11/08/11 11:52:35.88 0
★ファン怒り「あまりにずさん」 上地さんイベントで熱中症集団発生、屋外で数時間「考えられない対応」
・横浜市の最高気温が34度を超える暑さとなった10日、同市中区の大さん橋ホールで
開かれたタレントの上地雄輔さんのイベントに数千人が詰めかけ、熱中症が集団発生し、
意識がもうろうとした参加者がバタバタと倒れた。「救急車を呼んで」「早く寝かせて」などと
叫び声が上がる中、患者が次々と搬送された。会場付近には救急車やヘリなど約30台が
出動し、騒然とした雰囲気に包まれた。
イベントは上地さんの新著「KY」の出版を記念して出版社のワニブックス(東京)が主催し、
同日午前9時半ごろに整理券の配布が始まった。本の購入者は、イベントで上地さんと
ハイタッチできることが話題となり、前日の9日夜から整理券を求めるファンが会場前に並んだ。
しかし、「予想を上回る人数が参加したことや、猛暑の中でのイベント運営の見通しが甘かった」
(ワニブックス)ことが原因で、イベントの進行が遅延。直射日光を受ける屋外に数時間の間、
多くの参加者が列を作り待つ事態となった。
午前8時ごろから列に加わり、そのまま午後3時ごろまで屋外で並んだ東京都町田市の
保育士の女性(27)は「あまりにもイベントの進行がずさんだった。この暑さの中、何時間も
屋外にいれば、熱中症になるのは当たり前。小さい子供の参加者も多いのに、考えられない
対応だ」と声を荒げた。
東京都世田谷区から長男(8)と次男(4)とともに訪れた主婦(36)も「具合の悪い人が
たくさん出てから屋内に案内するなど対応が遅すぎる」と怒りを込めて話した。ワニブックスは
イベントを中止し、「このような事態になって本当に申し訳ない」と報道陣にコメントしたが、
参加者の多くは「こんな事態になったのに、スタッフから説明や謝罪がない」と憤慨した様子だった。
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
※画像
・介抱を待つ人々:URLリンク(amd.c.yimg.jp)
・人文字:URLリンク(cache2.nipc.jp)
※>>2-10につづく