11/08/09 22:16:27.02 vzqrHIoh0
原発のからくり 【 総括原価方式 】
一から作るの面倒なので他人のブログを転載(URL規制されたので貼れません)
これは先月のテレビ朝日のモーニングバードで報道された内容。
録画を探していて面倒になった。
-------------------------------------------------------------------
電気料金の驚異の”からくり”「総括原価方式」←これは知っておくべきですね。(内容書き出し)
電気料金は資産価値を沢山持つとその固定資産に3%かけた値段が利益になって
その他に経費を足して電気料金が決まっているらしい
ものすごい、だから沢山電力施設があるんだΣ(?益?)
この資産は高い方がいいのだから原発(一番高い)を作るほど利益が上がる
そして驚愕だった事は原発から出た「使用済み核燃料」が資産に繰り込まれているということ使用済み核燃料ってゴミですよね
原発はトイレの無いマンション つまり・・・原発のウンチ・・・金になるウンチですw
つまり、たくさーん原発を動かしてゴミを抱えれば抱えるほど(ウンチを溜めれば溜めるほど)資産が増えて儲かる!!
ということで、驚愕の内容です
本当に国民はバカにされちゃったとしか言いようがありませんこんな電気買いたくないです
自転車をこいで発電できるなら自分で電気を起こしたいくらい(○`ε´○)ノ
地域独占、発送電一体、総括原価方式・・・・・全てを握りしめて手放したくない東電(??д?)!
この仕組みを考えた人って、頭いいな~w 妙に感心したくなるほどずる賢い。
どう考えてもズルイやり方だけど、この仕組みを変える事は相当難しそうだな。って思う
詳しく分かりやすく説明していますご覧ください。
電気を使っている私達には、知っておく義務があると思います。
97:名無しさん@12周年
11/08/09 22:16:33.70 Eou0LKQQ0
今日で大丈夫だったならもう平気だろ
98:名無しさん@12周年
11/08/09 22:16:38.67 y34xJ9o/0
中電から大量のLNG燃料の購入権を譲渡してもらってよかったね。
99: 忍法帖【Lv=24,xxxPT】 【東電 79.3 %】
11/08/09 22:20:32.33 eDoGWWWw0
一回停電させるべきだと思うんだよな
100:名無しさん@12周年
11/08/09 22:25:30.00 /RCslEQi0
山田浅右衛門の出番だと思うんだ
101:名無しさん@12周年
11/08/09 22:42:16.98 DoR2BwyS0
とりあえず余力が5%になるまでは東北電力に電機を売って欲しい
それでも足りない時は計画停電しかないが、工場稼働を考えれば計画停電は避けたい
東電と東北電力と政府が共同使用する水力発電所を作れないものか…
102:名無しさん@12周年
11/08/09 22:43:31.07 EjgNv84M0
テレビ局は早くも秋物着て馬鹿じゃないの?
何度に温度設定しているのか突撃してみたい
103:名無しさん@12周年
11/08/09 22:44:15.47 54DpUDwi0
日本に原子力発電所が要らないってことがどんどんばれていきますね
こんなに暑いのに余裕wwwww
104:名無しさん@12周年
11/08/09 22:58:20.03 Fi2XVAvr0
神流川発電所 設計上280万KWクラスの巨大揚水発電所
URLリンク(www.geocities.jp)
まだまだピーク対応余力ありまっせー
105:名無しさん@12周年
11/08/09 23:08:47.28 JLjd0VrW0
>>78
小学校で算数やり直してこい。
106:名無しさん@12周年
11/08/09 23:12:38.40 JLjd0VrW0
>>96
長々乙。が、今時知らないのは余程の情弱。
107:名無しさん@12周年
11/08/09 23:13:59.04 54DpUDwi0
東北に140万kW融通しても何とかなってますねww
原発ないとテイデンガー
108:名無しさん@12周年
11/08/09 23:15:10.86 t2s7p2AR0
原発なくとも電力に余力があることが分かって以来、推進派は核兵器をネタにして
原発を存続させようとしてるな
109:名無しさん@12周年
11/08/09 23:17:38.35 XMG3tsKR0
節電がんばった分、東北を助けることが出来てよかったね。
110:名無しさん@12周年
11/08/09 23:18:01.43 VobqsjsD0
一部の盗電社員は、鼻くそほじくりながら
この一般庶民ども、電気供給してやってるから
俺様の言い値で買いたまえ。って思っているのだろうな。
111:名無しさん@12周年
11/08/09 23:19:12.07 z8OgyOx30
まだ、数字に入ってない揚水発電分があるから、チョ~~余裕だろ。
112:名無しさん@12周年
11/08/09 23:24:29.54 7eJbfHI00
>>108
環境基準無視して休眠中だった旧式の火力やガスタービンまで用いてガンガン発電してるから
おまえが一人で環境税や排出権の代金払っておけよな
113:名無しさん@12周年
11/08/09 23:31:28.43 4YmonicNO
ただ15%の節電をさせて4800なんだから、これを解除したら5500~5700くらいになってバーストするだろうな
114:名無しさん@12周年
11/08/09 23:32:44.16 9lSOtWYt0
コイツ等はいつになったらほかの水力と火力も本気になるんだ
115:名無しさん@12周年
11/08/09 23:32:49.93 oTAP1i+C0
今の時期がピークだと思うな~
116:名無しさん@12周年
11/08/09 23:33:54.30 Zy7N0GkSP
>>101
はああああああああああああああ?
とうほぐ土人のために節電してる訳じゃねーよ。
特に、殺人マット県なんか、さっさと滅びろ。
117:名無しさん@12周年
11/08/09 23:37:20.25 54DpUDwi0
>>103
ID被りか
118:名無しさん@12周年
11/08/10 00:09:14.49 Mf2AlhVU0
数字を見れば節電のおかげと分かるのにお馬鹿が多いね。日本企業が苦労しているのは
円高や電力不足のせいでは無く、こうしたお馬鹿が増えたせいか?
119:名無しさん@12周年
11/08/10 00:16:18.45 glJz1+2a0
やったね!
一回、ブレーカー飛ばしてみようか
そしたらみんなスイッチ切るよ
これで昔から解決してきたじゃん
by 元電力関係者
120:名無しさん@12周年
11/08/10 00:33:54.26 ZBPuvAeW0
人々の健康はインチキ賭博産業よりも重要です。
パチンコに貴重な電力供給はしないで下さい!!!
121:名無しさん@12周年
11/08/10 00:39:05.23 AjkRfId20
企業が苦労して15%節電したおかげといってるやつがいるが、
15%の節電なんてたいしたことじゃないよ
30%と言われたら少し厳しいが
122:名無しさん@12周年
11/08/10 00:45:24.34 I1wRHMAj0
火力を全力で回せよ。IAEAだっけか?石油を優先的に回すゆーてたやん。
火力を全速力せずに停電起こしたら訴えてやるからな。待っとけクソ電
123: 【東北電 63.4 %】 !touden !kanden
11/08/10 02:04:54.48 96KdpjoE0
>>122
国際エネルギー機関(IEA)な
スレリンク(lifeline板:7番)
>□電気は足りる
>国際エネルギー機関(IEA)「日本は原子力発電の不足分を補うだけの十分な石油火力発電による余剰能力を有している」
>01. URLリンク(jp.reuters.com)
>02. URLリンク(www.zakzak.co.jp)
>03. URLリンク(blog.goo.ne.jp)
>04. URLリンク(www.asyura2.com)
>
>東京電力のまやかし的な経営姿勢-電力供給量を偽る-
>URLリンク(pub.ne.jp)
124: 【東電 62.5 %】 !kanden
11/08/10 02:07:10.11 96KdpjoE0
てst
125: 【関電 61.6 %】
11/08/10 02:09:25.39 96KdpjoE0
もういっちょtset
126:名無しさん@12周年
11/08/10 02:25:29.00 H2iYE+2z0
原発なくてもやってイケるな
127:名無しさん@12周年
11/08/10 03:37:11.94 0e6epwl5O
節電やめようぜ
128:名無しさん@12周年
11/08/10 03:39:45.07 wdPdTCOY0
>>126
昨年より1000万kWhも削減してるから成り立ってるだけのこと。どれだけ企業が削減してると思ってるんだ、
しかも今は企業も夏休みに入ってるところが多い。休み明けて残暑が厳しいようだと直ぐにどんどん上がるぞ
129:名無しさん@12周年
11/08/10 04:38:34.89 NXU/Rqs10
明日37度の予想だ。
だいたい37度予想だと夜になって結果発表になると超えてるんだよなぁ。
今日も35度だったけどエアコン我慢した。
でも37度だと窓開けると熱風なんだよな。
無理。明日はエアコンつける。
130:名無しさん@12周年
11/08/10 04:42:20.39 neM6DfwB0
>>126
そんなもんは最初から出来る。
Co225%削減の約束を撤廃しろ
131:名無しさん@12周年
11/08/10 04:45:04.16 /0V3/nhm0
>>128
来週後半から再来週の残暑がどれだけ来るかによりますな
東電発表の企業による電力削減令の効果が、大口320万kwで500kw未満の小口が200万kwで最大で計520万kwだから、
特に小口需要家だけでも蛇口を緩めないと秋以降の経済に影響が大きく出る可能性がある。
大企業は自家発の活用強化や設備増強、需要シフトであらかた乗り切れてるから、その分中小企業に回して欲しい。
勿論全体として需給が逼迫してる東北に最優先で融通するのは大前提だけど。
132:名無しさん@12周年
11/08/10 04:45:17.54 k1ySNsdn0
怪しい親父
ヒ口ノブさん
汚染された親父
ヒ口ノブさん
133:名無しさん@12周年
11/08/10 04:47:04.19 yCddnc0D0
>>126
大手企業なんかは夏休みのところもありそうだぬ
134:名無しさん@12周年
11/08/10 04:47:50.26 qF12nuX20
URLリンク(enjoy-web.biz)
135:名無しさん@12周年
11/08/10 04:50:00.58 neM6DfwB0
本当に原子力無くしたいなら火力発電増やせよ
それを言わずに0にしようとしてる奴はキチガイだよ
136:名無しさん@12周年
11/08/10 04:51:50.61 oWNMwtA+0
また7800万Kw君が来てるのか
何度論破されてもやってくるなw
137:名無しさん@12周年
11/08/10 05:23:33.39 /0V3/nhm0
今日の予想は14時台に最大4980万kwみたいだな、ある意味今日が6月下旬の猛暑時以来今後を占う注目日になりそうだ
138:名無しさん@12周年
11/08/10 07:20:35.59 xouYUzj90
もまいらの自家発電を売電できたら、トータルで結構すごい電力ががが
139:!omikuji
11/08/10 07:39:41.06 k8VZpjCu0
停電したら買い置きのガリガリくんが全滅しちゃうからやめてね。
140:名無しさん@12周年
11/08/10 07:41:45.85 qjXOL/Ao0
>>135
現在進行形で増設中ですがな
そんなことも知らんのか?
141:名無しさん@12周年
11/08/10 10:50:11.99 H53Mw8tp0
予想最大電力5,020万kWか・・・
今夏は余裕だな
さっさと15%削減緩和しろ
142:名無しさん@12周年
11/08/10 13:36:38.06 H53Mw8tp0
ただいま4,890万kW記録更新中
いまから1時間の間に5,000万kW超えなるか
143:名無しさん@12周年
11/08/10 14:12:43.08 H53Mw8tp0
現在4,909万kWか
このあたりが今夏最大電力になりそうだな
144:名無しさん@12周年
11/08/10 19:14:47.83 xK3daeco0
計画停電とは何だったのだろう・・・
145:名無しさん@12周年
11/08/10 19:26:59.63 6dMB0T1e0
東京電力管内における最大電力需要
12年度 5924万kw
13年度 6430万kw
14年度 6320万kw
15年度 5736万kw
16年度 6150万kw
17年度 6012万kw
18年度 5806万kw
19年度 6147万kw
20年度 6089万kw
21年度 5450万kw
22年度 5999万kw
23年度 4903万kw (2010/08/10)
ピーク時供給力の予想
5,510万kW
※ 政府は今夏、電気使用制限令という形で
企業・工場に15%の節電を強制させています。
146:名無しさん@12周年
11/08/10 19:32:52.45 KDvifVzb0
こんなの信じない
一度オーバーして東京を停電させてみろよ
家庭や東京近郊の工場が電気食ってるんじゃない
都内のオフィスビルだ
まずはそこから停電させろ
147:名無しさん@12周年
11/08/10 21:00:59.18 EambQK5X0
今日は暑かったなぁ。
余裕じゃん。
お盆休みが長いところはいいなぁ。
148:名無しさん@12周年
11/08/10 21:36:37.12 t4er++Ti0
8/10 TBSのひるおび!
司会者『どうすればもっと節電出来るんだろう?』
ゲスト『何をすればもっと節電出来るんだろう?』
昼間の糞番組を停波すれば良いだろうに
149:名無しさん@12周年
11/08/10 21:38:22.85 Cy8KyeIV0
お前ら!!!パチンコ賭博屋を野放しかよ!!!!!!!!!!!
それで恥ずかしくないのか!!!
150:名無しさん@12周年
11/08/10 21:45:13.17 bR/ZmAQK0
この猛暑でパチンコもじゃんじゃん営業してて、それでも停電はせず。
151:名無しさん@12周年
11/08/10 21:55:52.45 5f2737u90
電気足りてるとか言ってる奴情弱なの?
152:名無しさん@12周年
11/08/10 22:00:07.25 c9Kh7DKS0
電力会社は早く原発動かせよ
節電でエアコンを動かさないで熱中症で死人が出たら反原発って言ってる奴らのせいだ
153:名無しさん@12周年
11/08/10 22:03:46.81 OfF1j59K0
余っています
154:名無しさん@12周年
11/08/10 22:06:24.44 1UCxt6hoO
明日から空調を26℃設定にします
155:名無しさん@12周年
11/08/10 22:31:11.93 ShBOH+8Y0
>>128
電力を大量に使う業種ほど、近年は会社丸ごと休みになるケースは殆ど無い
っていうかどんどん上がってヤバくなったらパチンコ潰せばいいだけ
156:名無しさん@12周年
11/08/10 23:10:34.11 AjkRfId20
今日は暑かったな
この時間でもまだ暑いな、使用率71%もある
157:名無しさん@12周年
11/08/11 00:07:54.51 KZEGvoKL0
テレビ局が一つ無くなるとどれ位節電になるのかな。
158:名無しさん@12周年
11/08/11 00:51:40.65 UG5uc8OUO
原子力無くて火力の燃料が高いから、東電は100円の売り上げで5円の赤字だとよww
売れば売るほど負債を抱えるとかウケる。もう未来がないじゃん。確実に潰れるな。赤字が増える資産なんて売れないし、関東の電力網は終ったなww
東京都ザマァ
159:96
11/08/11 02:20:24.39 9bWyb3I40
>>1
【 節電などする必要はありません 】 原発0でも電力は充分足ります。電力完全自由化を実現しましょう
東京電力から電気を買わず、PPS電力会社から電力を買いましょう。
人権など存在しない東京電力や関西電力など電力利権関係者のクズ共が組織的に「原発は必要!」と2チャンネルで大々的に工作活動を行っていますが、
火力発電所の定期点検?例年通り秋にやればいい話で夏にやる必要はありません。
一番危ない原発の点検もおろそかにしている現状でわざわざ電力がピンチの夏にやる必要性は全く無い。
経済産業省 平成22年度【 電源開発の概要 】の【 今年度供給可能な最大電量供給能力 】 によれば、節電など必要無いほどの発電能力が電力会社から報告されている。
東電の最大認可出力は、7,810万キロワット
昨年度並みの猛暑でも楽々、福島など原発が止まっている現状でも、
●東京電力の総発電供給能力は 6,207万kw.あり、去年の夏の猛暑のピーク電力は 6,000万キロワット
●関西電力の総発電供給能力は3,863万kw 昨年のピークは3,138万kw.
●中部電力の総発電供給能力は3,095万kw. 昨年のピークは2,709万kw.
東京電力が公開している今年度の全発電供給力 単位:万キロワット(定期点検や停止で使えないものを除く)
水力 : 218
揚水 : 681
揚水 : 253(卸電気事業者 電源開発株式会社など)
原子力 : 491(現在稼動中の原子力)
火力 :3,819
火力 : 545(卸電気事業者 電源開発株式会社など)
緊急 : 200(震災後に設置した緊急設置電源)
----------------------
合計 :6,207万キロワット
上記から原子力491万kw.を除いても総電力は5,716万kw.あり、
震災前に東京電力が発表した23年度東電管内最大需要予測は5500万kwh.には充分な電力を確保している。
原子力の491万kw.などという微々たる電力量であれば、緊急設置電源を増設すれば賄えてしまう。
ピークは夏の昼間の数時間で、一年中最大電力量が必要なわけじゃ無い。
160:名無しさん@12周年
11/08/11 04:30:37.85 sDDJzbZ90
来年12月末には原発全部止めて大丈夫だな
161:名無しさん@12周年
11/08/11 05:21:00.26 a27Jfupy0
>>1
なんだ、結局例年通りの余裕じゃん。
162:名無しさん@12周年
11/08/11 05:26:19.28 vgmCQu+00
年内の電気料金値上げは必須か
それにしても
どうせ社会では役立たずのにわか原発反対派の多いこと
163:名無しさん@12周年
11/08/11 08:38:23.32 Pm5x05Rj0
日本は無駄な電気使い過ぎ
企業個人宅ともども、無駄な電気に金使うのなら
その分、別の財を消費したほうが経済回る
164:名無しさん@12周年
11/08/11 09:03:02.69 fztvqlUN0
節電対策でも新たな需要が生まれてる
照明器具の買い換えとか、発電機や蓄電池の調達とか
別にいいんじゃね
165: 【東電 72.8 %】
11/08/11 10:23:19.84 u4xbIFTDO
こんなクソ暑いのに節電とかやってらんねーわ
166:名無しさん@12周年
11/08/11 10:27:32.12 QBC4VWvCO
スーパーにテレビ一台置いて韓流ドラマでも流しておけば自宅エアコン組のジジババを少しは釣れるかも知れない
167:名無しさん@12周年
11/08/11 11:04:41.85 V522Yckq0
>>162
原発賛成派はこれから原発が無くなっていくのに悠長に構えていて大丈夫なのか?
早めに新しい就職先を探した方がいいんじゃないか?w
国からも東電からも原発利権資金が入って来なくなるわけだからw
168:名無しさん@12周年
11/08/11 11:07:06.41 31sNMNPu0
お盆で企業活動が減少しているから余裕あるだけで、再来週以降猛暑が続くとヤバい
だろ。しかし暑いな…お盆休みでも最高気温35度なんて聞くと外出する気が起きん
169:名無しさん@12周年
11/08/11 11:24:22.87 UQzXiiD20
今日も暑いなぁ。
URLリンク(www.jma.go.jp)
170:名無しさん@12周年
11/08/11 12:12:28.41 jlaSYa7dP
100%中の100%が見てみたい
171: 【東電 85.0 %】
11/08/11 12:14:53.84 qsD4WUE10
test
172:名無しさん@12周年
11/08/11 12:22:52.05 0g6sRBc00
他の電力会社に融通しまくっても余裕ありまくり。
無意味に原発を片っ端に止めさせて、架空の東電電力不足をでっちあげて、
違反したら罰則だぞと都内の事業者に節電を強制して、
猛暑日でさえも余りまくった電力を他社に売ったあげく
それでもまだ大量に余っている。
無意味な節電強制で日本の経済を破壊したいだけでしょ?
173:名無しさん@12周年
11/08/11 12:38:56.37 nYB4O+eK0
外気温が36℃もあると、エアコン設定29℃でも涼しく感じるな
174:名無しさん@12周年
11/08/11 13:30:41.82 mZiDgHEX0
節電は
昼の10時~3時の間に「テレビの電源を消す」のが「一番節電に効果がある」そうです
テレビ関係者はこの事実を知ってるのに、タブーなので絶対放送しません
ネットでこの事実を広めましょう
【社会】 エアコンの温度下げるより、テレビを消す方が節電効果が高い…野村総合研究所★2
スレリンク(newsplus板)
テレビ見るくらいなら、なるべくラジオを聞きましょう。ラジオを持って無くてもネットで聞けます
URLリンク(radiko.jp)
175:名無しさん@12周年
11/08/11 13:32:28.76 W3VIV/i00
新しいビルほど冷房必要とするもんな
176:名無しさん@12周年
11/08/11 13:36:45.92 CzWudbaT0
やっぱり停電なんてしないんじゃん。
計画停電とか「原発止まるとこうなりますよ」って脅しで無理にやったんだろ。
177:名無しさん@12周年
11/08/11 13:45:26.73 tH8DW64L0
>>176
>>167
直ちに、関東地方南部沖で、M8.7クラスの
最大余震と誘発型巨大地震が同時に発生するだろう。
発電所が全破壊されて
北陸や関西、北海道にある原発が動いてないせいで、
日本全土でブラックアウトな。
屑なアンチ原発のせいで、イギリスを超える暴動の始まりだ。
178:名無しさん@12周年
11/08/12 03:17:22.87 UYn4uDT80
>>177
地震なら原発が真っ先に壊れる。
暴動が起きるならテロ会社東電がターゲットだな。
179:名無しさん@12周年
11/08/12 11:32:13.01 1YXa79yG0
>>176
企業がどれだけ一生懸命節電していると思ってるんだ
加えて今はお盆だ
180: 忍法帖【Lv=37,xxxPT】
11/08/12 21:37:18.65 ytWuHs9B0
あ、はい
181: 忍法帖【Lv=5,xxxP】
11/08/12 21:49:52.81 aH9J8v+n0
ninja
182: 忍法帖【Lv=8,xxxP】
11/08/12 22:38:55.71 /uUkRg4E0
ninja
183:名無しさん@12周年
11/08/12 23:19:29.10 WHKxGlBY0
a
184:名無しさん@12周年
11/08/12 23:20:34.69 82ym7Gng0
ハナっから詐欺、欺瞞の詰め合わせセットwwww
計画停電の信号停電で死んだ歩行者2人くらいいたよな。たしか。
185:名無しさん@12周年
11/08/12 23:24:51.47 X9Z0CVvdO
今日ネットで見たけど90%もいかなかったな。実際のところ会社が休みのところが多いからか?上がり方が鈍かった。
186:名無しさん@12周年
11/08/12 23:29:11.05 hQ+rEy8a0
* *
* + うそです
n ∧_∧ n
+ (ヨ(* ´∀`)E)
Y Y *