【政治】永住外国人に地方参政権が付与されれば外国人も有資格者に 江田五月法相、人権救済機関の基本方針発表★3at NEWSPLUS
【政治】永住外国人に地方参政権が付与されれば外国人も有資格者に 江田五月法相、人権救済機関の基本方針発表★3 - 暇つぶし2ch272:名無しさん@12周年
11/08/02 16:09:01.61 dmK78A1t0
持ってたコピペにこんなのがあった。

「この国が忘れていた正義」 弁護士の中嶋博行
テーマは犯罪者の処遇、
最後に、一番納得させられたのは、個人の人権が過剰に主張されている世相に対し、
人権は絶対王政が続いた近代ヨーロッパの歴史の中でで「国家暴力から国民守る権利」
として生まれてきたことを指摘していたことです。
当時は事実上、国王など一部の権力者に都合よく、気の向くままに量刑が決まっていた。
そこに、「人権」や「罪刑法定主義」が持ち込まれた意義があったのに、今では「人権」
が一人歩きして犯罪者を利し、社会を脅かしている・・・というような話です。
 人権を過度に振りかざすことに昔から嫌悪感がありましたが、「そういうことか」と。
世の中の仕組みや理念について考えるときには、それらが誕生した歴史、必然性に立ち返
ることが大事だと改めて思った次第です。(文春新書)

戦時中や戦後の混乱期など圧制が続き、
   「国家権力や国家暴力から国民を守るため」に人権が必要となります。
しかし、現在の日本では「人権」が一人歩きして犯罪者を利し、社会を脅かす
世の中になっています。
人権を守るべき人には「人権」が利用されず、強者が権力を増やす為に人権擁護法案を
利用する人権ならぬ「利権法案」。 だたの言論弾圧法案にしかすぎないのです。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch