11/08/10 22:45:33.61 iZj2s74r0
>>3
沖縄県在住の者だけど、デモは普通の人が普通に参加して、異議を唱えるもの。
本土の方が国際基準、いわゆるグローバルスタンダードからいうと異常だった。
普天間基地や嘉手納基地を人の輪で包囲して、反戦や基地縮小をアピールする行動には、
2chではプロ市民や本土から労組等が動員されていると言われているけど、実際は、道行く歩行者が、
人の鎖が足りないのでお願いと言われて、はいよ!で参加したりと気軽なもんだ。
政府や影響力の強いものに対して、小さいものが、ちょくちょく声を上げる事が重要なんだと思う。
そういう意味で、本土の人は、忍耐強いというか、デモや抗議を特別視すぎだと思う。
フジの暴走に異議を示すために集う人が居る。良い傾向だと思う。