【宇宙】 2013年前後に強力な太陽嵐が発生する恐れ 数週間~数カ月間、電力途絶える可能性もat NEWSPLUS
【宇宙】 2013年前後に強力な太陽嵐が発生する恐れ 数週間~数カ月間、電力途絶える可能性も - 暇つぶし2ch374:名無しさん@12周年
11/08/05 15:21:53.40 KJPxql5SO
あかつきやメッセンジャー、ビーナスエクスプレスのことが心配になる記事だな。
あの子たちは地球よりずっと太陽の近くを飛んでいる。

375:名無しさん@12周年
11/08/05 16:29:59.76 tp+zMPAZ0
欧米は避難できるシェルター作りまくって対策してるけど
日本はなんもやってないよな

376:名無しさん@12周年
11/08/05 17:40:37.69 /T/wRIku0
避難って別に人間には影響ないんだろ

377:名無しさん@12周年
11/08/05 17:52:44.72 GE0LEnUS0
鳩山と小沢って震災後2週間どこに隠れてたの?

378:名無しさん@12周年
11/08/05 18:43:22.83 JSMCrlI50
黙示録にこんな一節があるんだが・・・
「第4の者が、その鉢を太陽に傾けた。 すると、太陽は火で人々を焼くことを許された。」

379:名無しさん@12周年
11/08/05 19:48:53.21 YA3HaWT90
>>353
FFのホワイトウインドと勘違いしてんじゃね?

380:名無しさん@12周年
11/08/05 19:53:15.01 JlVPh0Vi0
>>378
わしキリスト教徒じゃないけえ、知らんわ。

381:名無しさん@12周年
11/08/05 19:53:51.26 YA3HaWT90
>>374
太陽風が来るのを予測できるから全ての機能を停止させて被害を最小限に食い止めるんだってさ

382:名無しさん@12周年
11/08/05 20:43:32.37 T0cn/dmz0
おまえらさー
2009年からいわれてたことなんで今更大騒ぎしてんの?
こんなこともしらなかったのかよ

383:名無しさん@12周年
11/08/05 20:52:16.50 GE0LEnUS0
いつしるかなんてのはもんだいじゃないんだ

384:名無しさん@12周年
11/08/05 22:29:32.35 uqriabq10
11年周期って、11年前はどうだったの?
別にそんな大被害は起きなかったのではないのか?

385:名無しさん@12周年
11/08/05 22:32:07.03 c2wuzUTk0
ノルウェーの政治家が匿名で2012年に人類滅亡を暴露 オワタ
スレリンク(news板)
(p)URLリンク(projectcamelot.org)
 
「私はノルウェーの政治家です。私は2008年から2012年までに困難なことが起こるだろうと言いたいと思います。
ノルウェー政府は、さらに多くの地下基地とバンカー(掩蔽壕)を建設中です。
私が述べていることが真実であるという証拠は、私がみずから進んで送った写真、
私が会って知り合いになろうと思っているすべての首相と閣僚たちに送った写真の中にあります。
彼らはこの情報のすべてを知っていますが、国民に警告したり、
大勢の人をパニックにおとしいれることを望んでいないのです(管理人:人の命に関わる以上、真実の隠蔽は死亡宣告と同じです。
未来は誰にもわかりません。確実にパニックが起こるかもしれませんが、真実を隠蔽することでパニック以上の惨事が起こる可能性もあります。
結果「悪」は、結局は後付けにしかならないのです。
政治家は国民の“代表”。つまり“代理人”。国民が真実を知りたければ、それを“代理”として発言すべきです)。
「惑星X計画」が進行しており、ノルウェーのスバールバル諸島地域や北極の北部で、
米国やEU、ノルウェーの周辺諸国の助けを借りて食糧と種子を貯蔵してきました。
彼らは単に、権力エリート層や再建に役立つ医師や科学者といった人々を助けようとしているにすぎません。
私としては、排除されようとしており、2012年以前に深部地下軍事施設があるモスジョン(Mosjon)
地域に行くことができなくなろうとしていることをすでに知っています。
そこで、私たちは赤、青、緑のセクターに分かれています。そこにはノルウェー軍の標識がすでに示されており、キャンプが遥か前に建設されています。
地表に残され、他のものと一緒に死のうとしている国民は、だれであろうと助からないでしょう。
計画では200万人のノルウェー人が無事で、残りは死ぬことになっています。
それは、260万人が何をすべきかを知らずに消滅することを意味します。

太陽嵐でX線やガンマ線、多量の紫外線が降り注ぐのか↑地下に逃げろって言ってるし

386:名無しさん@12周年
11/08/05 22:34:29.86 dZa311YoO
2012年12月21日
EE

387:名無しさん@12周年
11/08/05 22:35:27.31 jvV8/fML0
リチャード・コシミズの陰謀じゃないの

388:名無しさん@12周年
11/08/05 22:42:54.97 ghI1dwLe0
日本でもオーロラ見れるのか?

389:名無しさん@12周年
11/08/05 22:44:34.74 yrNvJp2F0
オカ板では前から、アメロから始まるアメリカの崩壊やホピの予言なんかに並んで、将来来る太陽嵐によって電気を使う機械(家電的なものから電車みたいなモノ、そして何よりコンピュータとその関連)が大被害を受けて文明が崩壊しかねないというのがあったな
下手すれば、コレと宇宙ステーションの落下の合わせ技が来るかもしれないなw


390:名無しさん@12周年
11/08/05 22:50:25.27 6KBuuGRY0
北朝鮮の人民軍にはあまり影響がない

391:名無しさん@12周年
11/08/05 22:56:58.60 T7CTP6jq0
>>385
日本でも東京の地下にすごいのあるじゃん。
表向き都市洪水の備えとか言っちゃっ・・・あれ?光回せn・・接ぞk・・・おかs

392:名無しさん@12周年
11/08/05 22:57:23.80 m+kfi/UJ0




バカだなぁ~、太陽嵐が来るなら風力発電機を量産すればいいじゃんw



393:名無しさん@12周年
11/08/05 23:08:39.19 todzKcERO
通信機器や変電所が破壊されるということは
人体にも影響が出るレベルじゃないの?
よくわかんないけど過去事例を参考にするしかない

394:名無しさん@12周年
11/08/05 23:37:52.66 jSBJY/cc0
地球上の生命体は過去何億年も太陽の紫外線やら放射線やらに晒されて
進化し生き延びてきたんだよ。


395:名無しさん@12周年
11/08/05 23:41:15.19 bIlUSOy4O
宇宙すげー

396:名無しさん@12周年
11/08/05 23:42:52.93 i5riWZDF0
sun storm とか言うと「ほぉ?」とか思うけど、太陽嵐てw売れないシナチクバンドみたい。

397:名無しさん@12周年
11/08/05 23:43:11.78 BtV2vm99O
γ線バースト?

398:名無しさん@12周年
11/08/05 23:43:23.07 bdlnGwQtO
>>391
あれかっこいいよね
ライダーの撮影に使われたりしてた

399:名無しさん@12周年
11/08/05 23:46:36.71 vYEFU9wl0
こんな時代にまだ死ねないってのは、なんかバツゲームみたいだわ。
でも生まれてこのかたずっと、戦争のない豊かな時代に生きてるしな。
文字通りの天罰を甘んじて受けるしかないのかもしれない。

400:名無しさん@12周年
11/08/05 23:50:38.98 Ik/ptH9S0
日本が夜の時にして下さい。

401: 【東電 71.3 %】
11/08/05 23:52:01.50 e6HWDAm40

まずいじゃん


402:名無しさん@12周年
11/08/06 00:15:55.59 McDvHvZPO
どの国も経済不況だし一度リセットして人口も減らして再スタートでいいんじゃない?

403:名無しさん@12周年
11/08/06 00:18:36.67 msNm0bIc0
>>402お前が今現在
リセットしたい人生を歩んでいる少数派だと言う事はわかった

404:名無しさん@12周年
11/08/06 00:28:00.40 XfbPki690
震災で停電になって初めて電気のありがたさを知ったよ。
物資買おうにもスーパーやってねえし。
恐ろしくて何かないかとネットやろうにも回線死んでるし。
何するにも電気が絡んでて愕然とした。

405:名無しさん@12周年
11/08/06 00:29:27.82 2mqkor3z0
世界各地の原発がメルトダウン起こすね。
どうしたものか。

406:山野野衾 ◆m6VSXsNcBYte
11/08/06 00:58:31.36 SVLOc1FO0
>>378
終末論を語る際に太陽を持ち出せば、熱い→焼けるという連想が働くのは当然。
旱魃からの連想でしょう。
電気のでの字も見出しがたい。

407:名無しさん@12周年
11/08/06 01:01:10.37 mpze6TCPO
いつもの奴と違うの?紛らわしいな

408:名無しさん@12周年
11/08/06 01:06:28.38 h11wpVWiO
2012年におまいら滅亡するんだろ?
2013年の心配は無用

409:名無しさん@12周年
11/08/06 01:08:24.11 O+uL4vTz0
ノストラダムスの大予言と大差ないでしょ?

410: 忍法帖【Lv=28,xxxPT】
11/08/06 01:09:45.36 EQww9tcmO
さっぱりわからん。でも、この手の情報リークすることで利益を得る奴らがいるんでしょ?

411:名無しさん@12周年
11/08/06 01:10:45.78 iZoVOpRf0
カシオペアの「太陽風」は名曲

412:名無しさん@12周年
11/08/06 01:11:55.58 tBe6N5cg0
こないだめちゃくちゃフレア出まくってたけど、
そういうレベルじゃなくヤバイってことなの?
停電まではうそくさいなあ。

413:名無しさん@12周年
11/08/06 01:14:26.70 PrsygXSc0
昔読んだSFコミックに異常な太陽風から地球を守るために巨大な幕を軌道上に設置するってのがあったが
宗教テロで破壊され、十字架状に残った幕のせいで半数が晒されて大惨事ってのがあったな。

414:名無しさん@12周年
11/08/06 01:21:17.43 6EpHjA7R0
こんな設定の漫画かアニメがあったようなきがするんだけど思い出せない

415:名無しさん@12周年
11/08/06 01:23:35.76 v5fPzCdz0
>>393
送電線に地磁気から誘導電流が流れて
電圧と周波数が変動して、変圧器や発電機を破壊する恐れ
影響を受けるのは長々と引き回されたメタルケーブルとそれに繋がってる機器
半導体が直接壊れるほどの影響は無い

まあたぶん壊れる前に安全装置働いて保護されるけど、停電にはなるかもね

416:名無しさん@12周年
11/08/06 01:23:50.35 QsLnPie10

前回の極大期になにも生活に問題なかったので心配していない。
自然にはサイクルがあるから、11年前のことを思い出せばいい。
人間ごときがあれこれ憂いても、しょせん自然には抗えない。

417:名無しさん@12周年
11/08/06 01:28:41.78 UdP1lJIk0
カシオペアの『太陽風』って曲
マジで名曲だから聴いとけ


418:名無しさん@12周年
11/08/06 01:55:45.92 OMedggic0
11年周期てw
おい!人類って11年ごとに滅亡してるつーのかよw
まあ、しばらく携帯が通じにくくなるくらいのもんだろうな

419:名無しさん@12周年
11/08/06 03:19:02.38 XrknlVns0

● 太陽嵐
URLリンク(ja.wikipedia.org)

太陽嵐(たいようあらし, 英:Solar storm)とは、
太陽で非常に大規模な太陽フレアが発生した際に太陽風が爆発的に放出され、それに含まれる
電磁波・粒子線・粒子などが、地球上や地球近傍の人工衛星等に甚大な被害をもたらす現象である。
NASAは「次の太陽嵐が 2013年5月頃に発生する可能性がある」という見解を発表した

過去に観測された大規模フレア

1859年9月2日 非常に激しいCMEが発生、18時間足らずで地球に到達し現在でも
史上最大とされる規模の磁気嵐を発生させた。まだ普及途中であった電信機器は
回路がショートし火災が発生した
1972年8月4日(昭和47年)、シカゴからサンフランシスコの電話線が切れた
1989年10月19日(平成元年):X13、カナダのケベック州全域の電力網を破壊

2012年12月22日(平成24年):X100<?、世界全域の電力網を破壊、多数の原発メルトダウン?  ← new?



(´・ω・`) ショボーン


420:名無しさん@12周年
11/08/06 13:25:10.07 bvn+3XM00
【宇宙天気ニュース】 URLリンク(swnews.jp)

2011/ 8/ 6 11:54 更新
>太陽風の乱れがやって来ました。磁場が強い南向きになったため、激しい磁気圏活動が発生しています。

>激しい現象は磁気圏でも観測されています。
 太陽風の強い南向きの磁場によって磁気圏の磁場がどんどんはぎ取られて、
 磁気圏の境界が縮まって行ったため、
 普段は磁気圏の内側にある静止衛星のGOES衛星が、
 一時的に磁気圏の外側に出てしまいました。

>放射線帯の高エネルギー電子は、現在は少ない状態です。
 しかし、太陽風の乱れを受けて、今後大きく増加することが考えられるので、
 注意が必要です。


421:名無しさん@12周年
11/08/06 13:26:58.59 CFWWMI1k0
人類の起源は朝鮮半島らしいから、何が起こっても不思議じゃない。

422:名無しさん@12周年
11/08/06 13:30:59.37 Ir2xD1ct0
また気象兵器の実験すんのかよヤンキー

423:名無しさん@12周年
11/08/06 13:34:00.84 O89B2s/ZO
黒点がどうとかフレアがどうとか今度は太陽嵐ですか
太陽さんも大変ですね

424:名無しさん@12周年
11/08/06 13:42:48.41 CDgTW5f4O
偶然にも朝鮮半(以下略)

425:名無しさん@12周年
11/08/06 13:43:13.60 oGsGY/Yu0
地球に到達するくらいドデカいプロミネンスも出ないとは言えないんだよね。
何億年に一回かわからんけど。

426:名無しさん@12周年
11/08/06 13:45:23.33 MLuJxzwQO
こんだけいい加減なスレ見たこともない
2013年なんて存在しないんだよゴラァァ

427:名無しさん@12周年
11/08/06 13:45:33.41 DLpA9aNpO
毎年騒いでるけど何もないじゃん

428:名無しさん@12周年
11/08/06 13:46:47.38 xEnfBzaO0
あれ?太陽の活動って弱まっているんじゃなかったっけ?

429:名無しさん@12周年
11/08/06 14:44:42.96 O5aP/ULE0
>>45
おそレスだが評価
別作品求ム

430:名無しさん@12周年
11/08/06 15:40:45.10 FMYtOeu60
>>28
まるで防衛白書だな
いや今更オウムを煽る公安か?
 
>予算よこせ

431:名無しさん@12周年
11/08/06 15:42:37.51 FMYtOeu60
>>45
フイタ

432:名無しさん@12周年
11/08/06 15:45:05.95 68Q0JqMp0
キバヤシ!

433:名無しさん@12周年
11/08/06 15:49:18.12 ZOpXVr1C0
11年周期で発生してて今まで大丈夫なのが謎すぎるなwww

宇宙マニアは変に不安煽って楽しみたいだけのクズが多すぎる

434:名無しさん@12周年
11/08/06 15:55:43.35 MyZLyDKb0
全部仮定の話で不安を煽る詐欺商売みたいな文章だな

435:名無しさん@12周年
11/08/06 15:57:58.88 45oT7BCV0
そんな短周期でローテしてたのに、過去にそれ臭いのが原因で大停電なんてことがあった?

436:名無しさん@12周年
11/08/06 16:02:02.02 Kp3Rn8KAO
惑星破壊プロトンミサイルの流れ弾が、太陽に当たったのか?

437:名無しさん@12周年
11/08/06 16:03:07.13 +KVANZIV0
北欧であったみたいだな
1個前の周期が予想より弱かったから
今回はちょっと大きいんじゃないかと言う懸念があるんだろう

438:名無しさん@12周年
11/08/06 16:08:19.26 3h0avUsv0
磁気嵐ってなんか怖いけどいい影響ってないの?
うちのおばあちゃんの肩こりが治りそうな名前なので、ちょっと期待しているんだが

439:名無しさん@12周年
11/08/06 16:13:34.70 60ob6/hCO
日の本の国が
日の下に還るだけのこと

恐れる事はない

自分を解き放ちなさい

440:名無しさん@12周年
11/08/06 16:17:23.06 opCn51C40
映画化決定

441:名無しさん@12周年
11/08/06 16:32:36.44 V44ANJdu0
νガンダムとサイコフレームを開発するんだ

442:名無しさん@12周年
11/08/06 16:39:21.35 ZoPN7BRw0
3/11の大地震を前もって予言したものは誰もいなかった。
予言なんてそんなものだ。糞の役にも立たない。

443:名無しさん@12周年
11/08/06 16:40:50.68 wZ0tIStG0
>>404
普段使わなくてもいいから
町レベルで、非常用自家発電は備えておくべきだよね


444:名無しさん@12周年
11/08/06 16:41:19.18 AR9sm2jQ0
人体に影響あるの?

445:名無しさん@12周年
11/08/06 16:46:03.50 J6pfkNlR0
>>444
ない

446:名無しさん@12周年
11/08/06 16:46:46.78 TTWMth/S0
ねーよ

447:名無しさん@12周年
11/08/06 16:47:43.80 qzfm603PO
腰痛とか治らねぇのかよ

448:名無しさん@12周年
11/08/06 16:48:58.10 fXs0DSH50
で、日本の中部でもオーロラが見れるのか?

449:名無しさん@12周年
11/08/06 16:51:35.86 iIvaFbPfO
この間は東シナ海・日本海を厳重警戒せんといかん。



450:名無しさん@12周年
11/08/06 16:52:56.47 dCEL6v8nO
神砂嵐だってぇ!

451:名無しさん@12周年
11/08/06 16:53:46.01 8YRaeg9g0
人工磁場シールドで無問題

URLリンク(ja.wikipedia.org)


452:名無しさん@12周年
11/08/06 17:05:17.30 QKbK6drl0
自民党と官僚が悪い。すべての責任は自民党と官僚にある。
民主党は今直ぐ国会で自民党と官僚の責任を追及糾弾し、謝罪と賠償を求めよ!

453:名無しさん@12周年
11/08/06 17:57:46.71 kDw23qoo0
>>203
あなたは必ず飢え死にだ

454:名無しさん@12周年
11/08/06 19:19:08.30 hw1goTZY0
>>181
スーパーフレアがオゾン層を破壊するとかいうやつだな

455:名無しさん@12周年
11/08/06 19:21:50.97 hw1goTZY0
>>181
knowing
URLリンク(www.youtube.com)

456:名無しさん@12周年
11/08/07 09:40:03.93 SEBvd1XK0
熱いのは、アメリカがHAARPで作り出したオゾンホールに、スーパーフレアの
宇宙線が降り注いでいるからか。

未だかつてこんな異常な熱を感じた事がない。

457:名無しさん@12周年
11/08/07 13:15:52.24 vrrzf9u90
>>413
新保勝美の「星」かな?
少年ジャンプ 昭和55年度 手塚賞

あれは太陽風じゃなく太陽系近くの恒星の超新星爆発に対応だったかと

458:名無しさん@12周年
11/08/07 13:17:13.70 Bf737ZfL0
パソコンとか大丈夫なのかな

459:名無しさん@12周年
11/08/07 13:21:32.00 Wo602QIgO
来年人類は滅亡するのに、再来年の心配するなんて笑えるw

460:名無しさん@12周年
11/08/07 13:22:37.43 ZxMaLLUd0
先進国で電気使えなくなったら完全にその国終わるじゃんw

461:名無しさん@12周年
11/08/07 13:23:24.89 Bjv5EWJM0
ミノフスキー粒子だろ

462:名無しさん@12周年
11/08/07 13:24:00.43 iVKUzCf+0
太陽の反乱とかヤマトⅢ展開だな
助けてデスラー総統

463:NF-κB ◆MtMMMMMMMM
11/08/07 13:25:43.06 U6CuZi7p0
あれっ2012年が極大期じゃなかったのかw

464:名無しさん@12周年
11/08/07 13:27:45.69 BL6QHzI70
黒点無くなったまま復活しなくて 11年周期崩れてるとか
テレビでやってたけど?

465:名無しさん@12周年
11/08/07 13:32:17.25 I+LGAxty0
>>457
多分それ。
つーか回答が返って来るとは思わなかった。
感謝感激。

466:名無しさん@12周年
11/08/07 13:33:27.82 MAtFJMQ9O
どうやら俺の秘蔵画像を守るために戦うときが来たようだな

467:名無しさん@12周年
11/08/07 13:36:29.80 ZS1zzl5V0
来年にはどーせみんな忘れてるだろwww

468:名無しさん@12周年
11/08/07 14:00:26.36 xMD2W2xy0
歴史は繰り返すと言うし、恐竜が絶滅した一因に、
超氷河期が来たせいらしいから、人知を超える天変地異が
起こる可能性は否定できんな。

469:名無しさん@12周年
11/08/07 15:07:30.52 2bKHnGY30
これか
URLリンク(swnews.nict.go.jp)

470:名無しさん@12周年
11/08/07 15:34:21.15 Bf737ZfL0
11年周期というが過去一度も磁気嵐の被害なんてなかったじゃないか。心配無用。

471:名無しさん@12周年
11/08/07 15:53:41.97 WkbhdUl90
銀河と銀河の衝突なんかよくあるとかだし
オイラのモノトリスを触った女達だけが助かればいいじゃんw

472:名無しさん@12周年
11/08/07 16:32:56.15 +y7ExNuXO
一ヶ月前にNHK放送でオリオン座赤星ベテルギウスが来年に超新星爆発すると天文学者が喜んでた…
以前、恐竜の前の時代に超新星爆発のガンマ線バーストで海面の近くの生物が死滅して海底の生物だけ生き残ったと化石の地表で証明されてるっぽい!!
今回のベテルギウスは距離が三倍近いらしい♪

473:名無しさん@12周年
11/08/07 16:35:15.07 0lcPsReUO
これの真偽はともかく、数カ月電力が途絶えたら、ふくいちはどうなるの?
いや日本の原発どうなるの?非常用電源もダメになるってこと?

474:名無しさん@12周年
11/08/07 16:42:26.06 W6QizJ3P0

そ~ら~大変だっ!


475:名無しさん@12周年
11/08/07 16:45:41.94 V4LcaGBoO
NASA「だから予算つけろ」

こうですね。わかります

スペースシャトルプロジェクトも終わって苦しいもんね

476:名無しさん@12周年
11/08/07 16:49:26.96 EELqlXW00
電線中の電圧電流が急に狂って
変圧器とかが故障するだけだから
非常用電源は線つないでおかなきゃ
大丈夫なんじゃね

477:名無しさん@12周年
11/08/07 16:52:42.40 ZLf7NFb80
>>475
JAXAの10倍の予算もらってるNASAが何を贅沢な、と言いたくなるがな。
大雑把な予算: JAXA 2,000億、ESA 4,000億、NASA 2兆

478:名無しさん@12周年
11/08/07 16:54:40.80 qKow+/vf0
日本には必殺想定外がある

479:名無しさん@12周年
11/08/07 17:02:21.95 Hz+q+HoR0
はやく有機コンピューターにシフトしろ

480:名無しさん@12周年
11/08/07 17:02:44.72 iy8x7nlsO
   _,,..,,,,_
  ./ ,' 3  `ヽーっ
  l   ⊃ ⌒_つ
  `'ー---‐'''''"
URLリンク(www.youtube.com)


481:名無しさん@12周年
11/08/07 17:06:27.80 ijul/OmU0
でも黒点ぜんぜん増えないからコンディションさっぱりなんですけど。
ST0Rひとつもできねえorz

482:名無しさん@12周年
11/08/07 17:06:41.64 LKm6Zcj40
ここまで「SOD(ソフトオンデマンンド)」の書き込みなし

483:名無しさん@12周年
11/08/07 17:06:51.49 XGywlv7kO
>>1
前後ってより、2012年12月21日で限定しようw

そういや、映画見てないな。テレビじゃ震災後じゃやらんだろ

484:名無しさん@12周年
11/08/07 17:18:27.07 JhJZC+PN0
>>4
出落ちwwwwww、

485:名無しさん@12周年
11/08/07 17:20:28.21 qL1aeYaM0
早く対応しないとデロイア星に独立されてしまう

486:名無しさん@12周年
11/08/07 17:22:19.00 ET5P+h8C0
スレタイの「太陽嵐」が「大腸菌」に見えた
疲れてるな俺・・・

487:名無しさん@12周年
11/08/07 17:30:09.81 5zI43BtX0
ええええ
俺の電脳どうしよう

488:名無しさん@12周年
11/08/07 18:10:11.40 5U/6Oeeg0
>>20
ばーか。土光はな、あのツルツル頭に毎日生卵塗って磨いてたんだぞ。

489:名無しさん@12周年
11/08/07 18:15:44.85 jYhmW1tV0
電子機器が壊れる程の放射線って
原爆の爆心地の近くで被曝するとか
原子炉圧力容器のすぐ近くに居るようなものだろ

490:名無しさん@12周年
11/08/07 18:16:57.00 /wjiy2gs0
これって逆に発電に利用できるだろ

491:名無しさん@12周年
11/08/07 18:23:23.03 BDzeQMzaO
>>488
マジかよ!

492:名無しさん@12周年
11/08/07 18:25:42.06 blpEzzuf0
天界霊界が動き出したようだな

493:名無しさん@12周年
11/08/07 18:26:51.64 5mWtWKtD0
いよいよ俺の出番がきたようだな

494:名無しさん@12周年
11/08/07 18:30:41.77 aeERsORc0
>>470
1859年9月2日 非常に激しいCMEが発生、18時間足らずで地球に到達し現在でも
史上最大とされる規模の磁気嵐を発生させた。まだ普及途中であった電信機器は
回路がショートし火災が発生した
1972年8月4日(昭和47年)、シカゴからサンフランシスコの電話線が切れた
1989年10月19日(平成元年):X13、カナダのケベック州全域の電力網を破壊

2013年のは1859年規模って言われてるからPC壊れるんじゃね?

495:名無しさん@12周年
11/08/07 18:34:41.25 iy8x7nlsO
>>494
うわぁ、昼間にオーロラが見えたりしたらなんかやだなぁ

496:名無しさん@12周年
11/08/07 18:36:08.83 Z+jiy3fD0
そういえば「2012」の映画はテレビでやらないね。
せっかく来年なのにね

497:名無しさん@12周年
11/08/07 18:36:09.18 Bj2zQ95T0
いやいや普通に考えて、もともと去年から今年あたりが極大だったのが
皆知ってるとおりに、現在の太陽はかなり異常なので(黒点0がずっと続いてた)
今更黒点数が上昇しているが、たぶん今年で極大で来年は活動低下に
むかって減り始める。また黒点数0が続いて、今回は目立って地球寒冷化の
影響が次のサイクルに向かって起き始めるでしょう。

黒点に関しては学者の予想はほとんど当てにならない。
今のサイクルだって史上最大なんて言ってたくらいだからね。
実際の数値を見てそこから判断すべき。

498:名無しさん@12周年
11/08/07 18:44:12.68 5uQlXdU/0
>>474


499:名無しさん@12周年
11/08/07 18:46:38.79 C1mIozhM0
毎回毎回こういう話出てるけど、一度も被害受けたことが無いじゃん

500:名無しさん@12周年
11/08/07 19:01:56.20 8PTr+DEy0
世界が滅ぶ事よりもその間2chできない事が一番気になる

501:名無しさん@12周年
11/08/07 19:03:51.33 SRm15gqC0
>>493
いや、おまえじゃない。
出番なのは太陽パクパクする人だろう

502:婆 ◆HKZsYRUkck
11/08/07 19:09:17.69 7Xdjdoue0
人類が核の火を手に入れてから初めての大津波。
人類がナノプロセス半導体時代に突入してから始めての大規模太陽風。

この先もいろいろあるんだろうな。

503:名無しさん@12周年
11/08/07 19:36:49.12 OTKQb/Q20
オゾンホールでかくなっていてヤバいんじゃないの?

504:名無しさん@12周年
11/08/07 19:43:09.00 NIfnXjpi0
>>496
画背だから

505:名無しさん@12周年
11/08/07 19:46:43.09 0shCGk7y0
パソコンに保存してあるエロゲのセーブデータとコンプCGはどうなりますか?

506:名無しさん@12周年
11/08/07 19:55:30.15 8PTr+DEy0
>>505
CD-Rなどの磁気に影響されない物に焼いておくといいみたい

507:名無しさん@12周年
11/08/07 20:09:23.70 Bf737ZfL0
>>505
消される前に消してスカっとしようぜ!

508:名無しさん@12周年
11/08/07 20:11:27.83 lFsBIM4l0
ようやく一般にもCMEについての情報を出し始めたのね。

509:名無しさん@12周年
11/08/07 20:12:37.54 uDzhmLcr0
>>45
もっと評価されるべき

510:名無しさん@12周年
11/08/07 20:15:34.94 hYoIBF41O
所有している核が爆発するとかなら
糞みたいな国が消えて平和になるのに。

511:名無しさん@12周年
11/08/07 20:22:37.08 dZWoC4+Q0
ガルマン・ガミラス帝国の科学力で何とかしてくれ

512:名無しさん@12周年
11/08/07 20:34:02.63 Vsqd3cPj0
>>1
各国の原子炉が暴走まで読んだ

で、MMRキバヤシが一言↓

513:名無しさん@12周年
11/08/07 20:39:27.76 HJxdpepdO
ノーウインみたいに、巨大フレアーに包まれて地球滅亡でええよ。

514:名無しさん@12周年
11/08/07 20:52:02.63 Vsqd3cPj0
これ、鉛でコーティングすれば平気?

515:名無しさん@12周年
11/08/07 20:59:42.70 qs3PL8uz0
2000年~現在までにも太陽嵐wあったと思うけど・・・
どんな被害が生じたの?

516:名無しさん@12周年
11/08/07 21:03:43.35 z2ItPxUL0
50年ぶりの太陽嵐だ
ヒャッハー

517:名無しさん@12周年
11/08/07 21:08:21.67 ooOpnf2H0
>>513
ああなるようだと、実際は先に暴動が起きて死ぬと思うよ。

518:名無しさん@12周年
11/08/07 21:22:52.18 ooOpnf2H0
>>473
そのために宇宙を旅している彼らは警告しているんだよ。
今のやり方じゃおまえらの制御できない原発が大変なことになるってね。
3.11は人類に対する予行練習の

519:名無しさん@12周年
11/08/07 21:33:43.58 XmYwWHGD0
1は真面目なんだけど別スレでオカルトが馬鹿晒したから風評被害受けてるようですな。

520:名無しさん@12周年
11/08/07 21:40:33.17 XmYwWHGD0
>>511 妙なフラグ立てないでお願い!
>>515
>>494

サイクル24の予想は当初すんごいのがくるぜひゃっはー!と狂喜した人達もいるけど・・・
最近の予想だと前回のサイクルよりも大人しいのでは?と言われている。
URLリンク(nict.go.jp)

521:名無しさん@12周年
11/08/07 22:08:06.14 ZqER16bg0
有史以来そんな深刻な状況無かっただろうが
今度も何事もなく過ぎて行くよ

たぶん

522:名無しさん@12周年
11/08/07 22:23:51.92 QkTb+y5m0
>>494
北米以外ではどうだったのかな?
>>521
有史以来って、電子機器がなかった時代はただの異常気象だけでしょ。

523:名無しさん@12周年
11/08/07 22:26:37.52 SEBvd1XK0
エレニンが、太陽、地球と直列する事により災害が引き起こされる。
科学的には何の根拠もないが、既に三回も事例が出ている。何らかの関連があると考えざるを得ないだろう。


524:婆 ◆HKZsYRUkck
11/08/07 22:27:47.16 7Xdjdoue0
うむ。
人類が人類になった頃は、べつに雨などは恐れていなかったのだが、
雨具を発明して「やべ、今日は持ってこなかったよ」という事象が
起こるようになって以降、雨を恐れるようになったのだ。

525:名無しさん@12周年
11/08/08 00:05:54.04 jpfcLLR20
>>520
おとなしいも何も、素直に考えると現在がピーク、
エネルギー充填30%くらいの現在の状態で終わりでしょう。

個人的にはこのまま極小期に突入するのではないかと思う。
なら数十年間のミニ寒冷期がやってきますね。

526:名無しさん@12周年
11/08/08 00:08:09.44 lwkpijDb0
宇宙人の声が聞こえる人だけは助かるんだよね。
昆布の惑星に連れて行ってもらえる。

527:名無しさん@12周年
11/08/08 00:23:22.87 j18uN/anO
えっと…世界中でやる節電ですかね?

528:名無しさん@12周年
11/08/08 00:26:31.75 oL7j3ei30
原発はその前に停めとけって事?
かなり痛手しゃん

529:名無しさん@12周年
11/08/08 00:36:28.75 j18uN/anO
>>528
今から止めても2013年前後じゃ冷却出来ないよ…

530:名無しさん@12周年
11/08/08 00:38:44.06 e76T4UOF0
>>4
ワロタwwwwww

531:名無しさん@12周年
11/08/08 00:48:32.14 kbLYtg7C0
>>511

ハイドロ・コスモジェン砲だっけ? 懐かしいなw

532:名無しさん@12周年
11/08/08 01:33:31.14 1tgLeY5m0
>>499
過去に被害はある

その言い草は、震災前と同じ感じがするな

533:名無しさん@12周年
11/08/08 01:48:34.27 f6RokGBG0
春か秋にしてくれないかな、家族のいる人は大変らしい、メデュ-サって聞いたこと有る

534:名無しさん@12周年
11/08/08 01:51:41.07 07BS81UV0
メダロット3で似たようなのがあったな

535:名無しさん@12周年
11/08/08 01:59:58.16 m5C9hV1D0
ああ
オーロラが
きれいに見れるんだね。



536:名無しさん@12周年
11/08/08 02:06:21.87 4EaVTY4t0
逆に考えるんだ、
「宇宙からタダで電気が降ってくる」と考えるんだ。

何とかすれば蓄電できそうな気がするが

537:名無しさん@12周年
11/08/08 02:11:40.69 tfle8/YC0
記事は間違ったことは言ってない。。
過去に被害が出たこともある。フレアの影響でトラブった人工衛星もある。
URLリンク(hirweb.nict.go.jp)
長距離を伝播する通信にも相当影響が出ている。
一方、前回のピークは2000年頃で既に現在のような送電網や原発、携帯もネットも2chもw既にあったが目立った被害は無かった。

てことで記事は間違ってはいないがかなり大げさというか深刻なケースを想定しているちうカンジ。
びびる必要は無いが真面目な機関やエロイ人が実際に警報出した時は用心しろよってことで。

ちなみに数日前のM9クラス・中規模ではNICTは何の警報も出して無いからね。
オカルトが大げさに触れまわって煽るのに騙されないようにしましょう。

538:名無しさん@12周年
11/08/08 09:03:08.41 TRcQupmg0
まぁ行政は「最悪の事態を想定して被害を最小限にする準備」はしておくのは当然
それをアナウンスするかどうかは別として

どうせ日本はそのときも「政局」どうのこうので動かないと思うが

539:名無しさん@12周年
11/08/08 09:04:30.59 hIi93LFp0
NHKの大実験とか何とかいう番組で長い電線をみんなで一斉に振り回したら
電気が流れるってやってうまくいかなかったけど磁気嵐の日にやったら成功するんじゃないの。

540:名無しさん@12周年
11/08/08 09:04:51.11 JVUQlElj0
で、2002年はなんかあったっけ?

541:名無しさん@12周年
11/08/08 09:07:10.01 s/+qWPfRO
やばいな。俺ちょっと日傘買ってくるわ

542:名無しさん@12周年
11/08/08 09:31:48.82 FtQxnbNo0
台風の場合に用意するのはコロッケだけど、太陽嵐の場合は何だっけ?

543:名無しさん@12周年
11/08/08 12:07:23.84 TRcQupmg0
>>542
アルミ蒸着カッパと紫外線コートのゴーグル

544:名無しさん@12周年
11/08/08 12:39:51.54 XLf8HHylO
暑いな
ノウイングじゃ
もっと暑くなるぞ
て避難してたよな

545:名無しさん@12周年
11/08/08 12:46:57.45 ggE65fbg0
>>1
>太陽嵐によって磁気圏内(磁場に支配されている地球周辺の領域)に強い
>電流が生成される。電力網は特にこの電流の影響を受けやすい。高圧
>送電線に混入すると、変圧器がオーバーヒートを起こして故障する

はあ?
理屈が分からん 直撃の落雷より影響が大きいって言ってるんだよな

546:名無しさん@12周年
11/08/08 12:47:22.32 X6fj7D/wO
巨大なコイルと蓄電池用意すれば受電できるかな?

547:名無しさん@12周年
11/08/08 12:51:58.86 SXo7Ucsm0
>>545
停電の心配なんてしなくても、人間自体が死に絶えそうだよなw


548:名無しさん@12周年
11/08/08 12:55:23.52 P1M9yalDP
六ヶ所の施設が電源喪失で爆発したら北半球が住めなくなるらしい。


549:名無しさん@12周年
11/08/08 12:57:30.11 Y8ItY6Yx0
>>546
受電する価値ある?

>磁気嵐にともなって変化する地上の磁場は通常時の1000分の1程度だが、
>大規模な磁気嵐のときは通常時の100分の1程度の変化が観測される場合もある。
URLリンク(ja.wikipedia.org)

550:名無しさん@12周年
11/08/09 07:11:21.77 D6jW79AI0
(´;ω;`)

551:名無しさん@12周年
11/08/09 21:30:35.95 YTZM0WXd0
日本はともかく、中韓の原発なら余裕でアウトになりそう

552:名無しさん@12周年
11/08/09 22:58:42.75 R9wmctmb0
本日日本時間16:48にX7.0の大規模フレアが発生したよー(^o^)/
詳しくはググれ

553:名無しさん@12周年
11/08/09 23:17:21.82 2N+ysX4U0
>>552
何も感じなかった

554:名無しさん@12周年
11/08/09 23:29:22.60 1GPkGleR0


この頃はまだ何事もないだろうと皆高を括っていたのであった




555:名無しさん@12周年
11/08/09 23:35:31.42 NW72kMYeO
今日は巨大太陽フレアが発生したよな…

556:名無しさん@12周年
11/08/09 23:35:57.07 Tav0B+aBO
てか、科学者のおかげで大災害の被害を減らせたことってあるの?
事が起きてから「こんな前兆がありました(キリッ)」とか言うしな。
科学者とかに金出すの本当に止めろや。マジで。

557:名無しさん@12周年
11/08/09 23:48:54.59 r2TN3MjW0
とりあえずPC買い替えるのやめるかな

558:名無しさん@12周年
11/08/09 23:52:50.44 nzkvbGDL0
ウィキ見てると、マジ当たり所が悪いと宇宙ステーション落ちてきかねないな。

559:名無しさん@12周年
11/08/09 23:55:42.77 V38MV309O
この手の予測が当たった試しが無い。

560:名無しさん@12周年
11/08/09 23:57:00.13 4tG+HtMSO
なにが来たって驚かねえぞ

561:名無しさん@12周年
11/08/09 23:59:51.98 0iv31hDG0
>10分の1秒ごとに複数の波長で撮影している

撮りすぎ。そら太陽怒るわ・・・

562:名無しさん@12周年
11/08/10 00:01:33.54 zJ1arCNK0
HDDはどうやって保護すればいいんだー

563:名無しさん@12周年
11/08/10 00:02:22.81 RaQCcb7g0
なんていったけ、核兵器使うと強力な電磁波が出て回路という回路がショートしちゃう奴。

あれと同じ様な事が起こるって事かい?

564:名無しさん@12周年
11/08/10 00:03:32.02 eoQOj/7fO
>>552 そんなに揺れなかったよ(^0^)/

565:名無しさん@12周年
11/08/10 00:03:43.73 YnWyLZNU0
これを単なる太陽風だと勘違いしてる奴が多いが世界中の電子機器が異常を起こせば
どうなるか?
電気が止まり冷却機能を失った世界中の原発が一気にメルトダウンして世界は核の炎に包まれる。
あらゆる生命体は死に絶えたかと思われたが・・

そして価値があるのは水と食いもんだけの時代が来る。

566: 忍法帖【Lv=15,xxxPT】
11/08/10 00:06:24.62 q9u1goOSO
>>565
北斗はやめて南斗に入るかな

567:名無しさん@12周年
11/08/10 00:08:04.51 qYObTZ5I0
X7.0の太陽フレアって馬鹿でかいけど地球のほう向いてないから影響無いらしいな


つまらん

568:名無しさん@12周年
11/08/10 00:10:48.60 9JBpauaZO
今まで太陽嵐ってあったの?

569:名無しさん@12周年
11/08/10 00:12:18.06 se5tVSvaP
これはどうなった
【宇宙】太陽が極小期に突入する可能性 1645~1715年のマウンダー極小期以来の活動低下か
スレリンク(scienceplus板)l50


570:名無しさん@12周年
11/08/10 00:14:56.57 s1TQJjpg0
ハイハイ
気にするだけ無駄、いつもどおりなーんにも起こらないよ
起きるときは東日本みたくノーマークなところ

571:名無しさん@12周年
11/08/10 00:15:30.42 zV1yDTeEO
撮り貯めしてるのを早く見ておかないと
でも、んな時間ねぇっつの

572:名無しさん@12周年
11/08/10 00:54:37.62 Oq+DwmI80
PCとかHDDって一斗缶とかに入れれば、いいんだっけ?

573:名無しさん@12周年
11/08/10 01:01:01.14 k14Mv8fD0
はいはい 風説風説


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch