11/08/13 01:01:33.36 e6yK7rry0
2ゲッ
3:名無しさん@12周年
11/08/13 01:01:35.15 v/OLFU5L0
おさわり探偵
4:名無しさん@12周年
11/08/13 01:02:03.52 x37MSKzU0
ぴの
らりいX
ぱつく
5:名無しさん@12周年
11/08/13 01:02:14.59 dE6QMBlY0
出荷自粛ってどこまで強制力あるのだろうか
極悪な経営者は安く仕入れることもあるのではないか
6:名無しさん@12周年
11/08/13 01:02:20.80 958whQ6tP
んふんふ禁止
7:名無しさん@12周年
11/08/13 01:02:23.78 fzL4DgTi0
さすがキノコ類はベクレるなー
8:名無しさん@12周年
11/08/13 01:02:25.19 wZjtwl+U0
・・・もはや出荷はテロだろ。これ。
9:名無しさん@12周年
11/08/13 01:02:38.42 rMkr/Bwd0
ナマコとちゃいまっせ↓
10:名無しさん@12周年
11/08/13 01:02:41.14 yRTkTZH50
はいはい
風評被害風評被害
11:名無しさん@12周年
11/08/13 01:02:42.63 s7W6O0/D0
なんで、こんな情報小出しなのよ
三杯酢で食ったら美味いけど
12:名無しさん@12周年
11/08/13 01:02:49.63 2GTyVllS0
お、おめこから?
13:名無しさん@12周年
11/08/13 01:02:49.71 OT5OLsyFP
いはまダメだ
EUには内緒だぞ
14:名無しさん@12周年
11/08/13 01:03:00.01 qF7WraFK0
つうか、
露地栽培すんなよw
15:名無しさん@12周年
11/08/13 01:03:02.69 YUbwBG3E0
放射性都市・腐苦死魔
16:名無しさん@12周年
11/08/13 01:03:09.65 0cqDsI9I0
すげーな。燃料棒になりそうなくらいの濃縮度じゃないのか?
17:名無しさん@12周年
11/08/13 01:03:14.03 HMeOD7zw0
松の葉っぱと茸類は放射能吸収しやすいいんだよ
露地ものなら当たり前だろうが
18:名無しさん@12周年
11/08/13 01:03:38.09 xIMw7ix90
やばいようー原発からドンドン垂れ流された
汚染水は、近海の魚介類を放射能で汚しまく
っている。見えないから恐ろしい。
何が風評被害だ。現実の放射能汚染だ。
ぜってー食いたくないぞ。
19:名無しさん@12周年
11/08/13 01:03:43.28 DJSwSR5j0
そのうち日本人からベクレル検出されるんだろうな
20:名無しさん@12周年
11/08/13 01:03:53.88 8DAAE4QJ0
福島の農家は野菜とか作っても無駄なのになんで作るのかわからねー
21:名無しさん@12周年
11/08/13 01:03:59.34 Kvdt6IZQO
自粛じゃなくて禁止にしろよ
22:名無しさん@12周年
11/08/13 01:04:22.89 xhwx/D9A0
キノコ類
お茶類
あとウメ類だっけ?
汚染度高いの
23:名無しさん@12周年
11/08/13 01:04:24.54 eeioxtuW0
強さが数値化されるって、超人強度みたいで面白いな。
24:名無しさん@12周年
11/08/13 01:04:33.05 ddqXtw6zP
なまこかと思った
25:名無しさん@12周年
11/08/13 01:04:37.67 5UbXhsiYP
まったく驚かなくなってる自分が怖い
26:名無しさん@12周年
11/08/13 01:05:04.26 l5SnynYS0
>>11
単純に調べる設備が足りないんじゃないの。こんな大規模汚染に対応する用意してる国なんかないだろうし。
27:名無しさん@12周年
11/08/13 01:05:36.46 jUPmh03z0
近代日本の発達ほど、世界を驚かしたものはない。この驚異的な発展には、
他の国と異なる何ものかがなくてはならない。果たせるかなこの国の、
三千年の歴史がそれであった。この長い歴史を通して、一系の天皇を
いただいているということが、今日の日本をあらせしめたのである。
私はこのような尊い国が、世界に一カ所位なくてはならないと考えていた。
byアインシュタイン?
28:名無しさん@12周年
11/08/13 01:05:38.29 E5fP/S2a0
>>1
まて、国の暫定規制値(1キロ当たり500ベクレル)って危険すぎるだろ?
その時点で食ったらヤバイ数値じゃん・・・
その5倍とか、もうチェルノブイリ近郊で生えてるキノコよりヤバイぞ(マジで)
たしか、ベラルーシの森に生えてる汚染キノコですらそこまで高レベルじゃなかったはず・・
29:名無しさん@12周年
11/08/13 01:05:42.70 PL3xQ+pn0
あほか
自粛じゃなくて、禁止しろよ。 出荷したら懲役10年とかにしろよ。
30:腐珍
11/08/13 01:05:48.64 iIhYY+BP0
オメコから4600リットルのセイシ検出
31:名無しさん@12周年
11/08/13 01:06:04.82 3UD/QBzf0
やばい。。。長野のきのこくっちまった。。。。
ひとつぶたりとも、ひろげるな、放射能のちり
32:名無しさん@12周年
11/08/13 01:06:15.37 akPTx+CH0
キノコはだいたいアウトだなぁ。
33:名無しさん@12周年
11/08/13 01:06:36.49 20fIVlytP
キノコに蓄積されやすいって3月から言われてただろうが
今さらこんな情報出して脅すやり方は風評被害と言われても仕方ないな
34:名無しさん@12周年
11/08/13 01:06:39.45 g1mIL+0UO
>>23
福島さんは1000万パワーだ!
35:名無しさん@12周年
11/08/13 01:07:03.19 5X1ALz6SO
>>19
だろうな?
頭悪いね
されるんだよ、そんな事もわからないのか?
そんなだからどこに行っても馬鹿扱いされるんだよ
36:名無しさん@12周年
11/08/13 01:07:27.25 rMkr/Bwd0
放射線汚染の被害が甚大すぎて東電は責任取り切れんから解体する
しかないだろう
37:名無しさん@12周年
11/08/13 01:07:54.36 d1KMiwdB0
もうナメコ
38:名無しさん@12周年
11/08/13 01:08:06.38 RiOLiaio0
なんでまだ栽培とかしてるの
39:名無しさん@12周年
11/08/13 01:08:36.93 mfMc60UbO
なに露地栽培してんの?
40:名無しさん@12周年
11/08/13 01:08:52.93 2dUzYUNp0
東電に送ってやれ
もちろん賠償金はもらえよ
41:名無しさん@12周年
11/08/13 01:09:25.24 l13Tdhfw0
そもそも、ナメコっていつ頃から原木に植菌するの???
42:名無しさん@12周年
11/08/13 01:09:53.00 vQ2z3vpq0
あんなあ、キノコは一番ヤバいの。
菌糸が地表を這うからね。
チェルノブイリ事故から三十年以上経過してるのに まだ日本の税関でハネられるのは あのへんの乾燥きのこ。
毎日新聞の記者諸君はマトモな本くらい読みなよ。ネットだのツイッターだのフェイスブックだのばかり当てにしてるから
馬鹿丸出しの不勉強記事を垂れ流すんだよ。
43:名無しさん@12周年
11/08/13 01:10:14.88 q6D9w6tY0
ナマコかと思った・・・
44:名無しさん@12周年
11/08/13 01:10:29.48 CCwb3+yJ0
きのこは特にセシウム吸収するからな
45:名無しさん@12周年
11/08/13 01:10:47.40 JxQftMmW0
あやしいナメコ セシウムさん
46:名無しさん@12周年
11/08/13 01:11:02.78 RXkoKf1r0
自粛要請とか意味無し
産地偽装して売るクズ農家が絶対出てくる
47:名無しさん@12周年
11/08/13 01:11:05.35 LUU6Hz1a0
こんな年に限って松茸が豊作だったりして
あ、でも去年か一昨年がそうだったから
今年は違うかな
48:名無しさん@12周年
11/08/13 01:11:18.77 skKUTg/k0
農産物、海産物、全部検査!!!ってわけにはいかんわなぁ
49:名無しさん@12周年
11/08/13 01:11:31.23 ihwWFqoH0
っつーか・・・・・・本気で相馬市の路地物を出荷するつもりだったのか?
検査うんぬん前に全部出荷禁止にしとけよボケが
50:名無しさん@12周年
11/08/13 01:11:33.07 ep4znRRe0
オメコに見えた
51:名無しさん@12周年
11/08/13 01:11:47.57 E29UyHck0
キノコ類は影響受け易いからヤバイよ
52:名無しさん@12周年
11/08/13 01:12:03.98 YPym32mF0
やっぱキノコ類やばいんだな
山形産は大丈夫なん?今更駄目でしたとか言わないでくれよ頼む
53:名無しさん@12周年
11/08/13 01:12:49.74 51DO2PjxO
>>1
出荷自粛ではダメだわな。専門機関が回収して厳重に管理しないとあかんでよ。セシウムの半減期は長い(134は2年、137は30年)
燃やせばセシウムが大気中に放出されて環境循環してしまう。
困ったほんま困った><元安全厨の俺困った
54:名無しさん@12周年
11/08/13 01:12:51.66 S1ELgIkbi
汚染されたなめねこか
55:名無しさん@12周年
11/08/13 01:12:52.44 oiP3qxrr0
毒キノコ!
俺の股にも生えてる!
56:名無しさん@12周年
11/08/13 01:12:55.73 bZYlc/Kg0
政府は何もしないから自力で調べて取捨
できる最大の努力をするだけ
まず外食産業・商品には何が入ってるかまったくわからない
外で食わないことだね
57:名無しさん@12周年
11/08/13 01:13:05.97 ew7lyoXe0
ナメコんのかぼけぇ~
58:名無しさん@12周年
11/08/13 01:13:24.25 je5uEnUa0
キノコは凄いな・・・
汚染地域は2-3年の間、一面キノコ畑にしておけば除染されるんじゃね?
59:名無しさん@12周年
11/08/13 01:13:37.15 yROdkXf40
>>38
今テレビで椎茸農家の事してたけど
近くの農家からセシウムが沢山出たので出荷自粛になってるけど
毎日収穫するんだって。
出荷できないけど毎日の収穫キロ数を請求する為ただって。
東電が決めたのか国が決めたのか知らないけど
バカバカしいみたいなニュアンスで言ってた。
60:名無しさん@12周年
11/08/13 01:14:06.82 z+oml2rr0
>福島県は12日、相馬市で採取した露地物のナメコから、
そらそうだろ。考えるまでもない。
61:名無しさん@12周年
11/08/13 01:14:40.59 ITWGvb4zP
ナマコと読み違えてた・・ナメコね・・ (´ε`;)
62:名無しさん@12周年
11/08/13 01:14:40.64 LUU6Hz1a0
>>48
全部っていうか市町村単位での全種類ぐらいは
対策のためにも検査必要だと思うんだけどね
原発事故当時の拡散マップと重ね合わせて吸収率とかの違いも解析できるし
「風評被害」が一人歩きしてしまって、検査するだけ損みたいな空気になっちゃったね
63:名無しさん@12周年
11/08/13 01:14:42.35 AsBQzwto0
なめこの味噌汁をご飯にかけて食べるとうまい
64:名無しさん@12周年
11/08/13 01:14:48.81 H/BVjKOF0
東北汚民 逆切れシリーズ
「五山の送り火」“被災松”使用中止 京都府などに抗議1000件超 2011.8.9
「風評被害に加担するのは日本人として恥ずかしい」
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
やっぱり実害 信頼も善意の行為も踏み躙る東北汚民
陸前高田より届いた松からセシウムを検出 京都市「五山送り火」での使用を断念 2011.8.12
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
65:名無しさん@12周年
11/08/13 01:14:51.89 pcVBtRPv0
ナムコに見えた・・・
66:名無しさん@12周年
11/08/13 01:14:59.48 klydNje10
ナメコ汁もう何年も食べてないな
食いたくなってきた
67:名無しさん@12周年
11/08/13 01:14:59.92 ly5vGmT90
怪しいなめこ セシウムさん
68:名無しさん@12周年
11/08/13 01:15:05.40 eOryJsTi0
みんなと同じだよ。ナマコかと思ったよ。
でも、ナマコから検出されるのも時間の問題だよね。
69:名無しさん@12周年
11/08/13 01:15:05.96 CvxrNBOuP
露地物とか勇敢すぎるだろう・・・
しかし、シイタケとかもそうだけど、キノコは高いね
70:名無しさん@12周年
11/08/13 01:15:20.70 QyPYhirb0
自粛なんだから市場に出回ってないとは言えない
71:名無しさん@12周年
11/08/13 01:15:23.43 KPoKoeFSO
>>55
毒にもならねえや
72:名無しさん@12周年
11/08/13 01:15:41.74 PL3xQ+pn0
今年は松茸が安いだろうね。
73:名無しさん@12周年
11/08/13 01:15:50.06 8j6bXOz50
>>1
74:名無しさん@12周年
11/08/13 01:15:57.34 HMeOD7zw0
お前らなあ、お百姓さんが、食べて貰える相手が居ないのに
つつましく作り続けるのは、生活の為だろうが
食べて貰える当てが無いのに牛乳搾るのだって、生活の為だろうが
作らなきゃ保証も貰えんだろが
今の内閣がイデオロギーで意地張って何一つ政策を打ち出せないから
お百姓さんは、涙目で作り続けてるんだよ
75:名無しさん@12周年
11/08/13 01:16:18.51 KrsRXJVyO
諦めろ
76:名無しさん@12周年
11/08/13 01:16:52.68 od6FvF+80
どうせ兵庫辺りが大量に仕入れて
バカな大阪民国人が食ってる予感
77:名無しさん@12周年
11/08/13 01:16:56.65 vU7u2DZc0
東北は地産地消で頑張れ
78:名無しさん@12周年
11/08/13 01:17:05.25 7+mtdS3U0
こういうの出荷自粛じゃなくて罰則付きの出荷停止にできないの?
79:名無しさん@12周年
11/08/13 01:17:05.68 3oBM7wVo0
やっぱりきのこ類は駄目だな。
ってか、分かりきってる物をわざわざ作らなくても良いのに。
80:名無しさん@12周年
11/08/13 01:17:06.31 7Jw+w/Up0
>>55
だから誰にも見向きされないのか
81:名無しさん@12周年
11/08/13 01:17:35.88 n1aw7ovP0
__
イ´ `ヽ
/ /  ̄ ̄ ̄ \
/_/ ∞ \_
[__________]
| (_jjjjjjj_) | オメコが舐めたい…♥
\_ ` ⌒´ _/
/⌒ヽ | \><ヘl ヽ \
{::: l \ ヽ };;{ | | i }
{:::::.. 〈;;,, ヽ V;;;}ノ l彡 ヽ
_,,.-‐''" |:::::::: ヽ--、 \ >--'⌒ヽ::. }
|| |_,,.ィ'|::::..... }_,,.-‐''"~ヽ_,,.-し':: )
|| | || !:: / .::ノ::::::::::. ノ
|| | || _ヽ,, .;::: _,,.-‐''"ー''--'' ̄
_,,. -‐''" `ー---''"
毎日変態 与◎正男
82:名無しさん@12周年
11/08/13 01:18:33.05 7Y5Mti9v0
まじですべての流通止めて
汚染物封じ込めろよ
日本全国の土壌や作物が汚染されるぞ
83:名無しさん@12周年
11/08/13 01:18:49.61 u4mC9RE10
ほんと菅直人は、口だけで無能だな
あいつが、笑顔ですき焼きとしゃぶしゃぶを頬張る裏では、
何人の日本の農家が泣いてんだか。
84:名無しさん@12周年
11/08/13 01:19:15.20 uM93bDVW0
悲惨すぎる
85:名無しさん@12周年
11/08/13 01:19:38.69 /iwaUEL50
そして人類は滅び、巨大菌類により地表は浄化され、
新たな歴史が始まる。
86:名無しさん@12周年
11/08/13 01:20:10.44 jEFWYb9a0
セシウム吸収作物として脚光を浴び…なんてな
87:名無しさん@12周年
11/08/13 01:20:46.50 DvuQL/RE0
いい加減100km圏内は全て出荷不可にしろよ
88:名無しさん@12周年
11/08/13 01:20:53.57 gI6snhwh0
福島に人住ませるなよ
馬鹿がグダグダ抜かしても無理矢理追い出せ
毒拡散以外頭に無いな この馬鹿共
89:名無しさん@12周年
11/08/13 01:21:32.12 Z89+c3jHO
風の谷のナウシカかよ
90:名無しさん@12周年
11/08/13 01:22:15.53 kETWLCxNO
俺のナメコが
91:名無しさん@12周年
11/08/13 01:24:13.91 ozAj9eTt0
逆算して、どれくらいベクレさせるとこうなるの?
だれか予測立てろよwwwwwwwwwww
92:名無しさん@12周年
11/08/13 01:24:51.83 7PmXFckR0
辛酸さんは最近どうしてるの?
93:名無しさん@12周年
11/08/13 01:25:48.19 6FcKt0i20
もう福島で食べ物作るのやめて。マジで。
そんで東電はさっさと補償しろ。
94:名無しさん@12周年
11/08/13 01:26:08.43 GXDefkOL0
でも社員食堂で提供します
たくさん食べてね
95:名無しさん@12周年
11/08/13 01:26:41.12 tiCTqIAc0
んふんふ
96:名無しさん@12周年
11/08/13 01:26:56.86 ITWGvb4zP
>>1
自粛って生産者の善意に委ねるような呼びかけすんなよ・・
97:名無しさん@12周年
11/08/13 01:27:25.65 KR9Rgg260
もう避難とかじゃなくて 買い取ってでも 付近を住居禁止にしろ
チェルノブイリの時も 結局 そうしたのだ
とにかく諦めてもらうしか無い ちょっと帰る位は別として 定住はもう無理だな
98:名無しさん@12周年
11/08/13 01:27:38.80 HoNBcSC20
ナメコ辛酸をなめるの巻
99:名無しさん@12周年
11/08/13 01:28:54.32 yROdkXf40
テレビでキノコ農家の人がその辺に捨ててたけど
生で数千ベクレルって事は乾燥させると数万ベクレルだよね。
汚泥だか焼却灰は8000ベクレル以上は何かにつめるか
コンクリートと混ぜるか水が流れ込まないようにして保管とかあったけど
一般の野菜のほうが怖いんだね。
100:名無しさん@12周年
11/08/13 01:29:18.12 QyPYhirb0
出荷停止なら国が補償しなきゃいけないけど、自粛なら農家の責任。
101:名無しさん@12周年
11/08/13 01:29:38.75 SqZpBDA1O
いいジジババもいるが、孫にどうしてもどうしても放射能食品を食べさせたがるジジババも、いる。
個人では処しきれない。教育しろ。害を垂れ流すジジババを!!!
102:名無しさん@12周年
11/08/13 01:29:46.23 Aw1LUk/d0
菌類のセシウム吸収効率はすごいからな
汚染がないことになってる他県産でも20Bq未満だけど検出されてる
だからこそ菌類を使って除染とか言われてるんだろうけど
キノコ類は当分ダメだな
103:名無しさん@12周年
11/08/13 01:30:16.16 M5PTRbj+0
ナマコの露地物?と思って>>1に激怒したんだが
勘違いだったw
104:名無しさん@12周年
11/08/13 01:30:19.92 0IHHGm030
日本全国休耕地はいっぱいあるんだから、福島の農家は政府主導で
集団移転して農業続けたほうが、国民のためになると思うんだが。
105:名無しさん@12周年
11/08/13 01:30:28.14 eOryJsTi0
ナメコなんかどうでもいい。
そこにいる人の健康はどうなのよ。
政府は、日本国民を見捨てるのが仕事なのか。
106:名無しさん@12周年
11/08/13 01:30:39.07 +ceuuAFs0
○メコ
107:名無しさん@12周年
11/08/13 01:30:43.64 KR9Rgg260
その点 旧 ソ連の時のチェルノブイリは
すぐ引き払ええ!!という憲兵見たいのがいたからな 却って 良かったかも
108:名無しさん@12周年
11/08/13 01:30:58.87 Zqo0BNv50
4600ベクレル...
福島は南会津以外は農業諦めて。
109:名無しさん@12周年
11/08/13 01:31:13.48 8kPt5ii+0
>>12
恐ろしいまでの内部被曝だな
110:名無しさん@12周年
11/08/13 01:31:24.38 mhsqHTos0
最低だ 最悪の事態だ
111:(; ゚Д゚) ◆EFvlPnIYE33o
11/08/13 01:31:50.50 2CLBwp8n0
(; ゚Д゚)ナメコか
ナムコに見えてびっくりしたわい
112:名無しさん@12周年
11/08/13 01:32:26.64 BsAx0QzJ0
食うわけないじゃん、なんか問題ある?
いや、地表を這う生物に認められたっことは環境的に大問題じゃね?
って、ナメクジじゃないんかい!
113:名無しさん@12周年
11/08/13 01:32:28.06 FFbWnXNt0
んでお前らは今度はなめこ全てを避けるわけだ
大変だな報道されるたびに
114:名無しさん@12周年
11/08/13 01:33:38.06 wSquPkHv0
この際、食えるものを発表してくれ。
115:名無しさん@12周年
11/08/13 01:33:42.49 t9sIS6DWO
ナメコ・ヒューチャリング・セシューム
116:名無しさん@12周年
11/08/13 01:33:44.84 gi9M5QWI0
子供が何十年にもわたって放射線障害で苦しむと考えると
ほんとなんとかして欲しい
食品について、子供は厳格な基準を摘要して欲しい
117:名無しさん@12周年
11/08/13 01:33:52.83 svLLIRIl0
チェルノブイリのときでも、露地物のきのこはやばかったからな。
当然の結果だが、まさか検査すり抜けてきてるものはないだろうな…
118:名無しさん@12周年
11/08/13 01:34:03.95 QyPYhirb0
こんな事態を招いた社長の退職金が5億円かぁ。
119:名無しさん@12周年
11/08/13 01:34:28.23 m60O3I7UO
直ちに影響ないのに…いちいち騒ぐなや
120:名無しさん@12周年
11/08/13 01:35:00.22 gCJAU0TK0
4600ベクレルの○メコでもなめられるのか?
121:名無しさん@12周年
11/08/13 01:35:28.68 r6vfO2co0
もし毎日福島産食ってたらどうなるの?
心配になってきた
122: 忍法帖【Lv=16,xxxPT】
11/08/13 01:36:27.75 X4yxWaF40
ベクレルの単位で判断する場合、万を超えないと人体に影響は無いからね。
123:名無しさん@12周年
11/08/13 01:36:36.60 yb5/+l3i0
福島の露地物を食べれると考えてる人はいないw
福島のハウス物でも無理w
124:名無しさん@12周年
11/08/13 01:37:01.41 BsAx0QzJ0
この際ナメクジの放射性物質含有量も確かめて…
いや、なんでもない
125:名無しさん@12周年
11/08/13 01:37:30.20 d9vUhZvN0
キノコに溜めて土壌改善だな。だからちゃんと処分して欲しい
126:名無しさん@12周年
11/08/13 01:37:33.50 gIkbRiiF0
福島の産業おわってんなー
もう福島県民はダメだな
127:名無しさん@12周年
11/08/13 01:37:53.76 QyPYhirb0
>>122
毎日食べたら万単位になるね。
128:名無しさん@12周年
11/08/13 01:38:14.19 ubxVE6D00
茸はやばいって言われてる
129:名無しさん@12周年
11/08/13 01:38:23.82 eQge8X7s0
検査するにもパンク状態らしいね
食品の放射線検査、パンク寸前 出荷遅れも
2011/8/13 1:31日本経済新聞 電子版
130:名無しさん@12周年
11/08/13 01:39:32.25 oQc0RC1T0
いいかナメコからセシウムだ!間違えるなよ。
131:名無しさん@12周年
11/08/13 01:39:50.03 mAW/jrmK0
ガイガーカウンターをうちと家族と親戚用で3台買ったんだけど
こんなもの普通の世の中じゃ全然必要のないものだろ
映画マッドマックスのワンシーンで飲水を測定するシーンがあったけど
現実になってしまった
なにが言いたいかというと、領収書送るから東電で払ってくれ
132:(; ゚Д゚) ◆EFvlPnIYE33o
11/08/13 01:40:22.52 2CLBwp8n0
(; ゚Д゚)もう、ナメコのみそ汁食えないのか・・・ショボン
133:名無しさん@12周年
11/08/13 01:41:11.07 /iwaUEL50
福島は農業用地は放棄して、代わりにメガソーラー建設して
復興した方がいいんじゃね?
134:名無しさん@12周年
11/08/13 01:41:16.12 LgROtPcd0
ナメコの味噌汁くらいおいしい味噌汁はなかったんだが・・・
これからは食えなくなるんだな。
135:名無しさん@12周年
11/08/13 01:41:16.66 IeDZSqfJ0
そりゃ福島の露地物なら検出されるだろ。
それはともかく放射性物質を生成するキノコってのがあってだなぁ。
136:名無しさん@12周年
11/08/13 01:41:19.44 K3onWGbi0
セシメコ(´・ω・`)
137:名無しさん@12周年
11/08/13 01:42:23.03 j+cB5DTA0
福島を悪く言うのはやめて欲しいわ
これを出荷したら罪だが、出荷していないならば叩くな
すべては東京電力が悪い
津波に耐えうることができないと、震災前から海外の専門家が警告しているのを無視
バックアップ訓練もしたことがないから、電源車の接続もできず、メルトダウン
なのに東京電力の奴らは「給与減らしたらやる気なくなる」という理由でボーナス満額。
今ものうのうと夏休みの海外旅行を楽しんでる家族だっているんだぞ。
なのに世間は福島を悪者にする。なんでだよ。
138:名無しさん@12周年
11/08/13 01:42:47.09 9MWUTCrhP
汚染がどこまで広がっているか
産品全部調べて
被害総額 何百兆円か早く提示しろや
139:名無しさん@12周年
11/08/13 01:42:49.00 Raox3X+j0
美女の100000ベクレルのオメコだったら余裕で生ハメ
140:名無しさん@12周年
11/08/13 01:42:56.38 XDqd1EeBO
うちの親はキノコは問題ないんだとワケアリ品を喜んで買ってたぞ
果たしてエノキは平気なのか?
141:名無しさん@12周年
11/08/13 01:43:10.07 I0H4l+Ly0
3月末に長野のキノコたらふく食べたわ。
今思えば自殺行為だったわorz
142:名無しさん@12周年
11/08/13 01:43:43.07 QTcVqUq7O
スーパーなんかで売ってるヤツは菌床栽培だから大丈夫そうだけど
露地物のナメコて高級品だから金持ちしか食べてなさそう
143:名無しさん@12周年
11/08/13 01:44:20.78 m60O3I7UO
>>138 できるわけないだろ…現実見ろよ
144:名無しさん@12周年
11/08/13 01:44:41.77 jEFWYb9a0
松茸…
145:名無しさん@12周年
11/08/13 01:44:42.38 d9vUhZvN0
>>140
エノキは暗い室内でひょろくしてる。
土外の入れてなければ大丈夫率高そう
146:名無しさん@12周年
11/08/13 01:45:53.28 eWIAGPjbO
>>137
細かく見ていけばそういう大雑把な話ではないんだけどな
147:名無しさん@12周年
11/08/13 01:46:15.81 5ST4RBUm0
とりあえず収穫するな、農民たち
148:名無しさん@12周年
11/08/13 01:46:27.83 flDfZsrK0
東北人は、もう諦めろよ。
東北の肉や野菜や加工品は、
全て放射性物質で汚染されてるって。
もうこれ以上、東北産品を日本中に流通させるなよ。
日本中が迷惑してるって分かるだろ?
149:名無しさん@12周年
11/08/13 01:46:43.00 u4mC9RE10
原木が、セシウムで汚染されてたのかよ?
150:名無しさん@12周年
11/08/13 01:47:02.92 +8xnT5zw0
先週、山形産の「おっきーなめこ」というのを買って食った。
ネットで検索したらデフォルトで巨大ななめこらしいということが分かったので購入に至った。
しかし昨日のニュースでは立川の公園で巨大シメジが発生中とか。
・・・・。
151:名無しさん@12周年
11/08/13 01:47:26.58 1tInlGqx0
きたわ
152:名無しさん@12周年
11/08/13 01:47:34.07 eQge8X7s0
>>143
これが映画とかだったら大統領の周囲に専門家やらが集まって
予測データが大画面にでて緊迫したあらゆるドラマが展開されてそう
153:名無しさん@12周年
11/08/13 01:47:55.28 JOcZi4zJ0
危ないところは向こう30年全部出荷停止にしろよ。
出荷する方も食う方も不幸だろ。
154:名無しさん@12周年
11/08/13 01:48:01.38 pjJjDEcG0
遅すぎワロタww
155:名無しさん@12周年
11/08/13 01:48:06.78 QyPYhirb0
そうだな。
東京電力と経済産業省と文部科学省の役人は絶対許すことはできないな。
156:名無しさん@12周年
11/08/13 01:48:53.29 BsAx0QzJ0
>>140
どこで仕入れた知識だよw
いいか、キノコは放射能を吸うんだ。
>「空腹なキノコは放射能をむさぼる」
157:名無しさん@12周年
11/08/13 01:49:19.68 jsXTcdBK0
オメコに見えた
158:名無しさん@12周年
11/08/13 01:49:39.89 f1gOZKGX0
キチガイトンキン人はもうみんな被曝してるからってこういうのを流通させまくるなぁ
159:名無しさん@12周年
11/08/13 01:49:41.80 uM93bDVW0
今、福島県内のある業者のもとに、『新潟県産』や『栃木県産』など他県の名が表示された2010年産米の30キログラム用空き袋が続々と集まってきています。
精米(白米)にする前の玄米が入っていたもので、すべてJAが検査したことを示す検印入り。
もちろん、今年収穫される福島県産玄米を詰めて、被曝リスクのない安全な他県産米として売りさばくためです。
160:名無しさん@12周年
11/08/13 01:49:59.58 5baTuHsl0
>>20
作って出荷した実績がないと、東電と政府が保証してくれないからだろ!
無駄だと思ってもやらないと、補償の対象にはならないんだよ。
現状だって自粛要請だろ、東電、政府で買い上げて補償するとか言わないだろ。
牛肉なんか、汚染させたえさを与えた方が悪いから補償しないとか言ってるんだよ。
政府も3月に藁が汚染されているので与えないでくださいとかTVで放送してないじゃん。
ACの広告流すなら、それぐらいしろって事だよな。
161:名無しさん@12周年
11/08/13 01:50:27.02 rZmdfOTT0
問題無いレベルの岩手松の送り火使用をいい加減検査で
無しにした京都B土人がまた東北被災地を叩いていますね
福島で原発に近いんだから出て当たり前.
162:名無しさん@12周年
11/08/13 01:50:45.30 zCF7v+/e0
もうイスカンダル行って放射能除去装置もらって来るしかないだろうな
163:名無しさん@12周年
11/08/13 01:50:54.56 XDqd1EeBO
>>145
ああ買ってたのエノキだけだから
ひょっとしたらそう考えてたのかもしれないな
農業関係の仕事してるしそこら辺の事情は詳しいのかも
164:名無しさん@12周年
11/08/13 01:51:07.50 BR6huEUBO
食物連鎖的にやばい
165:名無しさん@12周年
11/08/13 01:51:57.18 e1RMKMPQ0
んふんふ
166:名無しさん@12周年
11/08/13 01:53:01.45 +8xnT5zw0
>>162
マジレスすると放射性セシウムが空気中にあるうちに雷発生すれば云々カンヌん。
167:名無しさん@12周年
11/08/13 01:54:45.40 fkrid/Ln0
なんかさらっと流してるけど
一キロ辺り4600ベクレルって餓死寸前でも食べちゃいけない値の四倍だろ
168:名無しさん@12周年
11/08/13 01:54:59.39 rNH2sjsn0
オメコ・・・
169:名無しさん@12周年
11/08/13 01:55:20.56 wESmJfQk0
4600ベクレル
ウヒョーヽ(゚∀゚)ノ
170:名無しさん@12周年
11/08/13 01:55:37.95 7W2O2xqh0
ナメコ 斜め氷揃い
171:名無しさん@12周年
11/08/13 01:56:04.31 mVSUiu0l0
今日ナメコ食ったわ!早く言え!
172:名無しさん@12周年
11/08/13 01:56:13.12 RC+89/jd0
池沼地産でよろ
173:名無しさん@12周年
11/08/13 01:56:27.84 yFskxHRv0
大阪だけど、
福島県さんのキュウリが1本50円で売ってた。
福島を応援支援するために
みんな買ってあげるんだよね。偉いよね。
俺は買わなかった。ごめんなさい。
174:名無しさん@12周年
11/08/13 01:56:53.01 K3onWGbi0
先日法事で、出された食事に入ってた
どこ産か分からない筍食べちゃった(´・ω・`)
さすがに刺身には手を出さなかったけど。
175:名無しさん@12周年
11/08/13 01:57:04.41 7EfNn7dO0
もう福島の農業はダメだろ・・・
風評被害でもなんでもない
新幹線や東北道、郡山等の大都市がなかったら普通に立ち入り禁止区域になってたはず
176:名無しさん@12周年
11/08/13 01:57:44.47 D8Y0Cy/b0
福島のきのことかマジで勘弁してくれ。
普段福島の野菜なんて見たことないので、なんで近所のスーパーに並んでるんだよ
177:名無しさん@12周年
11/08/13 01:57:47.86 fkrid/Ln0
>>173
高いだろw
一本10円とかあるだろきゅうりって
178:名無しさん@12周年
11/08/13 01:58:56.30 +8xnT5zw0
>>173
「県」がついてなきゃ地元産だと言い張れるのに惜しい。
179:名無しさん@12周年
11/08/13 01:59:09.31 Y1KI1NZ40
>>167
まだそのデマデータ信じてるやつが居たのかw
180:名無しさん@12周年
11/08/13 01:59:41.21 pwtpQVMFi
オメコと聞いて飛んできますた
181:名無しさん@12周年
11/08/13 02:00:15.61 yFskxHRv0
うそぉ。
そんな安いの観たことない。
地元のスーパーだと
一番安いときでも4本セットで100円かな。
3本100円で売ってるときが一番多い。
福島県産なら、俺は一本1円でも買わないだろうけど:::
182:名無しさん@12周年
11/08/13 02:00:34.00 /FvUYTCL0
で、大きいんだろうな?
183:名無しさん@12周年
11/08/13 02:00:35.43 YzfIF9I+0
>>173
風評被害広げるなよ朝鮮人
184:名無しさん@12周年
11/08/13 02:00:55.08 wESmJfQk0
/ ●\
(,●_●,,)
! ゚∀゚ ! この先生きのこるってレベルじゃねーぞ
ヽ,___,ノ
185:名無しさん@12周年
11/08/13 02:01:10.30 dREDSroo0
腐った木に生えるキノコ(椎茸、ぶなしめじ、エノキ、マイタケ)の養殖ものは
栽培に注意すればそこそこ安全だが、
問題は生きた木から養分を吸収するキノコ。
松茸、乳茸、栃木県民全滅。
186:名無しさん@12周年
11/08/13 02:01:37.67 Wct1CmdD0
なめこ汁うめぇ
187:名無しさん@12周年
11/08/13 02:02:16.68 kCLQHsgG0
正直、海産物の方が俺は怖い
わかめとか昆布とかイワシにさんまに近海魚は食いたくない
海は、実被害が出るまで絶対スルーする気がする
まだこうやって、実被害が出る前に情報が出てくるだけ、陸はマシな気がする
まぁ、加工食品になったら分かってても、どうしようもないんだけど
188:名無しさん@12周年
11/08/13 02:02:39.86 nipYoloC0
おめこからもプルトニウム検出
189:名無しさん@12周年
11/08/13 02:03:31.85 yFskxHRv0
>>183
いや、朝鮮人でも日本人でもその他の外国人でも
怖がってる人は少なくないと思うよ。
風評被害を広めてるのは、俺じゃない。日本政府。
190:名無しさん@12周年
11/08/13 02:03:47.53 EN6KFmx50
ナガノトマトのなめ茸大好きなんだけど、長野県大丈夫?九州にすんでいるんだけど、九州のなめたけをみたことがない。あったら教えて。
191:名無しさん@12周年
11/08/13 02:03:49.64 zSbMcYTZ0
もうトラック単位で検査できる機械でも作れよwwwwwwww
こんなちまちま検査してたってしょうがないだろもうwwww
192:名無しさん@12周年
11/08/13 02:04:19.72 SAO77gib0
ジメっとした場所は、放射性物質が飛散せず、土壌に染み込んでいくからな
193:名無しさん@12周年
11/08/13 02:04:44.60 y7Fxosxt0
予想通り万個スレか
194:名無しさん@12周年
11/08/13 02:04:46.37 7Y5Mti9v0
大阪福島さんきゅうりしか売ってねえよな
まじであんなとこからなんで流れてくるんだよ
195:名無しさん@12周年
11/08/13 02:05:32.58 18driaMj0
福島のキノコはどうせ買わないからいいとして
ほかっても長野ぐらいしかないよなぁ
九州のキノコとかあれば大丈夫なんだろうか
196:名無しさん@12周年
11/08/13 02:06:31.22 Khy6Ehlj0
>>184
(~) ,,从.ノ巛ミ 彡ミ彡)ミ彡ミ彡ミ彡)ミ彡)''"
γ´⌒`ヽ 人ノ゙ ⌒ヽ 彡ミ彡)ミ彡)ミ彡)'
√ {i:i:i:i:i:i:i:i:} ,,..、;;:~''"゙゙ ) 从 ミ彡ミ彡)ミ彡,,)
| ( ´・ω・) ,,..、;;:~-:''"゙⌒゙ 彡 ,, ⌒ヽ ミ彡"
|_= (:::..っ===m==<|::::::゙:゙ '"゙ ミ彡)彡''"
し─J ``゙⌒`゙"''~-、:;;,_ ) 彡,,ノ彡~''"
゙⌒`゙"''~-、,, ,,彡⌒''~''"!!!!!!!!!!!!|
"⌒''~"ニニニニニニニニ.l
197:名無しさん@12周年
11/08/13 02:06:37.95 JEvv6IXbP
>>150
都内のキノコもデフォルトででかくなるキノコだってよ。
198:名無しさん@12周年
11/08/13 02:06:58.41 ltF0tLmU0
次から次へと問題になるな・・・
福島県産はもう完全に駄目。
賠償は全て官僚と東電と政治家の給料から搾り出すべきだ。
199:名無しさん@12周年
11/08/13 02:07:40.44 yFskxHRv0
>>194
そうなのか?
俺は東大阪で地元のスーパー2軒回って
2軒とも福島県産だった。きゅうり。
あなたは大阪のどこ?
200:名無しさん@12周年
11/08/13 02:07:41.61 +k4Im7JE0
やっぱり海は大分汚染されてるみたいだな
ナメコは気持ち悪いから食べた事ないけど、他の魚なんかもしばらく食べない方がいいな・・・
201:名無しさん@12周年
11/08/13 02:09:10.18 r5gXwcbE0
セシウムとかどうでもいいからストロンチウムの実測値をだせよ
202:名無しさん@12周年
11/08/13 02:10:19.29 yFskxHRv0
>>201
日本政府がその数値出してきたところで
誰も信用しないけどな。
嘘つきすぎて、もう全部嘘にしか聞こえない。
203:名無しさん@12周年
11/08/13 02:10:29.11 kEUqhznm0
んふんふ
204:名無しさん@12周年
11/08/13 02:11:02.24 EA8DiLpBi
>>194
どうせ外食と加工食品で食べてるんだから
キュウリくらい気にせずかじっとけ
205:名無しさん@12周年
11/08/13 02:11:55.50 9xWuT9Ds0
キノコって普通屋内で栽培するものじゃないの?
206:名無しさん@12周年
11/08/13 02:12:03.88 r5gXwcbE0
>>26
厳密に調べる大規模な設備が足りない、
曖昧ならば大規模に行う程度の安物測定器はある。
207:名無しさん@12周年
11/08/13 02:13:05.90 XxLnL1ybO
>>201
ナメコとナマコの区別もつかないのか?
208:名無しさん@12周年
11/08/13 02:14:18.86 B5lBS06W0
そういや東京に巨大な怪しいキノコさんが生まれたと聞いたけど、
フクシマだとこういう単純に汚染されたキノコセシウムさんだけでなく、
怪しいキノコさんもっと大量にありそうだな
209:名無しさん@12周年
11/08/13 02:14:26.64 r2kIUT7p0
他県の農協通して出荷するしかないなぁ
210:名無しさん@12周年
11/08/13 02:14:55.39 f7leJN0m0
東海テレビは間違っていなかった
これでコメだけが安全なはずはない
危険を教えてくれたんだよ
211:名無しさん@12周年
11/08/13 02:15:14.21 xEj5pLB80
米、小麦は一番ヤバイやろ!
212:名無しさん@12周年
11/08/13 02:15:59.66 eQge8X7s0
ナメコ氏
URLリンク(pds.exblog.jp)
ナマコ氏
URLリンク(pds.exblog.jp)
213:名無しさん@12周年
11/08/13 02:16:11.25 /lDe4aWb0
キノコが一番放射能を吸収するんだよな
リアル風の谷のナウシカ
214:名無しさん@12周年
11/08/13 02:16:17.97 +8xnT5zw0
安物のオメコはセシウムの百倍キケン。覚えておけ。
215:名無しさん@12周年
11/08/13 02:18:07.24 Pwl0sjya0
もう全部だめだろ
いちいち食品をあげてたんじゃキリないだろうよ。どうせばれてないのもあるんだろうし。
216:名無しさん@12周年
11/08/13 02:18:19.06 s0nwM9Q30
福島のシイタケ美味かったのになあ・・・・
俺が生きてるうちはもう食えないな・・・
217:名無しさん@12周年
11/08/13 02:18:20.99 7XfwRiP80
人間による汚染についに耐えられなくなったか。
いよいよ地球規模の浄化計画が始まったんだ。
人類はい茸れるのだろうか?
218:名無しさん@12周年
11/08/13 02:19:15.29 sjGpDJX20
キノコ類は工場生産物だから大丈夫とか思ってても
汚染されたおがくずが培地に使われてたらアウトになりそうだな
219:名無しさん@12周年
11/08/13 02:19:19.42 yFskxHRv0
>>204
外食やら、加工食品やらで
知らないうちに摂取してるからこそ
せめて目で見える範囲では、極力避けたいんだよ。
年間1mmシーベルトに達しないように。
220:名無しさん@12周年
11/08/13 02:20:28.85 BClGZXlE0
いやだから福島の土地なんて全部汚染済みで現在進行形で累積中だから
農作物生産禁止にしろよ今すぐに
221:名無しさん@12周年
11/08/13 02:21:44.28 7XfwRiP80
汚染米で日本オワタwとかはもう飽きたの?
222:名無しさん@12周年
11/08/13 02:22:09.55 ey3283Hd0
きんし するべき
223:名無しさん@12周年
11/08/13 02:22:45.61 K3onWGbi0
小麦は大半が外国産だろ。
しかも国産については、北海道産がほとんど。
224:名無しさん@12周年
11/08/13 02:23:03.12 +8xnT5zw0
>>222
有効!
225:名無しさん@12周年
11/08/13 02:23:21.17 54CLR/BA0
Nameco
226:名無しさん@12周年
11/08/13 02:23:42.77 v8njCauL0
怪しい親父
ヒ口ノブさん
汚染された親父
ヒ口ノブさん
キチガイ親父
ヒ口ノブさん
227:名無しさん@12周年
11/08/13 02:24:05.81 kxVI2Bo70
全国の食品の放射能データって、どうしてずっと
「メンテナンス中です。しばらくおまちください。18:00頃復旧予定です。」
のままなの?
228:名無しさん@12周年
11/08/13 02:25:17.70 MR6jK+y+0
大丈夫、風評被害だろwwwwww
実害があっても、風評被害だからさwwwwww
229:名無しさん@12周年
11/08/13 02:26:35.09 DinprxyL0
>>19
すでにされてるよ
数千ベクレルだよ
230:名無しさん@12周年
11/08/13 02:27:49.16 zoVllNs90
怪しいオ○コ セシウムさん
231:名無しさん@12周年
11/08/13 02:27:52.93 JHJr+19Z0
>>179
じゃあお前は4600ベクレルの食べ物食えんのかよw
232:名無しさん@12周年
11/08/13 02:27:59.43 BUR632OL0
ただちに影響はありません(キりッ
yonenngodesu
233:名無しさん@12周年
11/08/13 02:28:08.17 pZicD1xQ0
ナメコだけじゃないだろ、なにが自主規制だ、規制して罰則を設けろよ、いや既存の法律条例でもあるだろう
いい加減にしろよ、糞ども
234:名無しさん@12周年
11/08/13 02:28:51.41 3QeoASys0
>キノコ栽培用のおがくず
これやばいな。
施設きのこにも使われたら・・・・・
235:名無しさん@12周年
11/08/13 02:29:07.59 dkfjXBYj0
法律で禁止すれよ
236:名無しさん@12周年
11/08/13 02:29:40.26 yW+YSZ2z0
鍵の音
親が渡しや
もうナメコ
237:名無しさん@12周年
11/08/13 02:30:02.60 jdOnOf/60
>>220
ソ連と違って土地がないから他のところで農業なんてできないし
東北の農業全部止めてその人達の生活誰が面倒みるんだよ
現実的に無理だろ、仮にやったら財政面で確実に国が破綻するよ。
残念ながら、これだけ汚染が広がった時点でもう、
国民みんなで少しずず放射能食べて、運が悪いやつは死ぬという
壮大なロシアンルーレットやるしかないんだよ…
238:名無しさん@12周年
11/08/13 02:30:02.44 BSrZgXxmO
nameko misoshiru tsukurude~
239:名無しさん@12周年
11/08/13 02:31:43.69 154r6IOJ0
自粛とか生ぬるいことやってるから終息しないんだろうがよぉ。
240:名無しさん@12周年
11/08/13 02:31:56.16 9c6cGiy1O
人権法案とかよりここら辺の奴なんとかするべき
241:名無しさん@12周年
11/08/13 02:32:05.95 JHJr+19Z0
>>179
お前一キロ辺り4600ベクレルの米5キロ届いたらど~する?
30000ベクレルなんだけどどうよ?
242:名無しさん@12周年
11/08/13 02:32:16.73 ryji19p80
Q.
セシウム漬けのナメコ
ウイルス漬けのオメコ
どっちが危険?
A.
オメコのほうが危険。
理由:
誘惑してくるから。
243:名無しさん@12周年
11/08/13 02:32:19.28 TJ2YpNuTO
東京電力の社員食堂で使え
当たり前だ
福島産は東京電力社員が全部食え
244:名無しさん@12周年
11/08/13 02:33:15.45 ubP+1xrGO
まだまだこれからだよ
245:名無しさん@12周年
11/08/13 02:34:43.38 DBspOz7C0
「核の落とし子」ゴジラがもうすぐ誕生します。55
246:名無しさん@12周年
11/08/13 02:35:45.89 Xvm7hZGvO
自粛てことは、出荷してもOKなのか?
247:名無しさん@12周年
11/08/13 02:36:28.12 lqX6WIUO0
キノコは駄目だって言ってるのに
だれだ、まだ栽培してる奴は
雪国まいたけかホクトの工場生産物にしろ
あ、おがくずどこのを使ってるのはハッキリさせてね
248:名無しさん@12周年
11/08/13 02:36:28.26 riuOAJIC0
チェルノブイリ近郊の食物より数値が高いんですけど・・・まだ、
風評被害ですか・・・(゜_゜i)タラー
249:名無しさん@12周年
11/08/13 02:37:36.53 oM/sgxIC0
陛下に献上、福島なめこ
250:名無しさん@12周年
11/08/13 02:37:48.26 r7hGE8yN0
東北人は全員体内被爆してるな。
妊婦とか可愛そすぎる。
251:名無しさん@12周年
11/08/13 02:37:55.66 U9EB5xhjO
セシウム県
252:名無しさん@12周年
11/08/13 02:41:38.46 V6l8zAz6O
>>237
今現在汚染物を全国にばら蒔いてる東北の為に命削りたくない。
放射能汚染で行く行くは捨てなければならない土地の復興の為に大幅な増税もされるしうんざりする。
せめて東北のものは東北内でのみ片付ければいいのに。
これ以上周りに迷惑掛けないで欲しいよ。
253:名無しさん@12周年
11/08/13 02:41:56.36 r4Z1WvyO0
>>28
震災前のEUの規制値は1000ベクレルだったけどね。
こないだNHKでウクライナだかベラルーシだったかの
きのこの線量計ってたけど、キロ10万ベクレルとかだったよ。
地元の人が毎日食べてるきのこな。
まぁでも子供には当分食べさせない方がいいかもねぇ。
路地物はね。スーパーでよく見る、工場で育ててるやつは
大丈夫なんじゃない?多分。知らんけど。
自分は独り者の中年なので、なんら気にせず国産の
食べ物をおいしくいただきますよ。
おまえらだってどうせ似たような身の上でしょ?
だったら国産の農作物、海産物をおいしく食べましょう。
農家の人やらの自殺のニュース、もう観たくないし。
254:名無しさん@12周年
11/08/13 02:41:59.13 mNp3PWeN0
なんだ、市場に出回ってないのか
じゃあいいわ
255:名無しさん@12周年
11/08/13 02:42:33.29 o/JGlgE10
雨とともに舞い降りた放射能が野外にあるあらゆる物の表面に付着してる
表面がでこぼこなものは余計に放射能を溜め込みやすい
256:名無しさん@12周年
11/08/13 02:43:16.37 3QeoASys0
次は宮城産おがくずの出番か?
257:名無しさん@12周年
11/08/13 02:43:20.55 QXH+oFmb0
きのこはヤバイと
258:名無しさん@12周年
11/08/13 02:43:21.64 GgmdBFXJ0
福島の電気、原発付近以外全部落としてしまえ。
そうすれば出荷作業もできなくなるし、電力も浮く。
ガソリンの流通も禁止だ。もう生活させるな。
259:名無しさん@12周年
11/08/13 02:44:11.70 +QpfrlA/0
>>18
見えたら怖くないん?
260:名無しさん@12周年
11/08/13 02:44:47.08 YeoM1ZH90
移転、移住を勧める。
福島県で食品に携わることは、他人を健康の危機に晒すことに他ならない。
261:名無しさん@12周年
11/08/13 02:45:48.28 YFlMT1Da0
なめこなんてそんな大量に食べるものでもないし
4600ベクレルなら、普通にスーパーに売っても差し支えないだろ
まぁ子どもには食べさせないほうがいいが、
大人がご飯の上にかけるくらいならなんの問題もないよ
せっかく作ったのにもったいないね
262:名無しさん@12周年
11/08/13 02:45:52.14 ubP+1xrGO
>>252
落葉の季節が楽しみですよ
東北関東だけじゃないよ…
263:名無しさん@12周年
11/08/13 02:45:57.26 2Zi/7HOS0
>>259
光って見えたら、そこら中が汚染されてるのがわかるから、
みんな発狂すると思うけど、
知らぬが仏とはよく言ったもんだよな。
264:名無しさん@12周年
11/08/13 02:46:36.48 +QpfrlA/0
>>22
あとヒマワリ
265:名無しさん@12周年
11/08/13 02:47:11.59 BCjgqV560
福島の桃は大丈夫なのか。
266:名無しさん@12周年
11/08/13 02:47:33.10 r2kIUT7p0
煮ても焼いてもなくならない
疲れを知らない
放射性物質
最強だな
267:名無しさん@12周年
11/08/13 02:48:00.15 FHE3PbyIO
隔離地域をきつめに取り汚染物質の出入りを禁止する選択しかなかった。
それを行わなかった時点で結果は決まっていた。経済など関係ない。後の祭り。
268:名無しさん@12周年
11/08/13 02:48:07.52 dOz1NW7b0
なめこでセシウム除去
269:名無しさん@12周年
11/08/13 02:48:18.05 qtjm1nF10
>>258
(・。・;
270:名無しさん@12周年
11/08/13 02:48:36.46 4UgvWT2Yi
>>260
簡単に言うけど、農家全員の移転移住先と仕事を確保なんて現実的に無理だろ
むしろお前が海外に移転、移住する方がおそらく簡単だぜ
271:名無しさん@12周年
11/08/13 02:49:24.85 jMlrAfPB0
また洗えばいいんだろ
なめこだからヌルヌルがなくなるまでガンバレ
272:名無しさん@12周年
11/08/13 02:49:38.27 pJ+VkzMt0
東日本のものはいっさい食わんぞ、国外脱出をはたすまでは!
被曝推進厨はがんばってフクシマ産品を食べて
おれが安全な食品を安く入手できる手伝いをして下さい、おながいしますm__m
273:にょろ~ん♂( 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 )
11/08/13 02:49:47.65 73UyELFX0
ベコの餌にでもするべさ
274:名無しさん@12周年
11/08/13 02:50:07.38 +QpfrlA/0
>>27
原爆開発したくせにwww
275:名無しさん@12周年
11/08/13 02:50:39.30 2Hs2bRaZO
>>265
駄目だろね
276:名無しさん@12周年
11/08/13 02:50:46.81 3QeoASys0
海外に移住する人も増えてるんだろうね。
277:名無しさん@12周年
11/08/13 02:51:49.63 pJ+VkzMt0
>>258
フクシマを鉄条網で囲って封鎖するしかないな、フクシマ人が日本人へのテロ攻撃を停止しない限り。
278:名無しさん@12周年
11/08/13 02:52:14.91 UGxiSdAI0
>>272
まだ日本にいるのかよ
もう…手遅れじゃね?
279:名無しさん@12周年
11/08/13 02:52:33.01 LpxWMpdZ0
>>265
表面に付着するのが問題になるから
洗うし皮むくからまだ桃は大丈夫なほうかな…
280:名無しさん@12周年
11/08/13 02:53:13.72 Fkx+muq90
日本政府は国民の寿命を縮めて年金問題の最終的解決を図るつもりだな。
司法も抱き込み、今後発生する癌と放射性物質の因果関係はありませんとか
言い逃れるつもりだろう。
281:名無しさん@12周年
11/08/13 02:53:48.62 BUR632OL0
清水はドバイに移住すますた
282:名無しさん@12周年
11/08/13 02:54:32.10 +poL2/if0
>>270
東北地方内だけで地産地消するか老人施設の食事にのみ使用するとか位は何とかできそうじゃないか?
いずれにしろ自分たちが不幸だからって全国民を不幸にしてやろうなんて真似はしないでほしい。
283:名無しさん@12周年
11/08/13 02:54:46.45 Age6HYZK0
福島の農産物の検査結果毎日見てるけど、一番高いのでも桃の一キロ60ベクレルくらいだよ。
キュウリは検出不能~20ベクレルくらい
284:名無しさん@12周年
11/08/13 02:54:58.54 BLMLV+cG0
>>275
楽天でバンバン売ってるよw
レビュー見て寒気がする
285:名無しさん@12周年
11/08/13 02:55:12.54 qZ1iiSbN0
ベックレルしたなーもう
286:名無しさん@12周年
11/08/13 02:56:01.97 L0oS+rja0
>>283
全部ウソに決まってるだろ。
287:名無しさん@12周年
11/08/13 02:56:10.92 LC1DCi/X0
/ ● \
(,●_●,,)
! ゚∀゚ ! ナメコがこの先生きのこるには
ヽ,___,ノ
288:にょろ~ん♂( 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 )
11/08/13 02:56:19.08 73UyELFX0
>>281
これか
URLリンク(detail.chiebukuro.yahoo.co.jp)
289:名無しさん@12周年
11/08/13 03:00:20.46 r7hGE8yN0
>>283
凄く汚染されてるね。正直食いたくない。
日本の暫定基準値は殺人レベルだよ。それを基準で見ると大した事無いように思えるが、実は食べたら駄目なレベルだから。
290:名無しさん@12周年
11/08/13 03:00:43.87 u3Agf17O0
あるだろうと思って、おめとオメで検索したらやっぱりかよ
291:名無しさん@12周年
11/08/13 03:03:03.01 3QeoASys0
数値が低くても、毎日三度食ってたら体が休む暇がない。
292:名無しさん@12周年
11/08/13 03:05:30.98 e3eRvUxdO
>>283
今までの対応見てたら国も、自治体もまったく信じられない。
だいたい放射性物質の拡散に距離だけでなく、地形
気象条件まで関係するのに検査なんてしてられないだろう
東北は気の毒だが、避けてる。大体福島の子供さえ見捨てられてる状態なのに
293:名無しさん@12周年
11/08/13 03:09:23.07 hBBEIAqT0
原発は安全なんですうう
早く浜岡原発再稼動しやがれですううう
セシウムは直ちに影響が出るレベルじゃありませんから(キリッ
原発コワイ厨は敵の工作員ニダ
294:名無しさん@12周年
11/08/13 03:09:37.30 mcmJqi8zO
なめこ味噌汁いいよね
295:名無しさん@12周年
11/08/13 03:13:13.76 z4JSSX/X0
福島産のナメコ3袋は食べてる
296:名無しさん@12周年
11/08/13 03:14:10.20 r4Z1WvyO0
汚染あんまり気にせず食べるわ派だが。
正直、自分の身体と相談してる部分はあるんだよ。
3月15日、21日辺りは未知のゾーンを文字通り体感してたし。
(むしろあのあからさまに汚かった空や雲や空気に、大抵の人が
体調異変をきたさなかったのが不思議で仕方ない)
仕事できなくなったら困るし。
で、震災直後の関東の白菜はちょっとヤバい?と思えたけど
春白菜は大丈夫だったし、それ以外では今のところ
身体がヤバいと訴える食材とは出会ってないんだよね。
まぁ子持ちで逃げられる人は逃げればいいけど
みんな逃げちゃったんじゃ、国が成り立たないじゃん。
だから被曝推進厨と言われようと、私ゃ気にせず食べますよ。
逃げたって行くとこないし。
297:名無しさん@12周年
11/08/13 03:14:42.83 GmIHPNyN0
オメコか思た
298:名無しさん@12周年
11/08/13 03:15:20.78 nOrumb3I0
出荷テロしてないでテロ電にテロすりゃいいだろ
299:名無しさん@12周年
11/08/13 03:18:41.14 pPWCrRu2O
どうやって処分してるんだ?
300:名無しさん@12周年
11/08/13 03:19:30.62 G9tapoAg0
>>43
おなじく…
301:名無しさん@12周年
11/08/13 03:20:04.23 cppQ4mzh0
東電にお中元で贈れば?
「原発作業ごくろうさまです。
とても美味しいので食べてね」
302:名無しさん@12周年
11/08/13 03:21:19.92 90sOndh00
>>287
超かわいいw
きのこるよww
303:名無しさん@12周年
11/08/13 03:21:42.15 a6HgfCrW0
ナメコのヌルヌルに放射性物質がくっついてたのかね
304:名無しさん@12周年
11/08/13 03:21:45.66 0K7Fghnr0
がんばろう、ニッポン!
あきらめろ、フクシマ!
305:名無しさん@12周年
11/08/13 03:22:48.96 ZXsTkd8xI
目に見えてないだけでナウシカな世界なのに住人達はなんで逃げないのか
まさか福島に子供なんていないよねそんでもって後々になって子供が被爆したーとか言って東電相手取って訴訟起こしたりしないよね?
306:名無しさん@12周年
11/08/13 03:23:26.26 PQXBD2uX0
海産物で言ったら東日本太平洋側は全アウトな
道産でもアウト それ以外でも回遊魚だけはマジ見極めろよ
農産物は、長野愛知以西からはセーフだ
但し、愛知(三河南東部)は水蒸気爆発の時に来てるからな
念を入れるなら気をつけろ
新潟や山形はセーフだ
峻険な山が阻んだんだな 逆に言うと会津あたりはグレィゾーンだ。
栃木茨木千葉は諦めた方が精神的に健康だ。
生体濃縮が始まってるから神奈川静岡産の海産物でも高リスク
まぁサンマ、イワシの脂の乗った身とかは、死ぬまでおあずけしたほうがいい
307:名無しさん@12周年
11/08/13 03:24:34.94 ukd5HZ/E0
きのこや海藻はセシウム吸収しやすい言うとるがな
食ったらあかんて
308:名無しさん@12周年
11/08/13 03:28:58.78 nSysXTw30
ナマウマ!!!
309:名無しさん@12周年
11/08/13 03:30:04.35 r4Z1WvyO0
今年のまぐろ、脂乗ってておいしいよ。
食の楽しみ捨てて生きるなんてまっぴらだね。
他に楽しみなんて殆どないし。
310:名無しさん@12周年
11/08/13 03:30:05.47 CPwhKdYU0
風評被害すなあ(´・ω・`)
311:名無しさん@12周年
11/08/13 03:31:33.20 qlkYYz/p0
もう報道は福島産路地物から基準値以下の農作物があったらしてくれよ
312:名無しさん@12周年
11/08/13 03:37:51.91 PQXBD2uX0
>>310
実害だ 莫迦野郎
自分の子供に少しでも汚染の可能性がある食い物食べさせられるか?
国は守ってくれないんだぞ?
313:名無しさん@12周年
11/08/13 03:38:04.82 Dsd6ws9f0
突然変異した異形のキノコはマダー
314:名無しさん@12周年
11/08/13 03:39:30.61 ZXsTkd8xI
今更福島の近域で食べ物作ってる人達なにがしたいの?
315:△ゆとりうんこ強盗Wパック ◆YimIm051UjON
11/08/13 03:40:08.47 d6/YiGec0
国の暫定規制値500ベクレルってさ。
ありえないんだっけ?!
つかベクレルってなんやねん笑
マイクローシーベルトと違うんかい笑
316:名無しさん@12周年
11/08/13 03:40:30.99 vuLGEFBs0
数値高いな
最近キノコ系はやたら安売りしてるね
317:名無しさん@12周年
11/08/13 03:40:57.11 lQ0YA29I0
だからいい加減に農作、畜産は出荷禁止にして補償しとけと…
鐘なら屑議員と無能公務員どもの給与削りゃ余裕で
埋蔵金(笑とでてくるのだからさ
屑老害の役職持ちの無責任な責任者連中の給与なら
半減させても問題なく生活出来る位の金額もらえてるだろうしな。
つか、農家はいい加減政府が自分たち救う気ないのを認めて
倒閣デモしろや、そうすりゃミンス潰したい自民や国民が実に動き易くなるのだから
屑民主を潰しても許される絶対的な大義名分持てるからな。
これ、自分の生活、保身最優先でこれ以上毒物流通させると
政府と同じ加害者認定されるようになるしな。
318:名無しさん@12周年
11/08/13 03:42:24.27 dxEDsXaY0
んふんふ!
319:名無しさん@12周年
11/08/13 03:43:19.53 6wtoMzvG0
でも最近、枝野長官が、
何か見つかるたびに保証金をばらまいてるけど、
そんなに財源あるのかしら。
年金でさえ危ういとかいうのに。
320:名無しさん@12周年
11/08/13 03:44:27.15 m+mSOsEp0
>>319
いざとなったら米国債売ればいい。
せんそうになるかもしらんが。
321:名無しさん@12周年
11/08/13 03:44:35.70 /zK20l060
汚染されたナメコ
セシウムさん
322:名無しさん@12周年
11/08/13 03:47:30.97 qUBl1zov0
産地偽装とかあるし、国や自治体がアレだから、心配な奴は食材は全て海外からの輸入品を選ぶのが良いだろう。
323:名無しさん@12周年
11/08/13 03:48:30.50 m+mSOsEp0
>>322
ブーメランしてる場合もあるけどな。
原発事故で値崩れの日本産サバ 韓国産と偽装し日本に輸出
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
324:名無しさん@12周年
11/08/13 03:50:03.15 1nfeMFQt0
もう東北産は全面出荷停止しろよ!
賠償は東電に支払わせろ!
325:名無しさん@12周年
11/08/13 03:50:25.66 oipcOMlEP
>>320
敵国であるロシアが中国に売れば戦争にならんだろ
326:名無しさん@12周年
11/08/13 03:50:39.48 2egEm1SVP
>>309
大間のマグロとか有名だけど、本マグロは太平洋を回遊してるからなあ。
全く影響を受けて無いとは言わないけど近海物とは違うわな。
あと、インド洋とかからもメバチとかキハダとか多いし
327:名無しさん@12周年
11/08/13 03:53:54.98 qUBl1zov0
>>323
そんなことまでやってるのか‥
特アを除いた海外品にすべきだな。
328:名無しさん@12周年
11/08/13 03:55:21.65 /Bx25odW0
汚された、ナメコ。
329:名無しさん@12周年
11/08/13 03:56:50.70 qUBl1zov0
>>324
東北だけでいいのか?
関東、東海は?
330:名無しさん@12周年
11/08/13 04:02:51.00 X7SVxhj90
>>315
ベクレルは放射能その物の量 シーベルトは人体が放射線による影響を受ける値だったような
331:名無しさん@12周年
11/08/13 04:03:52.52 ybyQnzHr0
政府を全く信用していないけど、
ストロンチウムがイタイイタイ病みたいな症状を引き起こしそうだな。
政府を信用している人は、安全だと思って何の自己防衛をしていないと思うけど、
この政府は、一切信用できないからなぁ。
332:名無しさん@12周年
11/08/13 04:06:51.76 3QeoASys0
もうナメシウムしちゃう
333:名無しさん@12周年
11/08/13 04:14:37.50 BUR632OL0
チンポジウム194
334:名無しさん@12周年
11/08/13 04:21:21.64 hGVaf95DO
昨日の夕方 北陸道走ってたら前方に家畜とか乗せる用のトラックが2台前方に走ってて
一台目追い越す時に見たら荷台には牛が。
続けて二台目のナンバーに目をやったらおもいっきり福島ナンバー。
出荷制限って解除になったのか?西へ西へ走ってたけど 目の当たりにしてショック受けたわ
335:名無しさん@12周年
11/08/13 04:24:14.36 eC1DwDVdO
検査すればするほどに汚染が判明する最悪のパターンだな
336:名無しさん@12周年
11/08/13 04:27:02.97 OW1Bi6hb0
おナメコさん
337:名無しさん@12周年
11/08/13 04:31:31.53 XQ0sBVFZ0
もう面倒くさいから、東日本はTsar Bomba級水爆10発で吹き飛ばしてしまえ。
338:名無しさん@12周年
11/08/13 04:32:19.72 GVTbYPo10
南相馬の路地キノコにしては、低いと思ったんだけど…
339:名無しさん@12周年
11/08/13 04:33:29.08 KI3DTn550
岩手まで超汚染地帯になってるのに、福島はもはや人が住める所じゃないだろjk
人が住めないような所で農作物作るな!現実をみろ!
手県陸前高田市から宮城県名取市の海底土で、放射性セシウム検出 最大1380ベクレル
スレリンク(newsplus板)
岩手 4市町で新たに基準値超 県内の牧草からセシウム 遠野市、陸前高田市、平泉町、大槌町の牧草
URLリンク(www.iwate-np.co.jp)
岩手の稲わらからもセシウム 5戸から牛19頭出荷済み 最大1万3000ベクレル
URLリンク(www.asahi.com)
セシウム汚染疑い牛、岩手県は492頭出荷
URLリンク(mainichi.jp)
340:名無しさん@12周年
11/08/13 04:39:06.89 XQ0sBVFZ0
これからどうなるんだろう?
中国なみの情報管制を敷き始めるのだろうか?
放射線の数値発表を迅速に取り締まるような。
341:名無しさん@12周年
11/08/13 04:39:29.43 EMaIH2+W0
キノコは露地じゃなくても原木が汚染されてるから、関東一円は全滅だな。
342:名無しさん@12周年
11/08/13 04:41:42.59 qrxlCl970
>>109
ギリギリ外部とも言えるぞ
343:名無しさん@12周年
11/08/13 04:49:52.63 q7OLmI3PO
ハイッ!キノコ死んだー!!
344:名無しさん@12周年
11/08/13 04:55:32.10 OhPmOZgV0
放射線管理区域で露地栽培して出荷とか、
狂人だろ、土百姓
345:名無しさん@12周年
11/08/13 05:06:49.66 WrDDSQfm0
キノコ類は放射性物質をそのまま吸い上げてそうだなw
346:名無しさん@12周年
11/08/13 05:13:40.84 dRFLWwsvO
今更だよな。チェルノブイリより汚染きついのに…
チェルノブイリですら近くの人が今でも人体影響あるくらい凄い。
本来国がもっと規制や検査をかけるべきだよ
347:名無しさん@12周年
11/08/13 05:16:38.03 1OpM4Lc70
オメコと聞いて匍匐前進ですっ飛んですきました(´・ω・`)
348:名無しさん@12周年
11/08/13 05:17:42.33 eC1DwDVdO
東日本の農作物を避ける西日本の人の気持ちが分かる
349:名無しさん@12周年
11/08/13 05:18:32.06 0SZdwRrz0
それより天日干しの塩大丈夫なのか?
セシウム濃縮粉になってないか?
350:名無しさん@12周年
11/08/13 05:20:10.31 ++fYhLfYO
おまえら農家叩くのもほどほどにしとけよ
同じ釜のセシウムを食った仲じゃないか
351:名無しさん@12周年
11/08/13 05:21:04.92 NqHsyXpg0
>>253
EUの規制値厳しくなったの?
平時は規制値を低く、汚染のリスクが高まれば規制値を厳格にする、流石に合理的だね
日本は真逆、これから深刻な事態になるな。
352:名無しさん@12周年
11/08/13 05:21:30.26 +R5hakea0
おめこ書いてるやつら関西人だろw
353:名無しさん@12周年
11/08/13 05:22:06.33 EdsKLFWa0
>>347
検査員「うっ、出る!」
ナメコ「検出(だ)しちゃダメ~!」
こうだな
354:名無しさん@12周年
11/08/13 05:22:33.07 hDx7gACeO
長野県のキノコ類を調べてほしい
俺愛知だが、エノキやナメコ、エリンギにシメジ、こっちのスーパーはみんな長野県産だ
毎日欠かさず食べてる
355:名無しさん@12周年
11/08/13 05:23:03.32 pGb/JgsUO
>>349
スーパーで市販されてるやつで「天日干し」と称されてるやつは、
オーストラリアやメキシコ産の天日干し塩を加工してるだけだよ。
しかも、製造地が瀬戸内だし。
356:名無しさん@12周年
11/08/13 05:23:13.11 VMRWuz/D0
ナウシカの世界だな
357:名無しさん@12周年
11/08/13 05:24:31.67 YGOxbFfr0
まぁもう東北関東甲信越の農作物のほとんどはやられているでしょ。
逆転の発想で、多少のセシウム浴びても大丈夫な身体に
作り変えるしかないな。
358:名無しさん@12周年
11/08/13 05:25:43.70 +JNPs7rN0
キュウリ食いたくてスーパー行ったら「福島産」だったので買わなかった
悪いとは思うがセシウムは願い下げ
359:名無しさん@12周年
11/08/13 05:26:05.53 KWA3+qXiP
どうせカップみそ汁とかで密かに使われるんだろ?
360:名無しさん@12周年
11/08/13 05:26:49.87 /RgI08sD0
今や西吾妻スカイバレーの唯一の売りの露地物きのこが... 近年は紅葉もそれほどきれいで無くなったし、オワッタナ!
361:名無しさん@12周年
11/08/13 05:27:31.63 0J4DhXKh0
オメコからセシウムと聞いて・・・あれっ?違うの?
362:名無しさん@12周年
11/08/13 05:32:05.93 4KNDpYFR0
市場に出回っていないという表現がおかしいよな
一つ見つかったら数百はすり抜けてるとみたほうがいい。
363:名無しさん@12周年
11/08/13 05:36:15.03 U0dWRenuO
マンコからセシウムと聞いて
364:名無しさん@12周年
11/08/13 05:36:22.26 VsMwqjUCO
今更じゃね?こんなわかりきったことをとぼけたふりがうまいっつーか
あちこちの稲藁から(牛から)出てると発表があった時から
あぁもう屋外ものは完全にアウトだなって思ったもんな
しかも福島県外(近県)から出てるんだぜ
畜農産の方には申し訳ないが福島のものは避けてるよ
365:名無しさん@12周年
11/08/13 05:37:19.41 ERT3KMK+I
セブンイレブンのなめこ蕎麦食いまくってるけど
、、、どこ産?
366:名無しさん@12周年
11/08/13 05:40:23.14 bgV7DgC20
出荷自粛なんて意味ないと最近のニュース見てれば分かるw
367:名無しさん@12周年
11/08/13 05:40:35.48 ajqP5nmq0
ニュースでもやってたが東大の教授が言ってたように子供からセシウムが検出される
ということはかなり食物汚染は進んでると思われる
一刻も早く食料検査をして規制しなければならない
それをやらないから大丈夫なものまで風評被害にやられる
これは政府と民主党の怠慢ではないか
368:名無しさん@12周年
11/08/13 05:43:01.02 OsH740Er0
原発事故が起きる前から検出されてんじゃねーのw
案外京都とかの食料検査したら出て来るかもよ。セシウムさん。
369:名無しさん@12周年
11/08/13 05:46:18.91 4IsP8FxfO
たまにこういう記事が出るけど、福島産の野菜もこの頻度でしか検査してないってこと?
370:名無しさん@12周年
11/08/13 05:46:47.74 ++fYhLfYO
西日本の旅行代理店の店頭から東日本方面のチラシがすっぽりと消えた
南紀方面のチラシだけで縦3列とかとても苦しい感じ
東京出張関連のチラシも見当たらず、一カ所だけ残ったTDR向けのチラシの寒々しさ
電車の中吊り広告で関西、中四国限定商品でランドにもう1日滞在?みたいな旅行社の広告があったが
写真のミッキーの表情がやたら怖く見える、かぶりも○だから表情が変わるはずないんだけどな
371:名無しさん@12周年
11/08/13 05:46:55.27 rRvXYNXc0
何食べて大きくなるの?プランクトンとか?
372:名無しさん@12周年
11/08/13 05:49:32.23 oWC8YvIK0
自粛ってなんだよ
わけわからん規制してやがるなw
ほんと腐った国だよ
373:名無しさん@12周年
11/08/13 05:49:37.15 B9LiUY330
なまこがわが身を使って浄化してくれたというのにおまいらときたら
374:名無しさん@12周年
11/08/13 05:50:00.06 iXQcKPDM0
なめこ汁
375:名無しさん@12周年
11/08/13 06:00:32.53 ajqP5nmq0
東北産のものは売れないんだろうね
西日本まで流れてきている
むろん値段は安いんだけどね
外食産業で使われるんじゃないかな
376:名無しさん@12周年
11/08/13 06:03:06.46 87jojPEd0
ハウスでアウトなんだから露地なんか駄目にきまっとるがな
377:名無しさん@12周年
11/08/13 06:05:28.92 mkcSDgO00
なめこ
ナメコ
なめこの味噌汁
378:名無しさん@12周年
11/08/13 06:06:46.31 sofiBdd20
きのこスルーしてて正解だったわ
379:名無しさん@12周年
11/08/13 06:06:55.84 Oe/BVrKNO
なめこさん
380:名無しさん@12周年
11/08/13 06:07:53.61 GkVg48BW0
うちの近所ではきゅうりは福島産しか売ってないぞ。
381:名無しさん@12周年
11/08/13 06:14:14.79 iKtDfihW0
どうせ出荷されてるんだろ?
382:名無しさん@12周年
11/08/13 06:14:25.48 rgBLUAMD0
あのぬるぬるにひっつきそうだな
洗ってみる?
383:名無しさん@12周年
11/08/13 06:15:53.30 3X3BODma0
つーか福島人はいつまで汚染された土地に噛り付いて国中に汚染を広げる気なんだ。
とっとと全員北海道にでも屯田兵として送り込むか、県境に壁を立てて福島内で自給自足させておけ。
384:名無しさん@12周年
11/08/13 06:16:57.45 rgBLUAMD0
きのこはホクトのしか食べてない…
>>19
最初から全人類から検出される…
>>58
セシウムキノコをどう処理するのかが問題だ
385:名無しさん@12周年
11/08/13 06:18:34.21 /rO5bZZR0
電気料金はきっちり払ってよ
386:名無しさん@12周年
11/08/13 06:19:34.30 Tl4S1WHzP
磐梯ナメコ
387:名無しさん@12周年
11/08/13 06:19:47.79 hLWGD0+t0
>県は市などに出荷自粛を求めた。
こんな、非人道的なことはしちゃいけないだろ?
要は、「補償はしねーけど、売るんじゃねーぞ、わかったな?」
って、言ってるのと同じだよな。つまり
「のたれ死にしろ」と言ってるのと同じだ。
出荷は禁止して、その代わり補償をするのが、正しい判断。
388:名無しさん@12周年
11/08/13 06:20:34.16 DHp9ApK60
外に置いてただけの稲わらで数万ベクレルなのに
外にいて呼吸する生物も感染してるのは当たり前
389:名無しさん@12周年
11/08/13 06:21:33.70 rgBLUAMD0
>>323
そのサバは震災前のサバだったりする…
だが真の風評被害で売れねーから偽装したとよ
発作起こしたかのように騒がなければ偽装されんよ
メリットがないから
390:名無しさん@12周年
11/08/13 06:21:51.11 0Tt4muho0
3月からキノコ類は一切食べてない。キノコは放射性物質が集積しやすいので危ないと言われ続けてるじゃん。
391:名無しさん@12周年
11/08/13 06:28:23.71 RcbOdEyS0
>>1
>市場には出回っていないといい
この記事でもっとも信用できない部分はココだ
そして記事の言い回しすら逃げの姿勢を感じる。
392:名無しさん@12周年
11/08/13 06:29:48.12 iJyZ67yB0
つーか出るに決まってるだろ
食物を栽培するな!
393:名無しさん@12周年
11/08/13 06:31:37.44 stSgH5So0
もともときのこ類は吸着能力に優れている
394:名無しさん@12周年
11/08/13 06:32:47.58 bIWvwgVy0
福島はまだ食べ物とか作ってんの?
頼むから勘弁してくれやw
395:名無しさん@12周年
11/08/13 06:32:49.62 GkVg48BW0
産地偽装も視野に含めると安全な食べ物ってなんだろうな?
俺は別にもう人生も下り坂にさしかかってるんでいいけど
子供達はどうするんだ?
まぁ子供達も生きながらえたところでたいした人生は無いだろうが。
毎日食パン食いながら10年20年生きながらえたところで
日本なんぞあと20,30年も持つまい。
396:名無しさん@12周年
11/08/13 06:35:50.19 qgSYKepE0
>>395
日本列島は、日本人だけの所有物じゃない。
397:名無しさん@12周年
11/08/13 06:36:56.40 GkVg48BW0
>>396
訂正するよ
産地偽装も視野に含めると安全な食べ物ってなんだろうな?
俺は日本人だけど、別にもう人生も下り坂にさしかかってるんでいいけど
日本人の子供達はどうするんだ?
まぁ日本人の子供達も生きながらえたところでたいした人生は無いだろうが。
毎日食パン食いながら10年20年生きながらえたところで
日本人なんぞあと20,30年も持つまい。
398:名無しさん@12周年
11/08/13 06:37:14.28 MMPMLvNzO
風評被害とはなんだったのか
399:名無しさん@12周年
11/08/13 06:39:17.99 +vY//xLL0
今までいくつもの食品から高い数値が出てるわけだが、
それのその後ってどうなってるの?
何処にどう処分されてるの?
400:名無しさん@12周年
11/08/13 06:40:05.29 CFjM60cg0
魚介類は、一匹ごとに食べてるものが違うのだから、抜き取り検査じゃダメだと思う
1ぴきでも見つかったら食べないほうがいい
401:名無しさん@12周年
11/08/13 06:41:19.78 qZOI2tqi0
セシウム以外の放射能物質もだせよ!!!!
402:名無しさん@12周年
11/08/13 06:41:55.46 DRtSev4N0
福島県境を武装警官で完全封鎖しろよ
農林水産物であれ個人財産であれ持ち出そうとする奴は
問答無用で射殺
そのぐらいしろ! いいか ちゃんとやれ!
403:名無しさん@12周年
11/08/13 06:41:56.18 XfxwKevb0
きのこって放射性物質を吸収しやすいと見たような
404:名無しさん@12周年
11/08/13 06:42:06.78 8yhRZHOdO
チェルノブイリでも避難先から勝手に帰宅して暮らした年寄り達はキノコとか食ってたらしいから
流通させずに東北民で食べててね
405:名無しさん@12周年
11/08/13 06:42:32.63 qY+KWOSv0
>何処にどう処分されてるの?
現地に埋めるしかないだろ・・普通に
法律では 移動すら出来ないんだしさ
406:名無しさん@12周年
11/08/13 06:43:00.99 X2LoVg4P0
キノコ類は高いね
産地偽装はどのくらい広がってるんだろう・・・
407:名無しさん@12周年
11/08/13 06:43:10.64 983a9xZR0
>>395
やっぱりそう思うかい。 俺もだよ。
408:名無しさん@12周年
11/08/13 06:43:33.77 DPuFKdO70
なんかもう4600ベクレルとか言われても多いのか少ないのかよくわかんないよ
409:名無しさん@12周年
11/08/13 06:44:28.75 zoHFirhR0
何十年後に巨大ナメコさんか胸が熱くなるな
410:名無しさん@12周年
11/08/13 06:44:41.26 ATH0Mo8P0
そろそろ雨の放射性物資検査とかどうなっているのだろうか…
もう循環し始めてるだろ
411:名無しさん@12周年
11/08/13 06:45:44.72 hY+YCxdy0
スーパーに初物のサンマが出回る時期だけど大丈夫かな
412:名無しさん@12周年
11/08/13 06:49:03.49 qZOI2tqi0
いまだ福島や放射能汚染帯で農作物を作っている人や販売している店は
薬害エイズ事件を起こした会社と程度が変わらないな!!!!
水俣病もしかり、足尾銅山もしかり etc
413:名無しさん@12周年
11/08/13 06:52:46.71 JroyPTkt0
とにかくこの件については、自民党と官僚が悪い。
すべての責任は自民党と官僚にある。
今直ぐ自民党と官僚の責任を追及糾弾し、謝罪と賠償を求めよ!
国民の殆んどがそう思っていると菅総理大臣様がおっしゃっている。
民主党万歳!
いわゆる一つの菅総理大臣は永遠です。
414:名無しさん@12周年
11/08/13 06:54:55.08 ATH0Mo8P0
とにかく人類の経験したことない事故なんだから、
誰も被害の実態はわからんのが現実だろうな。
5年後に杞憂で終るか阿鼻叫喚か…
どちらだろうか…
415:名無しさん@12周年
11/08/13 06:56:12.69 otHpbL+e0
なんで福島で露地物がセーフだと思えるんだ・・・
416:名無しさん@12周年
11/08/13 06:56:51.22 yfWfQz9f0
放射性物質ってこんなまんべんなく拡散するもんなの?
417:名無しさん@12周年
11/08/13 06:59:22.36 d2kT2vXLO
>>416
俺は他人の戯れ言よりガイガーカウンターの数値を信じるだけ
418:名無しさん@12周年
11/08/13 07:00:58.90 zqqyB3rl0
>市場には出回っていない
ピカ語→日本語翻訳すると
偽装して出回っているという事ですね
419:名無しさん@12周年
11/08/13 07:02:01.86 HWG542ra0
国の基準が500ベクレルってところを再認識させたところのほうがこええ記事
420:名無しさん@12周年
11/08/13 07:04:00.56 akPTx+CH0
キノコ自体もマズいが、原木がさらにマズい予感。
稲藁並みとまでは言わないが、既に全国に拡散してるだろ。
421:名無しさん@12周年
11/08/13 07:07:25.52 HWG542ra0
民主党がいつまでたっても東電に補償させない
さっさと補償させて「金はやるから働くな」と徹底させなきゃダメだろ
422:名無しさん@12周年
11/08/13 07:07:28.46 2UfxJCKc0
牛のことばっか騒いでるが、他食品のサンプル検査数知ったら卒倒するぞ。
ありゃやってないようなもんだわ。抗議デモやるべき。
423:名無しさん@12周年
11/08/13 07:08:23.14 YuqHEghY0
いいから福島封鎖して、物流抑えろよ
出荷規制すらかかってなかったとか背筋が寒くなる
424:名無しさん@12周年
11/08/13 07:10:33.66 hDe1HRcT0
絶対に市場に出回ってる
425:名無しさん@12周年
11/08/13 07:11:37.99 FPjWafq9O
>>368
震災前に大分の椎茸から出てる。
緊急自然災害板食物汚染スレでは
中国産の偽装の可能性が指摘されてた。
426:名無しさん@12周年
11/08/13 07:13:40.48 H37JK7AsO
あのさ、福島産のもん復興支援とかいって買わされてるけどバカだね。
放射能まみれなのに。
武田教授が言ってたけど大量の野菜を何ヵ所も計って一番低いとこ発表して丸ごと送るんだって。
427:名無しさん@12周年
11/08/13 07:15:10.37 mVSUiu0l0
>>426
そうそう。テメエはいいけど、馬鹿に巻き込まれる家族が可哀想。
428:名無しさん@12周年
11/08/13 07:18:37.00 FPjWafq9O
関東もヤバい。
土壌汚染激しいんだから。
栃木北部は福島並だ。
東葛もひどい。
たまに農産物の検査結果をチェックしてるが
北関東はまんべんなくうっすらセシウム出てるよ。
429:名無しさん@12周年
11/08/13 07:21:34.46 W/6kFPHz0
>>375
まじで安いらしい。観賞用の花なんかも安いらしいよ。
まじでやばい。
430:名無しさん@12周年
11/08/13 07:22:42.86 4IdATmKQ0
んふんふんふ
431:名無しさん@12周年
11/08/13 07:27:09.66 2UfxJCKc0
原発事故の賠償に税金当てるのおかしい。
戦犯から取れ。
被曝させられた上に増税は一般国民完全にナメられてる。
被曝の集団訴訟やらなきゃダメだ。
432:名無しさん@12周年
11/08/13 07:29:58.10 mVSUiu0l0
ニュースの発表見てると、たまたま計測したらアウトだったって印象受けるんだけど、ちゃんと全食料品カバーしてくれてんの?何か印でも付けてくれないかな。
433:名無しさん@12周年
11/08/13 07:30:20.34 2UfxJCKc0
そういえば戦犯がぎょうさん銭貰ってトンズラするらしいな。
434:名無しさん@12周年
11/08/13 07:31:40.86 UbFKV3xG0
なめこにゅるにゅる
435:名無しさん@12周年
11/08/13 07:32:41.18 2UfxJCKc0
全食品の1%も検査してないんじゃないか?
436:名無しさん@12周年
11/08/13 07:33:11.69 akPTx+CH0
>>431
爆発前からの原発反対派はアホくさいだろうけど、これまで国家事業として推進して来たからね。
推進に投入して来た税金分ぐらいは、国民が責任を持たなきゃならん。
437:名無しさん@12周年
11/08/13 07:37:16.67 qP0Hwj2F0
>>422
検査機器が無いからしょうがないだろ。
Ge検出器だけでも現在納期1年だぞ。
438:名無しさん@12周年
11/08/13 07:39:39.63 P39pe5UL0
20歳のかわいい巨乳の女とオメコしたい
439:名無しさん@12周年
11/08/13 07:42:59.11 XF4SJPJL0
あの、質問なんだけど。
8日12日のTV朝日の「ちい散歩」って番組で
日本橋浜町の裏通りで炭とかを扱ってる小さな店が出てた。
薪が積んであって、福島産(と群馬産)、納入先ではピザを焼くのに
使うって言ってた。
これって、やばくない?
440:名無しさん@12周年
11/08/13 07:43:39.32 N2m/vXpI0
東北の魚介類を食べようって人勇者だな
ま、数年後は癌かもしれんけどね
441:名無しさん@12周年
11/08/13 07:46:36.43 XzOJ38890
昨日食べたセブンイレブンのなめこそば、まさか福島県産じゃ・・・
442:名無しさん@12周年
11/08/13 07:49:18.29 mVSUiu0l0
>>439
直撃だよな
炭火焼肉も怪しい
443:名無しさん@12周年
11/08/13 07:49:19.08 EMuwJGiGO
>>439
いつの薪かによるけどな。
444:名無しさん@12周年
11/08/13 07:49:32.60 /Bx25odW0
汚れちまった、ナメコ。
445:名無しさん@12周年
11/08/13 07:50:18.84 NBbmCJu70
>>440
水揚げ漁港偽装ありそうだから
東北でなくても今は魚なんか食べられない
446:名無しさん@12周年
11/08/13 07:52:31.99 W/6kFPHz0
キノコには関係ないけど、例の堆肥がやばいんだよな。
もう北海道から沖縄まで流通してしまっている。もう産地で判断できる材料はなくなってしまった。
外国産食品だけがとりあえず大丈夫、って段階にきてしまった(泣
447:名無しさん@12周年
11/08/13 07:57:07.51 EC1oblbk0
やっぱりな。
それにつけても 東電原発の憎さよ。
448:名無しさん@12周年
11/08/13 08:01:57.26 GGuxigM10
オメコと聞いて、駆けつけました
オコメじゃないよね オメコだよね
おれのチンコからの放射能力は大丈夫だぞ
449:名無しさん@12周年
11/08/13 08:01:59.05 TRNpVgUT0
>>389
震災前ってソースあったらおしえて
450:名無しさん@12周年
11/08/13 08:02:52.33 eJFxX4KU0
きのこやべーな
震災後一切食べてないけど正解だったわ
451:名無しさん@12周年
11/08/13 08:04:52.33 oKbARzmO0
>>439
林野庁が調べるようにって言ったのつい昨日だしw
452:名無しさん@12周年
11/08/13 08:05:54.13 2UfxJCKc0
>>436
残念ながら推進はしてないんだよね。
それよりも事故による被曝と精神的苦痛分の賠償金を払ってもらわないと。
453:名無しさん@12周年
11/08/13 08:06:04.56 r4W7KTlo0
>>市場には出回っていない
これマジで嫌い
牛肉だって最初そう言ってただろ
根拠無さすぎ
454:名無しさん@12周年
11/08/13 08:14:18.72 jOxv7CtX0
>>4
にやむこ
455:名無しさん@12周年
11/08/13 08:16:36.28 6Z6vNjm30
なんてこった
456:名無しさん@12周年
11/08/13 08:18:31.91 ODm2Y8pC0
>>452
あんたが選んだ国会議員が選んだ内閣があんたの払った税金使って代々進めてきたんだから、あんたも共犯だよ
457:名無しさん@12周年
11/08/13 08:19:19.56 ganRqICT0
国産キノコ類は今年は食わない
来年から新潟、長野産のキノコ類をたべる
458:名無しさん@12周年
11/08/13 08:20:13.12 2UfxJCKc0
>>437
計器が無いなら、食品は輸入だな。
計器が無いといって無検査でばらまく行為は犯罪でないかい?
459:名無しさん@12周年
11/08/13 08:20:34.85 eC1DwDVdO
検査体制がしっかりしないうちは食べるの控えたほうがいい
460:名無しさん@12周年
11/08/13 08:21:47.83 AwxKpBvWO
ついにオメコも汚染されたか…
461:名無しさん@12周年
11/08/13 08:23:07.80 Zc5sxR+qO
中華毒菜でも有り難がって食っていろ
462:名無しさん@12周年
11/08/13 08:23:28.43 DsCtgLQpO
だからオメコって臭いんだな。
463:名無しさん@12周年
11/08/13 08:24:38.25 v3QOg84L0
舐め娘が成長するのか
464:名無しさん@12周年
11/08/13 08:26:47.59 2UfxJCKc0
>>459
日本中にそういうモノが蔓延していると考えられる中、どう控える?
465:名無しさん@12周年
11/08/13 08:29:07.90 7RIvp4+r0
よく見ると水漏れしてるけど、汚染水ではないらしい。
飲んでも問題ないんじゃないか?
URLリンク(ja.wikipedia.org)
466:名無しさん@12周年
11/08/13 08:33:48.67 sBKrtoZS0
戦犯を強制的に福島へ送り、一番線量の高そうなところで
作業させろ!!!!
原子力保安院・安全委員・東電幹部・原発推進政治家・原発推進タレント
御用学者(爆破弁)
467:名無しさん@12周年
11/08/13 08:35:34.74 V7LoJFYz0
>>458
たしかにそうだな
もう少し待て、9月に俺の所に核種分析機器納入されるからバリバリやるぜ
目標性能5分10Bq/Kgだから相当数検査できる。
468:名無しさん@12周年
11/08/13 08:36:42.79 Q2Evk6XD0
>>460
469:名無しさん@12周年
11/08/13 08:38:10.01 V99iEnHc0
舐め娘のオメコに股間のきのこから大量の精子ウムを注入
470:名無しさん@12周年
11/08/13 08:40:18.14 2UfxJCKc0
>>467
可能であれば、どんどん公表してもらえるとありがたい。
471:名無しさん@12周年
11/08/13 08:46:27.91 AZAbflyL0
×自粛
○禁止 重犯罪として懲役刑(実刑)
472:名無しさん@12周年
11/08/13 08:47:18.40 PWWmZ+dmO
関西の外食で福島産が大量にはいってるぞ!
473:名無しさん@12周年
11/08/13 08:48:52.49 p1Z7d4lG0
くっそー、これではとうぶんクンニできねーぜ(棒)
474:名無しさん@12周年
11/08/13 08:52:35.51 gQk4QMlU0
相馬の露地のナメコ・・・
フクシマの露地もの・・・
フクシマ産・・・
例えば、日常会話の中で、フクシマのシイタケも出たんでしょ、
それもハウスの・・・
・・・人はこの記事だけを正確に記憶するわけではない。
しかし、漠然とフクシマ産は危ないというイメージを持つだろう。
「出荷自粛」という「あいまい」な措置だから。
このナメコ何に使えるんだ?何に使うんだ?
さっさと全量買い上げ、廃棄って決定しないんだ?
予算?段取り?手続き?
この「非常時」に・・・貴様、非国民だな。
475:名無しさん@12周年
11/08/13 08:52:35.59 Gu+d96WL0
>>496
これはいい親父系下ネタ
476:名無しさん@12周年
11/08/13 08:53:01.31 y58hGTPM0
検査する意味はなんだ?
労力と時間の無駄でしょ。
検査する前から分かってるんだ。福島はオワタんだよ。
いい加減、現実を直視しようよ。
このままじゃ日本人が全滅しちゃうよ・・・・
477:名無しさん@12周年
11/08/13 08:55:59.29 BCt1GEJ/0
>>11
>>18
お前らなまこじゃなくってなめこだぞ
きのこ!きのこ!
478:名無しさん@12周年
11/08/13 08:58:49.26 wbN2ImVB0
>>8
一度は出荷というか収穫して
公の場に提出して検査→セシウム出ましたと認定してもらわないと
補償が受けられないという点は理解してやるべき
479:名無しさん@12周年
11/08/13 08:58:54.16 M16Uxfui0
福島産のオメコは汚染かぁ..
480:名無しさん@12周年
11/08/13 08:59:10.34 gQk4QMlU0
この一連の、検出報道は、
社会の木鐸とやらのマスコミは「何をしたい」の?
何のためにやってるの?
○○大学の汚染予想マップの実証のためにやってるの?
意味がわからないんだよね。
はっきり言ってフクシマの地名言われてもどこなのかよくわからん。
それで、検出されました。それで、
マスコミは全量買い上げ、廃棄をしろ、と、「論説」しないの?
なんなの?
事実の報道?詐欺フェストにはこう書いてありました。
意見しないの?財源は?って?
マズ、ゴミ。マズゴミか・・・
481:名無しさん@12周年
11/08/13 09:00:49.69 JMRDM6Ej0
農作物がやばい場所に人を住まわせておくなよ。
少なくとも東電管内の人間は福島の人間の休業費用や当面の住居の分は金を出すべき。
そうじゃないなら黙ってナメコでも牛でも食ってろよ。
全部東電のせい菅直人のせい保安院のせいにして逃げるつもりなのか?
482:名無しさん@12周年
11/08/13 09:00:55.74 2SLNOmxu0
>>439
ちょうど番組見てたが、2009年に収録した回の再放送だったみたいだぞ。
今の状況は分からんが。
483:香具師A@おだいじに
11/08/13 09:01:17.03 qFMY0b/B0
まず 50才以上のみなさんは とくに気をつける必要は無い
症状がでるのは 80才を過ぎてからです
問題なのは 子供作りしている人 これから作る人
20才以下の人
注意深く 放射性粒子を吸収しないように
インターネットを注意深く見ていれば なにがよくて 悪いか
判るようになります
基本的に 福島産はだめです関東・宮城・岩手良い物 悪い物 混在してます
太平洋の魚は まず ダメです 長大な量の放射性物質が流れ出ました
ウラン・プルトニューム・ストロンチウム・その他の放射性物質
世界で初めての事故です どのように拡散・濃縮されるか
今 誰も判りません どうゆう被害・毒性がでるかも
誰も判りません 細心の注意が必要です
最新のニュース 注意深く観ていけば 大丈夫です
生きていくためには 放射線障害を学習・勉強が必要です
誰が正しくて 誰がうそを言っているか
年間1ミリシーベルト以下 此を言う人は正しい
20ミリまで 100ミリまで これはうそです
勉強・学習しない人は 長生きできません
辛くても 明日を信じて 生き抜きましょう
484:名無しさん@12周年
11/08/13 09:01:36.36 R1m9vMdj0
なんで全部出荷停止にしないのか謎すぎる
毒だろ?
毒をばら撒くなよ・・・
485:名無しさん@12周年
11/08/13 09:02:52.48 CIdDRj8e0
毒物を風評被害といってゴリ押し詐欺売りするのやめろ!!!
486:名無しさん@12周年
11/08/13 09:03:06.47 9nkutiPv0
山の中まで除洗できないからな。
福島近辺の山とか森は超危険だぞ。
487:名無しさん@12周年
11/08/13 09:04:57.07 oI567PgD0
俺が昨晩ペロペロなめたオメコは大丈夫だろうか
488:名無しさん@12周年
11/08/13 09:05:20.81 LZLpUr6p0
オメコから4600ベクレルに見えた
489:名無しさん@12周年
11/08/13 09:06:18.73 +IqiptUA0
>>3
んふんふ
490:名無しさん@12周年
11/08/13 09:06:29.94 T20SK8m30
俺が味噌汁の中で一番好きなナメコの味噌汁・・・
491:名無しさん@12周年
11/08/13 09:06:52.86 cppQ4mzh0
知らない人のためにまとめ
キノコ類は放射性物質を非常に取り込みやすいので、原発から半径1000km以内のものは
屋内栽培であろうと食べない方が無難です
492:名無しさん@12周年
11/08/13 09:08:18.21 DkyvGy6x0
早く京都に送りつけるんだ!
493:名無しさん@12周年
11/08/13 09:08:44.61 zJwkWrcM0
>>52
山越えなきゃいかんから、関東よりは安全かもしれんよ。
494:名無しさん@12周年
11/08/13 09:08:57.18 MQrckAw10
出荷自粛じゃなくて禁止しろよバカ
495:名無しさん@12周年
11/08/13 09:09:52.25 6ASHqgeTO
ナメコがナムコに見えたでござる。
496:名無しさん@12周年
11/08/13 09:10:04.70 1YvxFYh60
なんで出荷しようとするん?
497:名無しさん@12周年
11/08/13 09:14:22.98 R7GehrUo0
キノコ類は腐海の植物みたいに大地をきれいにしてくれるの?
498:名無しさん@12周年
11/08/13 09:15:24.22 U0dWRenuO
>>496
貴様には失望した
499:名無しさん@12周年
11/08/13 09:17:38.62 JMRDM6Ej0
>>496
収入ゼロかそうじゃないかしか農家にとって違いないから。
今出荷しなくても将来出荷できないなら今のうちに出荷した方が得
出荷しなければ国が即座に全量買い取るなら違うだろうが。
んで農家は基本的に先祖代々の土地で成り立ってるから、他の場所へ移ったら漏れなく失業者。
500:名無しさん@12周年
11/08/13 09:20:53.12 kvHGcAHY0
これって農林省は徐線の方法とかの指導ないの
501:名無しさん@12周年
11/08/13 09:22:02.15 2UfxJCKc0
>>456
選んでないって。
責任にも程度ってもんがあってだな、被曝の慰謝料10億もらったら、千円位なら払ってやるよ。
502:名無しさん@12周年
11/08/13 09:23:53.82 tcvAPaTg0
> キノコ栽培用の原木やおがくずが県内でどのように管理
> されていたか、調べる方針を示した。
牛の件もそうだけど、なんで原発事故後に食べ物に纏わる肥料や原料材料を検査してないの?
福島なんて全域汚染されてるんだし、バカでも分かる事だよね?
事が起こってからでは遅いってことを未だ分からないの?
503:名無しさん@12周年
11/08/13 09:25:21.61 w4B/b4T00
>>1
世界中のマリオさんに食べて貰えば無問題
ちょっと巨大化してウザいけど
504:名無しさん@12周年
11/08/13 09:25:58.02 eC1DwDVdO
補償がないから可哀相な気もするが出荷は停止にしないと駄目だ
505:名無しさん@12周年
11/08/13 09:26:02.68 qgtiaSBB0
3.11人類史上最悪の原発事故が起き、現在も収束していない。
思考停止してはならない、3.11以前にはもう戻れない。
日本の未来、子供達の未来を守るため
今、出来ることは被害を最小にとどめること。
腐葉土・牛・槇、魚介類・農作物等
被災を免罪符に被害を広めてはならない。
生活を変える決断を、未来のために。
506:名無しさん@12周年
11/08/13 09:26:18.07 woSxjEvWO
もう福島の農業は、あきらめてくれよ。いいかげんにしないと、国民の怒りが福島農家に向かうよ。
東電に賠償請求するなら、応援するからさ。
507:名無しさん@12周年
11/08/13 09:26:55.33 PcG/CZ910
きのこさん再濃縮がんばりすぎて
天然再臨界とかしないのかな
508:名無しさん@12周年
11/08/13 09:28:02.48 mVSUiu0l0
>>506
だよなあ。生きるのに必死なんだろうけど、イージーキャッシュに走り過ぎ。
509:名無しさん@12周年
11/08/13 09:29:24.89 ZFY318jV0
>>506
賠償が東電のキャパこえたら電気料金上がって俺達が肩代わりしてるだけになるけどな。
510:名無しさん@12周年
11/08/13 09:29:30.14 eB1i+1vQ0
>>507
きのこ雲が発生かよw
511:名無しさん@12周年
11/08/13 09:32:44.54 pLk27p+A0
しかしまあよく福島救済物産展とかやって
しかもよく食ってたな
いまだにやってるとこありそうだけど
512:名無しさん@12周年
11/08/13 09:34:29.87 p1Z7d4lG0
>>496
貴様!そんなレスで俺様が満足するとでも??
513:名無しさん@12周年
11/08/13 09:35:28.08 V7LoJFYz0
>>496
オマエは幼稚園児かw
僻地民の汚さを知るべき
514:名無しさん@12周年
11/08/13 09:38:41.58 atqWtoFyO
こりゃ、日本人は海外渡航禁止あるで。
何が汚染されてるかもわからないし、
汚染物を平気で流通させてるクソ国民ってね
515:名無しさん@12周年
11/08/13 09:40:38.87 2UfxJCKc0
て言うか、原子力安全何とかの幹部が仰山金もらってトンズラで国民は増税って、普通暴動だろー
516:名無しさん@12周年
11/08/13 09:41:38.42 JIofceev0
つうか、汚染地域の農家って出荷すればするほど
社会の幸福度を押し下げる害悪になってないか
517:名無しさん@12周年
11/08/13 09:44:24.21 pZicD1xQ0
東北の糞の農民は知っててどんどん野菜果実魚介類を都会に送っている、
そりゃ行政のトップの東北の糞知事が糞農民を庇うことを職務とし消費者の健康をまったく考えていないからだ。
だれも逮捕されないのが不思議だ。行政からも農家からも逮捕者が出るのが当然
食品テロ国家に成り下がっているぜwww 馬鹿野郎
518:名無しさん@12周年
11/08/13 09:50:03.96 8FPDJxi60
ナメコだけを1キロも食うやつは居ない
519:名無しさん@12周年
11/08/13 09:51:02.20 Yrqa2UqT0
キノコは汚染物質をその身に吸収して大地を浄化してくれるんだよ
520:名無しさん@12周年
11/08/13 09:51:34.39 qT9aVquSP
干しシイタケなんて水分抜けた分、重量あたりの放射線量は結構
凄いだろ。
521:名無しさん@12周年
11/08/13 09:52:08.70 +hp1VdQU0
ナメゴンに見えた。ウルトラQカラー化
522:名無しさん@12周年
11/08/13 09:52:49.06 ekwG81Sb0
なめこ汁なめこご飯なめこの巣の物なめこおろしになめこ唐揚げ
いろいろ使い勝手の良い優良食材なのになー
523:名無しさん@12周年
11/08/13 09:53:11.86 PVmwBjQE0
んふんふ
524:食材全て検査しる
11/08/13 09:53:37.23 nXLDSaVHO
がんばれ東北とか言って宮城、福島産で作られた飯が職場では出されています。食材の放射能の数値については公表もされず、また計測もしてないだろう。みんな黙って食べ続けています。みんなで死ねば怖くない精神で頑張ります。
525:名無しさん@12周年
11/08/13 09:54:18.12 atqWtoFyO
日本は食料輸入国だから、まだいいが、
汚染食品をドヤ顔で、安全だから買えよ!とか
いちいち調査して差別するのか、風評被害だ!
と他国に押し売りしてたら、
今頃国連で非難決議を喰らっていただろう。
526:名無しさん@12周年
11/08/13 09:56:19.62 8t7V7shc0
>>4
ぴぴ
527:名無しさん@12周年
11/08/13 09:56:38.12 9TR/9pj6O
キノコはセシウム濃縮するからな
528:名無しさん@12周年
11/08/13 09:56:55.48 j1wBL/EJ0
キノコは放射性物質を集めるからダメだって。
補償金を先に払って廃業してもらう以外の方策はないんだよ。
福島県全土の除染事業をやってもらうというならともかく。
つーか原子力安全委員会にふつうの生物学者を一人入れとけよ。
529:名無しさん@12周年
11/08/13 10:02:57.66 oJXa03Eq0
キノコに放射性物質あつめてロケットで太陽に向けて打てばいいんじゃないか?
530:名無しさん@12周年
11/08/13 10:03:01.23 QnxmSiUa0
あー、まじでアメリカに助けてほしい。
核戦争(=放射能戦争でもある)の専門家が、国防省だけでも5千人もいるアメリカ様、助けてください。
東北を焼き払っちゃってください。日本を51番目の州に入れてください。
お願いしますだ。
531:名無しさん@12周年
11/08/13 10:03:15.12 Gc/Qg5WY0
>>1
わりと水分を含んでいるナメコで5000ベクレル/kgなら、干ししいたけだと数万ベクレル/kgとかになりそうだ
532:名無しさん@12周年
11/08/13 10:03:24.77 2LUrxym80
ナメコなんて年に100gくらいしか食わんが
年に460ベクレルなら屁でもないな
っていうか米もナメコもキロ当りで規制して
どうすんだよ
533:名無しさん@12周年
11/08/13 10:06:11.24 ArjDZzAs0
まあ、そうは言ってもがんばれ東北キャンペーンはいまだに続いてるしな
会社や学校でみんなで応援しよう!とか言って食べてるときに一人だけ計測器を持ち出して
線量を計るまねなんかできねえだろ?
日本はまわりがやれば自分もやるしかないのw
534:名無しさん@12周年
11/08/13 10:09:34.35 2UfxJCKc0
>>524
がんばれ東北か。いいスローガンだな。
モルモットにされちゃったか。
まあ、政府がそういう方針だからなぁ 大衆皆モルちゃんだ。
東電等、戦犯が食うべきものを関係の無い人間が食わされてるよ
ヒドイ国だ
535:名無しさん@12周年
11/08/13 10:10:14.86 aY7ry5KW0
〇メコもだめか
536:名無しさん@12周年
11/08/13 10:10:25.58 rV6o5XE70
定期的に自分で測ればいいんだよ
ネットあるんだから仲間募るのも簡単だろ
大概のものは不検出、出ても極めて低い値
あとは理解を深めて定量的な判断を出来るように訓練すればいい
本当にやばいものが出回るときは産地偽装されてるから、
逆に被災県で全うな表示されてるものの方が
大当たりを引く可能性は低いとすらいえるw
まぁ外食、加工品が一番カオスだろうけど
537:名無しさん@12周年
11/08/13 10:13:57.08 G82Dig1F0
すべては東京電力の責任
538:*
11/08/13 10:14:43.25 Me0T+X990
相馬市で採取スンナ
539:名無しさん@12周年
11/08/13 10:17:29.50 2UfxJCKc0
>>536
100万位する機械でないと食品は難しいぞ。
安いの出せば売れるだろうな
540:名無しさん@12周年
11/08/13 10:17:58.01 C+MlzYWaO
死ならば者共
日本的で実に良い
北南朝鮮には理解出来ないだろう
大地は朝鮮にくれてやる
だが
魂や技術はやらん!
541:名無しさん@12周年
11/08/13 10:20:57.31 VxA4VvNu0
ナマコかと思った
542:名無しさん@12周年
11/08/13 10:23:09.34 ThRQxxYT0
>>19
お前も火葬場で燃えれば
10000Bqくらいが環境に放出されるんだよ
543:名無しさん@12周年
11/08/13 10:24:11.72 rV6o5XE70
>>539
いやいや、民間業者に依頼するってこと
何十人か集まれば個人負担は減るという意味ね
まぁ産直で買うコストも手間もかけたくない人が他力で
自分の安心を買おうとしてるんだから、そんな事するわけないか