【原発問題】 「事故直後にSPEEDIデータの公表を進言。政府は避難コストを恐れ避けた」 元内閣参与・小佐古氏が指摘…NYタイムズ報道at NEWSPLUS
【原発問題】 「事故直後にSPEEDIデータの公表を進言。政府は避難コストを恐れ避けた」 元内閣参与・小佐古氏が指摘…NYタイムズ報道 - 暇つぶし2ch154:名無しさん@12周年
11/08/11 06:30:56.36 FT56aFBl0
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
新政権で復興急げ…読売新聞社緊急提言

◆電力危機を直視すべきだ◆国の責任で原発再開せよ

国の貴重な知恵袋である官僚を敵視し、閣僚や与党幹部との議論もないまま、個人的な思いつきによる指示を乱発したことも、国政を大きく混乱させた。
海江田経済産業相が尽力していた原子力発電所の再稼働に突然ストップをかけ、政府内調整なしに「脱原発」方針を記者会見で訴えたことで、電力危機を増幅させた罪はひときわ重い。
電力危機が深刻さを増している。国内54基の原発がすべて停止すれば日本は震災前の電力の30%を失う。
企業の経営環境はますます厳しくなり、海外への流出が加速しかねない。
ストレステスト(耐性検査)などで安全が確認できた原発は、政府が責任をもって再稼働させるべきだ。
提言は編集局、論説委員会、調査研究本部の専門記者が検討を重ね、有識者との討議も踏まえ策定した。

菅退陣が決まったら早速きやがった。。渡辺捏造め!w



次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch