08/16 22:23:09.15 6CLOY6p40
>>784
お前はマジで原発のコストが算出できると思っておられるのかね。
頭がおかしいのではないだろうか。
788:名無しさん@12周年
11/08/16 22:25:49.39 2V+a4SLV0
>>786
地産地消をすれば送電ロスも減らせるとは考えられない?
長距離の送電は実証実験も終わって実用化された超電導ケーブル使えば
ロスは減らせると思いますけど間違ってますか
789:名無しさん@12周年
11/08/16 22:32:25.79 Umz5gRry0
>>788
太陽や風力は安定しないから地産地消出来ない
雨が降ったり曇ったらニュースになる砂漠とか
一年中風が吹いてる場所なら地産地消出来るけど
URLリンク(techon.nikkeibp.co.jp)
これで日本全国を結ぶとなると大分先になるんじゃないか?
列島改造計画みたいに巨大な公共事業でやるならともかく
790:名無しさん@12周年
11/08/16 22:35:54.51 dbobzf6L0
>>688
残したら日本は終わりだよ。 日本が地震大国っていうのをフクシマで思い出したんじゃないの? いつまでも神様が守ってくれると夢見てもダメだよ?
791:名無しさん@12周年
11/08/16 22:35:55.25 2V+a4SLV0
>>789
日本全土をまたがる直流の送電ケーブルを張り巡らせる話はこれから出ると思いますよ
全国の地方時自体の大多数が再生可能エネルギーによる発電に力を入れ始めますから。
792:名無しさん@12周年
11/08/16 22:38:21.84 eM474EaN0
(YouTube)石原知事「東京湾に発電所を」"ハイブリッド式"の実力は(1/2)
URLリンク(www.youtube.com)
00:05 川崎天然ガス発電所(川崎市)
-敷地面積 約6万m2
-福島第1原発の約60分の1
-原発1基分(85万kW)の発電出力
00:39 石原都知事
-東京の埋立地に作ったっていいんだしね
-これから可能なプロジェクトのひとつじゃないか
00:52 猪瀬副知事
-原発があちこちこれから順番に止まっていくとしたら
-早く代替エネルギーを考えなければ
-電源を早く作らなければいけない
-川崎の発電所は6haですから 豊洲が40haくらい
06:35
-その土地で取れた電気をその土地で使う
-「地産地消」「分散型」というのがこれからの新しい電力のあり方じゃないか
793:名無しさん@12周年
11/08/16 22:41:14.55 y4Bx1IZM0
>>782
初めから原発悪のレッテルを貼ってるのが気になるが
>耐用年数40年 新幹線と原発
論旨が無茶苦茶。
モノの壊れやすさは一般的に稼動部品 > 発熱部品
発熱部品とはいっても、原発は比較的温度変化が少ないので
膨張収縮回数が少ないと試算されても不思議ではない。
ただ、ぶっちゃけるとモノの寿命なんてその時が来てみなければ
分からないというのが実情。
更に、モノの価格もその時が来て見なければどうなるか
分からないってのが現実。
>原油価格など常に大幅な値上がりを前提にしています。
>一方で原子力の燃料はほとんど変化なしとされています
この予想は妥当と感じるが。
原子力を途上国がそう簡単に使いこなせいだろう。
一方、化石燃料は燃やすだけで熱源になる。
>試算は理想的なモデルプラン
ここは確かに深く突っ込むべき。
国が出してる発電原価と東電が試算した原価が大きく異なる理由は
明確にされねばならない。
ただ、原子力をはじめ、エネルギー関係は絶対に利権が発生する。
時と場合によってはカネより価値があるからな。
それを素人が妬んでも、完全にオープンにすることはできない。
794:名無しさん@12周年
11/08/16 22:41:23.99 eM474EaN0
(YouTube)石原知事「東京湾に発電所を」"ハイブリッド式"の実力は(2/2)
URLリンク(www.youtube.com)
03:41 気候ネットワーク 平田仁子 東京事務所長
-発電所の効率を上げていくことで相当大きな削減が可能になります
-代替するのは石炭でなくて天然ガスという絵を描けば(←★☆★重要★☆★)
-CO2は増えずに原子力依存を減らしていくことが十分可能(←★☆★重要★☆★)
05:48 (独)石油天然ガス・金属鉱物資源機構 石井 彰 特別顧問
-かなり効果を発揮するというよりも これしか方法がない
-短期間で増やせるのは ガスタービンしか基本的にない
-新たに施設を造ったり新たに燃料を使えばコストアップになるのは間違いない
-(ただ)北米ではものすごくガスの値段が下がっています
-玉突き現象で世界全体のLNG(液化天然ガス)が余りつつある
-供給量はたっぷり 値段は下がる方向にあります
08:30
-日本の天然ガスの消費で一番大きいのは電力業界だった
-ところが電力業界にとってはガスと電気が競合する面もあり (←★☆★重要★☆★)
-電力業界のほうがガスのインフラができるのをあまり好まなかった (←★☆★重要★☆★)
795:名無しさん@12周年
11/08/16 22:41:53.44 IJ5uojMp0
貧乏で金が無いのが分っているから
札束で頬を叩いて納得させたわけだな。
それだけ十分危険だと言う事の裏返しや。
この金を再生自然エネルギー開発に投入
していたら、今頃常温超伝導は完成し、
太陽光から電力への変換率も40%を超え
ていた事でしょう。
全てはアメリカの政策に従ったアホ自民
党の責任だ。風力や太陽光は安定しない
から常温超伝導が必要なのだ。アホには
どうも使い方が理解出来て無いようだな。
796:名無しさん@12周年
11/08/16 22:42:03.78 EnQR9G6yO
恐ろしい構図
797:名無しさん@12周年
11/08/16 22:43:39.35 eM474EaN0
『LNGは様々な国から輸入、非常に安定』
供給安定性 > 日本のLNG(液化天然ガス)輸入状況
様々な国から輸入、非常に安定
URLリンク(www.naturalgas.jp)
非在来型ガスは100年以上の埋蔵量
URLリンク(www.naturalgas.jp)
URLリンク(www.rakuten-sec.co.jp)(天然ガス)
URLリンク(www.rakuten-sec.co.jp)(原油)
(※リンク先のトップが3か月の相場になっているので、タグで10年を参照して下さい)
マーケットを見たら分かると思うけど、
原油と異なって、天然ガスは中長期で値下がり続けてるのよ。
ドルに対してこれだから円に対してさらに下落してる。
火力としてはマイナーな原油を取り上げて
燃料高騰を煽るのは脅しでしかない。
798:名無しさん@12周年
11/08/16 22:44:24.20 y4Bx1IZM0
>>795
それはいくらなんでも夢を見過ぎている。
新規技術にカネをかけようとしたら、またノイジーな素人が騒ぐだけ。
799:名無しさん@12周年
11/08/16 22:45:29.36 Umz5gRry0
>>790
船の上に移せば良いんじゃね?
福島の最大の原因は日給8000円で働くような人を使った事
日給8万円で学力テストをやって雇っていれば防げたんじゃなかろうか?
800:名無しさん@12周年
11/08/16 22:46:11.95 eM474EaN0
>>798
新規技術など必要ない。
既にLNGガスタービン・コンバインドサイクルがあるのだから。
川崎天然ガス発電所(84万kW。原発約1基分)が、たったの250億円で建設できる。
電力利権関係者が、必死で、見て見ないふりをしているだけだ。
801:名無しさん@12周年
11/08/16 22:47:50.93 y4Bx1IZM0
>>797
埋蔵量だけでは安定供給を保障できんよ。
細長い倉庫をイメージすればいい。
倉庫の中に潤沢な物資があっても、その取出口の面積が限られていたら
取り出す速度に限界がある。
採掘現場の面積を広げるには投資額が大きくなり、需給バランスを崩す可能性も否定できない。
802:名無しさん@12周年
11/08/16 22:49:51.92 y4Bx1IZM0
>>800
オイルショックを経験している以上、そう簡単に天然ガスに依存しても大丈夫かねぇ。
原発が担っていた一次ソースを天然ガスに割り振ったら、天然ガスのコストも暴れると思うのだが。
803:名無しさん@12周年
11/08/16 22:50:21.51 d7PfVFcI0
>>23
その数字だけで原発のせいだと騒いでしまうのか?
ソ連崩壊を一切考慮していない時点でw
804:名無しさん@12周年
11/08/16 22:52:44.68 wkSUxxfmO
>>800
同意。
財界が最も腐っていると言える。
805:名無しさん@12周年
11/08/16 22:52:57.71 a32WqqR/O
野田が一日で溶かした金額と一緒だね。
806:名無しさん@12周年
11/08/16 22:53:16.04 eM474EaN0
>>801
何のソースも根拠もないデマを貼るのは止めてくれ。
そう言うなら、せめてソースを貼るように。
ただし、3/11の後に、わが国がLNGの緊急調達をして、
それがえらく高かった、というのは止めてくれ。
長期契約で買うものを、突然割り込みで買えば、ボッタクリ価格で高くなるのは当たり前。
そんなケースは何の参考にもならないから。
807:名無しさん@12周年
11/08/16 22:54:13.47 UEwjy8W30
蒸気でタービンを回す火力発電(原発も)
焼却熱を利用しようというゴミ発電、
どれも水を蒸気にする段階でエネルギーを使っているのだから
それらも含めて太陽熱温水を利用すれば
かなりの省エネになると思うのだけれどなぁ。
外国からエネルギーを輸入しないと巨大な利権が生じないから
技術的にも複雑でない太陽熱温水を避けてるのかな。
808:名無しさん@12周年
11/08/16 22:54:29.91 mRtms7Gk0
原発は途方も無い高コストだぬ。
809:名無しさん@12周年
11/08/16 22:55:22.36 jFpQyJ0Z0
この金を再生エネルギーにつぎ込んでいたらなあ…
810:名無しさん@12周年
11/08/16 22:55:31.83 OSw+67Qb0
税金がすべて無駄だったとするなら....電力の大消費地のトンキンの
ど真ん中かそのすぐお隣に原発どかんとおったてる選択肢しかないけど。
811:名無しさん@12周年
11/08/16 22:57:01.52 n6KKNT750
>>780
今でも用水発電所がある。電気自動車が普及すればその電池が使える。
要は電気を保存に便利な形のエネルギーに換えてやればよい。
技術は進んでいくのですぞ。
812:名無しさん@12周年
11/08/16 22:57:20.25 VbdMPT1N0
どこに注いでも誰かのポッケにゃ入る
今後はバブル脳が居なくなるから状況変わってくるけど
頭良い奴は危ない橋渡らなくても稼げるもんな
一々政治癒着なんかしねぇでも儲ける手段なんざいくらでもある
813:名無しさん@12周年
11/08/16 22:58:17.19 Cv1Oizbj0
☆原発関係者が書き込んでる証拠。
995 :名無しさん@12周年:2011/08/16(火) 22:33:16.05 ID:ogbFgtYi0
>>964,968
原発--に関わってきたから、少なくとも上っ面だけの知識のおまいらがより詳しいよ。
原発の全従事者と火力の運転員の人数を比較するのが大間違い。
814:名無しさん@12周年
11/08/16 22:59:03.09 eM474EaN0
>1兆8千億円が「立地対策費」として、原発が立地する
>自治体の地域振興などに充てられていたことが中日新聞の調査で分かった。
福島第1原発を同じ面積の敷地があれば、
川崎天然ガス発電所(URLリンク(www.nikkeibp.co.jp))
を60セット建設でき、日本中の原発を廃止することが可能。
その建設費は、わずか1兆5千億円。
上記の、地元民の頬を札束ではたく金、10年で1兆8千億円があれば、
3000億円のおつりが来る。
815:名無しさん@12周年
11/08/16 22:59:34.62 jFpQyJ0Z0
原発推進派はガスにしろ自然エネにしろ蓄電にしろ
代替案はことごとく非現実的といちゃもんつけるよな。
廃棄物の処理すらできない原発が一番非現実的だと思うんだが。
816:名無しさん@12周年
11/08/16 22:59:41.55 y4Bx1IZM0
>>806
ソースも何も、地球の表面積は限られている。
いくら地球の深いところに潤沢な資源があったとしても
それを取り出せる面積は地球の表面より広がらない。
もちろんこれは極端な例だが、供給力に需要が追いつかない
ケースは十分想定されることだ。
で、直近の燃料コストだけを見るのは愚かしいと思うのだが。
こういう現実を十分考慮できてないからな。
世界人口
1961年 30億人
1971年 40億人
1987年 50億人
1999年 60億人
2010年 69億人
2050年 90億人?
817:名無しさん@12周年
11/08/16 23:00:55.92 n6KKNT750
>>786
今でも長距離送電しているよ。
ロスは7%ぐらいですね。
>>811
揚水発電ね。間違えちゃった。
818:名無しさん@12周年
11/08/16 23:02:09.07 jFpQyJ0Z0
>>816
じゃあどうするの?
核廃棄物と事故のリスクを抱えながら永久に原発を続けるの?
819:名無しさん@12周年
11/08/16 23:02:46.69 wqHHql+90
>>1
なにが酷いって、この立地対策費を含めずに原発のコストを計算していることだよな。
820:名無しさん@12周年
11/08/16 23:03:02.62 eM474EaN0
>>816
不思議なことに、資源量数百年のLNGは、なぜか枯渇して、価格も爆上げになり、
他方、資源量がたかだか数十年のウランは、安い値段で、いつまでも安定供給。
そんなファンタジーを捏造してまでも、LNGが優れていると困るという、
そのモチベーションは何だ?
821:名無しさん@12周年
11/08/16 23:03:05.59 2V+a4SLV0
>>793
オイルショック後に政府と東電がグルになって日本中にコストがべらぼうに高い原発を作ってきた狙い
これ見ても、まだ原発推進したいなら原発利権でおいしい思いしてる側だから話が通じる訳が無い。
電気料金の驚異の”からくり”「総括原価方式」←これは知っておくべきですね。(内容書き出し)
URLリンク(kiikochan.blog136.fc2.com)
上記頁より動画のリンク先を引用
↓
20110721 電気料金を決めている総括原価方式って何?
URLリンク(www.dailymotion.com)
822:名無しさん@12周年
11/08/16 23:04:20.29 n6KKNT750
>>789
雇用が増えますね。
しかも、人類の役に立つ仕事だ。
原発の始末のような希望のない仕事ではなくてね。
823:名無しさん@12周年
11/08/16 23:04:27.14 dOfvhORD0
これはジミソ宋のやって来たことだろう、谷垣いい加減にしろ。
824:名無しさん@12周年
11/08/16 23:04:47.48 Umz5gRry0
>>818
廃棄物は海溝に捨てればマントルに帰って行くよ
>>820
ウランは海水中に大量にある
イエローケーキまでなら既に作ってる
825:名無しさん@12周年
11/08/16 23:05:10.16 eM474EaN0
NSJ日本証券新聞
『シェールガス革命と原子力代替』(メリルリンチ証券)(2011年7月1日)
URLリンク(www.nsjournal.jp)
(要旨)
○既存石炭火力の発電効率は38%。他方、天然ガス・コンバインドサイクル(CCGT)の発電効率は60%
○熱量当たりのCO2排出量は石炭を100とすると、石油は80、天然ガスは55と環境負荷小
○石炭火力を天然ガスCCGTでリプレースすれば、最小限のコストアップでCO2排出量を一挙に約3分の2削減可
○天然ガスの利用促進がコスト、スピード、ボリュームの観点で最適。
コンバインドサイクル発電機では三菱重工(7011)など日本メーカーが世界最先端。
○日本はエネルギー供給に占める天然ガスのシェアが主要国の中で最低で、天然ガスの買い方に工夫なし(←★☆★重要★☆★)
○天然ガスの輸入コストが欧米より割高になっており、輸入手法の多様化が必要(←★☆★重要★☆★)
○天然ガスの可採年数は300~600年分あり、世界に均等に分布し、日本周辺にも膨大に存在(←★☆★重要★☆★)
○非在来型のシェールガスの可採資源量は、現在の天然ガス埋蔵量の6倍
○米国や中国がシェールガス開発に本腰。日本企業が参画しているオーストラリアやインドネシアのシェールガスも有望
826:名無しさん@12周年
11/08/16 23:05:40.47 m7tXIL6d0
原子力委員会 新大綱策定会議(第1回)
議事次第 平成22年12月21日(金)9:01~11:58
URLリンク(www.aec.go.jp)
> ○大橋委員 おはようございます。
> 東京大学システム創成学専攻の大橋弘忠です。よろしくお願いします。
>私もきまじめに一枚資料を昨日用意してまいりました。
>最後にプロレス的なパラダイムと書いてありまして、事務局からこのプロレスというのは
>ワープロミスじゃないかという連絡を昨日いただいたんですけれども、これはプロレスで、
>一昨日京都で泊まっていたんですけれども、夜プロレスをやっていまして、プロレスというのは
>敵と味方がありまして、レフリーがいて、それを放送するアナウンサーがいて、観衆がいるんですけれども、
>余り深くは言いませんけれども、一致団結して前へ進めていくようなところがありまして、
>そういう何かガチンコな緊張関係じゃなくて、こういうプロレス的なパラダイムで
>こういう原子力にしても、何か物を進めるような議論を進めていくといいと思って余計な一言を書きました。
プロレス的なパラダイム
827:名無しさん@12周年
11/08/16 23:05:42.61 y4Bx1IZM0
>>811
揚水発電:
東北の地震でダムが決壊し、行方不明者が出てるのをご存知?
また、暴風雨に見舞われると土砂や流木が堆積してしばらく発電できなくなることもご存知?
電気自動車:
これも一長一短だと思うんだがな。
各家庭に簡単に爆弾に転用できる高密度のエネルギー格納体をばら撒くんだろ?
原発事故より物騒な世の中になる気がするが・・・
828:名無しさん@12周年
11/08/16 23:05:48.70 Cv1Oizbj0
>>815
話をあべこべにしてしまう原発推進派の常套手段です。
そもそも今回の事故をうけて原発がどうにも危険だから止めようという事が
話の発端なのに 代替案→否定→やはり原発 という風に話を持っていく。
現状況に置いてあきらかに不利な立場にある原発推進側が完全無欠の安全策等の代案を示し
原発に反対する側に地べたに頭をこすりつけ懇願するのが筋です。
829:名無しさん@12周年
11/08/16 23:06:05.15 at1oEoSB0
支那はアヘンで骨抜き
日本はカネで(ry
830:名無しさん@12周年
11/08/16 23:06:42.52 7Xf91lNY0
経済性なら原発一択(笑)
831:名無しさん@12周年
11/08/16 23:07:46.28 jFpQyJ0Z0
>>824
その労力を新技術に回した方が建設的でしょ。
どの道、放射能を処理する技術はないんだから。
832:名無しさん@12周年
11/08/16 23:08:09.10 j5TbHmth0
>>820
昭和の時代には冷戦というものがあってな
地政学的にウランは石油よりも安定供給が見込めたのだよ
昭和の昔には。
833:名無しさん@12周年
11/08/16 23:09:37.80 y4Bx1IZM0
>>818
世界はそういう意思決定をすると思うよ。
個人的には核廃棄物の大気圏外放逐とSSPSを目指すべきだと思うが。
URLリンク(www.jaxa.jp)
安定した大気圏離脱技術の構築
URLリンク(www.jaxa.jp)
SSPS
834:名無しさん@12周年
11/08/16 23:09:48.77 n6KKNT750
>>793
照射脆化をお忘れなく。
ボイラーって振動するし、高温高圧の大量の流体が高速でパイプを駆け巡るんですが。
835:名無しさん@12周年
11/08/16 23:09:50.09 MmSlx3Ge0
「反対派もやらせをやっているのだから騒ぐな」
「ここぞとばかりブサヨがやらせレスをかきつけてる」
「菅の極悪さに比べれば九電などかわいいもの」
「何日も引っ張る話かよ!こんなのどうでもいいことだろ?」
「ヒキオタは現実社会の厳しさを知らないから脱原発などと寝言をぬかす」
「こんなのどこが悪いの?ネトサヨはしょっちゅう団体で工作やってんじゃん」
といった例文を貼り付けるだけの簡単なお仕事です
836:名無しさん@12周年
11/08/16 23:10:17.41 eM474EaN0
>>828
その通りだね。
3/11以前は、『原発が大事故を起こす確率は数万年に1度』と、原子力関係者自らが豪語し、
ならばいいか、と国民は原子力発電を容認していたわけだ。
なので、震度7が来ようが、原子炉の真下で直下型地震が来ようが、10m以上の津波が来ようが、
3/11以前と変わらず『大事故を起こす確率が数万年に1度』になるまで、
追加の安全対策を徹底した上で、なおかつ石炭やLNGに対してコスト優位性があることを
実証して初めて、原子力発電を維持すべきだと思う。
まあ、無理だと思うけど。
837:名無しさん@12周年
11/08/16 23:10:22.15 hznDYzqS0
>>820
LNGの資源量は63年
埋蔵している国も、ロシア、カタール、イランと将来の安定供給が保証できるほど
安定した友好関係の国でもない。
何で数百年になるのか不思議なんだが。
838:名無しさん@12周年
11/08/16 23:10:38.60 2V+a4SLV0
>>827
揚水発電って原子力発電所で発電した電力が夜余るから捨てるために作られた
非常に効率悪い発電方法だって読んだんですけど、違ってます?
839:名無しさん@12周年
11/08/16 23:11:12.14 wkSUxxfmO
それもこれも、海水中の3重水素を用いた核融合までだ。
それまでは原油、LNG、ウランのそれぞれで産出国に
金玉を握られないような立ち回りをするだけですよ。
840:名無しさん@12周年
11/08/16 23:11:33.56 hznDYzqS0
>>838
揚水発電の歴史自体は古いよ。
まあ効率は悪いし、原発との相性も良いようだけど。
841:名無しさん@12周年
11/08/16 23:11:45.62 s10PM2rz0
関西電力が62億円申告漏れ 所得隠し6億円、国税局指摘
関西電力(大阪市)が大阪国税局の税務調査を受け、複数の不動産取引の税務処理をめぐり2008年3月期までの2年間で
約62億5000万円の申告漏れを指摘されていたことが17日、関係者の話で分かった。
URLリンク(www.47news.jp)
842:名無しさん@12周年
11/08/16 23:11:48.34 jFpQyJ0Z0
>>830
経済的にも新エネルギー産業に突っ込んだ方がいい。
新エネという新しい需要に対応した産業の方が将来的には儲かる。
843:名無しさん@12周年
11/08/16 23:12:48.13 hznDYzqS0
>>842
新エネルギー産業はオイルショックの頃からずっとやってるのにな。
844:名無しさん@12周年
11/08/16 23:13:01.46 y4Bx1IZM0
>>820
天然ガスを燃やす技術と原子力技術を比較すると、どっちが簡単?
簡単な方を採用する国や会社の方が増えやすいと思わんかね?
海水からウランを回収
URLリンク(ameblo.jp)
845:名無しさん@12周年
11/08/16 23:13:33.57 eM474EaN0
>>837
だから、デマばっかり吐くんじゃなくて、ソースを貼れよ。原発利権屋さん。
週刊ダイヤモンド
『世界のLNG市場に価格破壊 米国発「シェールガス革命」の衝撃』(2010年1月15日)
URLリンク(diamond.jp)
NSJ日本証券新聞
『シェールガス革命と原子力代替』(メリルリンチ証券)(2011年7月1日)
URLリンク(www.nsjournal.jp)
非在来型ガスは100年以上の埋蔵量
URLリンク(www.naturalgas.jp)
846:名無しさん@12周年
11/08/16 23:14:08.40 jFpQyJ0Z0
>>843
力を入れてたのは原子力でしょ。
もう原子力の選択肢がなくなった以上、
既存の原発は安楽死させつつ別の分野に目を向けた方がいい。
847:名無しさん@12周年
11/08/16 23:14:18.07 j5TbHmth0
原発は金がかかる、ということだけは認めておこう。
848:名無しさん@12周年
11/08/16 23:14:50.89 Umz5gRry0
>>831
海溝に捨てるのは割と簡単だし
海水から取るのも輸入の3割増程度
労力的には少なめ
849:名無しさん@12周年
11/08/16 23:16:13.00 n6KKNT750
>>827
まあ、普通の災害だし。原発のようなことはないから。
いまでも、各家庭に爆発物を置いていると思いますが。ガソリンとか。
850:名無しさん@12周年
11/08/16 23:16:48.56 5VyQaC5t0
税金投入がなければ原発が一番コスト高なんだよな。
核廃棄物の処理費用や福島の賠償抜きで考えても。
851:名無しさん@12周年
11/08/16 23:17:14.74 s/v+kvtp0
福島の奴らはこんなにもらってて、被害者ずらこいてるのか
852:名無しさん@12周年
11/08/16 23:17:18.80 y4Bx1IZM0
>>834
>>793はURLリンク(www.nuketext.org)への反論であり
自分で寿命計算の詳細を把握しているわけではない。
原発の寿命計算書にそれらは反映されていないのか?
されていないのなら問題視すべきだし、されているなら40年という寿命計算が妥当ということになる。
お主ならその詳細が分かるのかね?
>>838
大量の水をどこに持ち上げておくんだ?
853:名無しさん@12周年
11/08/16 23:18:32.23 eM474EaN0
>>844
海水からウランが抽出できることはその通りだし、
将来の核武装のための材料確保手段として有望ではあるけども、
発電用としては、海水からウランを実際に採って、ウラン濃縮を行い、
(3/11以前に原子力関係者が吹聴していた通り)
大事故の確率を数万年に1度になるまで追加の安全対策を行った商業原発(軽水炉)で燃やして、
廃炉を行い、使用済み核燃料の最終処分に道筋をつけ、
廃炉コストやバックエンドコスト、「立地対策費」などの行政が肩代わりする
コストも含めたトータルのコストで、石炭やLNGよりも経済的であることを実証した上で、言ってくれよ。
854:名無しさん@12周年
11/08/16 23:19:49.15 n6KKNT750
>>833
>個人的には核廃棄物の大気圏外放逐とSSPSを目指すべきだと思うが。
せっかくの放射性物質を捨てるんですか?もったいない。
今は使えないけど、将来、使えるようになるかもしれないのに。
855:名無しさん@12周年
11/08/16 23:20:40.26 jFpQyJ0Z0
>>848
労力が少ないならとっくに実用化されてるし
放射能リスクはどうやっても消せないだろ。
856:名無しさん@12周年
11/08/16 23:20:40.33 j5TbHmth0
>>851
東京一極集中の被害者だからな。
857:名無しさん@12周年
11/08/16 23:21:11.49 y4Bx1IZM0
>>849
ガソリンを一気に発火させることはできない。
1リットルのガソリンに火を放っても、表面からしか燃えない。
だが、短絡部の接触抵抗の大きさによるが、電気エネルギーは
短絡事故が発生すると、短時間に大きなエネルギーを開放する。
エネルギーの開放速度の違いは無視できんよ。
858:名無しさん@12周年
11/08/16 23:22:10.32 hznDYzqS0
>>845
商業的に実現していないけど、将来有望と言われている技術なら、
宇宙で太陽光発電したり、核融合したりいろいろあるだろ。
実際、二酸化炭素の20倍の温室効果ガスを出すシェールガスなんか
規制なしで受け入れられるかどうかも分からん。
859:名無しさん@12周年
11/08/16 23:22:39.21 eM474EaN0
>>844
あらかじめ釘をさしておくが、>>853は、ものすごく緩くて、やさしい条件だぞ。
何しろ、福島第1原発事故による補償や、もたらされた経済的損害を、
原発のコストに参入しろ、と言ってないのだから。ありがたく思ってほしい。
860:名無しさん@12周年
11/08/16 23:22:51.84 n6KKNT750
>>838
効率は70%ぐらいですかね。
再生可能エネルギーがふんだんに供給され、使い切れなくなってから
心配すればいいんですけどね。
861:名無しさん@12周年
11/08/16 23:23:45.09 hznDYzqS0
>>846
オイルショック後から太陽光パネルを設置すると助成金が出ていたが、
結局全然ダメだったけどな。
今や中国や韓国でパネルが価格競争力のある生産されるようになって、
自国産業には全然寄与しないし。
862:名無しさん@12周年
11/08/16 23:23:48.58 2ywHCPJw0
>>815
LNGは別にして
自然エネは現状で代替えは出来ないだろw
863:名無しさん@12周年
11/08/16 23:24:53.92 3D87CEZH0
>交付金は、学校や体育館など公共施設の建設に使途が限られていたが、国は03年度に医療、福祉
などソフト事業にも使えるよう法改正した。
いい加減土建一辺倒でやろうとすんのやめろっての。
864:名無しさん@12周年
11/08/16 23:25:06.11 n6KKNT750
>>848
捨てた後の管理が出来ないので、やってないんだけどね。
865:名無しさん@12周年
11/08/16 23:25:58.75 jFpQyJ0Z0
>>833
そこまでいくと原発狂信者にしか見えんな。
なぜそこまで異常に原発に執着するんだ?
866:名無しさん@12周年
11/08/16 23:26:25.15 hznDYzqS0
>>849
原発の事故なんて、ダムの事故に比べると被害も小さいよ。
中国の三峡ダムが決壊すると、日本も津波で沈みかねないし。
867:名無しさん@12周年
11/08/16 23:27:05.50 s/v+kvtp0
>>856
まだ被害者面こいてるのか
868:名無しさん@12周年
11/08/16 23:27:25.73 Umz5gRry0
>>855
外国から買うほうが安いからね
バブルの頃に研究されてていくつか作られた無人工場も
「働く機械」期間工さんのほうが安いからそっちになったw
放射能リスクもエネルギーリスクよりはマシ
869:名無しさん@12周年
11/08/16 23:28:06.00 y4Bx1IZM0
>>853
私のレスを辿ってもらえば分かるが、私の持論は「将来コストなんて分からない」です。
カネの価値なんざ、その時々でどうとでもなるからな。
(砂漠で遭難すれば水の価格は青天井になる。)
ただ、技術側面からみれば、天然ガスを扱う方が原子力より容易いのはバカでも分かる。
今後、人口が増えて地球全体のエネルギー消費量が増えれば、取り扱いの容易いエネルギーの
一次ソースの価値が上がるのは容易に想像できる。
で、立地対策といった不透明なカネを莫大にかけるなら、宇宙開発にカネをかけた方が
まだマシと思っている。
870:名無しさん@12周年
11/08/16 23:28:44.83 jFpQyJ0Z0
>>861
あれも駄目、これも駄目、じゃ何も進まないんだよ。
他の技術を開発しない限り、放射能リスクのある原発に頼る羽目になるんだぞ。
871:名無しさん@12周年
11/08/16 23:29:28.98 d0i+o59n0
まあ正味なハナシ、ストレステストが終わったら全部動き出すからねw
872:名無しさん@12周年
11/08/16 23:30:29.45 hznDYzqS0
>>870
リスクなんてどんな方法でもあるからな。
原発だって今回リスクが顕在化したにすぎん。
エネルギーなんて産業、生活の基盤なんだし、
バランス良く各方法をミックスしてリスク分散するのが基本だろ。
873:名無しさん@12周年
11/08/16 23:31:13.02 giO8JaZT0
報道ステーションで石破茂が堂々と言っちゃったよね。
原発は核兵器保有のためだとさ。
いざとなったら1年以内に核兵器を持てるというのが抑止力とか。
しかし中国は364日目で攻撃してくるかもしれない。
874:名無しさん@12周年
11/08/16 23:32:22.37 y4Bx1IZM0
>>865
世界は原発事故を自国で味わっていない。
命は絶対的に大事だが、生活も同様に重要だ。
ただ、もう日本では原発の新規開発はできない。
どの自治体も忌避するからだ。
その一方、核廃棄物は増えていき、置き場所を失う。
モンゴルに移管しようとすれば、お主と同類の人間が
非人道的と騒ぎ出すだろう。
で、結論は放射性物質の大気圏外放逐しか答えが無くなる。
875:名無しさん@12周年
11/08/16 23:32:56.21 j5TbHmth0
>>867
日本の原発考えるなら、東京と地方の格差の問題も避けられんだろ。
原発なかったら壊滅してた自治体もあったと思うぞ。
こういうゆがんだ政治がわけのわからない原発行政につながったんだろ。
876:名無しさん@12周年
11/08/16 23:33:05.53 b+JIoa1T0
>>90
軍部が戦線拡大したのと同じ
道路も空港も作りすぎ、維持できるわけない
一方で2003年から企業のアジア進出、若年人口減少
それでも、まだ拡大策がいけると思ってるなら
救いようがない
877:名無しさん@12周年
11/08/16 23:33:20.29 n6KKNT750
>>852
詳細は把握してませんね。
聞いた話では、原発の設計寿命は30年と言うことです。
安全を考慮して、10~20年で廃炉にするはずでした。
それを、法律を変えて延命してきたわけです。
その根拠として、痛んだ部品を交換していけば、事実上寿命は無限になると主張しています。
法律屋の考えることはわかりません。
878:名無しさん@12周年
11/08/16 23:33:34.27 jFpQyJ0Z0
>>870
放射能のリスクは原発にしか存在しないだろ。
人類が扱えない放射能なんて代物を
日常生活で使おうという発想が間違っているんだよ。
電力なんて原発だけが供給源じゃないしリスクと利益があまりに不均衡。
879:名無しさん@12周年
11/08/16 23:33:40.78 3D87CEZH0
石破ほんと馬鹿だな。それなら格だけの為に少ない原発で我慢しとけよ。
原発の数なら日本よりも大分少ないイギリス、中国が持てて日本が持てない理由。
このバカ電力族だからって言い訳こきやがって。
880:名無しさん@12周年
11/08/16 23:33:59.18 hznDYzqS0
>>877
アメリカなんか同じ原発を60年も使ってるしな。
881:名無しさん@12周年
11/08/16 23:34:01.30 bIyOtfRU0
>>849
あの原発の事故だって今後防げる可能性もあるだろ?
しかし初期対応がクソすぎる。
なんで米軍同様避難させなかったのか?
のちのち甲状腺がんで菅は被曝宰相と呼ばれるよ。
882:名無しさん@12周年
11/08/16 23:35:38.38 hznDYzqS0
>>878
原発事故なんて大した事ないと思うような発電所の事故が10年、20年後には起こると思うよ。
883:名無しさん@12周年
11/08/16 23:36:07.31 2ywHCPJw0
>>870
だからよ
逼迫した電力供給方式を
今から開発してたんじゃ間に合わないだろw
884:名無しさん@12周年
11/08/16 23:36:40.59 y4Bx1IZM0
>>877
それは単に「止めた後どうするんだ?どうなるんだ?」に答えが出ていないからでは?
で、実際に止めてみて、大量の熱中死者が出てます。
885:名無しさん@12周年
11/08/16 23:37:37.40 n6KKNT750
>>857
構造が破壊されると電流が流れなくなるような仕組みが必要ですね。
ガソリンも火事ぐらいなら簡単に起こせるし、熱せられ方が悪ければ爆発するでしょ?
爆弾も簡単に作れますし。
886:名無しさん@12周年
11/08/16 23:38:05.18 jFpQyJ0Z0
>>874
世界は脱原発国もあれば原発推進の国もあるから一概にはいえん。
ただ究極的な流れは脱原発だろ。なぜなら先進国がそういう流れだから
後進国も庶民が発言力をつけてくれば、いずれそうなる。命が第一だしな。
原発には反対運動などの社会的コストもかかり結局ペイしない。
887:名無しさん@12周年
11/08/16 23:39:16.50 d7PfVFcI0
>>859
インチキ論理にはまるバカ乙
888:名無しさん@12周年
11/08/16 23:40:05.29 giO8JaZT0
ちょっと前までは、「原発の燃料は核兵器に転用できませんか?」
って質問したら「オマエバカだろ?ウランが全部爆発すると思ってんの?」
って馬鹿にされたモンだったし、現に専門家も転用は出来ないって言ってた。
でも日本なら濃縮もできるでしょ。高速増殖炉で兵器級のプルトニウムも出るし。
でも石破ちゃんはぶっちゃけてしもうたわ・・。
889:名無しさん@12周年
11/08/16 23:40:54.19 3D87CEZH0
>>881
あほだろお前。
米英と同じ距離で批判したら日本の経済終わるわ。
初動云々とか言ってごまかしてる時点でありえない。
890:名無しさん@12周年
11/08/16 23:41:11.59 Umz5gRry0
>>886
ドイツとかイタリアな辺り凄くフラグ臭がするw
891:名無しさん@12周年
11/08/16 23:41:19.17 y4Bx1IZM0
>>885
ガソリンは火気から遠ざければ発火しない。
電池は内部構造が分からない。だから中国で絶賛爆発中だ。
>>886
命の前に生活の方が大事だと思うが。
特に政治屋にとって、支持者の生活の方が大事だよ。
892:名無しさん@12周年
11/08/16 23:41:25.90 jFpQyJ0Z0
>>882
どんな事故も放射能はばら撒かないだろ。
風に乗って放射能が拡散したら防ぎようがない。
放射能を防ぐ技術も、傷ついたDNAを修復する医療技術もない。
893:名無しさん@12周年
11/08/16 23:42:16.21 b+JIoa1T0
>>888
政治家がもうできるわけない、できないってる時はあやしいんだよな
消費税見たくさ・・・
いつのまにか着工はじめてても不思議じゃない
だいたい石破は自民内では弱者
894:名無しさん@12周年
11/08/16 23:42:42.50 hznDYzqS0
>>892
中国揚子江の三峡ダムが集中豪雨で決壊すると、総貯水量393億トン、
満水になると地球の地軸が傾くといわれる日本の面積の3分の1程度の質量が、
時速百キロの津波となって、武漢、南京、上海などの巨大都市群を襲い、
数億人を巻き込んだ上で、数千万人の死者を出すと想定されている。
海洋には大量の淡水が流れ込み東シナ海の海洋資源は深刻な打撃を受ける。
中国が崩壊するのはもちろんの事、日本も恐らく津波被害を受けることになる。
原発事故なんて大したこと無いんだよ。
895:名無しさん@12周年
11/08/16 23:44:15.73 Yh/2/h9V0
>人体や環境に莫大なダメージを半永久的に残す所は、
>いつになったら改良されて、
>事故が起きてメルトダウンしてもメルトスルーしても安心出るようになるの?
放射性物質を使う以上、放射性物質の危険性は除去出来ない。
リチウム電池から、毒であるリチウムが取り除けないように。
詭弁だ。
「メルトダウン」が事故だ。
話し合いするつもりなくて、原発disってるだけだな、貴方は。
>地震大国日本で大規模な地震が襲っても絶対に壊れない原発作れるの?
世の中に絶対は無い。
極論持ちだすな。だが、女川は耐えたな。w
>なぜ、耐用年数が40年になってるか知ってます?
>40年にしないと他の発電と比較して全然コストが合わないから
>物理的耐用年数を全て無視してコストで勝つために耐用年数40年にしてるだけですよ
はい、ダウト。逆だ。
耐用年数が30~40年で、コスト計算してんだ。
耐用年数と燃料費や維持運営費がモノサシにならないと計算出来ない。
原発40年のコスト、火力発電は数年で超えてるじゃん。
製造から1年が勝負なの? 違うでしょ。
896:名無しさん@12周年
11/08/16 23:44:32.32 3D87CEZH0
>>894
お前早く病院入ってこいよ。放射線にやられてるみたいだから。
897:名無しさん@12周年
11/08/16 23:45:19.72 b+JIoa1T0
>>894
震度6強直下型が日本のダムを襲った場合はどうなるの?っt
898:名無しさん@12周年
11/08/16 23:46:20.24 iA7kI6RB0
このお金、
資源エネルギー庁は本当に電力のコストに入れているのか?
原子力のコストは如何見ても、
火力より悪い様に見えるけど!!!
899:名無しさん@12周年
11/08/16 23:46:26.71 jFpQyJ0Z0
>>894
それは放射能をばら撒くわけじゃないだろ。
900:名無しさん@12周年
11/08/16 23:46:40.51 d7PfVFcI0
>>878
>放射能のリスクは原発にしか存在しないだろ。
それを言うなら水力はダムが崩壊した場合下流の町が全滅するリスクを持っている。
ガス発電だってガスの詰まった配管が家庭やオフィスまで繋がっている以上
事故った時にガス管が導火線のようになり東京中が火の海になるリスクを持っている。
そんなこと起こり得ないなら起こり得ないことを証明してみろよw
一応言っておくと原発事故も311までは「起こり得ない」ということになっていた。
当然火力や水力でもそのリスクを見込んだコストにしているんだよなw
901:名無しさん@12周年
11/08/16 23:47:14.68 cMTdj18Z0
それでも利益が出るんだから原発ってスゴイね
902:名無しさん@12周年
11/08/16 23:47:17.98 y4Bx1IZM0
>>896
位置エネルギーや貯水量を考えると、そんなに変なこと言ってないと思うぞ。
903:名無しさん@12周年
11/08/16 23:48:46.39 jFpQyJ0Z0
>>900
放射能のリスクの話をしてるんだが。
原子力以外に放射能リスクなんてないぞ。
904:名無しさん@12周年
11/08/16 23:48:50.06 d7PfVFcI0
>>899
放射能の場合は逃げる時間がある。
だがダム決壊では逃げられない。
905:名無しさん@12周年
11/08/16 23:49:44.02 hznDYzqS0
>>897
集中豪雨で貯水量2億トンの満水状態になった奥多摩の小河内ダムに
立川活断層地震を震源地とする直下型地震が襲うという最悪のケースでの決壊の場合、
濁流が多摩川の源流に近い渓谷を一気に流れ下って
大田区を中心に津波被害と同程度の被害が発生し、非難状況によっては
数万人が死亡するだろう。
906:名無しさん@12周年
11/08/16 23:49:58.96 Umz5gRry0
>>899
チェルノブイリは今は野生動物の宝庫だが
そのクラスのダム崩壊が起こると自然環境の回復にどれだけ掛かるかな?
907:名無しさん@12周年
11/08/16 23:50:01.82 2ywHCPJw0
>>886
先進国でもごく一部で
脱原発なんて世界的な流れにはなってないぞ
発展する後進国で
今後襲う世界的なエネルギー不足を解消するには
いまでも原発が本命と言われてる
908:名無しさん@12周年
11/08/16 23:50:28.22 b+JIoa1T0
>>895
女川耐えたな・・・西山一髪ていどに
URLリンク(news.tbs.co.jp)
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
909:名無しさん@12周年
11/08/16 23:50:33.81 RJduh3x/P
>>900
火と水を原子力と同じと言い切るお前に完敗だよw
910:名無しさん@12周年
11/08/16 23:50:47.22 xYeuQKRC0
>>1
(´・ω・`)これって金額的に原発以外の電源立地地域対策交付金も含んでね?
911:名無しさん@12周年
11/08/16 23:50:54.54 jFpQyJ0Z0
>>904
内部被曝したら逃げるもクソもないだろ。
水道水から野菜や食物、空気中にも漂っていて
吸い込んだら自然代謝で運良く出てくれるのを願う以外に手段がないぞ。
912:名無しさん@12周年
11/08/16 23:51:00.29 d7PfVFcI0
>>903
放射能リスクだけは考えなければいけない
その他のリスクは考えてはいけない
その状況で一番リスクが高いのは原発だ!!!
という主張して楽しいですか?
バカだという証明にしかならないですよ。
それともあなたが原発のリスクしか考えなければそれ以外のリスクはなくなってしまうんですか?
913:名無しさん@12周年
11/08/16 23:51:07.09 3D87CEZH0
>>902
どうせお前どっかのまとめブログでネタ仕入れてきたレベルだろ。
その前に放流するに決まってるだろ。
そもそも津波はひけばおしまい。
放射線はその土地に100年単位で存在し人が住めない。
百歩譲って同列に考えても無理があるんだよ。
914:名無しさん@12周年
11/08/16 23:51:40.17 6OYwnLwl0
要するに原発被害は自業自得じゃないかよ。
賠償金前払いしているようなもんだろ。
これ以上公費使うなよ。
915:名無しさん@12周年
11/08/16 23:52:23.91 Umz5gRry0
>>903
エネルギー不足による戦争→核
というかつて日本が経験した放射能リスクは?
916:名無しさん@12周年
11/08/16 23:52:41.08 hznDYzqS0
>>913
広島や長崎に住んでる奴は人じゃないんかいw
917:名無しさん@12周年
11/08/16 23:53:04.75 jFpQyJ0Z0
>>906
チェルノブイリの放射能は消滅したのか?
今も欧州中から莫大な予算集めて処理しようとしてるだろ。
918:名無しさん@12周年
11/08/16 23:53:12.53 d7PfVFcI0
>>909
やっぱり湧いてきた。
世の中にリスクは放射能だけですっておバカさんwwww
919:名無しさん@12周年
11/08/16 23:53:15.73 2V+a4SLV0
>>883
原発事故で供給電力が足りなくなるような事に陥る前に、日本の会社が海外で導入し、
運用実績もある再生可能エネルギーによる発電を頑なに阻んできた事はお忘れか?
920:名無しさん@12周年
11/08/16 23:54:05.41 AqgbF8jHP
1.8兆円もばらまいてるのか
すごいな
921:名無しさん@12周年
11/08/16 23:54:53.60 hznDYzqS0
>>919
日本は地価が高いし、台風や地震といった自然災害が多いからな。
海外で成功したから成功するなんて、今回の非常用発電機のミスと変わらん話だ。
922:名無しさん@12周年
11/08/16 23:54:55.43 b+JIoa1T0
>>907
韓国人の国連事務総長がしつこく言ってくんだよな~
この間日本に来ても言ってた
管首相に安易に脱原発言うなとまで言ってたな
923:名無しさん@12周年
11/08/16 23:55:48.30 jFpQyJ0Z0
>>912
放射能リスクと原発で得られる電力というメリットを考えれば
あまりに不均衡だ。たかが数割の電力を得るために
国土を死の大地にするリスクを抱えるなんて計算に合理性がない。
924:名無しさん@12周年
11/08/16 23:56:09.89 2ywHCPJw0
>>919
どれだよ
その日本で導入できた再生可能エネルギーって?
おまえ返答に詰まると
どんどん次の質問ぶつけてくるんだなw
925:名無しさん@12周年
11/08/16 23:56:10.78 y4Bx1IZM0
>>913
流域面積が広いと
ダムへの給水量 >> ダムの放流量
となる可能性は考えられんか?
過去存在しなかった巨大な水溜りができてるわけだから
経験のない気象条件が発生しても不思議じゃない。
実際、去年はちょっとヤバいところまで行ってたぞ。
今年は下流が異常旱魃らしいので、放水しまくって貯水余力がある模様だが。
926:名無しさん@12周年
11/08/16 23:56:29.77 hznDYzqS0
>>922
エネルギー不足になると第三次世界大戦とかせにゃならんもんな。
アメリカなんか自国に食料も資源もあるから、財政問題でモンロー主義に陥りかねんし。
927:名無しさん@12周年
11/08/16 23:57:07.88 d7PfVFcI0
>>923
じゃあ東京中を押し流すリスクを負って高々1割の電力を得る水力はどうなんですか?
928:名無しさん@12周年
11/08/16 23:57:50.78 RJduh3x/P
>>918
恥かくから引っ込んでな
俺のカキコにリスクないなんて一言も書いてないだろ
まずは良く嫁
929:名無しさん@12周年
11/08/16 23:57:59.27 hznDYzqS0
>>925
三峡ダムなんて去年は台風3号のせいで下流が洪水になるまで放水しても、
上流の重慶が冠水してたもんな。
930:名無しさん@12周年
11/08/16 23:58:44.28 b+JIoa1T0
>>926
韓国が技術もないくせに
国際入札で原発工事請け負って
入札で負けた日本に下請け発注してきてんだろ?w
931:名無しさん@12周年
11/08/16 23:59:42.44 2V+a4SLV0
実は、国内でも再生可能エネルギーをすぐに導入出来る技術的ノウハウは持っているんだよな
地熱発電の発電設備の輸出設置を行ってきた日本のメーカーの技術者は
現地で火山大国日本で地熱発電が行われていない事を聞いて驚いたそうですよ。
932:名無しさん@12周年
11/08/17 00:00:12.09 oDHJS4l50
>>927
どっちにしろ放射能リスクとは比較にならない。
土地も海も使えなくなり遠隔の水から食料まで汚染される。
放射能が消えるには数百年かかる。
しかも処理する技術すらない。
933:名無しさん@12周年
11/08/17 00:02:19.03 EMLaiuUb0
>>928
バカ乙。
どれにもリスクはあるんだという書き込みに
「水力と火力と原子力は違う」と書き込んで「リスクとはいっていないwww」
管並みの言い訳ですよwww
934:名無しさん@12周年
11/08/17 00:02:28.09 GoYQVMrs0
そういや、日本のダムってちゃんと浚渫やってるのか?
935:名無しさん@12周年
11/08/17 00:02:36.18 hzqp8qeJ0
韓国が原発受注、東芝は基幹技術をライセンス供与へ
1 : 朝まで名無しさん : 2009/12/28(月) 12:19:54 ID:Cxbl5VjO [4回発言]
URLリンク(news.finance.yahoo.co.jp)
韓国勢が日立<6501>・GE連合を退けて、アブダビの原発受注を獲得したと
報じられているが、東芝とWHは受注した韓国陣営に対して基幹技術を
ライセンス供与するとされている。ライセンス額は200億円前後になるもよう。
URLリンク(www.nikkei.co.jp)
アブダビ原発、韓国電力連合が受注 日立・GE連合は敗退
【アブダビ=太田順尚】アラブ首長国連邦(UAE)アブダビ首長国は27日、アラブ諸国
初となる原子力発電所の建設を韓国電力公社を中心とする韓国企業連合に発注する
ことを決めた。発注額は運転支援費用を含め400億ドル(約3兆6000億円)。2017年以降
順次運転を開始する。日米仏との官民を挙げての受注競争の末、韓国勢が海外で初の
原発一貫建設を獲得。日立製作所とゼネラル・エレクトリック(GE)を中心とする
日米企業連合は敗退した。
韓国連合には韓国電力のほか現代建設や斗山重工業、サムスン物産などが参加、
東芝と同社傘下の米原発大手ウエスチングハウスも技術協力で加わる。27日に
アブダビ側と合意文書を締結、調印にはUAEのハリファ大統領(アブダビ首長)
と韓国の李明博(イ・ミョンバク)大統領が立ち会った。(07:00)
936:名無しさん@12周年
11/08/17 00:02:53.42 FGXWcriL0
公務員の給料を半減して、電気代を引き下げろ
937:名無しさん@12周年
11/08/17 00:03:02.68 ncRMDDZ90
>>931
驚かれた、だろ。
運用される状況も違うんだけどな。
938:名無しさん@12周年
11/08/17 00:03:19.70 FUnjauC20
(´・ω・`)確か電源三法全体の交付金で原発は800億円くらいだったような。
939:名無しさん@12周年
11/08/17 00:03:28.78 qRl0CVR10
>>934
やってるみたいだけど、電力会社によるダムの安全性関係のデータの
改ざん問題とかが2,3年前に問題になっていた。
940:名無しさん@12周年
11/08/17 00:03:58.53 j/PfLPKqO
先日の南会津の豪雨の時は、放流しまくったら橋がぼんぼん落ちた。
あの辺ダムが集中してるからね。こういうリスクもある。
941:名無しさん@12周年
11/08/17 00:04:37.99 qRl0CVR10
>>938
ダムみたいに街2,3個が水没して住めなくなる訳じゃ無いからなぁ。
原発で雇って補償の代わりにもできるし。
942:名無しさん@12周年
11/08/17 00:04:43.58 oDHJS4l50
水力にもリスクがあるから、原子力のリスクも許容しろというのは詭弁だな。
あいつが泥棒してるから、自分の泥棒も認めろというようなもの。
そもそも放射能汚染は他のリスクとは一線を画する。
ダムが決壊して死人が出ても、あたり一面の農作物が汚染されることはない。
943:名無しさん@12周年
11/08/17 00:05:21.74 GoYQVMrs0
>>939
ははは・・・
ゲリラ豪雨で想定以上の土砂が流れ込み、キャパが落ちてるってことは無いだろうな。
944:名無しさん@12周年
11/08/17 00:05:36.19 EMLaiuUb0
>>932
比較にならないというなら根拠をよろしく。
ちなみに今回の東電の賠償額は7兆位らしいね。
例えば東京中が流されたとする。死者は1000万、一人の死者について700万円でこの損害額を超える。
当然ここには不動産、動産は一切含んでいない。
含んだらどれだけになるでしょうか?
945:名無しさん@12周年
11/08/17 00:06:09.64 qRl0CVR10
>>942
莫大なエネルギーを何の犠牲も無く得られる訳が無いんだよ。
火力だって、原油流出事故で海洋資源が全滅したり、
炭鉱事故で毎年何千人も死んでるわけだし。
946:名無しさん@12周年
11/08/17 00:07:12.68 +ImgUvJj0
>>924
ググるだけで見つかるから少しは探しましょう
地熱発電特集(4):地熱発電を国内・海外で事業展開する主要な関連企業
URLリンク(searchina.ne.jp)
海外で地熱発電を推し進め、国内では地熱発電を放棄する日本のエネルギー政策の愚かさ
URLリンク(www.asyura2.com)
947:名無しさん@12周年
11/08/17 00:08:03.22 X/Qrivry0
脱原発を言っている人達は往々にして脱ダムが多い(含橋下)けど、実は水力発電の
増強が一番現実的な解なんだけどな。水路式なら、貯水ダムすら要らなかったりするし。
948:名無しさん@12周年
11/08/17 00:08:13.25 oDHJS4l50
>>939
根拠も何も、お前の言っているのはすべて巨大エネルギーによる
一過性の破壊であって、放射能汚染とは質が異なる。
一過性の破壊ならいくらでも例は出せるよ。地震もそうだし。
949:名無しさん@12周年
11/08/17 00:08:18.72 hzqp8qeJ0
>>942
水がひけば、魚も野菜も食えるからな・・・未来が見える
中国のぽぽぽぽ~んを想定して比較するのは
恐ろしいけど
まー会見じゃ「まったく影響ない」って
事故原発もすぎ地中に埋めて終了だろうけどな
950:名無しさん@12周年
11/08/17 00:08:51.46 qRl0CVR10
>>946
日本の地下なんか掘ったらどんな鉱毒が出てくるか分からんしな。
ちゃんと調査したらほとんど使えないんじゃないか?
951:名無しさん@12周年
11/08/17 00:09:06.07 EMLaiuUb0
>>942
まずダムが決壊して全て押し流されたら農作物だって全部流れる。
一気に大量に死者が出ることになるから復興どころの話じゃない。
リスクを泥棒と言うならお前は部屋に引きこもっているしかないだろ。
電車に乗れば脱線のリスクはある。
道路では事故、建物内でも将棋倒しとかエレベーターに閉じ込められるとか。
リスクは数限りなくあるんだよ。
952:名無しさん@12周年
11/08/17 00:09:53.74 GoYQVMrs0
地熱発電か。
去年、作業員が蒸し焼きになってたな。
URLリンク(www.kirisima.org)
しかも、環境保護団体が反対してるしw
953:名無しさん@12周年
11/08/17 00:10:18.31 fCzGX4AQ0
>>901
借金しか増えてないけどねw
954:名無しさん@12周年
11/08/17 00:11:02.72 oDHJS4l50
>>945
電力は原発なしでも十分得られるよな。
代替案も新エネルギーだけでなく既存の技術で可能な案が沢山ある。
必要なのは電力であって原子力ではない。そもそも原子力なんて
熱エネルギーの一手段に過ぎないしな。
955:名無しさん@12周年
11/08/17 00:11:05.70 qRl0CVR10
そもそも日本は狭すぎるんだよな。
地熱発電するなら、有毒物質を垂れ流しにできるような場所でないと、
カドミウムやら水銀やら鉛やら砒素が出てきたらかなわん。
URLリンク(gigazine.net)
956:名無しさん@12周年
11/08/17 00:11:27.32 +ImgUvJj0
>>937
すまん、導入先の現地の人が驚いた
ですね
957:名無しさん@12周年
11/08/17 00:11:58.76 rsKENBcJ0
10年で4.5兆円,たいしたことはないと思ってしまう俺の感覚がおかしいのだろうか?
それとも,↓これと比べるのが間違いなのか?
URLリンク(ja.wikipedia.org)男女共同参画社会
>男女共同参画社会実現の為に2001年、内閣府に男女共同参画局が設立された。以降、各省庁に
>男女共同参画関係予算が割り当てられ、毎年度、数兆円単位の予算が費やされている(尚、男女
>共同参画関連とされる事業の総予算は約10.5兆円だが、そのうち9兆円弱は高齢者への福祉関連
>の予算として分類されており、それを除いた事業(女性の労働環境整備等)の予算は、年度あた
>り約1.7兆円となる)。
958:名無しさん@12周年
11/08/17 00:12:10.68 GoYQVMrs0
>電力は原発なしでも十分得られるよな。
得られてないから、今年は過去最高の熱中死が発生。
大半が65歳以上だがな・・・
959:名無しさん@12周年
11/08/17 00:12:43.97 hzqp8qeJ0
>>951
おまえ暑さで頭いってんだろw
今回地震津波で多数の死者がでて
復興しようとしているところに
原発事故がさらに困難にしてるわけですが?
解決方法はひとつで
ただちに影響がない-ただちに
という式しかねーなー
960:名無しさん@12周年
11/08/17 00:13:06.53 2C5xv8yv0
>>799
その学力のある方々とやらは原発の仕事をやりたがるかね?
961:名無しさん@12周年
11/08/17 00:13:12.91 j/PfLPKqO
地熱もやってはいるけど、あれちょっと原始的すぎる気が…。
去年も死亡事故あったけどそれこそ原因は天変地異という
962:名無しさん@12周年
11/08/17 00:15:13.14 Neny3Wmq0
>>946
来ると思ったwww
そもそも人口の比率からしてお話にならないから
アイスランドの人口が、ちょうど秋田市ぐらい
ニュージーランドの人口、福岡県にも遠く及ばない
これで電力供給率の何%だ!
とかドヤ顔で言われても困るw
963:名無しさん@12周年
11/08/17 00:15:35.10 oDHJS4l50
>>951
ダムには放射能汚染はないだろ。
放射能汚染なんて元素崩壊の過程で出る崩壊熱を薪の代わりに使おう
なんてするからいけないんだよ。しかも一度崩壊を始めたら
あとはひたすら終息を待つしかないという欠陥技術。
よくこんな危険な技術を使おうと思えるな。
964:名無しさん@12周年
11/08/17 00:15:39.17 +ImgUvJj0
>>952
環境保護団体は原発推進派なのか?
グリンピースを問い詰めたいな
965:名無しさん@12周年
11/08/17 00:15:47.28 EMLaiuUb0
>>959
やはり反原発ヒステリーかwww
今が大変です、だからその他はもっとリスクが小さいって既に論理になっていない。
966:名無しさん@12周年
11/08/17 00:16:24.07 GoYQVMrs0
環境を守るために原子力を止めて地熱発電を推進しろと主張する環境主義者と
環境を守るために地熱発電所の建設を反対する環境主義者。
日蓮宗と創価学会みたいな関係か?
967:名無しさん@12周年
11/08/17 00:18:37.11 EMLaiuUb0
>>963
ダムには放射能汚染はないが代わりに逃げる暇もなく下流全滅。
お前は放射能だけがリスクだと思っているからそうなる。
それ以外にもリスクはあるってことが理解できていない。
根拠はないけどリスクは原子力だけであって火力水力にはないんだってどんだけお花畑だよw
968:名無しさん@12周年
11/08/17 00:18:44.81 qRl0CVR10
>>963
放射能なんて太陽からも出てるし、海にも大量に含まれてるし、人体からも出ている。
バナナなんてカリウム多く含んでるから1本20ベクレルある。
でも健康被害がないから、内部被曝するけど普通に食ってるだろ。
969:名無しさん@12周年
11/08/17 00:18:50.84 GnF2VyYa0
>>960
東大出てAV撮る人だって居る
金さえ出せばやるんじゃね?
>>964
チェルノブイリは今では貴重な野生の狼や熊が多く生息する。
大多数の生物にしてみれば原発の方が都合が良いだろうね。
970:名無しさん@12周年
11/08/17 00:19:04.34 hzqp8qeJ0
>>965
中国のダム決壊+原発事故の想定でもしてろよw
何で、単体事故をもってきたって
比較しようがないwぜんぜん性質が違う
福島牛食うパフォーマンスでもやっとれwww
脳みそメルトダウン児ww
971:名無しさん@12周年
11/08/17 00:19:31.73 x4uVCuC20
>>942
まず福1の事故自体の収束が見えていない以上、あらゆる部分で数値化は出来ない。児玉
センター長が証言したように、鉱毒レベルの除染をすれば800兆かかるかもしれないとする識者
もいれば、小児の甲状腺がんのみ気をつければよいとする考え方もある。ただいづれにせよ
現時点で汚染が止まればというお話であって、福1の地下がどのようになっていて今後どんな
リスクがあるのか責任をもってはっきりと示唆できる専門家は皆無だ。このようなリスクは
たかだかダムの決壊や、原油漏れなどと一緒には出来ない。事故後もう半年だぞ。世界のどこ
のダムが決壊すれば、半年後の食品輸出入に差し障り、避難地域の拡大が叫ばれるというのだ
また現在福1の放射線管理区域で、東日本の命運を握る作業(ひいては日本の安全保障を
握る)作業をしているのは暴力団とその手ごまの三国人だ。
海外との競争力確保のために、日本の柔腹を無防備に身元不明者にさらしている現状を追認
するなど、維持推進派は手段が目的化している自らの思考回路に気づくべきだな。
972:名無しさん@12周年
11/08/17 00:20:08.21 GoYQVMrs0
去年の神戸で起こったゲリラ豪雨で子供が溺れ死んだが
確か河川の増水速度が尋常じゃなかった記憶がある。
973:名無しさん@12周年
11/08/17 00:21:44.43 +ImgUvJj0
>>958
>>959
地デジ化されたテレビの送信を止めて、クーラーを使って問題無いようにするだけで熱中症の患者数を減らせるよ
こんな簡単な事なぜやらないんだ
974:名無しさん@12周年
11/08/17 00:21:47.54 GnF2VyYa0
>>966
前者は人間のための環境
後者はその他の動物を含めた環境
原発が事故起こして人が住めなくなっても
熊や狼は困らない むしろ人が居なくなって暮らしやすくなる
人間と家畜以外は特に困らないむしろ得するのが原発事故
975:にょろ~ん♂( 忍法帖【Lv=1,xxxP】 )
11/08/17 00:22:12.99 2J2qTdlo0
消費税を増税しても 一般会計の税収は減り続けますw
URLリンク(www.garbagenews.com)
976:名無しさん@12周年
11/08/17 00:22:16.67 EMLaiuUb0
>>970
>何で、単体事故をもってきたって
日本語になっていない
ちなみに性質が違うから比較できないと言いながらお前の過去レスは比較だらけwww
一応言っておくと比較できない言っているのはバカとしか言えん。
当然さまざまな視点から比較ができる。
ちなみに比較ができないなら原発が危険だというお前の主張自体否定される。
なぜなら原発と火力水力は危険性は比較できないんだろwww
977:名無しさん@12周年
11/08/17 00:22:25.71 2C5xv8yv0
>>969
ぉぉ、デタラメ君と同じ発想!
978:名無しさん@12周年
11/08/17 00:23:01.70 qRl0CVR10
>>971
中国のダム決壊では、1ヶ月間水が引かず、400万人が孤立し、
10万人が餓死や伝染病で死んだんだけどね。
日本の九州ぐらいの面積が水没したから仕方ないけど。
979:名無しさん@12周年
11/08/17 00:23:47.82 GoYQVMrs0
>>973
その情報を伝える術がテレビしかないんじゃない?
無くなってるのは高齢者ばかりだからな。
だが、なぜテレビを消さねばならんのだ?
原発が無くても電力は十分足りてるのだろう?
980:名無しさん@12周年
11/08/17 00:24:01.38 +ImgUvJj0
>>962
一つの県で消費される分が賄えることになんの問題あるの?
日本全国の全消費電力を賄う事になぜ拘るの? バカじゃねーか
981:名無しさん@12周年
11/08/17 00:24:25.28 qRl0CVR10
>>979
オイルショックの時は昼間は停波してたけどな。
982:名無しさん@12周年
11/08/17 00:25:15.29 hzqp8qeJ0
>>972
ああいうのも結局、官僚ってのがペーパー秀才で馬鹿なんだよ
都市部ってのは下流域にあることが多く
そこから護岸工事等がはじまった。
近年になって、中流、上流の護岸工事や、その流域ある市町村をコンクリ
アスファルトで都市化はじまった・・・田舎の降雨はストレートに川に入る
下流域が昔のままでは耐えられなくなるのは当然。異常気象+人災ですわ。
983:名無しさん@12周年
11/08/17 00:25:23.98 GnF2VyYa0
>>977
田舎の役場に旧帝が受けに来る時代に
日給8万円出して人が来ないと思うか?
984:名無しさん@12周年
11/08/17 00:25:28.71 oDHJS4l50
>>968
西日本はともかく少なくとも東日本は
どれだけ内部被曝してるのか誰にも分からんのだよ。
放出されたのが何万ベクレルかそれすらも正確にはわからんし
どこに拡散してるかも分からん。数十年だっても
正確な健康被害の因果関係は分からんだろうな。
政府にとっては都合がいいが。
985:名無しさん@12周年
11/08/17 00:25:48.62 GoYQVMrs0
>>981
オイルショックの時は電力が足りなかったのだろう。
今は原発が無くても電力が足りてると主張してる輩がいるが・・・
986:名無しさん@12周年
11/08/17 00:26:49.80 Mq1JkDq50
中国へのODAも中止と貸与した金さっさと返してもらいましょうかね
987:名無しさん@12周年
11/08/17 00:27:46.42 +ImgUvJj0
>>969
原発からの放射線の影響を受けた莫大な範囲の農地ではあらゆる農作物の育成が禁止されてますよ
988:名無しさん@12周年
11/08/17 00:27:46.27 NxsdlnEF0
>>77
「福島以上の事故は起こらない」というのは奈良林の言葉だろw
今、原発村では奈良林流の安全神話が始まってる。
989:名無しさん@12周年
11/08/17 00:27:49.72 GoYQVMrs0
>>982
じゃあダムが決壊したらまず逃げられんな。
で賢そうなお主に聞くが、どうやったらダムの決壊が避けられるんだ?
990:名無しさん@12周年
11/08/17 00:28:32.25 oDHJS4l50
>>978
半分は人災だろ。
武田信玄ですら洪水対策はやってたわ。
991:名無しさん@12周年
11/08/17 00:28:32.35 qRl0CVR10
>>984
福島の子供を調査して、最大でも35ミリシーベルトで
甲状腺ガンにならない被曝量だったって結果が出てたじゃん。
992:名無しさん@12周年
11/08/17 00:28:43.54 Neny3Wmq0
>>980
地熱発電に適したところって
日本全国にどれだけあって
何万人規模の電力が得られるんだろうなw
全部の温泉地を発電所にしたところで
日本のような人口規模になると到底無理だろ
993:名無しさん@12周年
11/08/17 00:29:12.61 hzqp8qeJ0
>>989
そこに構造上耐えられない地震が来た場合か?
避けられるわけないだろ?
おまえ馬鹿すぎw
994:名無しさん@12周年
11/08/17 00:29:27.09 50n0oPRd0
まだ全然足りないな
立地場所ごとに兆単位の金を配ってもいいだろ
995:名無しさん@12周年
11/08/17 00:30:01.17 GoYQVMrs0
>>993
だったら徒にダムを増やすべきではないな。
996:名無しさん@12周年
11/08/17 00:31:08.94 oDHJS4l50
>>976
衝撃と衝撃、圧力と圧力は比較できるが
遺伝子崩壊の放射能リスクと比較できるリスクはない。
997:名無しさん@12周年
11/08/17 00:31:22.26 hzqp8qeJ0
>>995
おれはダム増やせなど一言も書いていない
998:名無しさん@12周年
11/08/17 00:31:40.89 bzfU6oKl0
つうかさ、そもそも、原発に全ての損害賠償に対応できる保険かけろって話だよな。
無論、外資のやつだ。
それでも、コスト的に見合うなら、原発賛成してやるよ。
そこんところ、どうなの、推進派の皆さん
999:名無しさん@12周年
11/08/17 00:32:09.43 I7wV1Wz10
>>971
賛成
1000:名無しさん@12周年
11/08/17 00:32:35.81 GoYQVMrs0
>>997
ダメだしだけなら馬鹿でもできる。
1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。