【社会】「風評が拡大され東北の復興が遠ざかる」 送り火で薪使用中止、福島県伊達市仁志田市長が京都市に抗議へat NEWSPLUS
【社会】「風評が拡大され東北の復興が遠ざかる」 送り火で薪使用中止、福島県伊達市仁志田市長が京都市に抗議へ - 暇つぶし2ch1:西独逸φ ★
11/08/09 20:35:34.74 0
東日本大震災の津波で倒れた岩手県陸前高田市の「高田松原」の松で作った薪(まき)を京都の
「京都五山送り火」で燃やす計画が中止された問題で、福島県伊達市の仁志田昇司市長は9日、
市災害対策本部会議で、京都市と同市の大文字保存会に抗議文書を送付することを明らかにした。

計画は放射能汚染を心配する声に配慮して中止されたが、検査では薪から放射性セシウムは
検出されておらず、仁志田市長は「風評が拡大され、東北の復興が遠ざかる」としている。

ソース
読売新聞 URLリンク(www.yomiuri.co.jp)


レスを読む
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch