11/08/06 01:02:44.57 Ejk+EJjP0
テンプレ作ってみた まだ未完成だし、長すぎると思う
みんなで修正・拡散してくれ
↓ ↓
☆☆☆☆☆ご存知ですか?言論の自由を奪う危険な人権侵害救済法案・俳優の高岡蒼甫さんも反対してます☆☆☆☆☆
今、民主党により「人権侵害救済法案」という法律が、国会に提出されようとしています。
人権侵害の救済というと、いい事のように思えますが、実は、「平成の治安維持法」にもなりかねない、危険な法案です。
おおまかな内容 ⇒URLリンク(sankei.jp.msn.com)
法案 ⇒URLリンク(www.shugiin.go.jp)
※これは、平成14年2月に第154回国会に提出された、「人権擁護法案」です。
今、民主党が作成している「人権侵害救済法案」は、これを修正したものです。
高岡蒼甫さんの発言⇒URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
日本大学教授・百地章 震災のかげで「悪法」を通すのか
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
具体的な問題点
1.「人権の侵害」にあたる行為がどのようなものか、具体的に示されていない
⇒そのため、”正当な区別”や”なにげない言動”が「人権の侵害」に当たるとして処罰される恐れがあります。
例えば、成績の良くない社員を降格する・マナーの悪い外国人に注意するなどの行動も、「人権の侵害」
にあたるとして、処罰されるかもしれません
2.「人権の侵害」を取り締まる機関の権力が強すぎる
⇒取り締まる機関は、内閣等から独立した、”三条委員会”とされています。
三条委員会とは、公正中立性や専門性が必要な問題を扱うとして、内閣などからある程度独立した地位が与えられて
いる組織です。(国家公安委員会や公正取引委員会など)
そのため、一度「差別」に当たると認定されてしまえば、裁判所の令状なしに自由に家宅捜索や文書等の押収が行われ、
出頭命令にも従わなければならなくなります。しかも拒否した場合は30万円以下の過料(罰金)に処せられます。