【論説】 「2ちゃんねる、なぜ人気なのか?… 『ネットは実名で!』と主張する人々が気づかないこと」…武田隆★4at NEWSPLUS
【論説】 「2ちゃんねる、なぜ人気なのか?… 『ネットは実名で!』と主張する人々が気づかないこと」…武田隆★4 - 暇つぶし2ch1:☆ばぐ太☆φ ★
11/08/03 09:35:21.32 i
・誹謗中傷が多いことで有名な「2ちゃんねる」が、なぜ人気があるのか不思議に思った
 ことはありませんか?

 2ちゃんねるの画面レイアウトは、発言されたばかりの最新スレッドが順番に並び、最も目立つように
 設計されています。一見、荒削りに見えるデザインですが、情報の更新、ただその一点のみを強調して
 ほかをばっさりと切り捨てたことで「現在」を演出することに成功しています。

 2ちゃんねるでは、ありとあらゆる切り口の情報が交換されています。スレッドと呼ばれるいわば
 章にあたるものの数は、ある瞬間をとっても1万を超えます。
 とても小さな話題であってもスレッドは立ちます(その中には、さほど有名でない個人や組織すらも
 含まれます)。それが「現在」の話題となればあっという間に大きなスレッドに発展します。
 2ちゃんねるにアクセスすれば現在がわかる。現在に触れられる。自分も含めた参加者たちと
 現在において一緒になれる。そのメディアに触れる全員が参加者となります。

 マスメディアは視聴者を「大衆」と呼びますが、2ちゃんねるはそれを「個人の集合」で
 あるとします。このあたりの人気があるかぎり、2ちゃんねるは生き残るのだろうと思います。
 ソーシャルメディアは場に「求めるもの」の違いで大別されます(下図)。片方には
 「情報交換」を求める場があり、もう片方には「関係構築」を求める場があります。

 2ちゃんねるのような「情報交換」を目的に集まる人々は、便利で有用な情報源を求めます。
 その場から情報を収集し、ときには自らが情報の提供者になることもあります。
 このような共同作業の結果に現れる大きな知識は「集合知」と呼ばれます。このエリアの
 仲間に入るのは、カカクコムのような比較サイト、ヤフー知恵袋のようなQ&Aサイト、
 みんなで作る辞書ウィキペディアなどです。

 一方、「関係構築」を目的に集まる人々は、気心の知れた仲間たちによって場の雰囲気が
 醸成される小さな集団を好みます。(>>2-10につづく)
 URLリンク(diamond.jp)

※図:URLリンク(diamond.jp)

※前:スレリンク(newsplus板)


レスを読む
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch