【社会】原子力予算10年で4・5兆円、その4割が地元対策 原発建設を促す「アメ」に巨額の税金投入at NEWSPLUS
【社会】原子力予算10年で4・5兆円、その4割が地元対策 原発建設を促す「アメ」に巨額の税金投入 - 暇つぶし2ch587:名無しさん@12周年
11/08/15 22:43:19.29 N8gXw6i30
商業原発(軽水炉)は、

①安全を確保できず、事故時の損害が極めて甚大
②コストが高い(LNGガスタービン・コンバインドサイクルの方が、発電手法として優れる)
③最終処理の方策がない(核燃料サイクルは『もんじゅ』の失敗によって頓挫。フランスですら頓挫)
④テロ・戦争等における安全保障上の重大な弱点
⑤わが国の将来の核武装の障害

なので、速やかに、LNGガスタービン・コンバインドサイクルで代替すべき。
米国に輸出した例では、発注から稼働まで3年で可能。
長くとも、10年あれば全原発を代替可能と考えられる。

この状況で商業原発(軽水炉)を推進するのは、
①原発利権に浴する者
②原発利権屋に今もって騙されている、頭の程度の低い保守主義者(軽水炉のプルトニウムで核兵器が作れると信じている)
③確信的に、わが国を滅ぼしたいと思っている者
④わが国の核武装を阻止したい者
と考えられる。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch