11/08/05 11:59:35.61 0
★仏像の購入勧誘でトラブル急増…震災に便乗も
仏像の購入勧誘に関するトラブルが急増していることが4日、国民生活センターの
調べで分かった。
「東日本大震災で困っている人のためになる」などと、震災に便乗して購入を迫る
悪質なケースもある。
同センターによると、4月1日から7月25日までの間、仏像に関して全国の消費
生活センターに寄せられた相談は109件。前年同期(66件)の約1・7倍だった。
70~80代女性が多く、仏像の契約購入金額の今年度の平均額は約120万円。中に
は1200万円以上支払ったケースもあった。
勧誘の手口で目立つのは、「後で高値で買い取る」と購入を迫るケース。実際に業者
が買い取ることはほとんどないという。「震災で仏像を売却したい人がいる」と勧誘し
たり、「水子供養をしないとバチがあたる」と不安をあおったりするケースもあった。
■ソース(読売新聞)
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
URLリンク(dailynews.yahoo.co.jp)