11/08/10 17:34:34.01 vIH87Y9NO
>>1
影の軍団
アラフォー不細工ババァ乙
301:名無しさん@12周年
11/08/10 17:34:34.35 P+iUojTA0
>>289
>20代希望て当然だろ
>それを身勝手てクソババア死ねよ
じじい、きも~~~い
20代は爺が嫌い、ざんね~~~んwwwwww
302:名無しさん@12周年
11/08/10 17:34:54.08 jU4RoqcL0
>>288
知ってしまうと辛いよね。
私も水子いっぱいひきつれた人との
結婚は嫌かな。
303:名無しさん@12周年
11/08/10 17:35:26.01 1bt9vG3A0
何が身勝手なのかがわからん
304:名無しさん@12周年
11/08/10 17:36:49.77 s7gJdp6L0
>>294
彼氏に買って着せてあげて。
URLリンク(item.rakuten.co.jp)
305:名無しさん@12周年
11/08/10 17:36:58.62 9ngsOCIi0
>>301
クソババア死ね
306:名無しさん@12周年
11/08/10 17:37:07.49 J4YHkOoG0
>>301
ID:P+iUojTA0
お前また来たのかよ。学歴だけが自慢のブス馬鹿w
お前のレスが、高学歴にも馬鹿がいることの一番の証拠だよ。気持ちわりいな
307:名無しさん@12周年
11/08/10 17:37:11.42 Lu8YbsMz0
「この人なんてどうでしょうか?35歳で年収は260万 結婚後は家事を優先し・・・」
/ ̄ ̄\
/ \ 彡/::::::::::::::::::iヾミ 、
|:::::: | γ::::::人:::人人:::::::::ヽ そんな人ぜったい嫌です!
. |::::::::::: | (:::/ _ノ ヽ、_ \::::::ヽ
|:::::::::::::: |(:/ o゚⌒ ⌒゚o \::::::) 年とり過ぎだし、年収が・・・
. |:::::::::::::: } | (__人__) |:::::)
. ヽ:::::::::::::: } \ ` ⌒´ _/:::ノノ 年収が・・・ゾッとします・・・
ヽ:::::::::: ノ | \
/:::::::::::: く | | | | そんなのと結婚しなきゃならないなら独身でいます!
-―――|:::::::::::::::: \―┴┴―――┴┴―
「あ・・・すみません これはあなたのプロフィールでした」
/ ̄ ̄\
/ \ 彡/::::::::::::::::::iヾミ 、
|:::::: | γ::::::人:::人人:::::::::ヽ
. |::::::::::: | (:::/⌒ ⌒ \::::::ヽ
|:::::::::::::: |(:/ (○) (○) \::::::)
. |:::::::::::::: } | (__人__) |:::::)
. ヽ:::::::::::::: } \ ` ⌒´ _/:::ノノ
ヽ:::::::::: ノ | \
/:::::::::::: く | | | |
-―――|:::::::::::::::: \―┴┴―――┴┴―
308: 忍法帖【Lv=2,xxxP】
11/08/10 17:37:29.54 H/s4gSgHO
男にだって相手を選ぶ権利はあるしな
男の要望に応えられない女とは結婚できない
女の要望に応えられない男とは結婚できない
こんなの身勝手でも何でもない当然の話
309:名無しさん@12周年
11/08/10 17:37:34.51 lrqt9Otc0
(´・ω・`) 身勝手な結婚いいじゃないか
310:名無しさん@12周年
11/08/10 17:37:37.26 P+iUojTA0
>>302、>>288
あちこちで女孕ませた自慢とかヤリ逃げ自慢してる男が多いな
311:名無しさん@12周年
11/08/10 17:37:46.72 F09Azc/U0
>>294
「産んだんだから責任持って死ぬまで面倒見ろ」
とかほざいてる35歳のニート飼ってる親に比べたら
捨てて逃げる選択肢があるだけ多少幸せってだけの人生だな。
大丈夫、294が働いて金貢ぎ続けてる限りは
こんな金蔓滅多にいないから捨てられたりしないよ。
もっと若いのと浮気はしまくってるだろうけどね。
312:名無しさん@12周年
11/08/10 17:38:18.39 RLhx2JtMO
結局この手のスレは、働かずに寄生する女は氏ねといいつつ
女の社会進出で男の仕事奪うなボケという
ダブスタ思考のループで結論出ない
一体どうしたいのかと
313:名無しさん@12周年
11/08/10 17:38:51.52 FftvJ3Ii0
40代男が20代女が結婚とか確率低そうだから、無難に独身で貯金しつつ
円光でもしてれば良いんじゃねwビッチが増えて安くなってるみたいだし
20代と結婚しても永遠に20代でいてくれる訳じゃないし。
314:名無しさん@12周年
11/08/10 17:40:27.69 ilwtvg/j0
>>1で、どこが身勝手なの?
315:名無しさん@12周年
11/08/10 17:40:44.18 dTi4Bz2D0
>>267
じゃあ女も「年収400万以上」とか「年収600万以上」とかけち臭いこといわないで、
年収1000万以上希望をキープしてこっち向かないでください
あとマスゴミ等にも年収アンケートとかして陽の当たる場所に引っ張り出さないように手を回しておいてください
存在自体が迷惑だから
316:名無しさん@12周年
11/08/10 17:40:44.53 LbqcDe3vO
年収500万以下の奴隷下層の男は一度自分を見つめ直そう!
結婚する女性にどれだけ迷惑かけるか考えて、結婚は諦めよう!
年収500万以下は人ではなく、奴隷や家畜
それを人間様と同列に見られたいって思うのが虫が良すぎるっていうのは、奴隷の脳みそでも解るよね?
317:名無しさん@12周年
11/08/10 17:41:25.56 zpx+LJUj0
>>303
女のダブスタ
結婚してやってもいい男の年収700万の希望は当たり前だが
男が20代までの早めの結婚や仕事の継続を女に望むのは身勝手
片方は数字による完全なハードル
もう片方は努力目標や数字のハードルがないけど身勝手らしい
318:名無しさん@12周年
11/08/10 17:41:37.79 6+nBX4TK0
>>293
まあそうなんだろうけどね
かなり複雑だよな~
>>302
辛くても聞かされずに結婚してから知ったんじゃ遅いしね
319:名無しさん@12周年
11/08/10 17:41:58.47 Ls++8klA0
注文の多い料理店w
320:名無しさん@12周年
11/08/10 17:42:08.99 94NDOdND0
就職も男女同権で半分取ってるんだし、
子供はせいぜい30代ぐらいまでに産まないと健康に害があったり昔なら子供は大半死んでたりするし、
実に妥当な意見なんだけども。
人間はいくつになってもイケメンが好きとか本能的に生殖とは切り離せないと思う。
大体、少子化はほとんど女性の問題だと思うしなぁ。
まぁ以前は女性に人権なさ過ぎて酷い有様だったから同情もするし復権するのも当然だけれど
さすがに我侭が過ぎると逆に男女同権が人間社会にとって本当に必要なものか判らなくもなるかと。
321:名無しさん@12周年
11/08/10 17:43:12.96 RLhx2JtMO
20代の女は20代の男と結婚するから、このスレのオッサンには関係ない話です
322:名無しさん@12周年
11/08/10 17:43:22.02 APH6yKmT0
女だって男に年収1000万以上で年2回は海外旅行だの言ってるのもいるからどっちもどっちだろうに
323:名無しさん@12周年
11/08/10 17:43:27.84 4yS/K9UM0
なんとってそんなにおかしいことか?
324:名無しさん@12周年
11/08/10 17:43:46.95 aSxpL4QEO
主婦してるより 働いてる方が体型も崩れないしオシャレもするし
良いよね。
325:名無しさん@12周年
11/08/10 17:44:18.73 LLtSdjGt0
年収500万とか1000万とかケチなこと言ってる女とは結婚したくないな
年収3億希望とか言う女と結婚したい
俺は年収400万しかないけどw
326:名無しさん@12周年
11/08/10 17:44:26.49 4PA+8jPC0
働かせろって言ったり専業主婦させろって言ったりフリーダムだな
327:名無しさん@12周年
11/08/10 17:44:56.52 9ngsOCIi0
専業主婦になりたいなら金持ちのじじいと結婚しろ。
俺も専業主夫させてくれるなら喜んで年上金持ちババアと結婚するよ。
328:名無しさん@12周年
11/08/10 17:45:28.73 HS7pczBX0
これって身勝手なのか?
329:名無しさん@12周年
11/08/10 17:45:46.47 LbqcDe3vO
何で稼げないの?
無能だから?
330:名無しさん@12周年
11/08/10 17:46:07.75 P+iUojTA0
>>305, >>306
低収入でしかも口の臭いオヤジなんて論外に決まってるだろ、死ね
331:名無しさん@12周年
11/08/10 17:46:09.44 iAUakHEQO
オレ年収500万しかないから独身でいいや
332:名無しさん@12周年
11/08/10 17:46:19.45 3sl5/TQW0
自己中ワガママ役立たずの中年女なんか、いないほうが
幸せな人生を送ることができる
老後は寂しい?自己中女と一緒に暮らすより遥かにマシ
ですよ
333:名無しさん@12周年
11/08/10 17:47:01.62 Ls++8klA0
>>328
考えるな考えるな
考えるだけ無駄じゃ
334:名無しさん@12周年
11/08/10 17:47:50.90 JSBhiKwC0
30歳までに急いで嫁がないと
一生独身か後妻くらいしか貰い手が無いようにしないと
335:名無しさん@12周年
11/08/10 17:47:57.89 FftvJ3Ii0
>>324
あと働いてたらボケないと思うw
ウチは自営で両親と一緒に働いてるけど父ちゃん母ちゃん
両方とも頭はっきりしてるぞw
336:名無しさん@12周年
11/08/10 17:48:03.54 c4PM96740
なにこのキモヲタと独バアの戦い
337:名無しさん@12周年
11/08/10 17:48:04.14 yLKThhGUO
周りにはDV男いないけど、いた場合には避難出来るくらいには経済的な自立しときなさいって大学で言われたな
女性は自分の為にもなるし、男性が良い相手なら男性の要望の通りにもなるし上手く暮らしていけるんじゃないかな
両方正社員なら家事は二人で分担しないと女性不利だと思うけどね
家事育児時間が多いって統計が出るあたりは欧米の男性のほうが魅力的に移るかもしれない
まぁ日本男性と仕事量やら負担が違うかもしれないから一方的に責められないけど
338:名無しさん@12周年
11/08/10 17:48:30.46 lXmEnBHC0
不買活動されている皆さん!!
ソフトバンク関連は、皆さん当然のごとく購入してないでしょう。
もともと購入していないのですから、それ以上不買活動の効果はあがりません。
だからといって、行動しないのは間違いです。
なにかしら、効果的な方法が必ずあると思います。
とりあえず、敵を良く知る必要があります。
ソフトバンクのカタログを、親、兄弟、親戚、友人の分まで調達して、みんなで考えて見ましょう。
幸いなことに、ソフトバンクは、豪華なつくりのカタログを只で配ってくれています。
ネットの激安印刷でしらべたのですが、薄い奴で50円、厚いやつで120円程度かかってるみたいです。
まずは、これを仲間で調達して、じっくりと調べ上げれば、なにか見えてくるような気がします。
339:名無しさん@12周年
11/08/10 17:48:35.77 F09Azc/U0
>>320
ガキにコストがかかりすぎてんのも大きな問題だと思うよ。
一昔前ならせいぜい高校まで出せば普通に仕事にありつけたけど
いま大学出てないと就職できんだろ。その大卒すらヤバイし。
「育った外人入れた方が安いし貧乏人の子供はいりません」
って社会で無闇に人増やすのがそもそも変な話だ。
年金もろくに納めない無職や貧乏人増やしても納税者の足枷になるだけ。
340:名無しさん@12周年
11/08/10 17:49:10.92 PLGlFamJO
まあ俺の周りの専業主婦って世間ずれしてる人多いな。マイルール多くて色々勘違いしてる
341:名無しさん@12周年
11/08/10 17:49:34.21 PY32HfP80
>>321
そうまさにそれ。20代女の相手の年齢は大半が30前半までだな。
何を勘違いしたのか?オヤジでも若い女と付き合えるなんていう根拠のない妄想がはびこりすぎ。
マイナーケースの芸能人の例を見て、勇気づいてるなんて愚かすぎ。それなら年上女と年下男のカップルだってそうだろうと。
普通は自身の年齢を考慮してから、相手の年齢の範囲を決めるもんだ。結局こいつらも馬鹿にしてる高慢な高齢女同じカーストにいるくせにそれに気付いてない。
342:名無しさん@12周年
11/08/10 17:49:39.49 nXLkkOX70
家事も分担すれば共働きでいいだろ。
家事なんか共働きで家政婦でも雇えばいい
343:名無しさん@12周年
11/08/10 17:50:00.81 +EaM3t9S0
妹の子供には1人もいとこがいないらしい
ちょっとかわいそうだ
最近の少子化の波がこんなところにも影響してるんだなあ
344:名無しさん@12周年
11/08/10 17:50:12.98 75P6/dth0
,-、 ,.-、
./:::::\ /::::::ヽ
/::::::::::::;ゝ--─-- 、._/::::::::::::::|
/,.-‐''"´ \:::::::::::|
/ ヽ、::::|
/ ヽ
l \ l
.| ● / | このスレがおいらの楽しみニャ
l , , , ● l
` 、 (_人__丿 、、、 /
`ー 、__ /
/`'''ー‐‐─‐‐‐┬'''""´
./ ___ l __
l ./ / |/ |
`ー-< / ./ ./
`ー‐--{___/ゝ、,ノ
345:名無しさん@12周年
11/08/10 17:50:21.87 TGs0t2GY0
二馬力なら世帯年収1000万も夢ではないと思いながら
彼氏は500も無いだろうな・・・400もいってない悪寒
346:名無しさん@12周年
11/08/10 17:50:50.73 pg/MYu620
男→女は身勝手
女→男は身勝手
結論→結婚したくない
347:名無しさん@12周年
11/08/10 17:51:05.66 UlzbRLBg0
女は仕事と育児の両立を望んでたのではなかったのか。
男も育児や家事に参加するよう強要してたのではなかったか。
仕事に夢がもてなくなったいま専業主婦志向が強まるのは当然だけど、
それもこれもぜんぶ男のせいとか男の勘違いとかになるのか。
348:名無しさん@12周年
11/08/10 17:51:40.62 Ls++8klA0
>>346
記者「男は身勝手」「女は身勝手」
※結婚させたくない
349:名無しさん@12周年
11/08/10 17:51:45.01 zm8o7hnRO
最近「クソ女の理想が高杉て酷い!」みたいな鼻息荒いレス見るが、どっちもどっちだろうなこんなもん
350:名無しさん@12周年
11/08/10 17:51:56.65 vRVHkEzf0
>>346
意思の合致で全く問題ないなw
351:名無しさん@12周年
11/08/10 17:52:30.61 TGs0t2GY0
>>343
へー
でもあり得る
兄は妖精間近のいない歴=年齢だから
352:名無しさん@12周年
11/08/10 17:53:24.28 P+iUojTA0
>>341
>何を勘違いしたのか?オヤジでも若い女と付き合えるなんていう根拠のない妄想がはびこりすぎ。
>マイナーケースの芸能人の例を見て、勇気づいてるなんて愚かすぎ。それなら年上女と年下男の
>カップルだってそうだろうと。
>普通は自身の年齢を考慮してから、相手の年齢の範囲を決めるもんだ。結局こいつらも馬鹿に
>してる高慢な高齢女同じカーストにいるくせにそれに気付いてない。
まったくだ!!しかもアラホーのじじいどもときたら態度でかすぎ
「男は若い女を求めるのが本能!」「男は子供を作りたいから若い女でないとだめ!」
「俺より10歳下はババアだから論外!」
って何様なんだよ。おまえら睾丸腐った口の臭いじじいはもう対象外なんですよ~
353:名無しさん@12周年
11/08/10 17:53:28.66 HxHb0ey6O
>262
その通り!基本、この人と人生添い遂げたいと思えないと結婚は条件だけではできん。一緒にご飯すら食べたくない。まして夜の生活なんてありえん。これは偏ってる。洗脳され異性を嫌いになるのは人生もったいない。最後はいたわりあえない関係は成立せん。
354:名無しさん@12周年
11/08/10 17:53:51.84 jmS/QoKgO
結論
女は情報操作される阿呆
355:名無しさん@12周年
11/08/10 17:54:56.64 1iI/rtc7O
全然身勝手じゃない。
女だって散々身の程知らずな条件出してるくせに
いざ自分たちが値踏みされるとギャーギャー言い過ぎ。
私はもう27だし未だに収入安定しないから結婚諦めたよ。
自分一人で精一杯だから配偶者を支えていくのは無理。
356:名無しさん@12周年
11/08/10 17:55:06.93 dTi4Bz2D0
>>341
同じレベルにいるからこそ叩くんじゃないか
その昔、3高だの3低だの言って恋愛市場や結婚市場という土俵から蹴落とした女が、
わざわざ土俵の下に来てくれてるんだぞ
乱戦上等になるに決まってる
357:名無しさん@12周年
11/08/10 17:56:18.53 IRPw6VtZ0
時代の流れとしては共働きが主流?
358:名無しさん@12周年
11/08/10 17:56:22.41 9cA2bX+W0
ごく当たり前の話だと思うが
たとえ無謀な条件でも
そもそも気に食わん相手と我慢して結婚する必要なんてねえだろ
359:名無しさん@12周年
11/08/10 17:56:39.83 Ls++8klA0
好きにさせてりゃええだけの話を
世話焼きばばの如くにあれやこれやと口を出す
喧しいのは鬱陶しい
鬱陶しいのは邪魔なだけ
黙っていりゃ邪険にされることもなかろうに
頭が悪いからあれやこれやと口を出す
360:名無しさん@12周年
11/08/10 17:56:42.84 pg/MYu620
詳細データ。
男→若くて可愛くて優しい女性と結婚したい
理想像と合えば共働きでも主婦でも構わない
女→カッコよくてお金持ちで両親の世話をしなくてもいい男性と結婚したい
理想像と合わなくても別居や夫が単身赴任なら構わない
結論→結婚したいと思える相手がいない
361:名無しさん@12周年
11/08/10 17:56:59.49 DxSQilVk0
フルタイムじゃなくても、化粧品と美容院代くらいパートで稼いでくれれば…
以前、結婚を考えて同棲してた子が、いきなり20万の化粧品フルセットを
買って(俺の金)別れたから、常識的な経済観念を持ってる人がいい。
362:名無しさん@12周年
11/08/10 17:57:02.52 SIp/tUIw0
>>352
そうだよな!
ところで年収500万以上の若い男もあなたは論外ってわかってくれるとうれしいよ。
363:名無しさん@12周年
11/08/10 17:58:09.05 APH6yKmT0
しかしこの手の記事は男女対立させて未婚化・少子化推進の工作としか思えんな最近…
364:名無しさん@12周年
11/08/10 17:58:22.88 jU4RoqcL0
>>357
結婚したら貯金もしていかないといけないし
ゆとりがなければ共働きも仕方ないと
思う。子供預かってくれる所と、夫の協力は
不可欠よ。
365:名無しさん@12周年
11/08/10 17:58:51.85 P+iUojTA0
でもアラホーババアも態度大きすぎだな
トドみたいな体型の妊娠8ヶ月みたいな40歳ババアが
「全額奢りで、スマートにエスコートしてくれる年下でないとダメ!」
って、>>1と同じ気違い!!
366:名無しさん@12周年
11/08/10 17:58:55.13 zqqPXvf00
「女性には結婚後も働いて欲しい」ってバブル期は
「女性の社会進出に理解のある男性」ってイメージだった気がするけど。。。
みんな不景気が悪いんや!!
367:名無しさん@12周年
11/08/10 17:59:06.27 TGs0t2GY0
>>361
同棲許しちゃう女って基本ゆるゆるだよ
368:名無しさん@12周年
11/08/10 17:59:54.39 /RVbPYbZO
ネトウヨとアルカイダは表社会に居場所ないよなあ
369:名無しさん@12周年
11/08/10 18:01:31.63 SIp/tUIw0
君がそうなんだろうね。同情するよ!
370:名無しさん@12周年
11/08/10 18:01:33.03 BVmMMLjh0
だって今までの色んな結婚的なアンケートは全部女側の意見しか聞いてないじゃん。
男に本音聞いたらそりゃそうなるよ。でも今の年齢でも良いとマスゴミ総ぐるみで騙して、
金を引っ張るだけだよ。アラフィフも正直、将来ターゲットに入れる所も多いだろ。
否定的なアンケートは徹底的に排除する。そうやって一生騙されていけばいいさ。
本当を知らなければ幸せだろ。
371:名無しさん@12周年
11/08/10 18:01:36.36 dTi4Bz2D0
>>363
最近は対立工作というより、逆に結婚のほうが
無能化した女の本性を隠して男を結婚させて、男を疲弊させて国力を落とす日本没落工作
らしいぞ
372:名無しさん@12周年
11/08/10 18:02:09.48 Fah2eS4T0
>>294
さっさと別れるべき。
25ならまだまだチャンスはある。
最初はツラいかも知れないけど、必ず乗り越えられる。
373:名無しさん@12周年
11/08/10 18:02:22.40 c4PM96740
低収入キモヲタおやじ→美人処女20代ならOK!
売れ残りキモブス独女→イケメン年収700万以上、30前半までならOK!
おいっ!w
374:名無しさん@12周年
11/08/10 18:02:23.55 ZQTvWZgEO
そら日本人が、パチンカスの在日生活保護費用出してんだから不況になるわけよ
ナマポうなぎ登りだろ(゜Д゜)y-~~
まだまだ 地獄はこれからよ
375:名無しさん@12周年
11/08/10 18:02:57.68 0Iop+p4Y0
いっそのこと今までの文明を捨ててみるのも面白いかもなw
376:名無しさん@12周年
11/08/10 18:03:30.03 mKCuk4uvO
かつては結婚しても家庭に縛られたくない、一人の女性として社会に関わりたいって論調がメインだったんだけどね。
もちろん男側も結婚したら家庭を守るべきって論調がメインだった。
常にお互いの思惑はすれ違うもんだ。
時代ですよ時代。
377:名無しさん@12周年
11/08/10 18:03:49.91 P+iUojTA0
>>362
そんな男統計的にも例外じゃん!
女の45歳で年収600万とかなのに
378:名無しさん@12周年
11/08/10 18:05:08.08 oXaDp6ijO
ばぐたは+で8年も朝から晩まで引きこもって日本人男女叩き潰し
破壊工作スレをたてる30代おっさんで在日キムチ
あとホモでケツ穴掘られたのを自慢して変態ばぐた
379:名無しさん@12周年
11/08/10 18:07:08.01 KUn0XQBp0
これじゃ、家事育児する分、女が負担になるから、
どうせ働くなら給料が自由になる分、結婚やめとこうと女は考えるだろう。
女が結婚しようと思うのは今の仕事を辞めたいからだ。
辞めて家事だけしてても生きていける為に、働いてる(給料が高い)男をつかまえるのだ。
日本の女にとっては、それ以上の結婚のメリットは無い。
380:名無しさん@12周年
11/08/10 18:07:09.42 Ls++8klA0
母性は欲しいがババ性は要らぬ
父性は欲しいが犠牲は要らぬ
手弱女なるも益荒男なるもただ人の本性
心のありたいようにあろうとするのを
邪魔するやつは天邪鬼
381:名無しさん@12周年
11/08/10 18:07:33.42 /RVbPYbZO
日本の女性は能力が高いんだから、日本のためにもっともっと社会で働いて欲しいなあ。
下駄履かせてもらっても使えないゴミクズ男子は廃棄物以下。日本のために身を引けよな。
382:名無しさん@12周年
11/08/10 18:08:00.04 F09Azc/U0
>>363
底辺が変な義務感で殖えたとこで貧困の再生産にしかならんし、
こういう記事に踊らされる人間の血を引くガキなんか馬鹿にしか育たないから
出来の悪い次世代を未然に切ってると思えば悪かないんじゃね。
383:名無しさん@12周年
11/08/10 18:08:09.72 lkZkEeh00
子供に恵まれて、時間に余裕が出てきたら
カルチャースクールに通って……。
384:名無しさん@12周年
11/08/10 18:08:59.05 coK5z5SbO
>>367
そういえばゼクシィ?のネット広告で、結婚したカップルの六割が結婚前に同棲を経験とか書いてて驚いたんだけど、
最近の若い子は基本ゆるいのか、それともゼクシィ読む子達がユルユルな子ばかりなのかどっちだろう?
385:名無しさん@12周年
11/08/10 18:09:29.16 Vi1co0RXP
>>365
そんなのがあらほーだけで済めばこんな事にはなってないなぁ
結婚後にもなる女がいるんだよ
しかもそれが詐欺とは認められないんだ…
386:名無しさん@12周年
11/08/10 18:10:10.49 LcNS6hFFi
共働きでも良いけど、それなら家事育児も完全折半すべきだと思うよ。
でも大多数の共働きの家庭は
現実には女に負担がのしかかってると思う。
特に子供がまだ小さい頃の育児は父親には難しい。
育児と家事と仕事を女にやれっていうのは
違うんじゃないの。
金銭的に苦しいなら結婚出来ないのを女のせいにするなよと言いたい。
387:名無しさん@12周年
11/08/10 18:10:16.31 CqProlrh0
でも親と同居は嫌です、ってかw
で保育所が足りねーっつってギャーギャー言うんだな
388:名無しさん@12周年
11/08/10 18:10:21.81 P+iUojTA0
>>384
いま結婚するコ達って妊娠したからだよ
つまり妊娠しなかったり、しても中絶させsられたコは結婚に至って無い
389:名無しさん@12周年
11/08/10 18:10:33.99 dMclRLMD0
スレリンク(newsplus板)
情弱の勘違いだな・・・
普通に現金を寄付する方が効率的だと学校で教えるべき
390:名無しさん@12周年
11/08/10 18:10:49.70 IRPw6VtZ0
基本的に一人が好きなやつが増えてる気がする
経済的に余裕があっても俺の回りには共働きは多い
ただしそのほとんどは子供はいらない派だけど
391:名無しさん@12周年
11/08/10 18:11:20.19 /RVbPYbZO
ユルイって発想がもうお花畑だよ!アルカイダ・ネトウヨ脳!
392:名無しさん@12周年
11/08/10 18:11:58.51 Ls++8klA0
同棲って、大学で一人暮らしでつきあってたら普通にするよな
393:名無しさん@12周年
11/08/10 18:12:13.98 pg/MYu620
世界の人口は地球の規模では支えられないほど増えているから、
少子化や人口減は本来そこまで憂慮すべき問題じゃないんだよね。
394:名無しさん@12周年
11/08/10 18:12:15.28 75P6/dth0
∧_∧
m9(´^ω^`) 32才でコンカツぷぎゃ~~~
/ 9m もうコンパも紹介もねーよ、みんな子育てで忙しい
ιー─J
395:名無しさん@12周年
11/08/10 18:13:40.68 P+iUojTA0
ある結婚式場で、招待客でない人達も新郎新婦の記念撮影が見渡せるカフェがあるんだ
そこに撮影にきた新婦は、みんな妊婦か、赤ん坊同伴だった
396:名無しさん@12周年
11/08/10 18:13:59.69 oXaDp6ijO
ばぐ太=丑
日本人分断工作スレたてて金儲けしてる
キチガイ在日キムチばぐ太
397:名無しさん@12周年
11/08/10 18:14:54.69 F09Azc/U0
>>387
いま適齢期の連中の親世代は団塊と違って
毎日が日曜日で溢れんばかりの時間と金を使える貴族じゃないからな。
夫婦して、60過ぎても子供に迷惑かけないように働いているから
子供世代がホイホイ託児できるような身分じゃないだろ。
そんでこれからその傾向は一層強くなる。
398:名無しさん@12周年
11/08/10 18:15:45.17 Vi1co0RXP
>>392
同棲はした方がいいよなぁ
ユルイとか言ってるが、同棲してなくたってセックスはしてるに決まってるしw
別にそこ、気取らなくても良いとこだよねぇ
お試し生活は失敗の確率減らす為に必要だ
399:名無しさん@12周年
11/08/10 18:15:50.04 LbqcDe3vO
年収500万以下のゴミクズ奴隷は結婚とか夢見ないように気をつけて!
400:名無しさん@12周年
11/08/10 18:16:22.17 SIp/tUIw0
>>386
ウチは子供居ないけど嫁は専業主婦ですが?
しかも家事で働いて忙しいからと土日は外食したがりますが?
いつも私が家事してるから感謝しろと言ってますが?
401:名無しさん@12周年
11/08/10 18:17:54.68 9ngsOCIi0
結婚し主婦になり、子供に恵まれて、時間に余裕が出てきたらカルチャースクールに通ってて
完全に寄生ニートクソババアじゃねーか。
こんな負債女と結婚なんて誰もしたくない。
402:名無しさん@12周年
11/08/10 18:17:58.55 RmRtw0hH0
甲斐性なしの男ばっかりが増えたからな。
嫁の一人食わせることができない情けない野郎ばっかりの日本。
実に情けない男どもよ。
403:名無しさん@12周年
11/08/10 18:18:12.49 JUblePSx0
いま子供でもできないと結婚するきっかけないもんね。
昔は結婚前にセックスするなんてふしだら、という風潮だったけど
今はやらないほうがおかしいし。体の相性合わないのに結婚したら
悲劇だからね。
404:名無しさん@12周年
11/08/10 18:18:43.53 SIp/tUIw0
>>399
年収1600万ですが今の嫁と別れたいです。
結婚なんてもういいです。
405:名無しさん@12周年
11/08/10 18:18:47.32 dMclRLMD0
>>399
たかが年収500万円程度の結婚適齢期の男性捕まえて喜んじゃないよw
年収500万円なんか商店街の子息なら結婚適齢期でゴロゴロいるしw
視野が狭いのを自ら表現しなくて良いよウザイからw
406:名無しさん@12周年
11/08/10 18:19:07.86 P+iUojTA0
終電乗り遅れて、カラオケ屋で一人カラオケで時間潰そうかなと、とすると
アラサーのエリートイケメンが軟派にくるんだよ、ホテルに誘いに!
最近はそういうAVとかエロゲとかトレンドがあるのか?
407:名無しさん@12周年
11/08/10 18:20:16.04 87qiGQl30
女はオワコンURLリンク(www47.atwiki.jp)
動画 URLリンク(www47.atwiki.jp)
非婚/50年前の主婦業は現在の8倍の労働内容があるのに男尊女卑に耐えていた。
URLリンク(www11.atwiki.jp)
結婚/『国際離婚』(松尾寿子著)には、 日本女の甘ったれた、腐った、卑しい根性など、日本を一歩外に出たら全く通用しない現実が報告されている
URLリンク(www11.atwiki.jp)
「専業主婦批判」と「専業主夫賛成」が両立できる理由
URLリンク(www47.atwiki.jp)
男性差別テンプレ URLリンク(www11.atwiki.jp)
男性差別一覧 URLリンク(www11.atwiki.jp)
男性差別関連レス URLリンク(www11.atwiki.jp)
ミクシィ URLリンク(www47.atwiki.jp)
受け身セックスのすごさ 同性愛・女性化派 URLリンク(www47.atwiki.jp)
408:名無しさん@12周年
11/08/10 18:21:08.59 SIp/tUIw0
>>406
それで引っかかるユルい女が増えただけでしょ。
409:名無しさん@12周年
11/08/10 18:21:41.21 P+iUojTA0
>>408
世の中狂ってるな
410:名無しさん@12周年
11/08/10 18:22:46.06 Vi1co0RXP
>>403
そこは今でもそうだよ?
確かに同棲推奨して、婚前交渉はふしだらとか言うのは矛盾してるし
男に都合の良い話だ
でも本当にそうなんだからしょうがないw
わかりやすく言うと、自分とふしだらする女はokなんだよw
411:名無しさん@12周年
11/08/10 18:23:07.54 2wh7ynS6O
30以上の女と結婚したら補助金が出るようにすればいいのではないか
412:名無しさん@12周年
11/08/10 18:24:19.16 XkkvLBrH0
とにかく日本の女はがめつい。
シナチョンレベルなんてもんじゃない。
普通の女までがめついから手の負えない。
413:名無しさん@12周年
11/08/10 18:24:23.36 DtnEkQ+o0
大体知り合いの既婚者に聞くと
結婚して±0(良いことも悪いこともある)
結婚して後悔してるってのがほぼ半々で、
結婚して幸せって言ってる奴、勢いで結婚した
スピード婚バカップル以外だとほぼ聞かない
んだけど・・・・
しかも大体↑も時間が経つと後悔に変わってくし。
一人でいることが全然寂しいと思わない&
むしろ誰かと常にいるなんてのは苦痛そのもの
学生ん頃強引に転がり込んできた馬鹿女に我慢
できずに二ヶ月で叩き出して以来、性欲さえも
ほとんどなくなった
そんな俺からすると結婚のメリットがわかんねぇ
414:名無しさん@12周年
11/08/10 18:24:41.58 SIp/tUIw0
>>409
男がヤル時の女と結婚対象の女は違うんだとマジで教育できないのかと思う。
マスコミ信じて不幸になるのは結局女性。
415:名無しさん@12周年
11/08/10 18:24:44.25 0Iop+p4Y0
>>411
お金で釣るような制度は別のビジネスをたくらむ奴らが出てくる
から駄目だw
416:名無しさん@12周年
11/08/10 18:24:44.51 z8HbLSNB0
私は外に出て働きたくはないけど、男に家事を手伝ってもらいたいの!
417:名無しさん@12周年
11/08/10 18:24:55.83 jU4RoqcL0
>>411
補助金目当てに30過ぎまでみんな
結婚しなくなったりしてね。
418:名無しさん@12周年
11/08/10 18:26:36.11 75P6/dth0
平均年収
2005年 437万
2006年 435万
2007年 437万
2008年 430万
2009年 406万
東北震災、アメリカイギリス不安で、さらに下がると思われ
419:名無しさん@12周年
11/08/10 18:26:45.04 F09Azc/U0
>>413
あれだよほら連れションしないと便所に行けない奴とか
一人で飯喰うのが寂しくて飲食店にも入れない奴とかは
結婚すると幸せになれんだよ。
「みんなと違う」ってことに恐怖を感じる一方で
「みんなと一緒」になることにメリットと強迫観念を感じる連中だから。
420:名無しさん@12周年
11/08/10 18:27:14.21 P+iUojTA0
>>414
そういうのがわからないのが女姉妹や一人っ子娘だろう
兄弟がいれば常識としてわかる
421:名無しさん@12周年
11/08/10 18:27:26.28 AOgOUOkNO
伸びるねwそれだけ気にしているって事だよね。結婚、出来たらしたい。
422:名無しさん@12周年
11/08/10 18:29:02.79 SIp/tUIw0
>>416
俺の嫁がこんな所に・・・・
423:名無しさん@12周年
11/08/10 18:29:39.54 PwttebYPO
身勝手も何も、選べる状況なら良い方選ぶに決まってる
ジャンプ買うときに立ち読みされまくったのを好き好んで選ぶやつがいないようにな
424:名無しさん@12周年
11/08/10 18:29:39.86 qHHThhaoO
俺一人の収入でやっていけるのが理想だが、いかんせん甲斐性無しで嫁さんにも働いてもらってます
奥さんいつもありがとう。愛してるよ
425:名無しさん@12周年
11/08/10 18:30:20.10 F09Azc/U0
>>414
「男がヤル時の女と結婚対象の女は違う」と教育されずとも知っていたのに
なぜか嫁選びを間違ってしまった414ェ……
426:名無しさん@12周年
11/08/10 18:30:40.14 EEJobJlR0
(著:小川沙耶)
この人の作品名は「美人妻肉棒狂い」だからね。
自分の嫁を専業主婦なんてさせたら、
宅配のお兄ちゃんを食いまくりそうだわなw
427:名無しさん@12周年
11/08/10 18:31:51.72 0Iop+p4Y0
>>423
(最近のコンビニでは縛られています)
428:名無しさん@12周年
11/08/10 18:32:06.24 IRPw6VtZ0
結婚前後で何か変わったか?
と言われれば変わったよ
ただ問題の見方が変わっただけで、問題の総量は変わらんかったw
まぁ結婚制度は人を法律で縛って社会秩序を保つために作られたぐらいの認識
429:名無しさん@12周年
11/08/10 18:32:09.95 XGPUV2Ut0
共働きなんだから家事をやって欲しいよ。
言わなければやらないというのは、駄目だよね。
430: 忍法帖【Lv=34,xxxPT】 【東北電 90.3 %】
11/08/10 18:32:13.11 pPDenrWW0
>>294
> 彼氏35だけど。
> 低収入でもいいから働いて立ち直ってほしい。
いつか分かってくれるはず。
いつか気が付いて立ち直ってくれるはず。
といった希望的観測は捨てたほうがいい。
絶 対 無 理 だから。
さっさと相手を捨てるべき。
431:名無しさん@12周年
11/08/10 18:32:23.94 jU4RoqcL0
じゃあ風俗とか全部無くして結婚しないと
セックス出来ないようにしたら婚姻率は
上がるのかな?
432:名無しさん@12周年
11/08/10 18:32:33.34 P+iUojTA0
>>425
「女がヤル時の男と結婚対象の男は違う」と教育される必要があった>>414w
433:名無しさん@12周年
11/08/10 18:33:40.85 SIp/tUIw0
>>420
それなら実際の男がどんな生き物か熟知してるだろうねw
修身復活させるより兄弟のほうが良い教材になるだろうなあ。
434:名無しさん@12周年
11/08/10 18:35:06.29 EbShuCWh0
子供いないのに専業主婦とかどこのバカなんだよ
435:名無しさん@12周年
11/08/10 18:35:08.17 5v3mftID0
>>294
捨てるべきだと思うけど、実際は男女逆の立場な人は結構いるんだろうなと思うと
>>1のアンケート結果も納得できるな
436:名無しさん@12周年
11/08/10 18:35:39.76 F09Azc/U0
>>431
上がるけど同時に劣子化と失業率が上がるだけで大した解決にならんよ。
中卒でも一家を養えた時代が終わった現代でDQNが殖えても迷惑なだけ。
437:名無しさん@12周年
11/08/10 18:36:32.12 9hGGeiv40
旦那は年収800万くらいだけど
私の実家が金持ちだから専業で余裕だわ
438:名無しさん@12周年
11/08/10 18:36:36.39 i6yEv+9K0
>>431
婚姻率は上昇しない
子供が欲しいから結婚を求めてるのが多いし相手が高齢なら厳しい
439:名無しさん@12周年
11/08/10 18:36:45.82 SIp/tUIw0
>>431
上がるのは強姦r(ry
>>432
俺の嫁がそうだった。
マジで後悔しているw
440:名無しさん@12周年
11/08/10 18:36:47.90 DtnEkQ+o0
>>419
なるほどね。
他人の目を気にしない&
無駄に連むの嫌いな俺は
やっぱ結婚しても自分も
相手も不幸にするタイプ
だわ
アドバイスあんがと
441:名無しさん@12周年
11/08/10 18:39:14.08 oNYnydNv0
みんな結婚したいよね。興味ありそうだから。
女が結婚するのて、恋して恋愛に夢中で結婚したりとあるけど、大きいのは
子供がほしいじゃないかな?女は子供いらないとおもっても、
年取ったらやっぱり後悔する人がおおいらしい。
男もそうだとおもうけど、若いうちはきにならないんだよきっと。
億万長者なら独身でもちやほやしてくれる人間がいるかもしれないけど?
普通の人だと家庭があって、家族がいて子供がいてという
家族を見て一人でさびしくなりそう。
喧嘩しても離婚しても子供がいるとかならまだいいけど
442:名無しさん@12周年
11/08/10 18:40:13.37 SIp/tUIw0
>>437
俺、年収1600万ぽっちで貯金も出来ないぐらい専業主婦の嫁に苦労させている。
嫁にあなたの親を紹介させてもらえないか?
443:名無しさん@12周年
11/08/10 18:40:53.96 9hGGeiv40
>>442
ママはあげないわ!
444:名無しさん@12周年
11/08/10 18:42:16.40 Ls++8klA0
一人で居る→好きな事に集中してる→楽しい
人が来る・・・気が合う奴→きゃっきゃ言ってさらに遊ぶ
・・・合わない奴→文句を言われる→(うぜぇ・・・なんで来たんだこいつ)
445:名無しさん@12周年
11/08/10 18:42:29.85 SIp/tUIw0
>>443
けちw
446:名無しさん@12周年
11/08/10 18:43:57.62 IUQVSG+30
>>431
セックスが気になる=童貞
あんなん一回やったらオナニーのほうが100倍気持ちいいことに気づく
子供を作るための儀式だ
エロゲーでレイプされて妊娠しちゃうううとかやってんのは、非童貞から見たら爆笑もの
447:名無しさん@12周年
11/08/10 18:44:25.50 E7sualGN0
>>1
大和撫子なんて居たのか!
どこに居るんだよ!!!!
448:名無しさん@12周年
11/08/10 18:45:01.33 XHw1K7hb0
>>431
上がるかもしれんね 女が自力で稼げないから男とくっつく!
449:名無しさん@12周年
11/08/10 18:45:18.41 Vi1co0RXP
>>431
25までの女の結婚対象ってやっぱ30以下の男だよねぇ
そんな男等が結婚する気がなくて困ってるんだと思うんだ
彼女の居る20代の男に風俗関係ないだろうからさ
そして結婚したくなる様な年30以上の男
女に対する執着もなくなる訳ねw
我慢出来てしまうと思うなw
20代以降の彼女のない男へダメージ与えて何が変わる、って話だw
450:名無しさん@12周年
11/08/10 18:45:38.10 jU4RoqcL0
>>441
ボーダーぐらいの年齢になると切実に
子ども欲しくなる。居なきゃ居ないで
良いって思ってたのに、後で後悔したくない
からと治療しようって思ったもの。
451:名無しさん@12周年
11/08/10 18:46:21.19 IUQVSG+30
>>448
ただし※なので現状と何も変わらない。
452:名無しさん@12周年
11/08/10 18:48:59.72 XItnMtW60
俺年収400 年齢31
妻年収650 年齢34
最近子供出来て妻が一年の育児休暇。
一年たったら働きに出るぞ。
家事は俺の仕事の方が暇だから俺メインで・・・
なんで専業主婦が絶対的国防防衛線なのか理解できない。
453:名無しさん@12周年
11/08/10 18:49:00.41 E7sualGN0
>>446
あれは、エロゲーだからいいんじゃねーかよw
妄想は妄想で楽しむもの。
リアルなんて、楽しめねぇのに…
彼女とのSEXが辛い…目新しさが、全然なんだよな。
454:名無しさん@12周年
11/08/10 18:49:16.41 MGX1QIg50
>>414
私は親にそのように教育されて
男がそれっぽい雰囲気になると離れるを繰り返し
ある日突然「いい加減結婚するような彼氏いないの?」って親に聞かれた
男との距離のとり方がわからなくなったよ
455:名無しさん@12周年
11/08/10 18:51:11.34 TGs0t2GY0
別に男はデメリットないから賛成するだろうけど
女で同棲喜んでする人って先の見通し立てられない人だと思う
結婚の見極めになるって事は、別れる事も仮定しての事だよね
別れて新しい恋人ができた時「元彼と同棲してた彼女」がどんな位置になるか想像できてない
快適なら快適で男がこのままで良いかと入籍のきっかけもなく交際期間だけ延びる
花嫁修業なんて自宅にいてもできるのに、俗に染まって婚期逃すような事しないのが賢明
456:名無しさん@12周年
11/08/10 18:52:35.97 i6yEv+9K0
>>449
それと同じらい35歳以上の高齢の女も無理だからな
457:名無しさん@12周年
11/08/10 18:53:34.95 PUAl0T/R0
いい年して結婚を考えるくらい真剣に恋愛できないのも寂しい人生だと感じる
まぁ自業自得なんだけど・・・1人の人生は気楽だし自由だけど、空しい
458:名無しさん@12周年
11/08/10 18:53:39.25 YTpVO06HO
女が働いて生活費折半なら男が家にいる価値って半分以下になるよね?
昔の人は父親が働いて大黒柱だったから亭主関白だって誰も文句言わなかった。
共働きで育児を父親が手伝うとしても幼児期の育児で必要なのは母親だし。
金も女が稼ぐようになったら種以外の男の生きる意味ってなんなの
459:名無しさん@12周年
11/08/10 18:55:03.35 Vi1co0RXP
>>455
した方が良いと思うけどね
一緒に生活しないと見えないとこ
いい事ばかりじゃないよ?w
これはどちらかと言うと女の為なんだけどね
女は男の駄目なとこ蓄積するから
耐えられなくなるのは女の方が多い
460:名無しさん@12周年
11/08/10 18:55:39.90 wNLnVdLG0
>>457
結婚以外の人生の意義を見つけたほうがいいよ
461:名無しさん@12周年
11/08/10 18:55:55.05 oNDAzo800
今朝の電車では女に執拗に体当たりされ、ちょっと押し返したら蹴られた
夕方の電車では若い男が婆に席を譲っていた
ありふれた日常である
>女「男は身勝手」
お 前 が 言 う な
462:名無しさん@12周年
11/08/10 18:55:57.84 duvLDcTn0
オールドミス必死だなwww
463:名無しさん@12周年
11/08/10 18:56:56.44 x4Og4Qh40
これ身勝手かな?
働いてくれないと貧乏になるから働いて欲しいって話だろ
身勝手どころか相手のこと考えてるだろ
464:名無しさん@12周年
11/08/10 18:57:06.83 Ls++8klA0
ワタシは賢い、オレは賢い
なら自分はそれでいいじゃんね。
465:名無しさん@12周年
11/08/10 18:57:49.13 eBLqqJfUO
なんで女って生理前と生理終わってから態度変わるの?
生理前生理中はメールや電話の頻度が少なくなって生理終わったら急にメールや電話をガンガンしてくるよね?
なんで?
466:名無しさん@12周年
11/08/10 18:58:01.75 XHw1K7hb0
なんで 女側は、働きたくないんだ?
467:名無しさん@12周年
11/08/10 18:58:49.69 UAr5Dcj7O
>>454
やあ私
私は結局男性恐怖症になったよ
468:名無しさん@12周年
11/08/10 18:59:18.33 Oue92A/d0
>>1
女性に出来る事はただひとつ。
現実を見つめ、世の男性の女性に対する需要を素直に受け止めて
自分を改善し、幸せをつかむ努力を経て、幸せになる。
さもなくばじっと売れ残り、年を取って誰からも相手にされなくなって
社会からも見捨てられる。
469:名無しさん@12周年
11/08/10 18:59:39.34 s30co3/O0
>>461
むしろ、若い女性ほど婆に席を譲らないからなw
中年の女もダメ。
470:名無しさん@12周年
11/08/10 18:59:45.19 TGs0t2GY0
>>459
若いうちに同棲を次々して経験をため
結婚を狙う彼には同棲せず、同棲経験も伏せ、家庭的な所をアピール
がある意味一番賢い女かもね。
471:名無しさん@12周年
11/08/10 19:00:44.23 adar85lXO
そもそも働く場所を作れと言い出したのは女だろ、結婚したから仕事辞めるなら始めから働くな迷惑だ
472:名無しさん@12周年
11/08/10 19:00:47.89 m22Bi2VQ0
俺は残りの6%か…
自分でいうのもなんだけど、年収結構多いほうだから
帰ってきたらニコニコしてお帰りって言ってほしい
のにまるで俺をライバル視するかのごとくバリバリ働く妻怖いorz
473:名無しさん@12周年
11/08/10 19:01:01.86 ylAB5+O90
昔 結婚→給料UP 子供→給料UP
今 結婚→ふーん 子供→で? 産休→法律だからしかたねーな
不景気→給料減、リストラ(でも経営陣贅沢三昧)
社員希望→派遣かパート(でも経営陣贅沢三昧)
会社と社員の信頼関係が崩壊しちゃったんだよ
474:名無しさん@12周年
11/08/10 19:02:40.69 MGX1QIg50
>>467
やあ私w
私みたいなのはお見合いセッティングしてもらってとっとと結婚すればよかったんだな
焦らなくても本当に好きな人が現れるからとかいう親の教育が間違ってたと
今なら分かる
本当に好きな人なんぞ現れないこともあると教えるべき
仕事もそうだ
本当にやりたい仕事とか夢もたせつづける教育は間違ってる
475:名無しさん@12周年
11/08/10 19:03:28.89 CrCHgHl30
あたりめーだ。20代が一番安全に子を産めるってことを男は本能で察知しているってことだ
476:名無しさん@12周年
11/08/10 19:03:44.67 oNDAzo800
>>469
むしろ人の間をかいくぐり、空席にすべり込む若い女または若くない女
これもまた、ありふれた日常の風景である
477:名無しさん@12周年
11/08/10 19:03:50.82 oNYnydNv0
今は高給とりがあまりいないから、共働きは仕方ないとしても
大黒柱として俺が家族守るからというような気持ちは必要だよね。
女に守られたいという男が増えてる気がする。
女のせいなのか男のせいなのか
どっちも悪かったのか。
田嶋ようこみたいな、ふぇみにすとだ一嫌いなんだが。
田嶋ようこや、かずまなんとか?とかフェミニストって
あほだろとおもうよ。あんたらは生まれにも、頭脳にも恵まれ
男を頼らずいきていけるんだろうけど、ほとんどの女は
男を頼らずにいきていけないし。
ああいうエリートがふぇみふぇみいって、自立自立男に
頼るな、といってまにうけて男をばかにしたのがわるいのか。
くたばれ専業主婦という本もくそだとおもうよ。
本来なら、専業主婦も、専業主夫も、共働きも選べる、社会がいい。
なのに世論がすぐまにうける。
ふぇみにすとはいらないよ。まじで。
あと、結婚して子供いる人みるとだんだん女の負担ふえてたりする。
男が家事するために家庭にしばられすぎるのもどうかとおもうし。
男の親は社会をみせるやくめでしょう。
男女平等とかいったのだれ
男性には男性にむいてるもの、女性には女性にむいてるものがある
478:名無しさん@12周年
11/08/10 19:04:48.77 Vi1co0RXP
>>470
それがいいよ
「どうやったって調べてやる」なんて男、多くないし
居たとしてもそんな男となら結婚しない方が良いわけでw
それで男から見た女の印象が悪くなっても大丈夫
結婚の失敗が減るということに変わりはない
だろ?w
479:名無しさん@12周年
11/08/10 19:05:24.07 jU4RoqcL0
残り者通しで結婚すると
お互いやっと見つけたって感じで
お互い大事にするよ。
どっちかが結婚してやったみたいなのは
うまくいかないんじゃない。
480:名無しさん@12周年
11/08/10 19:05:48.10 Ls++8klA0
見栄かな、優越性を保持したいとかの意識かな
注文が多くなる理由
481: 忍法帖【Lv=3,xxxP】
11/08/10 19:06:23.02 ogX1bTCw0
ほとんど女は働いてても楽なもんだろ
若い頃はもちろんババアになっても責任負う仕事はしなくていいし
それでも給料しっかりもらえるし、年上だからってデカイ顔もできるし
482:名無しさん@12周年
11/08/10 19:07:29.35 0r0VWIgI0
果たしてこれは男の身勝手な結婚観なんだろうか
こうやって男を煽らないとこの雑誌の対象の女性の気を引かないのはわかってるが
483:名無しさん@12周年
11/08/10 19:07:49.87 IUQVSG+30
>>479
結婚してやったってのも別に大した問題じゃないでしょ。
いわゆる恋愛結婚、自分のステータスのためのアクセサリーとしてみてる場合にうまくいかない。
特に女。女は女友達に自慢することが目的みたいなもんだから。
484:名無しさん@12周年
11/08/10 19:07:56.63 Ls++8klA0
いずれにしろ狭量だから口が多くなるんだろーな
こういうときは逃げるが勝ちか
485:名無しさん@12周年
11/08/10 19:07:57.57 Qaaphlr70
まあ、ちゃんと金稼ぐ女と結婚しとけよw
専業主婦とか、ホムレスみたいな職業はありえん。
世帯収入で闘っていく総貧困時代、稼ぐ人間は多いほど良いさ。
486:名無しさん@12周年
11/08/10 19:08:55.04 MGX1QIg50
うっかりぎっくり腰になった時にすぐ助けを求められるように結婚したい
487:名無しさん@12周年
11/08/10 19:09:26.85 47ltzNHoi
>>461
あなたがキモいからでしょw
イケメンなら丁寧に扱われるから、たとえ満員電車でも
ご両親の顔面レベルを恨みなさいな
488:名無しさん@12周年
11/08/10 19:10:13.41 Ls++8klA0
雑誌の類、というか女性論男性論とかのジェンダー論は
読むだけ無駄なものなんだろうな
人というものを分かろうと思ったら、やっぱり凄まじい観察眼を持った人の著書を探さないと
だめなんだろーなー
489:名無しさん@12周年
11/08/10 19:10:17.15 oNYnydNv0
惚れたはれたで結婚は別れやすいかもね。
だけど一度結婚したら、再婚はやりやすいものじゃないかな?
一度も結婚してないとこの人何か問題あるんだろうな
と思われてなかなか結婚できないけど
490:名無しさん@12周年
11/08/10 19:11:02.73 s30co3/O0
>>488
まずは、上野千鶴子からスタート。
そこから、どういう方向に行くかは、貴女次第♪
491:名無しさん@12周年
11/08/10 19:11:21.42 RWnko5rj0
>>469
若い女性が席を譲るのはたまに見る
まあそういう人は外見も綺麗にしているし、内面でも美しくありたいと思うんだろう
それを失くした中年女はひどいが
492:名無しさん@12周年
11/08/10 19:12:23.60 Ls++8klA0
>>490
あー、名前は聞いたことあるけど
絶対に触りたくないな
493:名無しさん@12周年
11/08/10 19:16:08.74 Ls++8klA0
名前を聞いた事がある「から」、絶対に触りたくない、かも。
彼女のことは置いておいて
観察眼の純粋性は藝術に通じるかしらん
感受性の深さが肝かな
494:名無しさん@12周年
11/08/10 19:16:54.37 /fWgFbbJ0
>>453
東京と福岡で遠距離恋愛している俺。
こんど半年ぶりに彼女の元へ会いに行くんだけど
やっぱりSEXしなきゃだめかなあ・・・・
したくねえよお・・・・めんどいよお・・・・・・
495:名無しさん@12周年
11/08/10 19:19:44.80 Vi1co0RXP
>>479
>お互いやっと見つけたって感じで
>お互い大事にするよ。
仮に自分がそう思い続けるとしても、相手もそう思い続けてくれるかは運次第だよ
何よりね、妥協した相手だと認識して失敗で終わった時の
ダメージは半端ないよ?w
496:名無しさん@12周年
11/08/10 19:19:50.30 HxHb0ey6O
30代男。恋愛も結婚も気が合う人がいいので同世代が良い。周りもそういう奴いるし、要するに人それぞれだろ?マスコミ信じて異性に攻撃的になってると恋愛も結婚も遠のいちゃういますよ。
497:名無しさん@12周年
11/08/10 19:22:12.92 AbKGiUIx0
選ぶ権利すらないようなやつらが叩いててワロタw
498:名無しさん@12周年
11/08/10 19:22:20.32 Qaaphlr70
>>489
セックスと癒しってか、安らぎ、もしもの時に頼る。
互いを支え合って、一緒に人生のサバイバル。
男が女と一緒に生活する理由はそんなもんかなあ。
まあ、普段はまじめな努力家の労働者、
ベットの上じゃ旦那のちんこを吸い尽くすエロい人。
そんなこんなの普通の嫁さん像かな。
499:名無しさん@12周年
11/08/10 19:23:43.14 IUQVSG+30
>>496
女のストライクゾーンはめちゃくちゃ狭いから、
ゾーンに入ってる男ならそういう考え方でおk
大抵の男(ゾーン外)は、そういうテンプレートな考え方を「してない」女性、
非常に少数、、、1/1000くらいの割合、、、に出会う日を夢見て精進するしかない
そういうわけで、非イケメン男は趣味に走ったほうが幸せ。
500:名無しさん@12周年
11/08/10 19:24:19.40 qnlj5IpH0
>>496
出産を考えれば30代半ば以上の女じゃ遅いけどな
501:名無しさん@12周年
11/08/10 19:26:03.40 5HQUz7ev0
男が経済力で女に頼るってありえないでしょ
こんなこと言われたら百年の恋も冷めるわ。
502:名無しさん@12周年
11/08/10 19:26:07.23 mhxfhhhI0
結婚後も働いて、というなら、子どもが体調不良の時は快く欠勤を認める位しないとな。
ジジババが遠方だったり、現役で働いていたり、亡くなっていたりだと預けられない。
病児保育だって、顔色悪く高熱でグッタリしている我が子を車や自転車で外に連れ出さなきゃ行けないわけで、本当に可哀想。
大人だってそんなときはからだ動かすのもしんどいんだから。
503:名無しさん@12周年
11/08/10 19:27:33.32 fF2H/2710
専業主婦がダンナに家事を求めるのはワガママとは言わないのか。
504:名無しさん@12周年
11/08/10 19:28:51.69 2KopHZ7v0
>>481
何を持って女の仕事を楽と言ってるの?
小売?外食?看護?介護?
まさか一般事務?これは今となっては不安定な派遣で扱い酷いしなぁ
505:名無しさん@12周年
11/08/10 19:30:38.35 Vi1co0RXP
>>499
若い時の女の「人気あるモノに流される」
この特性で少数の男に人気が集中するから騙されるが
女のストライクゾーン、確かに総じて狭いが人によって中心はバラバラだよ
男は中心はほとんど同じで範囲がバラバラだなw
これは俺の感覚でしかないが、本当にこうだとすると
女から攻めた方が効率は良いんだよねぇw
506:名無しさん@12周年
11/08/10 19:32:14.49 Qaaphlr70
>>503
頭のおかしい小卒~中卒の昭和のかーちゃん達の主張だからなあ。
当たり前に教育受けて、当たり前に働いて、当たり前に家庭運営していく。
世界でも割高の教育費を女に掛けて、専業主婦になりたい!なーんて言ったら、親が泣くw
507:名無しさん@12周年
11/08/10 19:36:03.00 7NL/TE3P0
>>506
女の人が働いても何も男に恩恵無いぞ?
逆に楽な仕事取られたり、賃下げ圧力が働いてるぐらいで。
この図式って公務員を叩いて結局みんな労働者が不幸になってるのと同じで、
女に働いてもらう事に加えて、男の仕事を減らさないことには意味がないと思う。
公務員叩いても、結局減税してもらわないと意味が無いのと同じ。
508:名無しさん@12周年
11/08/10 19:39:44.16 IUQVSG+30
>>505
中心がばらばらっていっても、
イケメンか金持ちか長身かトークがうまいか、くらいしかねえっしょ。
何このテンプレートと。
509:名無しさん@12周年
11/08/10 19:41:45.77 oNDAzo800
言うに事欠いて顔面レベルだと!?
俺は生まれてこの方、色男で通ってるイケメンだよ
顔面は関係ないね
というか、おまいらと議論しても、全く、無意味なんだ
とにかく、男いじめを辞めてください、お願いします
510:名無しさん@12周年
11/08/10 19:42:04.80 15piq0G00
どこが身勝手なのかさっぱりわからなかった
511:名無しさん@12周年
11/08/10 19:43:59.31 Qaaphlr70
>>507
いや、恩恵はあるだろw
女に収入があれば、それだけ経済的に楽。
下げ圧力はカスみたいな低賃金で働く、世界の労働者が居るからかな。
女が家庭に入って、旦那の給料におんぶに抱っこしていても、旦那の給料は増えないよ。
平均年収はどんどん下がっていく時代、日本国内で完結するなら鎖国しかないよw
512: 忍法帖【Lv=3,xxxP】
11/08/10 19:44:28.68 ogX1bTCw0
>>507
その理屈はニートが就職しても意味がないというのと同じじゃん
513:名無しさん@12周年
11/08/10 19:46:27.99 5HQUz7ev0
女はお茶汲みぐらいしかできないだろ
514:名無しさん@12周年
11/08/10 19:50:25.69 bcnoEahe0
>>513
病院来て見回してみろ。
看護師薬剤師リハビリ技師栄養師看護助手受付
ほぼ全員女だぞ。
最近はさらに、医者とか放射線技師も、女増えてるからな。
この人らがお茶汲みしかしなくなったら
日本の医療は、その日から崩壊するぞ。
515:名無しさん@12周年
11/08/10 19:51:27.82 7NL/TE3P0
>>511
再就職するとしてもパートぐらいでしょ。
事務派遣するにしても2,300万。
男と同じだけの給料をもらえる層は、そもそも育休なんかも完備されてるだろうから、
このスレで議論されてるような共働きとはちょっと違うんでないかい?
自分はパートするぐらいなら家にいてもらってもいいような気がするけど。
516:名無しさん@12周年
11/08/10 19:52:10.04 zn0YSoaE0
女も働くのが当然と言うなら
男も育休取ってね。
仕事を長期離脱→復帰がすげー苦痛。
あと子供が熱出した時も仕事休むのは交代でお願いね。
家事分担当たり前、と言うが、
ちゃんと皿は油汚れがとれたのを確認して、裏まで洗ってね。
洗濯物はちゃんと伸ばして干してね。
それが出来てないのに「家事分担してる!」とか言うなよ。
517:名無しさん@12周年
11/08/10 19:52:55.35 XM2l6xYhO
>>514
崩壊しない。男がやる。
518:名無しさん@12周年
11/08/10 19:53:00.73 XHw1K7hb0
>>515
家に居るだけなら良いけど 大金使って 自分磨きとか始めちゃうぞ!w
519:名無しさん@12周年
11/08/10 19:55:42.93 IUQVSG+30
>>516
女は最初っからあてにされてないから楽だろ。
社会的に女が稼いで家族を養わないといけないって圧力なんかない。
何を一人相撲してるんだ。
520:名無しさん@12周年
11/08/10 19:56:18.48 7NL/TE3P0
>>518
そもそも旦那の給料で慎ましく暮らしてたら自分磨きなんかする金ないだろ。
第一、パートなんか行かせても、嫁の洋服代に消えるだけだぞ。
服をとっかえひっかえして、職場の男を誘惑してるおばさんいるだろ?
521:名無しさん@12周年
11/08/10 19:56:30.82 Xbb0UCsV0
20代で共働き希望とか至極当然だと思うんだけど
どこら辺が身勝手?
522:名無しさん@12周年
11/08/10 19:57:53.53 MjOZjzyv0
今の時代どの家庭でも子供が出来るまでは共働きだよ
ある程度子供が大きくなったらパートとかフルタイムとかで働いて家計を助けてる
そのせいで独身の男にまで仕事がまわってこなくて失業者が増えてるのかもしれんけど
523:名無しさん@12周年
11/08/10 19:58:44.74 UqHJSd1v0
みんな身勝手
524:名無しさん@12周年
11/08/10 19:59:15.93 jI5aKF4n0
30代、一生懸命働いていますが年収200万、育児も頑張ってますよと
525:名無しさん@12周年
11/08/10 20:00:31.78 5HQUz7ev0
女は都合が悪くなると泣くからダメ
仕事には使えない
526:名無しさん@12周年
11/08/10 20:01:07.51 0DqjZPjO0
女が社会進出する時代だしな
共働きは時代の流れだ諦めろ
527:名無しさん@12周年
11/08/10 20:01:24.03 Qaaphlr70
>>515
>事務派遣するにしても2,300万。
旦那の給料に上積み出来るなら、それで上等じゃないか?
専業主婦って半ヒキって文句ばっか言っているイメージがあるから、
劣等感持たない為にも、外へ出た方が、後の子供の教育にも良さげな気はする。
女の愚痴は、まともに自立していない劣等コンプレックスが源泉な気はするよw
528:名無しさん@12周年
11/08/10 20:01:42.99 GEu0HO/oO
>>524そんな無理して社会(企業・財界)貢献しなくてもいいのに。
529:名無しさん@12周年
11/08/10 20:01:49.97 4flitdEh0
実家に寄生する方が楽だもんな
どうせ部屋の掃除もカーチャンにやってもらってんだろ
そら結婚せんわ
530:名無しさん@12周年
11/08/10 20:02:28.85 IUQVSG+30
共働きっていうか
女はパートや派遣で働くのがいい。
女がガッツリ働いて婚期遅らせて羊水腐らせるとか、
日本の誰も望んでない。
531:名無しさん@12周年
11/08/10 20:02:44.73 XHw1K7hb0
>>520
誰が慎ましく暮らすって決めたんだ?
少ない給料の大半を自分磨きに使うんだろ!w
旦那の小遣い5000円なのに 嫁の自分磨きに50000円 w
532:名無しさん@12周年
11/08/10 20:03:58.63 dTi4Bz2D0
別にかーちゃんが息子の部屋掃除してエロ本とか見つけても、ベッドか机の上に置いとくだけで、
妻は夫の部屋掃除してエロ本でも見つけようもんなら家庭内裁判が始まるからな
533:名無しさん@12周年
11/08/10 20:04:00.77 7NL/TE3P0
>>531
嫁がパートで働いても旦那の小遣いなんて増えないから。
自分のおしゃれと将来の貯金が少し増えるだけ。
534:名無しさん@12周年
11/08/10 20:04:56.36 HsxU3lsiO
>>516
男と同じだけ稼げと言ってるわけじゃないし
馬鹿だろお前
535: 忍法帖【Lv=3,xxxP】
11/08/10 20:07:12.87 ogX1bTCw0
>>514
医療関係者持ち出すなら男はもっと過酷じゃん
平日は診療して休日は往診の休みなしだぞ?
んで看護師(女)は交代制だとかいって合コンによく見かけるんだけど
536:名無しさん@12周年
11/08/10 20:07:34.09 7NL/TE3P0
みんなわかってんのかな?
下手に共働きなんかして労働者増やすっていうのは自分の首も絞めるんだよ?
多くの人間が時給700円で働くことのリスクもわかっといたほうがいいと思うけど。
海外との人件費の比較をいう人もいるけど、問題は日本国内に安い労働力が排出される事だと思うけどな。
537:名無しさん@12周年
11/08/10 20:08:31.82 Qaaphlr70
>>529
家事分担とかほざく女は、結婚まで実家暮らしとか多いのかな?とは思うわなw
学生の頃は、かーちゃん居ないから身の回りの家事なんかは、
普通に自分でやっていた筈だとは思うけれども。
プロの家政婦みたいな仕事やれ!って訳じゃなく、
普通に飢えずに小奇麗にしていた筈だとは思うわな。
独り暮らし経験無しの男女は、幼い気はする。誰かがやってくれるのを、ひたすら待っている。
自分の事だ、自分でやれ!とは素で思う。
538: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】
11/08/10 20:08:56.65 E3fi4ikYO
>>515
派遣で事務の仕事で年収「二千三百万円」はねぇよと思ったw
539:名無しさん@12周年
11/08/10 20:10:36.89 OUb/wrID0
URLリンク(www.karireru.com)
540:名無しさん@12周年
11/08/10 20:12:02.93 87qiGQl30
>>454
結婚したい女とやりたい女は違うって言われて、
なんでセックスを避けるのかイミフメイ。
やりたい女は穴だけでもいいけど、
結婚したい女だと、セックス上手いとか、
料理うまいとか、稼ぎがいいとか。
セックス避けることより、女としての価値磨かないで、
セックス避け続けるとか、めちゃくちゃ検討ちがいのことしてんじゃない?
541:名無しさん@12周年
11/08/10 20:14:12.10 7NL/TE3P0
>>540
女の恋愛経験は基本女の価値下げるよ
まあ異論もあるけど・・・
542:名無しさん@12周年
11/08/10 20:16:09.52 Dilxlqj3O
まあなんだ、行き過ぎた個人主義のなれの果てだ。
「ワガママ身勝手な女と結婚するくらいなら自分一人で可処分所得を
独占したほうが幸せ」ってことだろ、煎じ詰めれば。男女とも自分が唯一絶対
なんだから当然の帰結。
ちょっと前はDINKSなんつって、子供に束縛されない浪費が賞賛されたもんだが、
さらに家族の分解が進んだわけだな。
あげく子供は社会で育てるとか、昔のソ連じゃあるまいし。
543:名無しさん@12周年
11/08/10 20:17:07.22 BXrFZKLE0
俺はフェミニストだから、男以上にガッツリ稼いできてくれる女が希望だ。
仕事も家事も育児も、男なんかに負けないようにガンガン頑張ってもらいたい。
544:名無しさん@12周年
11/08/10 20:17:27.07 87qiGQl30
>>536
時給700円の女とかw
普通に、月4~50は稼いでもらわないと。
世のかには、主夫志望の男性や
それに準ずる人もいるんだから。
一律、女がおまけ仕事みたいな話されても困るんだけど。
女が男性から雇用を奪う分、
主夫養う女性や下降結婚する女性が
出てこないと世の中めちゃくちゃになる。
545:名無しさん@12周年
11/08/10 20:18:50.63 ylAB5+O90
>>536
今の社会の現状見てみろ
儲かっても下に還元しない。自分の手柄(某自動車会社のフランス人など)
未発展の外国人労働者(日本人と違って文句言わない。そりゃ自国帰れば金持ち)
人件費上がるなら、海外行く(派遣認めろ)
気に食わないから、海外に行く(ベースアップとか言うな)
もう日本人労働者は、牙を抜かれてしまったんだよ
546:名無しさん@12周年
11/08/10 20:20:13.04 2KopHZ7v0
>>544
そういう女は今でも居ないことは無いし
これから増えるにしてもパートナーにはそれ相応の魅力を求めるよw
働きたくない、能力無いなんていうブサ面は普通に相手されないよ
547:名無しさん@12周年
11/08/10 20:22:57.13 b8VECQX50
結婚して、お互いに働いて、得たお金は自分のもの、そして家事はそれぞれ別々に行う。
子供がいなければ平等じゃね?
そして住むところを別々にして家賃を個々に払えばさらに平等感倍増だぜぇ~
548:名無しさん@12周年
11/08/10 20:23:16.03 87qiGQl30
>>541
そのほうが特異な意見だと思うな。
いい年して、恋愛やセックスしてない女なんて
変人が多いよ。
皆がそうってわけじゃないし、
ヤリマンがいいわけじゃないけどね。
恋愛してないと、つまらないことで
嫉妬したりパニックおこしたりして
面倒なことになると思う。
適度には大人でいてほしいな。
人が中学~大学で経験するくらいの
恋愛の葛藤は、普通に経験してるくらいがいいよ。
そのほうがこころのきびが分かってて、
魅力的だったりする。
すべての彼氏のいいとこと比較するような
非現実的な審査はされたくないけどね。
549:名無しさん@12周年
11/08/10 20:24:00.62 5HQUz7ev0
本当に好きな女なら、そとでバリバリ働こうが、家でぼんやりしてようが、評価は変わらんだろ。
好きでもない女といっしょになるからモメるんだよ
550:名無しさん@12周年
11/08/10 20:24:59.61 IUQVSG+30
>>548
特異どころか大抵の男の本音だろう。
どこの男が他人のチンチンほおばった口にキスしたいと思う?
551:名無しさん@12周年
11/08/10 20:26:57.20 JDRIVN6p0
生き遅れが、男側に難癖つけて自分を正当化しつつ、
婚活失敗し続ける様は面白い
552:名無しさん@12周年
11/08/10 20:27:46.00 LbqcDe3vO
年収500万以下のゴミクズに発言権はないよ?
どうして発言してるのかな?
553:名無しさん@12周年
11/08/10 20:29:13.26 2KopHZ7v0
>>550
いちいちキスする時にそういう事を意識するものか?
15や16じゃないなら恋愛も含めそれ相応の人生経験があるのは当然だと思うが?
554:名無しさん@12周年
11/08/10 20:29:34.49 q7Hkz5IX0
>>520
いる。
555:名無しさん@12周年
11/08/10 20:30:17.77 IUQVSG+30
>>553
ビッチを正当化すんな。まじキモい。
556:名無しさん@12周年
11/08/10 20:30:37.95 7NL/TE3P0
>>545
でも女や老人が時給700円でやってる仕事の中には、海外との競合がない分野も多いんだよ。
既存の労働者が牙を抜かれるのはしょうがないけど、のこのこと女性がその低賃金労働者になる必要は無いと思うんだが。
だいたい美名のもとに行なわれる煽動っていうのは、権力側の都合のいいようにしかならない。
557:名無しさん@12周年
11/08/10 20:31:22.29 P70dojvn0
「身勝手」ってのは余計でしょう。
558:名無しさん@12周年
11/08/10 20:32:07.93 Qaaphlr70
>>550
まあ、その辺の穢れ意識は人それぞれの気はするかな。
相手が良い女だったら、「こっちのちんこのほーがあーまいぞ!」ってな感じで、
振り向かせようと努力したりする男も居るわけで。
前の男の残滓を掻き出すカリ付きちんこを、男なら誰でも標準装備しているわけでw
559:名無しさん@12周年
11/08/10 20:33:44.59 XHw1K7hb0
>>533
>自分のおしゃれと将来の貯金が少し増えるだけ。
自分磨き代50000円と将来の貯金代稼げば十分
共働きの効果出てるだろ!w
560:名無しさん@12周年
11/08/10 20:34:35.11 CEUs55JD0
お互いの職場が遠いと家をどこにするかってのに困るよな
みんなお見合いのときどんな話してる?
561:名無しさん@12周年
11/08/10 20:36:26.56 IUQVSG+30
女なんて、股開いてればヤリチンがいくらでも寄ってくるのを
「人生経験(キリッ」とか片腹痛いわ。
どうせ出会い系NSNSでクソ勘違いしてんだろうなぁw
562:名無しさん@12周年
11/08/10 20:39:40.79 XHw1K7hb0
>>553
ちんこ ほおばってる口より
ちんこ ほおばってない口のが どう考えても良いだろw
563:名無しさん@12周年
11/08/10 20:42:13.41 eBLqqJfUO
焦って婚活してる三十路女が笑えるw
優しいATMは見つかりましたかw
564:名無しさん@12周年
11/08/10 20:43:18.15 IUQVSG+30
>>558
お前みたいに性欲の塊みたいな奴ならいいけどね。
人生のパートナー探してる人にとっては
食いかけの生ゴミはちっと勘弁な。
565:名無しさん@12周年
11/08/10 20:43:27.18 bcnoEahe0
>>517
女のやってる医療の現場が
お茶汲み程度ってことなら
そこに参入してる男の仕事も
お茶汲みだろ。デカイ面すんな。
>>535
もともと看護師のほうが絶対数が多いから
目に付くのは当たり前。
むしろ17:00過ぎの医局には誰も居らず
(かといって病棟にも往診にも行ってない)
病棟では22:00近くなっても
日勤の看護師が青息吐息だが?
もちろん、医者はいっぺんハマったら
数日泊り込みにもなるから、楽ではないがな。
566:名無しさん@12周年
11/08/10 20:43:58.97 i7XDcfGX0
>>481
電車に乗ってると男は重い荷物やら資料やら持ち運んで仕事してる感じの
人が多いけど、女は化粧品だったり旅行バックだったり軽い荷物しかみねーな
前々から感じていた
567:名無しさん@12周年
11/08/10 20:46:14.58 vuA6we/S0
若いキャリアウーマンが一番って言うけど…
自分の周りで奥さんは20代だけど地位もあってバリバリ働いてて、当然旦那より高収入。
家事も育児もそこそこちゃんとやっていて、すごいなーと思ってたんだけど
かえって旦那の劣等感が刺激されてぎくしゃくしだして、最終的に離婚しちゃった。
それ見て「女も働いていて当然」だけど「女は自分より稼がないで欲しい」的な矛盾した気持ちがある男性も未だ多いのかなと思った。
決して男性を責める意味ではなく、時代は変わってしまったけど、なかなか思考までは追いつかないのかな、と。
実際男性方はどうなの?劣等感感じる?
568:名無しさん@12周年
11/08/10 20:47:44.24 5HQUz7ev0
>>565
看護士の仕事って、ホステスみたいなものでしょ。
客(患者)を気持ち良くさせる仕事
569:名無しさん@12周年
11/08/10 20:48:26.19 ADw7z0OeO
不細工な男は人に非ず
彼女も作らず外に出る男は人に非ず
そんな世の中
ただし女性様は30を過ぎてもあらゆる権利は守られます
570:名無しさん@12周年
11/08/10 20:48:45.44 bcnoEahe0
>>566
ちゃんとスーツ姿の男女で比較したか?
普段着ふうでもオタクのリュック、
あれ中身は仕事用じゃねーからノーカンな。
571:名無しさん@12周年
11/08/10 20:49:46.25 i7XDcfGX0
>>567
専業主婦でやたら無駄に権利主張してる女に見てもらいたいわ
572:名無しさん@12周年
11/08/10 20:50:51.88 XHw1K7hb0
>>568
おまえ ばかだろ
ホステスは、適当にやっても客は、死なないが
看護婦が適当にやったら患者しんじゃうんだぞ!w
お前が病気になったらホステスに担当してもらえよ!
俺なら一発で治っちゃいそうだけどw
573:名無しさん@12周年
11/08/10 20:52:08.20 87qiGQl30
>>549
本当に好きな男性なら、そとでバリバリ働こうが、家でぼんやりしてようが、評価は変わらんだろ。
好きでもない男性といっしょになるからモメるんだよ
574:名無しさん@12周年
11/08/10 20:52:55.79 OtygEfB00
>>548
いい年して恋愛やセックスねぇ~
だから、若い女がいいんだよ
中古いらねってなるわけ
575:名無しさん@12周年
11/08/10 20:54:26.13 bcnoEahe0
>>568
ナースもののAVばっかみてないで
たまには現実の空気を吸ってきなさい
576:名無しさん@12周年
11/08/10 20:54:28.97 XHw1K7hb0
しかし 女は、何の為に結婚したいんだろうね?
男は、子供欲しいが1番目だよね だから20代女が良いとかになる
577:名無しさん@12周年
11/08/10 20:54:30.60 5HQUz7ev0
>>572
仕事のスキル的には、看護士は単純作業だよ。つかただの肉体労働。
ミスしてもおっぱいタッチしてやれば男患者はたいてい許してくれるし
578:名無しさん@12周年
11/08/10 20:54:38.02 87qiGQl30
>>567
自分より稼ぎが多くて、尊敬できるところのある女がいいね。
でも、掃除できないとか、料理できないとか、
なんか欠点あったほうがいいかもね。
579:名無しさん@12周年
11/08/10 20:56:03.71 7NL/TE3P0
>>567
奥さんが旦那のこと尊敬してればそんな事はないと思うよ。
見下しちゃってたんだろうね。
そういう見下し感や愛されてない感を微妙に感じ取っちゃったんでしょう。
580:名無しさん@12周年
11/08/10 20:56:29.22 KHB5CKxV0
>>568
むしろ痛いことのほうが多い気が…。
怖い人多いし…。
581:名無しさん@12周年
11/08/10 20:58:00.31 87qiGQl30
>>550
でも正直、ある程度経験してる女性のほうが
フェラも上手いよ。
1人と10年するより、3人と3年ずつやったほうが
上手くなると思う。
視野が広くなるからかな。
582:名無しさん@12周年
11/08/10 20:58:09.15 bcnoEahe0
結局は、お互いに情があるか無いか、じゃねの?
お互いATM/家事マシーンと思ってれば
その機能がなくなれば愛想が尽きて、廃棄・解雇(=離婚)となる。
大事な身内と思えば、どちらか/両方に「不備」があっても
何とか一緒に生きていけるように努力するだろ。
支えて
583:名無しさん@12周年
11/08/10 20:58:29.59 YSNpwC6pO
カミさんにも働いてもらった方が金銭的にいいじゃん。
なんで昔の男性は結婚したら家庭に入ってほしかったのですか?
584:名無しさん@12周年
11/08/10 20:58:34.24 IUQVSG+30
>>567
劣等感を刺激してギクシャクってところの解釈が間違ってる。
せっかく、結婚して一緒に生活してるのに、
男は職場から家に帰ってきても、まだ職場の延長みたいな
気の抜けない住人が嫁でした、ってことだよ。
「女はかわいげがすべて。」
585:名無しさん@12周年
11/08/10 20:58:50.38 uaPl62fa0
>>564
最悪かっこうの托卵みたいに他人のガキを育てることになるからな。
586:名無しさん@12周年
11/08/10 20:59:58.55 i7XDcfGX0
家事マシーンはそろそろ家電に押されてリストラだけどな
今残ってるのは子供ぐらいか?
587:名無しさん@12周年
11/08/10 20:59:59.09 eBLqqJfUO
飲み会とかでやたらボディタッチしてくる三十路女や四十路女には寒気がする。
女は十代後半~二十代前半にかぎるよ。
588:名無しさん@12周年
11/08/10 21:00:08.03 7U61yu/b0
20台後半で彼女も20台後半。
お互いの年収あわせたら1500万くらい、
彼女は仕事大好きで、家事も好きという子なんだが、
「仕事から帰ってきて必ず夕飯を作る・・・という事はできない」と言い切っている。
まぁ、俺だって仕事から疲れて帰ってきて、そんで夕飯作れってのは無理。
だから外食ばっかり。
収入半分にする理由もない。
子供は俺は欲しいが、彼女の仕事は子育て支援があってもなかなか厳しい。
無理でしょ、この社会で、子供作って普通の生活をするって。
589:名無しさん@12周年
11/08/10 21:01:08.19 87qiGQl30
>>546
ブスでも、女なら主婦になれるのは
おかしいよなw
問題はそこだよw
590:名無しさん@12周年
11/08/10 21:01:57.53 5HQUz7ev0
>>581
付き合う前に「私エロいよw」と豪語してた女がいたけど、
6ヶ月でめちゃめちゃ開発してやったぞ。
最後は素人風俗嬢みたいになった
591:名無しさん@12周年
11/08/10 21:02:48.12 27Hwdlen0
天才的な頭脳は男に多いけど、今は中間層は女の方ができがいいよ
男子は親に甘やかされて育つからひ弱で、受験期性欲に負けちゃうのね
だから優秀な新卒は女子が多いね、男子気の毒だわ
592:名無しさん@12周年
11/08/10 21:02:47.62 7NL/TE3P0
>>588
結婚する意味無いね
仕事を頑張る女の人はいわゆる古典的な家族生活をしたいなら避けたほうが無難だよ
593:名無しさん@12周年
11/08/10 21:03:07.98 XHw1K7hb0
>>583
洗濯 洗濯機がしてくれる
調理 コンビニで殆ど出来てる
掃除 掃除機がしてくれる
この 3こが昔は、大変だったからでしょw
594:名無しさん@12周年
11/08/10 21:03:46.36 HXOueI1t0
年代別個人金融資産(07年度)
20代 0.3%
30代 5.4%
40代 12.1%
50代 22.4%
60代 32.8%
70代 27.1%
URLリンク(sky.geocities.jp)
>女性には結婚後も働いてほしい
いやこの結婚観は団塊Jrくらいが一番強いと思う。
それだけデフレ社会の直撃をもろに体験して所帯を持つ自信さえ喪失させられた世代だからな。
595:名無しさん@12周年
11/08/10 21:04:52.36 Vi1co0RXP
>>573
まったくだ
女は好きな男が何しても好印象だよ
勝手に良いように捉えてくれる
ほんとこれだけならまだいいんだが
好きでもない男に対してはトコトン悪いように捉えてくれるんだ
更に、嫌いから好きに変わる事は無いが、逆はある
不可逆なんだ
これで結婚が成功すると思える?w
596:名無しさん@12周年
11/08/10 21:05:03.95 zccqpRdl0
旦那の稼ぎだけでもちゃんと生活できるけど、ちょっと余裕持つ為に働くってのが理想だね。
こっちの収入をあてにされると正直しんどい。
でも、家庭持ってる男の人は常にそういうプレッシャーと戦ってるんだよね。もうちょっと大事にしよう。
597:名無しさん@12周年
11/08/10 21:05:08.76 Z79Q07Rl0
>>593
安価ぐらい打てるようにしとこうね
598:名無しさん@12周年
11/08/10 21:05:39.07 87qiGQl30
>>588
やはり、男性も主夫できる世論を
つくったほうがいいね。
わざわざ子育てしたい主夫を無視して、
女様ばかりを優遇して、子育ての環境つくっても、
子供作らない人は作らないし、
本当に意味ないよね。
599:名無しさん@12周年
11/08/10 21:05:47.52 bcnoEahe0
>>584
家庭を「やすらぎの場」にするために、女がどれだけ神経削ってると思うよ?
つか、その働いて家事育児もやってる奥さんこそ、
家庭でやすらぎたかったろうよ。
それをその馬鹿旦那が「お疲れさん」のひとことすら掛けなかったんだろ。
男はさ、相手を「妻」じゃなくて一生を一緒に生きる「親友」だと思ってみればいいよ。
そうすりゃ「一緒に生きてて、こいつにばっかり家事させていいのかな俺」とか
「こいつの職場での生活、どんなんだ」とか、
「俺の親がこいつに失礼なことを言っている。友人として守らなければ」と
関係をメンテナンスする努力が必要なのが、おのずと見えてくるから。
それを「こいつは妻だから家事育児やって俺を癒して当然。
だから面倒な話は聞きたくないし、いつも笑顔で俺を癒してくれなきゃ参っちゃうよな」
と考えるから、生活力のついた奥さんに捨てられるんだよ。
600:名無しさん@12周年
11/08/10 21:06:51.19 ksfUGGyD0
働かざる者食うべからず
601:名無しさん@12周年
11/08/10 21:07:13.42 TgZrujyc0
お前ら実家に帰った時に親から「結婚するつもりはないのか?」って聞かれたら
なんて言って黙らせてるの?
602:名無しさん@12周年
11/08/10 21:07:20.05 P4H8X9sQ0
彼女の方が俺より収入多いんで。
結婚するかどうかまだわからんが、もし結婚しても彼女はお仕事続けたいだろう。
俺は応援する
603:名無しさん@12周年
11/08/10 21:07:51.96 87qiGQl30
>>591
だから、男性を主夫として養えばいいだけじゃん。
男性が劣ってるから可哀想なんじゃなくて、
それでも女は、男性を養ってあげないから可哀想なのかと。
604:名無しさん@12周年
11/08/10 21:09:20.31 27Hwdlen0
「愛されたい妻と尊敬されたい夫」という本、結婚前の人も読んだ方がいいね
男女の行き違いがよくわかるよ
605:名無しさん@12周年
11/08/10 21:10:00.72 87qiGQl30
>>596
妻の稼ぎだけでもちゃんと生活できるけど、ちょっと余裕持つ為に働くってのが理想だね。
こっちの収入をあてにされると正直しんどい。
でも、主夫を養ってる女の人は常にそういうプレッシャーと戦ってるんだよね。もうちょっと大事にしよう。
606:名無しさん@12周年
11/08/10 21:10:12.45 KjZx9DdR0
まあ正しいんじゃないの?
と20代で結婚して年収500万の女が言ってみる。
607:名無しさん@12周年
11/08/10 21:11:26.31 XHw1K7hb0
>>597
おまえには、見えないけど見えてる人には、見えてるから安心汁!
>>597
こうすれば おまえでもみえんだろw
>>599
嫁が居ない方がやすらげるんですけど!w
やすらぎたいなら嫁なんて必要ないな!w
608:名無しさん@12周年
11/08/10 21:12:35.34 b8VECQX50
>>599
まったく同意。支持する。
家事育児の苦しみは普通の男の普通の働きを上を行くと思うし。
609:名無しさん@12周年
11/08/10 21:13:20.71 0DqjZPjO0
女って自信過剰が多い気がする
男に甘やかされて勘違いしちゃってるんだろうな
だから歳取るとオバタリアンと言われるモンスターに変身するんだろう
610:名無しさん@12周年
11/08/10 21:13:25.45 CrCHgHl3P
>>599
それを専業主婦希望のバカ女に言えよ、アホ
611:名無しさん@12周年
11/08/10 21:14:31.27 B6lCCLBI0
なんだかんだ言っても
上質な男は上質な働く女とさっさと結婚できているわけで
まあ出来損ないがほざいてろって感じね。
612:名無しさん@12周年
11/08/10 21:14:46.91 3sl5/TQW0
しおれた花なんか買うか?
金のかかる面白くもない花なんか買うか?
棘を発射してくる花なんか買うか?
613:名無しさん@12周年
11/08/10 21:15:05.92 h9bM8A1e0
男の身勝手な結婚感www
>>1
女性側からしてみると、「キャリアも安定してくる時だからこそ結婚に踏み切れるのでは!?」と思いがちですが、
意外にも多くの男性が今の自分に満足している様子。
614:名無しさん@12周年
11/08/10 21:15:36.60 bcnoEahe0
>>610
ほう、馬鹿女にむけたバージョンに変えてみてよ。
599の改変でいいからさ。
615:名無しさん@12周年
11/08/10 21:15:51.59 nA9pM6te0
だって専業主婦だと浮気される可能性高くなるじゃん
616:名無しさん@12周年
11/08/10 21:15:58.43 aF/ZkyCP0
>>591 受験期性欲に負けちゃうのね
多分、負けなかった私は今、何かが欠けたまま成長してしまった様に
思えて仕方がない。ただ、当時の頑張りがあったから、
今があるのだとは思う。何かを得る為に、何かを捨てた感じ。
人生は ほどほどが良いというのが、振り返ってみた末の結論。
617:名無しさん@12周年
11/08/10 21:15:59.65 MQZgB6/T0
>>599
「親友」はちょっと違うんじゃないか
そこまでメンテナンスの労力割かなくてもわかりあえるから「親友」であって
「運命共同体」のほうがまだしっくりくる
618:名無しさん@12周年
11/08/10 21:16:23.12 87qiGQl30
>>604
1見たら、その本のステレオタイプは古いねw
現代日本の場合、
尊敬できる妻に愛されたい夫。
または、愛する妻を尊敬したい夫。
逆に、夫を軽蔑してるのに愛されたい妻。
または、尊敬の対象でないし、愛すべき対象でない妻。
619:名無しさん@12周年
11/08/10 21:16:44.12 IUQVSG+30
>>599
お前には母性ってないのかよ。
女にしかできない役回りってのがあるんだよ。
620:名無しさん@12周年
11/08/10 21:17:27.84 zmAC02ih0
>>605
初めての転職活動中で一時主夫してますが、分かるなぁ
ダブル失業のリスク回避策としてはいいんじゃないかと
男も家事もこなせるようになれば夫婦そろって強いと思わされる毎日だわ~
いま転職活動+料理のレシピ強化拡大中でございます・・・
621:名無しさん@12周年
11/08/10 21:19:05.85 MQZgB6/T0
>>608
ほとんど家事が電化されていなかった
炊飯は竈、服も布団も手作り、洗濯は盥の時代の
子沢山な職業婦人から見れば、また意見は違うと思う…
622:名無しさん@12周年
11/08/10 21:19:14.16 bcnoEahe0
>>619
そのコメントが599にどうつながるのか
いまいち私にはわかりにくい。
説明してくれ。
623:名無しさん@12周年
11/08/10 21:19:17.55 TgZrujyc0
自分よりも優れた女と結婚したら疲れそうだよなあ
あの東野圭吾も前の嫁が英語ペラペラで、海外でそれをポケーって
突っ立って見てることしかできなかった自分が嫌になって
離婚したらしいし
624:名無しさん@12周年
11/08/10 21:20:52.92 CrCHgHl3P
>>622
解らないからバカなんだよ
女って本当に自分の主張しかしないのな
625:名無しさん@12周年
11/08/10 21:20:57.84 IS8h8FzH0
羊水の腐った豚には用は無いわ
626:名無しさん@12周年
11/08/10 21:21:46.09 BoPDz2r4O
結婚もしたいし働きたいが
旦那が転勤したら仕事やめざるを得ないと思うと複雑
627:名無しさん@12周年
11/08/10 21:21:53.90 vuA6we/S0
>>567だけど、レスくれた人ありがとう。
他人の事だからその夫婦の本当のところは当人同士にしかわからないけど
傍目からも明らかに旦那さんが拗ねちゃってたんだよね。
離婚も奥さんはしたくない!旦那の事好きで頑張ってきたのにと泣いてたけど
旦那さんはもう1人になりたい…みたいな、ちょっと精神病んじゃった感じで。
九州の人だったから余計かも、とか思って聞いてみたんだけど。
しかし難しいなぁ。
ぐうたらしてる嫁ならいらない、完璧すぎると可愛げがない。
見た目可愛くても年とったり出産すれば当然劣化するしさ…。
今更ながら2人の人間が添い遂げるってのは大変な事なんだな。
628:名無しさん@12周年
11/08/10 21:22:22.85 GMHX8P4BO
>>608
一般人が出来る家事育児なんて殆ど価値が無い
プロのベビーシッターや家庭教師雇った方が遥かに効率的なのでレベルが段違い
プロの仕事と比較した場合素人の家事は年収100万以下の物
自分が働きたくないのを言い訳にしてるだけだ
629:名無しさん@12周年
11/08/10 21:22:43.19 /LqTFzDhO
>>591
男が甘やかされて育つのは長男くらいのもんだが、女は総じて甘やかされて育つ。
だから相手の収入がどうのという甘っちょろい考えの女が量産されるんだよ。
630:名無しさん@12周年
11/08/10 21:23:12.81 fxLiPmX9O
相変わらずこの手のスレは伸びるな。
釣りスレみたいなもんだなコレ。
631:名無しさん@12周年
11/08/10 21:23:16.66 aV9OnOOB0
でも男にとって結婚のメリットって子供だけじゃね?
632:名無しさん@12周年
11/08/10 21:23:19.34 bcnoEahe0
>>624
会社いってみろよ。
説明能力がないのが馬鹿と呼ばれてるぞ。
633:名無しさん@12周年
11/08/10 21:23:29.62 MQZgB6/T0
>>623
小町あたりで
「器が小さい」
と叩かれる元夫だなw
与謝野晶子も鉄幹より知名度上がって
いろいろと家庭内で苦心したらしい
腐ってた夫を欧州旅行に送り出したくらいだし
(寂しくてすぐ後追って、できた子供にオウギュストと命名w)
634:名無しさん@12周年
11/08/10 21:24:02.33 7NL/TE3P0
>>627
山崎宇宙飛行士の旦那をみるとわかる
635:名無しさん@12周年
11/08/10 21:25:01.47 6dnj9vya0
女、いい気になってんなよ。ころすぞ。
636:名無しさん@12周年
11/08/10 21:25:12.61 CrCHgHl3P
>>632
会社言ってみろよ
女はロクな仕事しないから。
感情に左右されやすい、
すぐ体調を理由にする、
大局的にものを見る事が出来ない。
637:名無しさん@12周年
11/08/10 21:26:11.71 C44fZs4U0
別にどっちだっていいんだけど、
男が女に「結婚後も(フルタイムで)働いて欲しい」と思うなら、
自らも家事育児を半分やる覚悟が当然あるべきだろうし
女が結婚後に専業主婦になりたいと思うのなら、
家事育児は全て一手に引き受ける覚悟が当然あるべきだろう、
ただそれだけだと思う。
638:名無しさん@12周年
11/08/10 21:26:43.42 cDjuApw/0
どうして結婚の1回くらい出来ないのか
子供の一人や二人くらい育てられないのか
他の人は出来ることなのに
甘いんじゃないのか
639:名無しさん@12周年
11/08/10 21:26:59.61 0DqjZPjO0
>>629
スポーツ界で活躍するのは次男が多いんだよな
イチローもいかにも長男的な名前なのに実は次男
640:名無しさん@12周年
11/08/10 21:27:55.01 IUQVSG+30
>>622
アタシは仕事できるんだからやるのよ!
癒しが欲しいのはアタシ!
普通の男性は、こういう人と結婚生活はできません。
恋愛遊びならできるだろうけど。
普通は、女にしかできない家庭的なモノを男は求めてます。
おまいの友人が~のくだりのところは、まさに恋愛遊びだね。
ファッションアイテムである恋人に嫌われないための偽りの日々。
641:名無しさん@12周年
11/08/10 21:29:13.67 6dnj9vya0
女が人権あるかのごとき、笑止w
642:名無しさん@12周年
11/08/10 21:30:15.74 bcnoEahe0
奥さんのほうがやること大胆で、世界的に有名になっちゃった…てのは
宇宙飛行士の向井千秋さんとこがそうだけど、
旦那さん(腫瘍病理の権威)は腐るどころか、飛行士家族の特権を生かして
アメリカでの生活・シャトル打ち上げの感動を満喫してきたらしいぞ。
そういうふうに柔軟に生きられないもんかねぇ?出来る妻をもつほかの男も…
643:名無しさん@12周年
11/08/10 21:32:10.57 6mFDSKjiP
俺は2次元好きのキモヲタだから結婚する気ないし
婚活オバさんと低年収男の戦いを楽しく観戦してるわw
どっちも頑張れ~~w
644:名無しさん@12周年
11/08/10 21:32:52.37 bcnoEahe0
>>640
癒しと気配りなんざ、一流ホテルではオッサンお兄さんが
素晴らしいサービスを提供してんじゃねえか。
女にしか出来ないじゃねえよ。男てことを理由に女に気配りたくない怠慢だろそれ。
645:名無しさん@12周年
11/08/10 21:32:58.86 Nsf6fgPp0
>>506
割高な教育費をかけてたとえ専業主婦になったとしても、教育レベルの
高い男とかかわる機会が増えるから別に無駄じゃない。
646:名無しさん@12周年
11/08/10 21:33:51.08 e0XW8Sbr0
両親は妻が働き夫が家事だったなぁ。
それも自分が小学校低学年までで、その後は父も正社員で再就職してたけど。
別に夫婦仲悪くなかったぞ?
まぁ、子供としては、幼稚園時代に周囲が
「家で自分の面倒見てくれる人・幼稚園まで迎えに来てくれる人」を「お母さん」と言うので
「お母さん」=父っていう勘違いして、
母の日のプレゼントを作ったときに父に渡したりしてしまったがw
647:名無しさん@12周年
11/08/10 21:34:05.21 IUQVSG+30
女性が全員が全員とは言わないけれど、
男に混じって働くのは40歳くらいが限界だろう。
40歳くらいから管理職なわけだが、管理できんでしょ。
この3行読んで、ちょっとムッとした女性がいたら、
管理職の仕事ってなんだかわかってる?
648:名無しさん@12周年
11/08/10 21:34:46.94 cDjuApw/0
行き遅れと石女と甲斐性なしと変態オタクばかりだな
普通の人は家庭を持ってるぞ恥ずかしい
649:名無しさん@12周年
11/08/10 21:35:57.16 mQwybZsL0
スレタイの、「男の身勝手な結婚観」って、どういう意味だよ????
まじで、ふざけるな!!!
いつまで、男を卑下するような女目線の情報流すつもりだ??
こんな情報流すから、男は結婚する気がなくなるんだよ、ボケ!!
650:名無しさん@12周年
11/08/10 21:36:06.90 bcnoEahe0
>>645
それはその個人レベルで無駄になってないだけで
教えた先生も、使った大学インフラも、無駄に終わったわけですよ>専業主婦
まーそれ言ったら、行っても仕方ない文系学部に行って遊んでくらして、
学部と関係ない仕事についてる大多数の男にかけたインフラも、無駄なんだけどな。
651:名無しさん@12周年
11/08/10 21:36:14.07 uL0InsSYi
女の子のクリトリスはちっちゃいちんちんの形をしているんだよ。
確かに女の子は子供をみごもれるけど、同じ人間なんだから、そんなに男を見下してはいきないよ。
652:名無しさん@12周年
11/08/10 21:36:55.56 IUQVSG+30
>>644
まだわかってないようだな。
結婚生活とは継続に生活し生きていくこと。
継続的に生活し生きていくためには、無理をしないこと。
恋愛遊びみたいなのは数年で破綻する。
無理をしないためには、背伸びをしないこと。
男が求める癒しなんて、家に帰ったら嫁さんがまったりテレビ見てて
今日も元気だなーくらいなもんだ。ホテルとか見当違いもいいところ。
653:名無しさん@12周年
11/08/10 21:37:54.94 TYsS+Vcn0
男の身勝手な結婚観って・・・・
協力するのが普通だろ
フェミって日本を解体したいだけなんだな
654:名無しさん@12周年
11/08/10 21:38:28.03 CrCHgHl3P
>>644
はいはい、そうやって
女に女らしさを求めるとキレるのに、
男には男らしさを要求するんだよね
女って本当に自己都合主義のバカだってのをよく示してるよw
655:名無しさん@12周年
11/08/10 21:39:00.42 A6IrnbBP0
希望くらい好きなこと言わせてやれ。
656:名無しさん@12周年
11/08/10 21:39:26.35 qskO4b+a0
>>647
俺男だけど管理職について最近考える機会があって
気になるから説明してもらえる?
657:名無しさん@12周年
11/08/10 21:39:43.02 G+0FeAXo0
>>647
できる部下に仕事を丸投げすること
そして自分の業績として上にアピールすること
658:名無しさん@12周年
11/08/10 21:39:53.77 bcnoEahe0
>>647
そんなに考え込んでやるものでもあるまい>管理職
・その立場ごとの意思決定責任者
・仕事を円滑に進めるための目配り、情報のとりまとめ
・メンバー間の人間関係の調節、監督
・以上を、会社全体の自部署の位置づけ・役割を意識しながらこなす
管理職てそんな感じじゃねの?自分はそれでやってるが
659:名無しさん@12周年
11/08/10 21:40:03.27 +M0k6tVO0
女ってホントに厚かましい、っていうか図々しい。
か弱そうな外見と中身は大違い。
中身はホントふてぶてしいぞ!
660:名無しさん@12周年
11/08/10 21:40:47.11 mQwybZsL0
>>652
今、結婚している奴は、恋愛ごっこの延長線で勢い結婚しているからなww
恋愛で熱々なのは数年で冷める訳だから、その時に離婚する若年夫婦が多い。
出来婚とかはまさにそうだ。
もう日本国内の、結婚事情は、もう破綻しているよ。
昔の人の結婚観で結婚している人間は、今はほとんどない。
恋愛ごっこという遊びの一環で安易に結婚している馬鹿ばかり。
しかも、少子高齢化・未婚晩婚化の日本をあたかも、自分たちが救ってやっていると言う感覚で、
既婚者は国にたかっているし。
661:名無しさん@12周年
11/08/10 21:41:31.25 cDjuApw/0
早く一人前になれよ
662:名無しさん@12周年
11/08/10 21:41:44.56 gylw9EDd0
>>660
すごいご立派なことを言ってるけど、自分の結婚生活はどうなんだいw?