11/08/11 07:27:16.10 DaEn1FZV0
>>246
幾つか事故るかもしれないから、複数の外部電源を調達している。
そして生き残ったもので冷却した。
想定どおり。
また全部の外部電源が死んでも非常発電があるので大丈夫。
またこれが壊れても、他所から非常電源を持ってくれば冷却できる。
事故はありえないね。
福島第一で事故ったのは、タービン建屋に非常発電があったので浸水で全部やられたのと、
アメ製だったので、非常発電の電圧があわずに冷却できなかったから。
女川の原発の電気系統は国産なので、非常発電の電圧があわないという事はない。
というか女川などの東北の非常発電機をもっていったけど、間に合わなかっただけだしね。
>>247
ならなんで赤字になるのかねw
原発が止まっただけで、東電は赤字になったし、中部も赤字になるといわれている。
火力に変えても、急激な変動は出来ないようにされているから、結局は電力会社が赤字分を被る事になるんだよ。
為替で一円変わるだけで、電力会社の利益が数百億は変わるのはなんでだか理解できないんだろ君はw