【社会】原子力予算10年で4・5兆円、その4割が地元対策 原発建設を促す「アメ」に巨額の税金投入at NEWSPLUS
【社会】原子力予算10年で4・5兆円、その4割が地元対策 原発建設を促す「アメ」に巨額の税金投入 - 暇つぶし2ch188:名無しさん@12周年
11/08/15 04:56:41.62 8dDIBPqZO
■地元に金を落とすのは、原発でなくても同じ。
 フランスも、日本と同じように、原発立地自治体にお金を出していて、自治体の税収の40%が原発から。NHK-BS ワールドWaveモーニングで特集済み。



189:名無しさん@12周年
11/08/15 05:02:24.49 he+VCsJN0


つか、国が巨大社会インフラをネタに国税を大投資することで地方財政を支えるって
社会主義国家そのまんまの構造だよねw
そんな原発政策をマンセーしてる自称「ウヨ」って、思想性ゼロでインチキ丸出しだなw




190:名無しさん@12周年
11/08/15 05:17:26.16 VEgceHh80
>>189
右翼、左翼の意味理解してない人?

191: 忍法帖【Lv=7,xxxP】
11/08/15 05:21:45.18 Ac7TQJIx0
青森県六ヶ所村人口11000人で平均年収が1360万円ってすげーよな。

192:名無しさん@12周年
11/08/15 05:21:59.99 4lSlqVtn0
ネト「ウヨ」のいう理想的国家を突き詰めると、北チョンになるというフシギ現象w

193:名無しさん@12周年
11/08/15 05:22:22.02 1nnpOddg0
結局、こういう原発政策に絡む膨大な補助金とかを考慮すれば、
単純に電力料金には現れない膨大なコストを税金の形で国民は負担してきたわけで、
原発は発電コストが安いなんてのは真っ赤なウソだな。
(逆に言えば、同様に補助金を投入すれば太陽光はじめ自然エネルギー発電だって発電コスト表向き安くすることは可能なわけだ)

加えて原発はひとたび大規模な原発事故起きれば、その損害たるや天文学的な額になるわけで、
どう転んでも原発を正当化できる理由などないわ。

194:名無しさん@12周年
11/08/15 05:24:53.82 zsiRXwAF0
原発は日本の発展と二人三脚だったからな。サラリーマンの過労死問題となんか似てるわ
問題はあるが責める気もあまりしないな。次のエネルギーとやらは「中堅国になりますが健全です」なんてこと言ってたら支持する気ない
「残業なし!でも日本を成功へと導きます」なら支持する


195:名無しさん@12周年
11/08/15 05:33:02.40 RXg3OhrWO
>>194
何をもってして「成功」とするのか。
金だけ持ってても安心して暮らせない毎日が成功と呼べるのか。

196:名無しさん@12周年
11/08/15 05:33:21.32 WaEYUeFK0
やっぱり原発が一番高コストだな!
原子力を使う前と使った後とで金がかかりすぎている。
何が一番安いだ!安全だ!
しまいに殺すぞ!

197:名無しさん@12周年
11/08/15 05:36:01.15 0VrOBG6a0
>>192
そもそも君らの言う「ウヨ」としている存在は自分たち以外を全部一纏めにしているだけじゃないのか?

自己責任の名の下に正当化している人が結構居る
原発労働者に関しては北朝鮮より酷いしなw
北朝鮮(というか赤い国や後進国)だとエリートしか
原発なんていう「国家の心臓」に踏み込ませたりしない

ソ連でもチェルノブイリだと特攻した奴には
勲章や家や年金や医療があったのに


198:名無しさん@12周年
11/08/15 05:36:02.97 zsiRXwAF0
>>195
「残業なし!でも日本を金銭的に豊かにします」なら支持する


199:名無しさん@12周年
11/08/15 05:39:56.11 0bGpPeD+0
なぜ、脱原発を公約に掲げる政党が出てこないの?


200:名無しさん@12周年
11/08/15 05:40:07.73 qxPrzdOlO
実家から少し離れた場所に
30年くらい前に建設反対されて中止になった地域があるけど
世間から取り残されたような寒村がある。

実家のある市内から国道が伸びてるけど
その地域だけはバイパスなども造られず
昔の古い民家の間を国道が通ったまま。

狭いからトラックもほとんど通らないし
工場も誘致されない。
ジーンズメーカーの工場があったが
いまでも稼働してるのかな?

新しい建物といえばコンビニがある程度。

201:名無しさん@12周年
11/08/15 05:45:07.43 d8w3ZYh00
アメリカでは事故確率が定められた基準以下であることを示せれば、無条件で原発を建設できるそうだ。
地元補助金の必要な日本やフランスは国土が広大ではないためだろう。それと民主主義国だから。
韓国などは狭いけど、政府が一方的に建設してるんじゃないか?

202:名無しさん@12周年
11/08/15 05:45:40.59 Pm7f36aq0
>>11
時代背景から勉強してこいクズ

だいたい税金投入って
電力会社が支払った税金で賄われてるのに
とんでもないミスリード



203:名無しさん@12周年
11/08/15 06:06:30.82 pwA0tXBH0
>>178
つまり54基すべてを廃炉にせよという事だよね
(泊はよく分からんけど)

204:名無しさん@12周年
11/08/15 06:11:13.78 rufzymcg0
>>197
君ら(笑)

205:名無しさん@12周年
11/08/15 06:13:22.35 YEbVWrKU0
脱原発って文明捨てて穴倉生活に逆戻りするのと同義だよね

206:名無しさん@12周年
11/08/15 06:14:04.42 pwA0tXBH0
>>202
>電力会社が支払った税金で賄われてるのに
その税金も総括原価方式により電力料金に上乗せ、結局は消費者に転嫁ですか?

207:名無しさん@12周年
11/08/15 06:16:14.23 jeMN5b3Y0
そりゃ、世界一高い電気料金になるってもんだよ

208:名無しさん@12周年
11/08/15 06:18:15.28 gYQGQs/M0
>>188
結局はイメージの問題なんだろうけどね。
ただ、今後はこの原発関連交付金の実態、地元行政の財政、経済と
どんな関係があったのか実に奥深くまで調べられ、メディアが
そのつど紹介していくことになるのは確かですよ。
その中には地元の人が今まで思っていた常識化していたものとは
全く違うことまで世間に曝されることも含まれいるのも。
どうなることやら・・・

209:名無しさん@12周年
11/08/15 06:21:47.21 DSK83gEI0
作るのにこれだけコストがかかり
維持するのにも税金を使い続け
もしもの時にも多額の税金を補償のために必要とする
こんな発電方法は早くやめたほうがいい

ロシヤやアメリカみたいに国土の広い国なら
事故があっても何十キロ範囲の閉鎖も可能だが、日本みたいな狭い国で
事故でも起こった日にゃ国が滅びる可能性も出てくるんだからな

他国から原発を攻撃されただけで戦争にも負ける可能性が出てくるし

210:名無しさん@12周年
11/08/15 06:22:54.87 Pm7f36aq0
>>206
だから
元からそういう目的の税金で電気料金に上乗せされてるのに
今、発覚しましたみたいな報道はミスリードだって

まるで他の税金からぶんどってきたみたいな印象を受ける

211:名無しさん@12周年
11/08/15 06:25:00.61 gHF+FTpa0
↓どうやったら、こういう発想が出るのやらw

205 :名無しさん@12周年:2011/08/15(月) 06:13:22.35 ID:YEbVWrKU0
脱原発って文明捨てて穴倉生活に逆戻りするのと同義だよね

↑ミサイル先制攻撃で原発破壊されて戦争に負け、最貧国になる可能性のほうが
どう考えても高いんだがw
それとも、地下都市で生活するミュータントと化すかw

212:名無しさん@12周年
11/08/15 06:28:25.75 RXg3OhrWO
>>198
それが無理ならば「毎日残業だらけ、っていうか3時間ほどしか
寝られない日々だけど金だけはある」って状態を選びます、という事?
実際、原発のリスク(=残業)はもうわかった上でそう言うんならさ。

213:名無しさん@12周年
11/08/15 06:28:37.27 DSK83gEI0
>>211
電力会社の金で飯食ってるやつらって多いんだよ
工事関係、集金、広告、印刷・・・いろんなところと繋がってる
毎日のようにどの世帯からも銭が入るボロい商売だからな

214:名無しさん@12周年
11/08/15 06:31:04.43 l/bVPBqt0
>>208
マスコミは三十年以上前から判ってて報じないだけだよ
誘致する人作る人報じる人、世の中何事も金次第だからね


215:名無しさん@12周年
11/08/15 06:31:34.45 zy/BoN3I0
つまり、今電力が発表している原発発電コストは、
あくまでも電力が負担しているコストであって、

実際の原発のコストは、電力発表のコスト+税金
さて計算すると何円だ?

216:名無しさん@12周年
11/08/15 06:32:28.66 eoXgl/dF0


全世界の貿易額は1300兆円/年 、パチンコは30兆円/年

パチンコの巨大さが解りますね

217:名無しさん@12周年
11/08/15 06:33:17.56 Pm7f36aq0
いちおう貼っとくな

電源開発促進税
URLリンク(ja.wikipedia.org)



218:名無しさん@12周年
11/08/15 06:34:09.22 ztVVrzYy0
今原子力産業とその周囲のムラでは、ある計略が進行中だろう。
それは「津波が危険なのだから、津波の無いところに原発を建てるのだ」
という論理である。つまり瀬戸内海が新たな原子炉集合の建設地として
狙われるのだ。そうしてガンガンと原子炉を建てまくろうとするかもしれない。
そうして放射能廃液を恒常的に瀬戸内海にたれ流し、瀬戸内海を放射能で
汚染させて、魚介類等を通じて新たな公害病を撒き散らすのではないだろうか
しかし、瀬戸内海沿岸にも地震はある。

219:名無しさん@12周年
11/08/15 06:39:12.20 EXYDMzXf0
>>209
日本国内で金のやりとりされてるだけだろ。
外国に燃料代払ってるわけじゃない。
地方交付税と同じだよ。雇用が生まれ消費と税収として戻ってくる。

220:名無しさん@12周年
11/08/15 06:41:21.74 I5sm5IJm0
【広報/電力】原発利益共同体、電通・博報堂・産経新聞社など事業請け負い、毎年税金60億円…「安全神話」刷り込み [11/07/16]
スレリンク(bizplus板)
【産経新聞】 「もういいかげんに陰湿な『東電叩き』をやめてはどうか」 ~東電叩きによる「人災」…ジャーナリスト・東谷暁
スレリンク(newsplus板)

221:名無しさん@12周年
11/08/15 06:41:36.24 jy+DxsuZ0
>>202
いやいや
払った税金がまた戻ってくるのはそもそもおかしいから

222:名無しさん@12周年
11/08/15 06:44:06.37 39G5Ib0K0
地元対策だけじゃなくマスコミ対策にも税金は使われているけどね

223:名無しさん@12周年
11/08/15 06:47:23.25 bBqMxxKX0
「飴」はいいけどその巨額の飴が
どうして5km圏なり10km圏なりの各家庭に非常時に脱出するための防護服だとか
避難用バスだとか除染施設、放射能測定装置のようなものに一切投じられなかったの?
全部自分たちの快楽のために使っちゃいましたじゃ被曝するのもやむを得ないんじゃねーの

224:名無しさん@12周年
11/08/15 06:48:44.84 FuktcOmC0
                        政 ・ 官 ・ 学 ・ 業 + α の 相 関 図
                              __ ||_ロ ロ_||
                  ______________ | ロ l ロ | ロ ロ | ロ l ロ | ___________
               /           | ロ l ロ | ロ ロ | ロ l ロ |             \
             /              ==== 官 公 庁 ====              \
          [利権供与]             |            ↑              [便益供与]
           /            [有利な政策]   [天下りポスト]              \
         ↓                 | ロ ロ ロ ロ ロ ロ ロ ロ ロ |                __↓__
       /\      ‐─[有利な立法]→ | ロ ロ ロ ロ ロ ロ ロ ロ ロ | ←‐[お墨付き]─‐‐ _ __ |_○_| ____
  | 三 |─‐|__iiii__|─‐| 三 | ←‐[政治献金]─ | ロ ロ ロ ロ ロ ロ ロ ロ ロ | ─[研究資金等]→ |lロロロ|| ロ |lロロロ||
  | IIII |ニニ|| lIIIIl ||ニニ| IIII |            === 電 力 会 社 ===            |lロロロ|| ロ |lロロロ||
  ====== 政 界 ======     [電力]──┘   ↑     |   ↑                ===== 学 会 =====
         ↑         /            /   [CM代]  \                   |
        [税金]   [放射性物質]  [電気代]      |     [有利な報道]      [御用学者派遣]
         |          ↓        /          └─→ |二二|γ⌒ヽ  ┌─‐┐     |
         └─‐  J(‘ー‘)し   (゚∀゚ )             |二二|==||===l| |=||二二| ←─┘
                 /| |ヽ(・∀・)ノ|  |> ←‐[洗脳ウソ報道]─ |二二|==||===l| |=||二二|
                 == 一 般 国 民 ==                ===== マ ス コ ミ =====

225:名無しさん@12周年
11/08/15 06:50:38.00 Pm7f36aq0
>>221
なに?意味ワカンネ

226:名無しさん@12周年
11/08/15 07:09:24.40 VW1qa15U0
小中学生に配布している原発読本なんかも含めると、ほとんど無駄金過ぎる
これで増税ってありえんわ

227:名無しさん@12周年
11/08/15 07:11:47.69 Xad01lCK0
中国方式で地元民力で黙らせれば安くつく
中日新聞はつまりそうしろと?

228:名無しさん@12周年
11/08/15 07:13:19.58 1jkPndmF0
地元対策費といっても、ほとんど建設費、人件費の水増しで中抜きされて政治家の飲み代に消えてるのが現実じゃなかろうか

229:名無しさん@12周年
11/08/15 07:13:26.04 kbEKb9bk0
原発万歳から即転向、無責任大江健三郎に対して吉本隆明は流石と思わせる。
が彼の言葉が大きく取り上げられることはもうないだろう。

230:名無しさん@12周年
11/08/15 07:15:37.39 Xad01lCK0
本来なら人がいなくなる限界集落に原発作ったら給付金に人が集まってきたってんじゃないだろうな

231:名無しさん@12周年
11/08/15 07:23:51.07 Xad01lCK0
ちなみに海辺だと火力発電所作っても何10キロも彼方から漁業補償求めて組合ヤクザが来ます

232:名無しさん@12周年
11/08/15 07:25:24.94 gHF+FTpa0
>>230
伊丹空港なんかそうだよ
空港ができた後に引っ越してきて、ジェット機飛んでくるの知って
るのに、損害賠償だとか騒いで訴訟起こした連中

さすが大阪民国

233:名無しさん@12周年
11/08/15 07:27:41.94 L4FAJzIT0

政府は4ヶ月

マスコミは5年

北朝鮮や中共、旧ソ連の数十年に渡る隠蔽力には遠く及ばない

頑張れ!ニッポン!





      ・・・と思っていたが、中共が3日で隠蔽失敗して今や日本は2番手に!


234:名無しさん@12周年
11/08/15 07:29:39.35 gWTo86S50
>>199

> なぜ、脱原発を公約に掲げる政党が出てこないの?
共産党、社民党
これらの党が政権党になる見込みはないので看過されているが
政権を取るかも知れない党が脱原発を叫ぶと
菅総理のように、原発利権集団から全力の総攻撃を受けるから。

235:名無しさん@12周年
11/08/15 07:31:19.76 6lMN8ziAO
原発推進してきたマスゴミにも責任あるぞこれ

236:名無しさん@12周年
11/08/15 07:31:45.52 39G5Ib0K0
>>226
その原発読本ってやつも地元対策費の一部になっちゃうのかな

237:名無しさん@十一周年  
11/08/15 07:33:23.38 nDnF82bm0
自然エネルギー発電のコスト試算~10%で160兆円のコスト
URLリンク(www.env01.net)

25日、ドービル(フランス)サミットの前に開催されたOECDの会合で
菅直人は2020年代の早い時期に電力の20%を自然エネルギー発電
で賄うことを目指すと『公約』しました。鳩山のCO2の25%削減発言も
空手形に終わった?わけですが、またしても愚かなことを言うものです。

彼は一体どの程度のコストがかかると思っているのでしょうか。

 簡単な試算をしてみます。2020年度の電力需要を3,500PJ/年=3.5×
1018J/年だと仮定しておきます(2004年度実績は3,372PJ/年)。
このうち10%を太陽光発電で賄うものとします。

3.5×1018J/年×0.1=3.5×1017J/年=0.972×1011kWh/年(∵1J=1/3,600,000 kWh)

 日本の太陽光発電パネルの運用実績は100kWh/(年㎡)程度です。
電力の10%を賄うために必要な太陽光発電パネルの面積は次の通りです。

0.972×1011kWh/年÷100kWh/(年㎡)=0.972×109㎡

 太陽光発電パネルの価格は、家庭用3kWシステム(30㎡程度)で260
万円程度と仮定します。電力の10%を太陽光発電パネルで賄うのに
必要な費用は次の通りです。

0.972×109㎡×2,600,000円/(30㎡)=8.424×1013円≒84兆円

 更に、太陽光発電の不安定電力の平滑化のための蓄電装置を併用し
てスマートグリッドを導入する場合にはこの費用の少なくとも2倍が必要
でしょう。これを考慮すると供給電力の10%を太陽光発電で賄うための
低めの推定金額は160兆円程度ということになります。

238:名無しさん@12周年
11/08/15 07:35:20.88 1jkPndmF0
>>236
どうせ2,3000万で済むところを関連企業噛ませて数億かけてるんだろ

239:名無しさん@12周年
11/08/15 07:36:11.34 i3UA1y+30
道路に370兆円の税金使ってるから、新エネにももっと使うべし

サンシャイン計画等に対する費用効果分析と事例分析
URLリンク(www.denken.or.jp)
1974年から2002年実績
太陽光発電 3,153億円、地熱発電 2,220億円、風力発電 720億円

なんか、一番たくさん予算が入ってる太陽光でも、年間100億程度
原発は年間4700億も税金使っているというのに・・・。

240:名無しさん@12周年
11/08/15 07:36:55.69 gHF+FTpa0
今回の福島原発の事故で80-800兆円(算定基準がまち
まちだからこれくらいの幅があるが)の損失でつが?

原発事故2個分でつね

241:名無しさん@十一周年  
11/08/15 07:37:07.43 nDnF82bm0
自然エネルギー発電のコスト試算~10%で160兆円のコスト
URLリンク(www.env01.net)

確かにこれは「うまくいけば」内需拡大の巨大な市場が創出されることに
なります。孫正義ならずとも、この大きなビジネスチャンスに何とか食い
込もうとすることは良くわかります。

 しかし一方で、実質的な社会的メリットを何も生み出さず、むしろエネル
ギー供給という産業の基盤的な費用の高騰をもたらす発電システムの
自然エネルギー発電への転換に対して一体どこから資金を供給するつ
もりなのでしょうか?

高騰するエネルギー費用は国内製造業の海外への移転を加速し、国内
産業は空洞化し、世界市場における価格競争力も失わせ、税収も激減
することになるでしょう。

 自然エネルギー発電分野が実質的な成長産業となるためには国内消
費は無意味なのです。むしろ国内製造業の首を絞めることになるだけです。
経済成長につなげるためには海外でこそこの高い商品を売りさばくことが
必要なのです。

 しかしながら、こうした高価格のエネルギー供給技術を導入する可能
性があるのは欧米諸国だけですが、欧米諸国も同じように自然エネルギ
ービジネスで外貨を稼ごうとしているのです。結局、発展途上国を自然エ
ネルギー発電の市場に巻き込まない限り、自然エネルギー発電ビジネス
で日本や欧米諸国の製造業は共倒れとなり、世界市場における没落を
加速することになるでしょう。

242:名無しさん@12周年
11/08/15 07:43:19.76 FuktcOmC0
>高騰するエネルギー費用は国内製造業の海外への移転を加速し、国内
>産業は空洞化し、世界市場における価格競争力も失わせ、税収も激減
>することになるでしょう。

高騰するエネルギー費用って既にアメリカの2倍、韓国の3倍とかじゃなかったっけ?
現状で既に高すぎるんだがwww
まずそこから見直す必要があるだろ

総括原価方式でどんだけ中間搾取されてんだかなーwww

243:名無しさん@12周年
11/08/15 07:46:03.46 UytTQCcV0
結局事故ったら日本中が被害者になるわけだから
もう一部地域だけの賛否&補助金で推進なんてシステムは
成立しねえよ

244:名無しさん@12周年
11/08/15 07:46:57.87 i3UA1y+30
>>242
日本の場合は原発のせいだよな。地震国には全く向かない
原発なければかなり電気代安かったろうに

245:名無しさん@12周年
11/08/15 07:47:06.53 6j7G+WXNO
補償金はたっぷり補助金もらった自治体からも取れよ

246:名無しさん@12周年
11/08/15 07:47:35.52 jy+DxsuZ0
>>237
>>241
自然エネルギーは別に太陽光だけじゃねえから
風力や水力だってあるし
いまでも発電量の1割は水力発電で賄ってるって知ってた?

247:名無しさん@12周年
11/08/15 07:48:34.40 /GuaSiM40
具体的な金額はともかく、存在自体は誰でも知ってるだろw
何を今更ww


248:名無しさん@12周年
11/08/15 07:49:42.58 VCjM5Wp50
予算の消化のために必要のないところにも原発を建設する。
無駄な公共事業と全く同じ構図。
ただ、撤去も出来ない箱物だからこちらはより深刻・・・

249:名無しさん@12周年
11/08/15 07:49:52.90 oMwhBkdG0
>>242
原発がなかったらもっと高いよ馬鹿w
アメリカは世界最大の原発保有国で、石炭が国内で安く取れる。
韓国の場合は原発の比率が半分で、さらに政府が補助金出してる。


250:名無しさん@12周年
11/08/15 07:51:18.11 6lMN8ziAO
ほんと原発推進派の言うことは嘘ばかりだな

251:名無しさん@12周年
11/08/15 07:52:59.83 gHF+FTpa0
>>アメリカは世界最大の原発保有国

原発事故以降、軍事以外の民生商業原子炉は一つも完成していませんが
みんな途中で中止

252:名無しさん@12周年
11/08/15 07:56:07.15 oMwhBkdG0
>>251
まだ完成していないだけで、計画はどんどん進行中だな。
日本を始め各国から受注している。
ていうか古い原発を止めずに動かしているから、新しいのを新たに作る意味があまりないだけだな。
60年くらいまで使う予定だから、新規着工が遅れている。

253:名無しさん@12周年
11/08/15 07:56:18.50 jy+DxsuZ0
>>249
そのアメリカで何十年も新規原発が建設されなかったのは何故だか知ってるか?
向こうは電力自由化されてるからライフサイクルコストに劣る原発は選択されなくなったんだよ
近年燃料価格が上昇してやっと火力その他と太刀打ち出来るようになってきたレベル

254:名無しさん@12周年
11/08/15 07:56:34.99 i3UA1y+30
アメリカなんか高コストで原発自体が作れないだろwww
完全に自給競争にしたら、天然ガスどころか風力にも勝てない
日本みたいに税金ドーピングしないと無理

255:名無しさん@12周年
11/08/15 08:00:36.73 oMwhBkdG0
>>253
違います。アメリカの場合は東電などに比べて一つ一つの電力会社は小さく、
また競争が激しく、また経営者は短期間で成果を出さないといけない為、
多額の初期投資が必要なものを作れないからです。
中長期的にコスト的に優秀でも、作るときは多額の投資が必要な為、
短期的に赤字になるような事はしないのです。


256:名無しさん@12周年
11/08/15 08:01:52.70 gHF+FTpa0
ひょいとググってコピペでつ

URLリンク(www.bbc.co.uk)
アメリカ電機最大手Exelon の会長は、「政府からの莫大な
補助がない限り、 原発を建てたいとは思わない、天然ガ
スのほうが安くていい」

257:名無しさん@12周年
11/08/15 08:01:54.86 qng1fFU8O
今後は被害のある地域が更に拡大するのがわかったから
もっと広範囲に対策費をばら蒔くべき

258:名無しさん@12周年
11/08/15 08:02:29.02 ulimYKiMO
推進派のウソvs反対派のデタラメ

ニュートラルな専門家はいないのか


259:名無しさん@12周年
11/08/15 08:02:44.87 Xad01lCK0
>>246
深夜に原子力で汲み上げた水の水力か?

260:名無しさん@12周年
11/08/15 08:04:26.64 rufzymcg0
>>258
現実に事故が起きて第一次産業が壊滅状態なのに何がデタラメだよw


261:名無しさん@12周年
11/08/15 08:04:29.88 VUeze3ht0
発電コスト算出の際に交付金は除外されてるんだろうな

262:名無しさん@12周年
11/08/15 08:08:02.55 MDUSW0hMO
外資の資源メジャーわアラブや開発独裁にカネをやるよりマシだろ
日本国内で金が回り、雇用も電力も生み出す
原発危険厨はこのことについて反論してみろ

263:名無しさん@12周年
11/08/15 08:08:41.02 cOCSTplmO
原発立地で雇用が生まれるのに、何故立地対策の交付金が必要なんだ?
今すぐ交付金を打ち切れ。そして過去の交付金を最低5年間分回収しろ。


264:名無しさん@12周年
11/08/15 08:08:58.37 r5ZmQCWw0
たった数時間の為替相場を維持するのに数兆円米帝に貢いだぐらいだし、10年で4兆なら別にどうということでは

265:名無しさん@12周年
11/08/15 08:12:03.76 rufzymcg0
>>262

失った国土と子供への被曝被害 = プライスレスw




266:名無しさん@12周年
11/08/15 08:12:57.32 i3UA1y+30
 簡単な試算をしてみます。2020年度の電力需要を3,500PJ/年=3.5×
1018J/年だと仮定しておきます(2004年度実績は3,372PJ/年)。
このうち10%を原子力発電で賄うものとします。

3.5×1018J/年×0.1=3.5×1017J/年=0.972×1011kWh/年(∵1J=1/3,600,000 kWh)

 日本の原子力発電の稼働率運用実績は58%程度です。
電力の10%を賄うために必要な原子力発電の発電容量は次の通りです。

0.972×1011kWh/年÷58/100kWh÷365÷24=1913万kW

 原子力発電設備の価格は、100万kW当たり建設費5000億円、廃炉費4000億円、燃料費1000億円、廃棄物処理2兆円
遠隔のため送電費用4000億、地元対策費1兆円とします。電力の10%を原子力発電で賄うのに必要な費用は次の通りです。

19.13×4.4兆円≒84兆円

 更に、原子力発電の不安定電力の平滑化のための火力装置と高額スポット燃料購入を併用し
て地震国での原発事故時の高額保険を導入する場合にはこの費用の少なくとも2倍が必要
でしょう。これを考慮すると供給電力の10%を原子力発電で賄うための
低めの推定金額は160兆円程度ということになります。

原発も変わらんね。なら国土を汚さない上アレバにぼったくられず国内で金が回る太陽光がいい。

267:名無しさん@12周年
11/08/15 08:13:07.60 qng1fFU8O
>>262
日本周辺には海底油田が沢山あるけど掘らないのと同じ

268:名無しさん@12周年
11/08/15 08:13:56.20 kJymJPlN0
>>202
>電力会社が支払った税金で賄われてるのに
その電力会社が支払う税金は電気料金に上乗せされて国民が
支払うから税金と同じだ。
>とんでもないミスリード
>>1をよく読めばきちんと説明されている。




269:名無しさん@12周年
11/08/15 08:13:55.96 XBIauVlA0
原発に社会構造上の欠陥があり
それを解決できると誰も思ってないから
そこで歪みができる、その歪みを潰すために金がいるわけだ

解決しようとしてみたらいいのに

270:名無しさん@12周年
11/08/15 08:14:37.42 90XmFzr70
【新開発高出力レンズ風車洋上風力発電】 次世代夢の風力発電
1ユニットで100万キロワット級の洋上風力発電は、原発1基分の総発電能力と並ぶ。
URLリンク(newtou.info)
URLリンク(newtou.info)
URLリンク(eco.nikkeibp.co.jp)

1ユニット総工費  400億円

4・5兆円もあれば  110基 建設出来る。

271:名無しさん@12周年
11/08/15 08:15:33.88 gHF+FTpa0
人のコピペだと気分悪いので、自分で追加でつ

Government support for new US nuclear facilities comes
mostly in the form of loan guarantees, without which
very little nuclear capacity is likely to be built.
URLリンク(www.bbc.co.uk)

新規アメリカ原発に対する政府支援は、債務保証の形でくる
のがほとんど、この債務保証支援なくしては、ほんのわずか
な原子力出力(=原子力発電)しか建設されないだろう

272:名無しさん@12周年
11/08/15 08:15:45.61 NqRa0TIF0
>>1
立地対策費が問題なのか、その額(規模)が問題なのか?
対策費なら、水力でも割り当てられてるし、ましてや風力発電なんかもっと
酷い事になってる。額が小さいから全体に対するインパクトは小さいけど。

さすが新聞記者だな。そのあたりも想像出来ずに伝聞だけで記事にしてるのか、
はたまた分かった上で記事の体裁を取った心象操作工作なのか。

兎に角、屑なのは分かった。

273:名無しさん@12周年
11/08/15 08:16:28.69 Xad01lCK0
>>266
>この費用の少なくとも2倍が必要でしょう

いきなり計算が大雑把になったなww

274:名無しさん@12周年
11/08/15 08:16:55.24 DSK83gEI0
>>219
税金の無駄使いをしているということにいいかげん気づけよ
藻から油がとれる時代に、何が原子力だよ
ふざけんな

275:名無しさん@12周年
11/08/15 08:17:07.23 Pm7f36aq0
原発絶対悪の反原発厨は
当時のドキュメンタリーで、時代背景をおさらいしとけ
URLリンク(www.youtube.com)

276:名無しさん@12周年
11/08/15 08:19:48.59 d3FQLWJO0
4.5兆円って、つい先日に野田大臣が為替介入して、僅か1週間足らずで溶かした金額と同じじゃん!!

277:名無しさん@12周年
11/08/15 08:20:10.63 oMwhBkdG0
>>253
どうもアメの電力自由化がなんなのかわかってないようですが。
アメでは送電では競争が激化しましたが、
発電では競争などが起こらなかったのです。
多額の初期投資を必要とし、リスクも高い。
カルフォルニアの大停電がどうして起こったのか理解していればわかるはずですが、
発電量は変わらないのに、競争や法規制の為に電力単価があげられず、大停電に陥った。

>>254
アメリカの石炭火力は安いですが、あれ日本じゃまず無理。
ゆるゆるの排出規制だからあのコストで運用できる。
そして大気汚染が酷いから、アメリカの喘息患者の数は日本の数倍。
人口比で考えても二倍以上。

278:名無しさん@12周年
11/08/15 08:22:49.38 YUa2d0LV0
>>28
ホントシャブ漬けの挙句、詰んじゃったんだな。

「原発辞めますか、それとも町辞めますか」だなこりゃw

279:名無しさん@12周年
11/08/15 08:23:24.46 z+GHYxvE0
公共工事は地元対策に金が膨らむのは当たり前ジャン
道路でもダムでも何でも

そんなこともしらんかったのか? この記者は

280:名無しさん@12周年
11/08/15 08:24:19.91 XBIauVlA0
原発の安全性がこの30年で進歩したように
石炭の大気汚染対策も進歩したわけで

結局さリスクだけを問題にするなら、廃棄できない施設は先に作ったら負けなんだよね……
せめて技術の輸出でもと取ろうとするしかないけど、ババひいちゃったら元も子もなかった

281:名無しさん@12周年
11/08/15 08:24:46.89 jy+DxsuZ0
>>266
使用済核燃料や廃炉で出てくる放射性廃棄物の処理費用が1兆で済むわけがない
絶対漏らしちゃいけない廃棄物を数百年間厳重に保管するコストがたったそれだけとか有り得んから

核燃料サイクルなんて技術的にもコスト的にも破綻してるのに一体どうするんだろうね

282:名無しさん@12周年
11/08/15 08:27:17.32 YUa2d0LV0
>>275
じゃあ今の時代背景にあわせていかなきゃね。
35~40年前じゃないんだから。

283:名無しさん@12周年
11/08/15 08:27:57.73 rufzymcg0
>>277
URLリンク(www.nicovideo.jp)
の8:10~

エンロン電力トレーダー
「発電所の稼働を停止する理由を何か考えてくれ」
「メンテナンスを理由に供給停止にしては?」
「いいね」
「悪いね カリフォルニアの皆さん 送電を止めさせてもらったよ」
「カリフォルニアを食い物にして100万ドルもせしめるのか」
「人聞きが悪いね」
「すまん 電力市場で正当な取引をして儲けているだけだ」
「毎日カリフォルニアへの送電を減らすべきだね HAHAHA」
「完全に送電を止めてやれ 昔みたいに馬車と灯油ランプで暮らせばいいのさ」



284:名無しさん@12周年
11/08/15 08:28:01.15 +UwYMgaSO
>>274
しかしながら、原発がなければ、現状では安定した電力供給は望めない。
そうしたら、結局は税収が減るんじゃないのか?
ちなみに、別に原発推進というわけではないぜ。自分のメリットしか言わず、デメリットを言わない民主党みたいなのが嫌いなだけ。

285:名無しさん@12周年
11/08/15 08:29:53.11 Pm7f36aq0
>>268
ああスレタイしか読んでなかった

しかし元記事の見出しは、あまりにも作為的
国策としてやってきたから巨額の予算が付くのは当たり前

しかも、どこも受け入れたくないんだから
巨額の交付金でも渡さないと原発なんて立地出来てなかったろ

286:名無しさん@12周年
11/08/15 08:31:11.81 yLBMe8AqO
>>281使用済み核燃料だけは

『臭い物に蓋』

で済む問題じゃないからな~。

地層処分なら大丈夫なんて言ってるけど、キャスクのステンレスだっていつかは腐食するし、キャスクを覆う粘土だって、高レベル放射性廃棄物の高温に曝され続けたらカラカラに干からびてひび割れるの目に見えてる。

いつかは必ず高レベル放射性物質が地上にコンニチハするの確実だからな。

287:名無しさん@12周年
11/08/15 08:31:18.93 jy+DxsuZ0
>>284
巨大な集中型の電源なんて安定には程遠いんだけどね
故障やメンテのたびに巨大な穴が開くことを考えると冗長性に乏しいシステムと言わざるを得ない

288:名無しさん@12周年
11/08/15 08:31:18.89 WF9bljyR0
原発は結局ヤクザが儲かる為のシステムでしょ
人間を犠牲にしなければ動かない悪魔のシステムなんかさっさと廃止した方がいい
代替手段はいくらでもあるのだから

289:名無しさん@12周年
11/08/15 08:31:59.23 ToeGltSrP
火力の燃料費増加が年間3兆とかってハナシなのに
年間0.18兆がそんなにもったいないのかよw

290:名無しさん@12周年
11/08/15 08:32:04.07 39G5Ib0K0
>>283
エンロンと聞くとすぐその場面を思い出すわ

291:名無しさん@12周年
11/08/15 08:32:22.92 oMwhBkdG0
>>266
原発は日本の電力の三割をまかなっている。低いときでも二割はまかなっているが。
何故10%になるんだ?

また廃炉費が4000億円とあるがこれもおかしい、東海村は1000億しかかかってないし、
浜岡は二基あわせて1500億だ、また廃棄物処理費用2兆も意味不明。
日本全部の廃棄物を処理する予定で作られた六ヶ所村の建築費が長引きまくっているのにせいぜい2兆円である。
送電費用4000億円も謎。日本のは高圧で送るため送電ロスは5%程度。
また地域間で遣り取りをする必要もあるので、送電網は原発があろうがなかろうが必要。
そもそも遠隔地に作って送電しているのは東電と関電くらいのもの。
東北、四国、九州、中国、北海道、中部、北陸といずれても消費地とさしてかわらん。
地元対策費1兆円もわけわかめ。ここで出ているように、日本全国に10年で5兆円。
つまり原発一基当たりの補助金は原発の数約50で割ると、一基あたり10年で1000億円程度

その下もでたらめもいいとこ。
ハゲから金もらってデマとばしてんの?

292:名無しさん@12周年
11/08/15 08:32:23.60 Pm7f36aq0
>>282
わかったのなら
これからシャブ漬けとか
アホみたいなこと抜かすなよ

293:名無しさん@12周年
11/08/15 08:35:12.80 yLBMe8AqO
>>284東電管内の全火力発電所の七割が稼働すれば、たしか6000万kw位になるはず。

それ以外に水力もある。

電力会社がキッチリ真面目に誠実に働けば原発無くても、充分に間に合う。

294:名無しさん@12周年
11/08/15 08:35:17.19 HAaOQOyqO
>>262
そうだね。福島第一原発が四基も連鎖爆発し、日本史上最悪の汚染被害が発生してなければおまえの主張も少しは理解できるよ。
日本が地震多発国ではなく、津波の心配もなく国土もロシアくらいあればね。

外国云々、外資云々いうのであれば、日本は北海道や東シナ海の沖縄海底ガス田を大規模開発し、
最新型の火力LNGを稼働させたり、ドイツや韓国、中国企業を駆逐するくらいの太陽エネルギー発電への日本企業への公的資金投入など様々な手を打てばいいよね?

さらには二酸化炭素買取りや黄砂対策などの外国への意味のないばらまきなんか今すぐやめるべきだろ?

結局やらなきゃいけないことをやろうとしないで、原発利権構造で癒着し、エネルギー政策を原発に転換したのに、緊急時の対策をほとんどしておらず、フランスやアメリカ、さらには専門外の自衛隊に助けて(/≧◇≦\)と連発。

話にならないよ。しかも原発の半数が現在停止し、水力発電所も震災や大雨で多数が壊滅。火力発電所も電力会社の怠慢、メンテナンス不足で多数が停止している。

電力を大量消費しているパチンコ賭博業界も節電協力は非協力的。
電力を大量に消費してるテレビには政府もマスコミも怯えるように言及せず。
しかも連日の猛暑。

これでも電力供給は足りてるんだよ。

原発いらないだろ?


295:名無しさん@12周年
11/08/15 08:35:21.61 oMwhBkdG0
>>286
地下に存在するのになんで地上にでるんだ?
つか数百度程度じゃ、とけない物質はいくらでもある。


296:名無しさん@12周年
11/08/15 08:35:36.33 j1VDDBHM0
反対派の存在により費用が増大しているって事ですか。
自然エネルギーでホントに賄えるならいいけど、適当な試算やなんかでやると後々たいへんでは?
化石燃料に頼らず、安定した供給を目指しての国策としての原発でしょうし、
原発推進しろとは言わないが、代替エネルギーへの切り替えなどは慎重にやったほうがいいと思う。
結局かなり長い時間が必要でしょう。

誰かエネルギーの凄い発明してくれないかな。

297:名無しさん@12周年
11/08/15 08:35:42.96 e/R+LFuN0
ここで救世主になるのが、ゴミ処理発電。
原発15基分の電力が賄えると言われている。
高温、高圧型に改修建て替えが必要だが
民業圧迫などと言っている場合では無い。
ゴミの処理は必ず必要であるのだから、電力やが買い取れば済む。

298:名無しさん@12周年
11/08/15 08:38:25.24 gHF+FTpa0
火力へのシフトの計算では、なぜかコストの高い重油発電(しかも
今の施設は効率の悪い旧式火力発電機が多い)の話で振りたい方々
が多いようでつねw

299:名無しさん@12周年
11/08/15 08:38:44.58 NqRa0TIF0
>>270
100万キロワットなら、実効で10~20万キロワット。バックアップの火力発電を7割程度用意。
ドイツやデンマークなどの風力発電先進国の事例をきちんと調べるべき。

風力発電が悪いとは言わんが、買取制度含めて利権の為のロビー活動が永田町
やマスコミ近辺で激化してる。
ロビー活動に荷担しているマスコミの記事を信じるのは、利権構造の構築に
荷担しているのと同義。

300:名無しさん@12周年
11/08/15 08:39:39.20 lPJouTFk0
電事連工作員の絶対に負けられない夏
家族を顧みずお盆休み抜きで工作に励む姿に涙

301:名無しさん@12周年
11/08/15 08:39:41.83 WF9bljyR0
日本でなぜ原発が爆発したのか理解できていない馬鹿が停電の恐怖を語る
喜劇ですな

302:名無しさん@12周年
11/08/15 08:40:29.67 90XmFzr70
三菱風車/MWT92/2.4   定格出力2400kW  一基 1億円
URLリンク(www.mhi.co.jp)

原発1基分の100万kWを出すには  400機必要  400億円もかかる。

303:名無しさん@12周年
11/08/15 08:42:14.41 WF9bljyR0
>>302
原発1基建てるのには5000億円かかる
随分安く上がるな

304:名無しさん@12周年
11/08/15 08:42:42.18 3oNuMoaT0
>>302
あはは。情報操作乙!!


原発一基の建設費用5,000億円と比較してみろやw

305:名無しさん@十一周年  
11/08/15 08:42:47.09 nDnF82bm0
>>266
>原発も変わらんね。なら国土を汚さない上アレバにぼったくられず
>国内で金が回る太陽光がいい。

 国内で金が回らないようにしようとしてるのが孫正義。

韓国にすっ飛んで行って、パネルの増産を指示してきたろw

太陽光推進のスペインも、パネルはほとんど安価な中国産が
入ってきて、国内雇用拡大効果はゼロ。
補助金が国外垂れ流し。

日本の現状でも補助金の6割が中国や韓国へ行ってるって
国会質疑で出てたろw





306:名無しさん@12周年
11/08/15 08:42:54.02 oMwhBkdG0
>>283
懐かしいな、でそれが何か?
発電所を作らず、電力供給量が足りない自体に陥ったのは変わらんぞ。
>>294
東シナ海のガス田やシベリアのガス田が取れないように、
九条に縛られた日本では海外の権益を強奪されてもどうしようもない。
太陽光発電はそもそも使い物にならないので、あんなもん無駄。
公的資金注入なんて金をどぶに捨てるようなもの、そんな金あるなら、原発に使ったほうがいい。
そして二酸化炭素の買取や黄砂対策は辞めるべきだが、原発とは関係ない、
辞めた上で原発を推進すればいい。
やらなければいけないことは、原発の推進であって、それ以外ではないよ。馬鹿じゃないの。
そして火力にかえると燃料費がかかるの、分かる?
お金がかかるの。お前がお金だす?

307:名無しさん@12周年
11/08/15 08:43:57.28 +0aUy2nF0
税金です。

308:名無しさん@12周年
11/08/15 08:44:53.77 gHF+FTpa0
>風力発電が悪いとは言わんが、買取制度含めて利権の為のロビー活動が永田町
>やマスコミ近辺で激化してる。

原発メーカーの東芝さんは、風力発電の技術も世界有数で、各国に売り込んでいまつが
東芝さんは政府に原子炉作れという半面、風力発電のほうがいいと、二枚舌使っている
んでつか?

309:名無しさん@12周年
11/08/15 08:45:07.08 e/R+LFuN0
>>302
が言いたい事は、原発の値段は10倍位は水増しされているだろうという
事では無いのかな。聖域だしな。

310:名無しさん@12周年
11/08/15 08:45:19.38 90XmFzr70
URLリンク(www.mitsubishi.com)
今のところ  計680基(163万kW分)しか販売してない。

311:名無しさん@十一周年  
11/08/15 08:45:20.09 nDnF82bm0

「風力発電の不都合な真実」(武田恵世・著)
URLリンク(no-windfarm.asablo.jp)

しかし、風力発電は、火力や貯水式水力のように、発電する時間帯
や発電量をコントロールすることができません。30分先の発電量予測
さえきちんとたちません。30分後に定格出力(Max)の電気が得られる
のか、風がやんで発電量ゼロなのか分からないのです。

 電気が余っている夜間であっても、風が吹いて発電したときは強制
的に全量買い取りさせて、風がやんで発電しなくなればそれっきり。
他でまかなってね、という代物……これでは発電施設として役に立ち
ません。

 現実に、電気が最も不足する「サマーピーク」と呼ばれる真夏の午後
1時から4時の時間帯には、ほとんどの風力発電所がまともに発電で
きていません。猛暑時には風が吹いていないからです。

 この根本的な欠陥を補うため、最近ではNAS電池という大型蓄電池
を併設し、ウィンドタービンが発電した電気を一旦蓄電し、必要なとき
に取り出すという方法が採用されるようになりましたが、これはエネル
ギーロスが大きすぎて、かえって資源の無駄遣いになります。

NAS電池は高温にした液体ナトリウムを使うため、もともと電池自体が
エネルギーを必要とします。また、耐用年数が短いため、長期運用す
ればするほどエネルギーを使うことになります。

エネルギー収支の悪さを無視して補助金を注ぎ込むか、果てしなく電気
料金を値上げしていくかしない限り、使い続けることはできません。 

312:名無しさん@12周年
11/08/15 08:46:30.82 lPJouTFk0
本人は原発廃止とともに余剰人員でリストラ、子どもは学校で虐められ、妻は生活費の為に体を売る。
これが電事連工作員の未来です。

313:名無しさん@12周年
11/08/15 08:47:07.84 B5Gi0/200
>>306
もう完全に思考停止してるな。
推進厨の低脳ではそれが限界かw

半永久的にかかる核廃棄物の保管費用は、
お前とお前の子々孫々が責任もって出せよw

314:名無しさん@12周年
11/08/15 08:47:41.40 pUHlwog80
電気を使って加熱するのはかなり無駄だと思う。
各家庭・企業で利用する温水を全て太陽熱温水に替えることが出来れば
電力も含め、相当な省エネになるはず。
原発推進のお題目だったCO2削減にも繋がるし
そのための補助金を出すというのはかなり有効な手段かと。

315:名無しさん@12周年
11/08/15 08:49:30.31 HAaOQOyqO
>>291
おまえさ、ちょっと資料不足だよ。話にならない。もう少し見る資料増やしてから出直してきてくれ。

原子炉建屋が四基も連鎖爆発した福島第一原発に絡んだ賠償費用、復旧費用、廃炉などへの費用、全てのコストがいくらになるか知ってますか?

ロシアのチェルノブイリ原発は原子炉一基の爆発だったけど、この30年でロシア及び周辺国、国際組織などががかけてきた
総コストって知ってる?

ネットで検索したくらいじゃ簡単にでてこないよ。(笑)

おまえがどれくらいの知識かどれくらい資料見れてるか試してやる。

316:名無しさん@12周年
11/08/15 08:51:46.82 Z28lXm+w0
少なくとも、太陽光や風力なら、今回みたいな広範囲の事故は起きないな
日本は地震が多いからこのままだと同じような事故を何度も繰り返すことになるだろう

317:名無しさん@12周年
11/08/15 08:52:04.30 90XmFzr70
URLリンク(www.ecool.jp)

三菱風車/MWT92/2.4   定格出力2400kW  一基 9200万円
URLリンク(www.mhi.co.jp)

原発1基分の100万kWを出すには400機必要  368億円もかかる。


URLリンク(www.mitsubishi.com)
今のところ  計680基(163万kW分)しか販売してない。

318:名無しさん@12周年
11/08/15 08:53:06.67 xnBLG77A0
原発が古くなれば事故のリスクが高まる。
原発のリスクを減らし安全性を高めれば
今よりも格段にコストが高くなる。
原発推進は事故を起こす前提で進められている。
安全神話は、絶対危険神話でもある。
安全には目をつぶろうと言うのがこれまでのやり方。

319:名無しさん@12周年
11/08/15 08:53:13.39 Pm7f36aq0
>>270
それまだ開発始まったばっかじゃん

来年にも原発全停止になるかもしれんのにw

320:名無しさん@12周年
11/08/15 08:54:04.23 oMwhBkdG0
>>302
悪いけど日本じゃ風力は使えないよ。
URLリンク(homepage1.nifty.com)

最低でも火力(石炭や天然ガス)や原子力の二倍から三倍はする。
で、これは順調に稼動した場合のコストなんだけど、
実際には日本の気象条件は結構厳しいから、かなりの頻度で故障する。
赤字の自治体も多い。

321:名無しさん@12周年
11/08/15 08:54:49.90 HAaOQOyqO
>>306
ぷっ。(笑)
北海道や沖縄県がいつから海外になったんだよ。

バカじゃないの? (笑)
九条とか関係ないだろ?

頭悪いのにもほどがあるよ。議論する以前の問題朝から煽り釣り目的ご苦労様(笑)

もう少し勉強してからレスしようね。

322:名無しさん@12周年
11/08/15 08:55:20.91 lPJouTFk0
原発のコストを出せない電事連

323:名無しさん@12周年
11/08/15 08:55:31.49 UnTiLODCO
>>308
風力利権はないな
年間税金は原発4000億以上に対し、風力37億
補助金も仕分けされたしな

324:名無しさん@12周年
11/08/15 08:56:51.75 BCuK1gc/0
>>228
面白い?噂話を聞いた。
所は、F郡T町。津波でその町の町長の家が被害にあった。
金庫が無くなっていると警察に届けたらしい。
中には3億入っていたそう
誰かが見つけて、届けた。中には5億の現金が!(笑)
自分は県外に避難してるから、この話が本当かどうかは不明ですが

325:名無しさん@12周年
11/08/15 08:57:01.11 OCVHdBXWi
原発安い。原発安全。原発ないと電気なくなる。全部うそじゃねーか。しかも大事故起こしたら今度は放射能安全。だもんな。
消えされよ。クズ原発が。

326:名無しさん@12周年
11/08/15 08:58:49.91 Xad01lCK0
>>315
>>294で電力が足りてるって言ってるあたりおまえがよっぽど勉強不足

URLリンク(www.shimbun.denki.or.jp)
今は37年ぶりの電力不足

327:名無しさん@12周年
11/08/15 08:58:55.99 u+9MrNb50

226 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2011/08/14(日) 07:55:26.84 ID:cIy2t/3U [2/2]
今日のY新聞見たら、福島の漁師の話が載ってたね
原発が増設されるたびに、補償金を数百万~数千万もらってたそうだ
そのたびに新しい船を買ったり、家を新築したりしてた
そんな漁師が今は東電の前で「俺たちの生活を返せ」とデモしてる

なんかバカらしくなってきた


328:名無しさん@12周年
11/08/15 08:59:13.76 oMwhBkdG0
>>315
自分は無知です、291には知識では勝てません。許してください。
という事ですね。分かります。
馬鹿はレスすんなよ。教えて君の相手までしてやる義理ねーよ。
俺も論破できるというなら、自分でもってこい。
>>313
半永久的にはかからない。だいたい100年程度で穴が一杯になったら、穴塞いで終わり。
そしてもう既に使用済み燃料は存在するので、原発とめようが、
埋める場所の確保と管理は必要、量が減ってもこのコストさして減らんよ。


329:名無しさん@12周年
11/08/15 09:02:32.46 xnBLG77A0
いいかげん原発はあきらめろ
地震や津波の多い日本では危険過ぎる。


330:名無しさん@12周年
11/08/15 09:02:51.38 lPJouTFk0
東電で核燃料サイクルを担当していた蓮池透さんは核燃料サイクルは無理、ガラス固形化技術もめどが立たないと言う

331:名無しさん@12周年
11/08/15 09:03:17.68 90XmFzr70
日鋼室蘭製作2000キロワット永久磁石励磁同期ギアレス風力発電機
15基が鹿児島県で運転開始
URLリンク(www.muromin.mnw.jp)
JSW J82 風力発電システム
URLリンク(www.jsw.co.jp)
URLリンク(www.jsw.co.jp)

日本製鋼所室蘭製作所、国内最大となる2.7MW風力発電機の製造に着手
URLリンク(www.muromin.mnw.jp)
日鋼室蘭の風車が国内シェア1位に―発電所に40基納入
URLリンク(www.muromin.mnw.jp)

332:名無しさん@12周年
11/08/15 09:05:10.62 lPJouTFk0
電事連工作員がファビョってる
興奮しすぎると死んじゃうよ
お盆だし丁度いいかw

333:名無しさん@十一周年  
11/08/15 09:05:20.47 nDnF82bm0

 原発推進ではなくても、自然エネルギー推進の無謀さ、

無駄には警告を出すべきだよ。

1.電力の納品時期、納品量がまったく予測のつかない、
  お天気任せの常識外れのビジネス。

2.だから、自然エネルギー発電分の火力発電のバックアップが
  必要になり、膨大な無駄が生じる。

3.太陽光、風力発電ビジネスが始まって30年。
  コストの削減も限界。 それでも45円/1kwとバカ高。

4.火力なら原油、ガス価格が高騰しても10円/1kw以内。

5.自然エネルギー10%にもっていくのに160兆円もの巨額のコスト。
  これが貧乏人に増税、電気料金の負担増しとなって圧迫。

6.投資で儲けるのはパネル生産国の中国、韓国と禿バンク。
  国内では半分も金が落ちず。

常識的には、当分、火力増設で切り抜け、火力発電用の

新たな燃料資源の研究開発に投資したほうが有益だな。







334:名無しさん@12周年
11/08/15 09:05:45.55 tJX7Mc0Y0
3割くらいは裏金不正経理ということですね わかります

335:名無しさん@12周年
11/08/15 09:05:58.09 eAQc4wku0
>>42
それがほんとなら、東電救済は必要ないな 東電管内で補償全部賄え 必要なだけ電気代上げりゃいいだろう 安いんだから

払えるのに、払わずに他の地域に、金の無心て最低だな

336:名無しさん@12周年
11/08/15 09:06:22.83 mBKSyxGB0
地元って原発が建設されたところでしょ
周辺数キロとか何ももらってないんじゃ

337:名無しさん@12周年
11/08/15 09:07:52.06 iborWBwq0
>>16
双葉町民知ってるか
いままでさんざん甘い汁吸ってきたくせに
事故の後はまるで被害者ヅラしてやがんのw氏ねよまじで

338:名無しさん@12周年
11/08/15 09:08:31.55 135sgd7j0
>>323
動いてない風力発電所に多額の資金が投入されているんだぞ。
利権そのものだろ。

339:名無しさん@12周年
11/08/15 09:09:24.66 oMwhBkdG0
>>321
数万トンしかとれない北海道のガス田など使い物にならん、。
東シナ海は中国と揉める覚悟があるならどうぞ。
海外の権益は九条を廃棄して、軍を海外派遣できるようにしないと無理。
ロシアのサハリン2みたいにいきなり無効とかいってくる国けっこうあるから。
>>323
風力は補助金なかったら誰もたてんぞ。
補助金でみな作っている、これを利権といわんのならなにが利権なんだ?

340:名無しさん@12周年
11/08/15 09:09:41.50 90XmFzr70
環境省 再生可能エネルギー導入ポテンシャルマップを公開
URLリンク(www.asyura2.com)

環境省は、平成23年1月13日 
「再生可能エネルギーポテンシャルマップ」をインターネット上に公開していた。
URLリンク(www.env.go.jp)

風力だけで原発950基分の潜在発電量:環境省「再生可能エネルギー導入ポテンシャル調査」
URLリンク(onihutari.blog60.fc2.com)

やはり原発は必要なかった。
私たちは全く不必要なもののために、多額の税金をつぎこみ、
最低の利権集団に権力を握らせ、レベル7の大災害を引き起こし、
大地と海を汚し、野菜や魚を放射能まみれにし、
25人に1人の子どもをガンで殺すことを容認する基準まで作り、
何万年も放射能を出し続ける廃棄物の管理を子孫に押しつけるということをやってきた。

341:名無しさん@十一周年  
11/08/15 09:10:01.92 nDnF82bm0

『ドイツは間違った:全量固定価格買取制度(フィード・イン・タリフ)は正反対の結果』
URLリンク(www.env01.net)

<論文の要点>
■ドイツの電力会社がグリーン電力購入に要する金額は現在1.5ユーロ
・セント/ KWH(2円)に達しており、支払請求を受ける家庭電力料金(20
セント)の7.5%に相当している。

■20年間のグリーン電力購入を保証しているので、仮に2010年に制度
を終了させても消費者側の支払債務は太陽光発電で533億ユーロ(7兆
円)、風力発電で205億ユーロ(2.7兆円)の巨額に達する。

■目指すCO2削減にしても、太陽光発電の削減コストは716ユーロ/トン、
風力発電の削減コストは54ユーロ/トンで、欧州排出権取引市場価格
(18ユーロ)のそれぞれ40倍、3倍というコスト効率の低いものとなっている。

■雇用創出面でも、太陽光の場合実際にはアジアからの輸入によっ
て設置数の半分が占められている。太陽光従事者48,000人に純増コス
トを割振ると、1人当たり175,000ユーロ(2,200万円)の補助金を出して
いることになる。

■エネルギー・セキュリティー増大を目指しているが、実際にはバック
アップ電力としてガス火力発電を待機させる必要があり、2006年には
5.9億ユーロ(750億円)を要した。またガスの36%はロシアから輸入さ
れるため、安全保障セキュリティーの向上ではなく引下げとなっている。


342:名無しさん@12周年
11/08/15 09:11:29.36 lPJouTFk0
電事連工作員マジでリストラされる5秒前

343:名無しさん@12周年
11/08/15 09:12:14.89 90XmFzr70
先日公表された環境省「再生可能エネルギー導入ポテンシャル調査」報告書によると、
日本の風力だけで、原子炉950基分に相当する電力を生み出せることが分かった。

日本にはとてつもない量の利用されていない再生可能な自然エネルギーが眠っており、
それを有効活用すれば、原発をすべて停止・廃棄しても日本は十分にやっていけるということが、
初めて政府の調査から証明された。
URLリンク(onihutari.blog60.fc2.com)

344:名無しさん@12周年
11/08/15 09:12:43.21 HAaOQOyqO
>>326
バカだな。足りてないならとっくに停電してるだろ?それは東電や民主党の原発利権確保のためのパフォーマンスだよ。
第一震災から5ヶ月もたってるのに、電力足りないとか安定供給云々とか、日本はいつから途上国になったのかね?
半年近くも今まで何やってたの?
>>328
素直に知識ないですと謝りな(笑)
その肝心なコストを理解もしてないのに、コストが安いとか主張できるわけないだろボケ!

大体夏休みで休んでるガキが大した知識もないのに朝からくだらない戯れ言書いてるんじゃないよ。もっと自分の人生有意義に時間を使え。



345:名無しさん@12周年
11/08/15 09:12:46.15 naa+qx4H0
原子力発電は運用、後始末考えると一番高コスト発電

税金じゃぶじゃぶつぎ込んでる

346:名無しさん@12周年
11/08/15 09:15:07.21 FuktcOmC0
>329
原発はコスト問題もうそうだが廃棄物の最終処分でどうみても破綻してるな
最終処分の技術的、立地的目処がたたない。中間処理施設の六ヶ所ももう満杯
なのでなんと仕方なく原発内のプールで保管ww
それすらも溢れそうw
更に言うとプールには原子炉本体みたいな隔離機構は無いのでプールが壊る様な事があれば大量の使用済み燃料が大気中に放出されるかも(´・ω・)
フクイチ3号機は既に飛び散ってるかもしれん(´・ω・)
4号機は傾いてて今後の余震で倒壊の危険性すら(´・ω・)

347:名無しさん@12周年
11/08/15 09:15:33.72 Xad01lCK0
>>344
停電するまでチキンゲームやってるのを「足りてる」って言わないんだよ日本人は

348:名無しさん@12周年
11/08/15 09:16:11.19 /TNjcqAz0
まあどっちにしろ原発は終わりだったんだろうなあ
先が無いもんな

349:名無しさん@12周年
11/08/15 09:16:42.45 e/R+LFuN0
原子力絶対推進派が国民に大きな不安を与えている事に気づかないのかな
現実に絶対安全と言っていた発電方法で巨大な事故を起こしてしまったのだよ。
まだ誰も死んでないとか言う評論家もいるが、現実にF1で10Sv超えの
猛烈な環境で作業が進められている。絶対に原発じゃなきゃダメだと言うならば
F1の収束に積極的に参加するべきだし、定期検査も最初に突入しないとダメ
こういう作業はまず事務次官が入るべきなんだよ。


350:名無しさん@十一周年  
11/08/15 09:19:24.03 nDnF82bm0
>>343

 バカじゃね・・・・w

全国の土地を総動員して、やたらに風車を建てまくり、

原発133基分の発電力があったとしても、

真夏の午後、全国的に無風状態になったとき、

電力供給が「全国的にゼロ」になってしまい、どうすんだよ?・・・w

その分のバックアップ電源に火力発電を原発133基分準備しておくか?

日本中、誰も住めなくなるぞw






351:名無しさん@12周年
11/08/15 09:20:35.04 HAaOQOyqO
>>42>>335
アメリカのGEの元主任技術者も同じようなこと言ってたよ。
原発を建設し、しっかり管理運営して、10~20年と安全に運転し、そして40年50年としっかりメンテナンスして運転させれば発電コストは本当に安い。何か問題があってもしっかり抑えこめる技術があれば問題ない。

しかし残念ながら現状は爆発させたら全てが終わり。これからは原子力発電に頼らず代替エネルギーの開発、転換を望む。」とね。

352:名無しさん@12周年
11/08/15 09:20:35.71 NqRa0TIF0
>>308
メーカーとしては、リスクヘッジのために当たり前だと思うが。

重要なのは、各プレーヤーの正義(往々にして、無責任な第三者が違う
尺度の正義を期待する)に寄りかかるのではなく、全体が望みべき方向に
向かうようなシステムが必要。

日本は社会主義的民主主義だから、ある程度の富の再分配が必要。問題なのは
そのシステム。


353:名無しさん@12周年
11/08/15 09:21:28.25 e/R+LFuN0
>>350
原子力のバックアップも欠かせないね。
配管放射能漏れで一々止まるのだから、それも忘れないでね。

354:名無しさん@12周年
11/08/15 09:21:56.30 oMwhBkdG0
>>344
発電所が半年でできるわけねーだろ。
お前はシムシティでもやってろw
20%も節電押し付けていて足りるw笑えるジョークだよw

そして反原発派のでたらめと違う、正しいコストを説明してやってるのに、この低能はまだ言い張るのかね?
違うと言い張りたいなら、否定するソースもってこいよ。でたらめ君。
俺の291を否定できるものをな。まあできるわけもないがなw
266君のソースでもいいぞw

ていうか君原発とめて日本を滅ぼしたい向こうの国の人達でしょ?

355:名無しさん@12周年
11/08/15 09:23:06.21 Pm7f36aq0
>>333
LNG火力が本命だろうな

>>340
また夢物語みたいな資料出してきてw

356:名無しさん@12周年
11/08/15 09:23:58.83 jy+DxsuZ0
>>350
日本中の全部の原発が地震で停止して爆発するのと同じくらいの確率だね
ちなみに日本近海は一年中安定して風が吹く風力発電の適地

風力の場合問題になるのは無風じゃなく台風のような強すぎる風
このぐらいは知っておけよ

357:名無しさん@12周年
11/08/15 09:24:31.86 oMwhBkdG0
>>353
火力でもそれは同じ事だが?配管が壊れたらそりゃ止めるだろ。
配管壊れてて動かす火力発電所なんてねーよ。
>>346
だから作ればいいんだよ、お前らみたいな奴等が反対して邪魔をしているのがいちばん駄目。


358:名無しさん@12周年
11/08/15 09:24:57.65 xHg0DuewO
核エネルギーの開発は必要だけど管理がずさんな原発はリスクでしかない
安全性を高めるかやめるしかない

359:名無しさん@12周年
11/08/15 09:27:17.78 e/R+LFuN0
>>357
崩壊熱を冷やす時間が問題だろ。復旧させる時間が問題だよな。
それか特攻で無理やり直すかw

360:名無しさん@12周年
11/08/15 09:29:32.39 90XmFzr70
現在日本が開発中の次世代太陽電池の
グリーンフェライト太陽電池や有機薄膜太陽電池は
常識をぶち破る驚くべき性能を秘めており
太陽光発電の立地面積を画期的に小さくできる。
この次世代太陽電池の生産が始まれば
小さなスペースで低コストで大電力を得ることが可能になるだろう。

酸化鉄型のグリーンフェライト太陽電池が2年後には製品化されている。
夜間でも発電できるらしい。
材料が大量に有って安価な上に、
シリコン型の100~1000倍のエネルギー変換率が可能だ。
間違いなく爆発的に普及するだろう。   もうすぐ凄いことになってくる。
しかも個別発電になる為、送電網が必要ない。
むしろ、数年後の日本は、今後は、有り余る電力をどう使っていくのかが課題になる。

日本は自然エネルギーの夢の黄金時代が もう目前にまで来ている。

361:名無しさん@12周年
11/08/15 09:29:43.29 HAaOQOyqO
>>339
北海道のその量は陸上な。海底はまだ未着手。
予想では莫大な量が埋蔵されている。

おまえは日中境界線の内側の沖縄県側を何がなんでも海外と主張し、中国領としたいのかよ?(笑)
中国は今日中境界線の外側にどれだけのガスプラントを建設、稼働させてるか知ってるのか?ちなみにガス採掘は地中を掘っていくが、すでに日本側に入ってきている可能性が高い。

調査ではガス埋蔵の大半が日本側にあるのだからね。

中国が侵略してきて日本を護るための戦争をしてなにが悪いの?

おまえはどこの国の国民なんだ?
どうしても沖縄の海底ガス田開発は阻止したいんだね。

そうだよな。ありとあらゆる問題が一挙に解決するからな、今後日本の100年以上のエネルギー問題が解決しちゃうからな。



362:名無しさん@12周年
11/08/15 09:30:27.89 oMwhBkdG0
>>356
風が弱すぎるので使い物になりませんな。
欧州に比べて六割程度、そして風が六割だと実際の発電効率は六割以下になる。
日本の風力の問題点は台風以外にも色々あって、それは風が弱い事、無風も含めてね。
特に夏場は太平洋高気圧に覆われるので、風がさっぱり。
つかどこまで送電させるつもりなんだよw

ちなみに一番の問題点は雷。一発落ちたらもうお釈迦。あとは修理するまで数日から、何ヶ月かはお休み。
故障の半分は雷だしね。

太平洋側は台風と夏場の雷。日本海側は冬季雷で使えない。
まあ東北と北海道の太平洋側くらいかね。かろうじて使えるのは。
岩手とかにも結構あるしね。最も故障率高くて、かなり運任せ、赤字になる事もよくある発電所。


363:名無しさん@12周年
11/08/15 09:30:55.37 gHF+FTpa0
戦争する場合、原発たくさん持ってるほうが負けでつねw



364:名無しさん@十一周年  
11/08/15 09:32:42.03 nDnF82bm0

 実は初盆で先々週に実家に帰ったとき、

実家の町に設置されている風力発電風車30基の話題を

振ってみたら、一族全員「大笑い」。

「動いてる時間は普通の風の日でも平均して20%もないわな」

「いつ発電してるんだろうな?・・・・」

「真冬なら北風でもう少し動いてるだろ」

「でも、夏場はあまり動いてるの見ないな・・・」

自然エネルギーってこんなもんだろ。

いつ生産し、いつ納品できるか分からないものを当てにして

電力生産計画を立ててはいけませんw

国家経済を破壊するだけ。



365:名無しさん@12周年
11/08/15 09:33:16.89 90XmFzr70
小型風力発電装置そよ風くん 全国の大型商業施設に配備
URLリンク(www.youtube.com)

小型風力発電機
URLリンク(www.youtube.com)

WINPRO風力発電機
URLリンク(www.youtube.com)

次世代型小型風力発電機 【TOMOの風 YG-3000】
URLリンク(www.youtube.com)

シグナスの翼を持つ風力発電機、WINPRO
URLリンク(www.youtube.com)

366:名無しさん@12周年
11/08/15 09:34:14.37 HAaOQOyqO
>>347
震災から5ヶ月以上たって、復旧が進んでいない異常事態を認識してないの?毎日復旧作業してたら、発電所の稼働はどんどんあがらなきゃおかしいよね?
電力会社や政府は今まで何やってきたの?
火力発電所も満足にメンテナンスできないでトラブル続出で海外に原発輸出だとか、原発建設稼働なんて無理だろ?



367:名無しさん@12周年
11/08/15 09:34:25.42 CaB7H17r0
なんでも利権がらみ


368:名無しさん@12周年
11/08/15 09:35:27.22 ZAFiugn60
わけもわからず反原発とぴーぴー騒ぐ職業サヨクと、乞食根性の
しみついた田舎者のせいで、本来安全対策に使われるべき金が
ばらまかれてたってことだよな

369:名無しさん@12周年
11/08/15 09:35:29.58 YJrU1dkZ0
地震とか、津波とか

もしメルトダウンしてしまった場合とか

全て最高レベルに想定して原子力発電所作って欲しい

370:名無しさん@12周年
11/08/15 09:36:06.42 90XmFzr70
5KW風力発電機
URLリンク(www.youtube.com)

次世代型ピラミッド型風力発電
URLリンク(www.youtube.com)

Tesnic vs Darrieus
URLリンク(www.youtube.com)

WINPRO 洋上風力発電機
URLリンク(www.winpro.co.jp)
URLリンク(www.winpro.co.jp)
URLリンク(www.winpro.co.jp)

ゼファー  エアドルフィン小型風力発電機
URLリンク(www.youtube.com)
Zephyr AirDolphin 1kW wind turbine
URLリンク(www.youtube.com)

371:名無しさん@12周年
11/08/15 09:36:15.15 8z/Lk+R40
各電力会社「太陽光発電促進付加金」2011年4月分から電気料金に適用

(今現在「太陽光発電」が電気料金に加算されている金額)

各電力会社の太陽光サーチャージ(従量制供給の場合)
電力会社 太陽光発電促進付加金単価 一般家庭(300kWhの場合の)1ヶ月あたりの負担
北海道電力 1銭/kWh 3.0円
東北電力 3銭/kWh 9.0円
東京電力 3銭/kWh 9.0円
北陸電力 1銭/kWh 3.0円
中部電力 6銭/kWh 18円
関西電力 3銭/kWh 9.0円
中国電力 6銭/kWh 18円
四国電力 6銭/kWh 18円
九州電力 7銭/kWh 21円
沖縄電力 6銭/kWh 18円


372:名無しさん@12周年
11/08/15 09:36:38.58 AXpMoEM90
政府から原子力広報予算を2億5千万以上もらっていた産経からニュースです

【産経新聞】「メルトダウンなんて想定内。別に事態の悪化でもないし落胆する必要も無い」
スレリンク(news板)
【産経新聞】曖昧「メルトダウン」専門家苦言
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
【産経新聞】「東電叩きは三次災害を生む!!」
スレリンク(news板)
【産経新聞】政府の責任を一民間企業に押しつけ…東京電力叩きで延命図る菅政権
スレリンク(wildplus板)
【産経新聞】東大准教授「被曝による発がんリスクより、喫煙や飲酒の方がよほど危険だ」  
スレリンク(news板)
【産経新聞】主張「伊も脱原発。事故を起こした国として日本から脱原発の流れを変えよう」
スレリンク(news板)
【産経新聞】主張「東電だけに賠償責任おかしい。天災地変の場合免責。株価急落も招いたし上限を設けるべき」
スレリンク(news板)
【産経新聞】「冷静に考えろ。宇宙飛行士の古川さんは170msv」も被爆している
スレリンク(news板)
【産経新聞】「【安藤慶太が斬る(誰だよw)再び原発は停めるべきではない
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
【産経新聞】田母神俊雄元航空幕僚長「放射能は安全」
スレリンク(newsplus板)
【産経新聞】主張「やらせ」問題 保安院たたきでいいのか
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
【産経新聞】「レベル放射能 それほど危険か?」
URLリンク(sankei.jp.msn.com)

373:名無しさん@12周年
11/08/15 09:37:20.84 gHF+FTpa0
>反原発とぴーぴー騒ぐ職業サヨクと、乞食根性の
>しみついた田舎者のせい

反原発なんて言ってませんでつ

国防上も費用上も厄介なんでつ
資本主義社会ではコストが神なんでつ


374:名無しさん@12周年
11/08/15 09:37:24.61 PF4wuM630
>>344
企業に無理な節電を強制してなんとか持ってるのに、電気足りてるとかアホか。

375:名無しさん@12周年
11/08/15 09:37:51.13 Qp3Bdf800
その4.5兆円を、安全対策に振り分けてりゃよかったじゃん。
安全対策じゃなくて、安全PRに兆単位の税金をつぎ込むって方法自体が
何か順序が逆転してるんだが。


376:名無しさん@12周年
11/08/15 09:38:51.45 90XmFzr70
レンズ風車
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)

【新開発高出力レンズ風車洋上風力発電】 次世代夢の風力発電
1ユニットで100万キロワット級の洋上風力発電は、原発1基分の総発電能力と並ぶ。
URLリンク(newtou.info)
URLリンク(newtou.info)
URLリンク(eco.nikkeibp.co.jp)

レンズ風車の仕組み   (出力従来型の3倍)
URLリンク(www.riam.kyushu-u.ac.jp)
URLリンク(www.riam.kyushu-u.ac.jp)
風車大型化  実用化まで あと1年

377:名無しさん@12周年
11/08/15 09:39:02.37 oMwhBkdG0
>>361
日本側に引いたら採掘コストがあわん。
お前は何処でも同じコストで天然ガスが掘れるとでも思っているのか?
だから中国が好き勝手やっているけど、日本は出来ないわけ。
あと日本の政治家がへタレなのもあるが。まず九条の削除が必須といえよう。
北海道のも同じ赤字になるもんをほってどうしようというんだ。

>中国が侵略してきて日本を護るための戦争をしてなにが悪いの?

だから九条削除しようぜって話だよ。
原発の変わりに、火力で生きていくならこれは必須。
まず空母をもって、シーレーンの防御と、権益の確保と防御をする。
アホな事抜かす政権があったら、軍事力で黙らせる。
アメが世界各地でやっている事だが、これを出来るようにするのがまず第一だろう。
数年でできるとは思えないが。

>>359
設備が生きていれば、一日もあれば冷温停止になるぞ。
特攻で直すのも別にありだけど、つか原発の補修は動かしている間も普通に行われている。
線量の高いところだとリレーで交代してボルト締めたりするわけよ。
まあ配管がぶっ壊れたら、流石にそうはいかんし、止める必要があるが、
それは火力でも同じ事。
汚染水が漏れたくらいならそこまでの線量でもないしな。
福島第一一号機の場合は300ミリシーベルト毎時だったかな?作業できるのは一時間もないから、
結構大変だが。

378:名無しさん@12周年
11/08/15 09:39:09.61 NqRa0TIF0
原発推進派じゃなく、将来的には全廃にすべきとは思ってる。
が、経済の発展に技術が追いついていないのが現実だから、現時点で原発は
容認してる。

問題なのは、原発→風力と言うシフトを推進している主力が新しい利権構造を
構築しようとしていること。
総量買上にしても、周辺事業とかの予算などみてみろ。単に新しい利権構造を
作ろうとしているのが明白。
真面目に風力を根付かせようとしている人達の声なんかかき消されている。

それを支えてるのが、何も考えずにロビー情報に乗っかってる無意識の加害者。


379:名無しさん@12周年
11/08/15 09:39:49.02 Xad01lCK0
>>366
動かせる原発を止めたままにしてる「異常事態」のこと?

380:名無しさん@12周年
11/08/15 09:40:15.66 YJrU1dkZ0
俺は利権はしょうがないと思ってる

ちゃんと責任とってくれるならね

381:名無しさん@12周年
11/08/15 09:40:15.53 HAaOQOyqO
>>354
何をそんなに興奮なさってるの?落ち着いて(笑)
簡単な質問に答えてから戯れ言言えよ。
何、オナニーして喜んでるんだ?(笑)

382:名無しさん@12周年
11/08/15 09:41:15.16 rmTEnJ/z0

電力会社広告出稿1位は意外や「ソトコト」
URLリンク(media.yuc)<)
〒104-0045 東京都中央区築地7-12-7 築地FTSビル5階
株式会社 木楽舎内 一般社団法人ロハスクラブ


木楽舎について | ソトコト
URLリンク(www.sotokoto.net)


383:名無しさん@12周年
11/08/15 09:41:35.65 90XmFzr70
こんなにもあった! すごい! 次世代自然エネルギー発電方法。
URLリンク(matome.naver.jp)

流水式小水力発電装置スモールハイドロストリーム
URLリンク(www.seabell-i.com)
URLリンク(www.youtube.com)

384:名無しさん@十一周年  
11/08/15 09:42:18.18 nDnF82bm0

「風力発電の不都合な真実」(武田恵世・著)
URLリンク(no-windfarm.asablo.jp)

しかし、風力発電は、火力や貯水式水力のように、発電する時間帯
や発電量をコントロールすることができません。30分先の発電量予測
さえきちんとたちません。30分後に定格出力(Max)の電気が得られる
のか、風がやんで発電量ゼロなのか分からないのです。

 電気が余っている夜間であっても、風が吹いて発電したときは強制
的に全量買い取りさせて、風がやんで発電しなくなればそれっきり。
他でまかなってね、という代物……これでは発電施設として役に立ち
ません。

 現実に、電気が最も不足する「サマーピーク」と呼ばれる真夏の午後
1時から4時の時間帯には、ほとんどの風力発電所がまともに発電で
きていません。猛暑時には風が吹いていないからです。

 この根本的な欠陥を補うため、最近ではNAS電池という大型蓄電池
を併設し、ウィンドタービンが発電した電気を一旦蓄電し、必要なとき
に取り出すという方法が採用されるようになりましたが、これはエネル
ギーロスが大きすぎて、かえって資源の無駄遣いになります。

NAS電池は高温にした液体ナトリウムを使うため、もともと電池自体が
エネルギーを必要とします。また、耐用年数が短いため、長期運用す
ればするほどエネルギーを使うことになります。

エネルギー収支の悪さを無視して補助金を注ぎ込むか、果てしなく電気
料金を値上げしていくかしない限り、使い続けることはできません。

385:名無しさん@12周年
11/08/15 09:43:47.71 Xad01lCK0
風力発電なんて送電線に雷流すようなもん

386:名無しさん@12周年
11/08/15 09:43:53.85 90XmFzr70
「オーランチオキトリウム」   藻類が世界を変える
日本は数年後には石油輸入国家から石油輸出国家に転換。
URLリンク(tsukubascience.com)
オーランチオキトリウムが、日本を産油国にする!
URLリンク(wiredvision.jp)

太陽光発電・地熱発電・風力発電・オーランチオキトリウム
次世代エネルギーで、すべての部門で日本が最先端を走っている。 

387:名無しさん@12周年
11/08/15 09:44:22.27 pUHlwog80
>>377
「電力で発熱する部分を減らすことで消費電力を少なくする」

この狙いで太陽熱温水を利用するのはどう?
技術的には何も問題ないだろうし、
家庭でも企業でもこの部分にかなりのエネルギー消費してるだろうから
電気に限らず、かなりの省エネになると思うのだけれど。

388:名無しさん@12周年
11/08/15 09:46:00.48 oMwhBkdG0
>>366
原発が動かせないから、電力が足りない。
電力が足りないので、古い発電所までフル稼働。
結果火力発電所がメンテできない。

これは予想されていた事だが、どうしようもないな。
チェルノブイリでもあれが事故ッた時、他の火力や原発をフル稼働させざるをえず。
結果事故やトラブルが多発した。電力を供給するというのが最低限の必須条件で、
後は無視されているのだから。

そもそも火力にトラブルはつき物。だから定期的にメンテを行う必要がある。
だがアホが原発止めた事で、メンテできなくなっているって事を理解すべき。
止めると電力足りなくなるんだから仕方ない。
場所によっては95%越えている。これは昼間に発電所がトラブったり、
予想以上に暑くなったり、何らかの要因で電気を使うと停電する恐れがあるレベル。
安定供給に何故10%は余裕が必要なのか少しは考えろ。

389:名無しさん@12周年
11/08/15 09:47:44.30 DUDAid8A0
節電で失われるGDP比べ物にならないだろ

390:名無しさん@12周年
11/08/15 09:48:07.12 p7mVBcfa0
おまいら情弱はしらないけど今月まで
ガス発電機エネファーム設置300万に
補助金100万出てたんだぞ 200万で設置できる
こんなおいしい利権はないぞ

391:名無しさん@12周年
11/08/15 09:49:12.40 90XmFzr70
URLリンク(www.youtube.com)
いよいよ始まったな!  いよいよ始まったな!    日本企業総力戦だ!!

【現在日本が開発中の次世代太陽電池】 

 驚異的進化をとげる太陽光パネル。

三菱化学は2012年夏をめどに印刷できる次世代太陽電池を商品化する。
URLリンク(bzsupport.blog.so-net.ne.jp)
URLリンク(www.youtube.com)
2015年には年30メガワット規模の量産を目指す。 原発30基分の発電量。

392:名無しさん@12周年
11/08/15 09:50:18.65 WF9bljyR0
>>362
環境庁のレポートで風力発電だけでも原発の代替が可能なだけのポテンシャルがあるという結論になってたけど
採算取れる分だけで

393:名無しさん@12周年
11/08/15 09:51:13.05 y2IYAwaQO
で、補助金を含めた各発電方式のコストってどうよ?

394:名無しさん@十一周年  
11/08/15 09:52:15.86 nDnF82bm0

 管の思いつきで、いきなり自然エネルギーに
数百兆円の投資をするより、もっとじっくり時間をかけて
コストが15円/1kw以下(現状の3分の1)になり、
供給量の予測ができて安定して発電できる自然エネルギー発電技術
ができるまでは、火力発電の増設で切り抜けるべきだよ。

45円/1kw、明日の発電量が分からない現状の技術に
100兆円の投資をするなんて壮大な無駄であり、
それが10%なんていわれた日には、貧乏人コストイジメにしかならんw

100兆円の金を確実な新エネルギー開発資金や、新燃料開発に
振り分けたほうが堅実。

風力、太陽光発電の適地を広大に持ち、30年前に固定買取制度を
スタートしたアメリカで、今だに2%のシェアしかない現実の背景を
考えてみるべき。



395:名無しさん@12周年
11/08/15 09:52:25.96 Xad01lCK0
太陽光で期待が持てる運用法はこれくらいのもんだ
URLリンク(www.kantei.go.jp)

396:名無しさん@12周年
11/08/15 09:54:10.11 90XmFzr70
URLリンク(www.youtube.com)
いよいよだな!   いよいよだな!   太陽光パネル夢の夜間発電だ!!

グリーンフェライト太陽電池(岡山大) 光吸収効率が従来の100~1000倍・夜間発電可
URLリンク(www.physics.okayama-u.ac.jp)
URLリンク(jstshingi.jp)
URLリンク(od-plus.smrj.go.jp)
実用化:2013年  もうすぐ実現

397:名無しさん@十一周年  
11/08/15 09:56:56.42 nDnF82bm0
>驚異的進化をとげる太陽光パネル。

日本全国、台風の低気圧に覆われて、

日本全国、太陽光パネルが発電しなくなったらどうすんだ?・・・w

曇っていても、晴天と同じレベルの発電ができるパネルを

開発してくれないと意味ないじゃんw

パネルの発電効率のアップって、現状では2%とか4%程度の話だろ。

要は、雨天でも晴天と同じように発電するパネルを開発できれば、

俺も太陽光発電支持者になってやるよ。



398:名無しさん@12周年
11/08/15 09:57:37.89 90XmFzr70
URLリンク(www.youtube.com)
いよいよ始まったな!    日本企業総力戦だ!!

太陽光発電はもう少し待てば凄いことになる

量子ドット太陽電池(シャープ/東大) 理論変換効率75%
URLリンク(www.nikkan.co.jp)

電子立国復権へ 「量子ドット」で挑む
URLリンク(www.tv-tokyo.co.jp)
量子ドット太陽電池(QDレーザ) 変換効率60%以上 10センチ角で家1軒まかなえる
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(eco.nikkeibp.co.jp)
実用化:2014年代

399:名無しさん@12周年
11/08/15 09:59:38.53 oMwhBkdG0
>>394
そりゃ利権だからなあ。
お前だって金があったらやりたいだろ。
好きな時に好きなだけ作って納品します。
買取価格は40円で固定です(10円で納品先の企業は作れるのに)

こんな上手い契約を結べたら誰だってなあw
少なくとも、買い取り価格は15円くらいで、
さらに納品量は上限と下限をつけるべき。そして足りなかったらペナルティをな。
でないと納品先の企業は何時、どれくらい入るか分からないわけだから、
結局は製品つくる工場を動かすか、在庫を持たないといけなくなる。

こんなの進める孫はただの詐欺師。

400:名無しさん@12周年
11/08/15 10:00:25.62 Pm7f36aq0
>>356
URLリンク(www.youtube.com)
これだけ建てて、荒川区の半分ぐらいの世帯数ぐらいしか電力供給出来ない。

使われる土地は東京に当てはめるとこの程度
URLリンク(up3.viploader.net)
しかも日本でも最適地と言われる土地でこの状況だし陸上はまず無理だろ。

自分の住んでる土地で調べてみろ
宗谷岬ウィンドファーム 1500ヘクタール = 15 000 000 m2
URLリンク(waox.main.jp)


目玉にされる海上の浮遊式はようやく実地検証が始まる段階で
実現なんてまだまだ先

風力発電の電力供給なんて、まじめに議論される段階ではないな

401:名無しさん@12周年
11/08/15 10:01:47.09 90XmFzr70
URLリンク(www.youtube.com)
いよいよ始まったな!    日本企業総力戦だ!!

集光型太陽光発電  (産業技術総合開発機構NEDO)
URLリンク(www.daido.co.jp)
URLリンク(www.youtube.com)
実証試験段階   製品化まであと数か月

402:名無しさん@12周年
11/08/15 10:02:31.37 t1iAhPO70
産経の阿比留も菅ばかり叩いてないで
こういう記事書いてみろよ
ったくクソ記者のくせに正義の味方面しやがって


403:名無しさん@十一周年  
11/08/15 10:02:57.88 nDnF82bm0
>量子ドット太陽電池(シャープ/東大) 理論変換効率75%

 変換効率はどうでも良いから、

全国が台風の雲で覆われたり、曇天がつづく冬場の日本海側地方でも

晴天と同じ効率で発電できるパネルを開発してくれよ。

効率が良くなれば、それだけ太陽光発電シェアが増えるだろうが、

それが発電しないときのバックアップ電源の負担も大きくなって

迷惑なんだよ。




404:名無しさん@12周年
11/08/15 10:04:11.04 jmmAqru60
>>187
朝日って原発マネーで福島原発の城下町が財政難になった記事書いてたけど
それでもそんなもらってたのか
その志村って記者の東電批判の本、評判いいみたいだね

> 日本の国の原発政策を政治の側面でけん引してきたのが読売の正力松太郎と改進党代議
> 士中曽根康弘であったことはよく知られる。
>
> これに呼応して、財界にも原発の牽引車がいたのである。今の九電力体制をつくり〝電
> 力の鬼〟と呼ばれた松永安左ヱ門の直弟子ともいえる木川田一隆(1961~71年に東電社
> 長)と平岩外四(1976~84年に東電社長)。
> 木川田は後に会長職についているので、この二人が事実上、20年以上も東電を仕切って
> いた。
>
> そしてこのころ、日本では原発建設がもっとも進められた。日本の原発時代を切り開い
> たのは、財界ではこの二人であったといってもいい。
>
>  これらの事実を丹念に追った書が「東電帝国 その失敗の本質」である。著者は元朝日
> 新聞記者。
>
> 例えば福島県出身の木川田と福島県知事・木村守江の関係(木川田は東電で〝天皇〟と呼
> ばれ、福島県は〝木村王国〟と称された)、木川田と田中角栄の関係を知れば、なぜ東電
> が自社の管内ではない福島、新潟に原発を置いたかがよく分かる。
>
URLリンク(yuuhikairou.blog.so-net.ne.jp)

405:名無しさん@12周年
11/08/15 10:04:55.52 8aCkKnyU0
コンだけ金あったら、火力発電所100基くらい製造稼働出来るんじゃね?

406:名無しさん@12周年
11/08/15 10:07:16.54 BAGlMlUIO
グリーンフェライトにせよ量子ドットにせよ撮像素子に使えばレンズを必要としない理想のカメラも目前だな。

407:名無しさん@12周年
11/08/15 10:12:09.45 Xad01lCK0
忘れた頃だと思ってコピペしまくってんのかね
酸化鉄化合物太陽電池をグリーンフェライトと言い直したらごまかせると思ったのかな
>従来の100~1000倍ってのが赤外線領域の話だって野を隠してるだけ以前より悪質だな

今まで赤外線に反応しなかったんだからそりゃ1000倍にも10000倍にもなるわなww
そして波長領域を広げすぎた分昼間の発電量は減るってギャグwwww

408:名無しさん@12周年
11/08/15 10:15:20.58 90XmFzr70
URLリンク(www.youtube.com)
いよいよ開発だ!  いよいよ始まるぞ!  膨大な埋蔵量だ!!! 総力戦だ!!

日本の海底資源
URLリンク(www.youtube.com)

日本の近海200海里内に膨大なメタンハイドレートが存在
URLリンク(mainichi.jp)
メタンハイドレートの下層でBSRが存在する場合には
通常のメタンガスの存在も確認され、その量も膨大
URLリンク(mhy.cmpcmp.net)

産総研、メタンハイドレート実用化へ7月から本格実験
URLリンク(www.hokkaido-np.co.jp)
600年分以上の埋蔵量

メタンハイドレート 遠州灘沖、海洋産出試験へ
URLリンク(www.at-s.com)

409:名無しさん@12周年
11/08/15 10:19:38.17 HA1AkmJ30
驚異的進化をするなら驚異的進化の後でやりゃいいじゃん
何で無駄に二重投資させたがるんだ太陽電池急進派は

410:名無しさん@12周年
11/08/15 10:20:43.66 Xad01lCK0
メタンハイドレートは扱いを間違うとCO2の数10倍の温室効果ガス
日本海で採るなら連続採掘のリスクについて「アジア各国」が文句言ってくるのは必死だな
しかしこれで原発の代替にするって嘘言ってバカ3国の口出しを抑えられれば面白いな

411:名無しさん@12周年
11/08/15 10:25:28.66 jaB4IQn00
URLリンク(www.youtube.com)
いよいよ始まるぞ!  膨大な埋蔵量だ!!! 総力戦だ!!


南関東に広大な水溶性天然ガス田
URLリンク(www.gasukai.co.jp)

「シェールガス革命」泥岩の中に天然ガス
URLリンク(www.yamaguchi.net)
天然ガスの5倍の埋蔵量
シェールガスの生産コストを劇的に下げる掘削技術が日本で開発され
既存の天然ガスと争える水準にまで低下した。

【日本のガスタービン発電は世界一】
三菱のGTCCスーパーガスタービン
排熱で二度発電できるため発電効率68%は世界最高水準
CO2排出は石炭発電の50%
建設費は同出力(170万KW)の原発の1/10
シェールガス革命でガス価格は1/3になっており非常に有力な発電システム
URLリンク(matome.naver.jp)
URLリンク(techon.nikkeibp.co.jp)
URLリンク(www.ecool.jp)

412:名無しさん@12周年
11/08/15 10:31:19.78 mJYG6c5/0
原発も一気に何十基も作らずに、一個一個検証して設計改善しながら
作ればよかったのにな。
採算取れないかもだがw


413:名無しさん@12周年
11/08/15 10:31:31.08 jaB4IQn00
URLリンク(www.youtube.com)

地熱発電プラント
URLリンク(www.mhi.co.jp)

地熱発電は石油などの化石燃料を使わないクリーンエネルギーであり、
火力発電用の石油にも匹敵する貴重なエネルギーを国産で採掘できることから、
原油価格の変動リスクがない国産エネルギーとして認められ、
費用対効果も向上しており、近年の実績で8.3円/kWhの発電コストが報告されている。

地熱発電だけで日本中の電気を余裕で賄える10倍ほどの潜在力が日本にある。

414:名無しさん@12周年
11/08/15 10:34:06.45 jaB4IQn00
風力発電、太陽光発電、地熱力発電、潮力発電、波力発電・・・
代替案なんていくらでも山のようにあるのに、
原発を推進してきた奴らはそれらをぜんぶ無視してきた。
そして、「出力が足りない」とか「コストがかかる」とか、
まったくデタラメの嘘をついてきた。

実際は、地熱発電だけでも日本の総消費電力の10倍を補うことができる。
すべては利権のため、金儲けのため。

原発を推進してきた奴らはこの事故の代償を払う必要がある。
人類滅亡をかけた発電方法なんて、まったく必要ない。

日本から雇用を奪っているのは『原子力』である。
原発のおかげで電気代が他国の2~3倍になり
日本からアルミ精錬所が1か所(水力)をのぞき す べ て 消えた。

原子力発電は圧倒的にコストが高い。
でも電力会社にっとっては一番儲かる。
なぜなら法律で儲かるように決めてるから。
URLリンク(www.youtube.com)  

415:名無しさん@12周年
11/08/15 10:35:34.46 U/frJ4gl0
散々インフラ整備させて公共料金安くしてもらって今さら反対てwww
地元住民ヤクザすぎるwwwwwwww

416:名無しさん@12周年
11/08/15 10:35:38.69 kbEKb9bk0
火力以外は現実として論外

417:名無しさん@12周年
11/08/15 10:36:14.41 Pm7f36aq0
>>414
> 実際は、地熱発電だけでも日本の総消費電力の10倍を補うことができる。

ソースは?


418:名無しさん@12周年
11/08/15 10:37:47.39 Xad01lCK0
天然ガスは全世界で取引されている共通の商品ではないので、
天然ガス価格のメカニズムはその地域毎で独立している。
世界における主要なLNG市場はアジア、欧州、北米であるが、それぞれ地域独自の価格メカニズムを持っている。
米国においては、円熟した競争的なガス市場が存在するため、
ガス価格は一般的にヘンリー・ハブの市場価格とリンクしている。
ヘンリー・ハブとは17系統のパイプラインが交差しているガス集積地の名前であり、
そこで天然ガスの売買が行われている。

アジア地域においては、LNGは石油代替燃料と考えられていたので、
日本においては輸入された原油の平均価格 JCC(Japan Crude Cocktail)リンク方式が採用されている。
原油価格が上昇すればLNG価格も後を追うように上昇し、
原油価格が下落すればLNG価格も後を追うように下落するような価格変動をする。

シェールガスが取れるようになったからといって
中東の事情により石油危機があればLNGの値段も跳ね上がる

419:名無しさん@12周年
11/08/15 10:38:22.52 kbEKb9bk0
地熱なんざ技術的には戦前から可能だったわけだが現実はな・・・

420:名無しさん@12周年
11/08/15 10:40:07.82 e/R+LFuN0
忘れてならないのが、ゴミ処理の発電です。
現在原子力48TWhに対し、ゴミは7TWh
ところが、これは非効率で8%程度の熱効率
原発は30%ね。ところが米国では25%の熱効率も珍しくないようで
全部高効率型に変更して行けば、21TWh
原発の半分は賄える計算になるのだよね。

421:名無しさん@12周年
11/08/15 10:40:39.21 142/fDdz0
だって、青森県全体で平均年収300万で全国最低レベルなのに、
六ヶ所村だけ平均年収1000万越えで突出してるからな。

422:名無しさん@12周年
11/08/15 10:41:15.04 sw/hRnjD0

>6割以上の1100億円余りが、自治体の裁量で比較的自由に使える交付金だ。

「原発交付金=麻薬」だね。

原発ジャンキーw

423:名無しさん@12周年
11/08/15 10:50:22.82 gYQGQs/M0
>>422
自由裁量といいながら
実際は、自治体は権限持っている省側に予算をもらうために
事業計画を提示し、承諾してもらわないといけない約束になってる。
その承諾する内容が昔は厳しく制限されていたわけ、今はそれが
形式的なものとして残ってる。

424:名無しさん@12周年
11/08/15 10:54:32.28 gYQGQs/M0
大都会も地方関係なく、国民の実にそのほとんどが
毎年各自治体でどのように事業計画と予算配分策定とかなされていくか
皆目判っていませんから。毎年どのようにして地方に地方交付税の
額か決められ、交付されえていくのかも知る人なんてごくわずか
なんです。

425:名無しさん@12周年
11/08/15 11:07:11.90 MUp7pH4/0
その金を火力へ回せばすべて解決。

426:名無しさん@12周年
11/08/15 11:09:22.98 Xad01lCK0
実際埋蔵量より輸送の問題だな

100万kWe規模の汽力発電所の燃料投入量(質量)は、
濃縮ウランで年間21トン程度、
石炭火力では石炭236万トン、
石油火力とLNG火力ではそれぞれ石油138万kl(130万トン)、
天然ガス97万トン

最新型LNG船のタンク総容積は一回15万5,000m3
チャーターに3ヶ月
LNGを利用するためには、ガス井、パイプライン、液化プラント、LNGタンカー、
受け入れ設備、気化設備など「LNGチェーン」と呼ばれる一連の設備が必要

諸外国の事情でチェーンのどこが切れても輸入が断たれるわけだ





427:名無しさん@12周年
11/08/15 11:13:51.40 MJFaV7Dk0
特別会計こそ埋蔵金なのに

428:名無しさん@12周年
11/08/15 11:25:35.75 Xad01lCK0
サンシャイン計画は
日照時間が長い=ミラーの埃を洗い流してくれる雨が降らない
という構造的欠陥により性能が予定値を大幅に下回り終了した

利権とか陰謀とか入る余地は無い

429:名無しさん@12周年
11/08/15 11:27:27.08 sw/hRnjD0

>>427
そのとおり。
年間200兆円もあるのにな。
これが「利権維持・温存」のために使われてる構図。
利権を解体すれば、100万単位の人が路頭に迷うが、
1億2000万人の人は、生活が楽になる。
この際、100万人単位の人々は切り捨ててよいと思う。
どーせ、無能・役立たずの連中だw

430:名無しさん@12周年
11/08/15 11:27:37.99 Pm7f36aq0
>>421
うらやましいなら引っ越せばいいだろ

431:名無しさん@12周年
11/08/15 11:30:01.10 DKrr8/WV0

民主党の「仕分け」とやらは、ザルだった訳ねw


432: 忍法帖【Lv=4,xxxP】
11/08/15 11:32:35.31 NG2svyB90
>>28
熊本の火力発電所のある市長がこの数字をみてコメントしてたな
「補助金と資産税のカーブは計画当初から分かっていたはずなのに、何故今頃慌てているのか疑問」って

433:名無しさん@12周年
11/08/15 11:33:05.73 Xad01lCK0
雪が積もる地域は論外
山間部は確実に低効率
一度設置したら周囲に高層建築は厳禁

日当たりのいい広い平野を広大に使ってさらにその周囲は高さ制限
地震国日本に原発云々以上に太陽光発電ほど日本に向かない発電方式は無い

434:名無しさん@12周年
11/08/15 11:37:03.52 V6jLsmr90
原発列島を行く (集英社新書) 作者: 鎌田 慧
地元自治体が誇らしげに「世界最大」とPRする新潟・柏崎刈羽原発。ここは田中角栄元首
相の生地・西山町からほど近い。鎌田によれば、木村博保・刈羽村村長と角栄の室町産業と
の間で転がされた土地は買値の26倍になって木川田一隆社長の東電に売却されたという。も
ちろんそれにとどまらない。人口5000人の刈羽村に電源交付金など230億円が流れ込んだと
いう。まさしく「カネの暴風」が吹き荒れた。しかし、このようにして育まれた「おねだり
体質」が地域の活性化に結び付くわけもない。いまやこの地域の人口減は県下一なのである。
URLリンク(yuuhikairou.blog.so-net.ne.jp)

(2)市町村を浸食した原発マネーURLリンク(bit.ly)
(週刊金曜日4/22) 福島市で月刊誌「政経東北」発行する奥平正氏は言う。「浜通りが選
挙区の元福島県知事・木村守江衆院議員(当時)が東京電力の木川田一隆副社長(のちに社
長)に原発誘致を働きかけ、61年に大熊町議会と双葉町議会が誘致決議をした」
URLリンク(nikma.cocolog-nifty.com)

佐野眞一著『津波と原発』
1955年ころから、アメリカの後押して、日本でも原子力発電所建設計画が持ち上がる。
東京電力は福島での建設を進める。社長・木川田一隆。
地元側は、衆議院議員で、のち4代目知事となる木村守江。
木川田一隆:1899(明治32)年、福島県伊達市生まれ
木村守江:1900(明治33)年、福島県いわき市四倉生まれ
木村の回想録より
立ち遅れの甚だしい双葉地方の開発が福島県としては極めて重要なことであ
った。また 地域住民もこれを熱望していた。幸いにも、大熊町の海岸地帯
に「長者ヶ原」という荒 廃していた飛行場の跡地があった。海に面した広
大な土地で、人家もなく、企業誘致に 格好の場所であった。折から「東京
電力の原子力発電所は」と言うことになり、地元をはじめ当時の佐藤知事も
乗り気になって、誘致運動を展開した。かくて地元の喜びと協力のもとに原
子力発電所が建設され、双葉地方もようやく脚光を 浴びるようになってき
た。
URLリンク(pub.ne.jp)


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch