【経済連携協定】 カレーや紅茶の関税撤廃 日本とインドの貿易や投資を自由化するEPA、8月1日発効 at NEWSPLUS
【経済連携協定】 カレーや紅茶の関税撤廃 日本とインドの貿易や投資を自由化するEPA、8月1日発効  - 暇つぶし2ch1:うしうしタイフーンφ ★
11/08/01 09:11:59.93 0

★日印間のEPA 1日から発効

 日本とインドの間で結ばれた貿易や投資を自由化する、EPA=経済連携協定が、
1日から発効し、急速な経済成長を続けているインド市場に向け、
日本から輸出が増えるなど両国間のビジネスの拡大につながると期待されます。

ことし2月に署名された日本とインドのEPA=経済連携協定は、1日に発効し、
日本にとって12番目のEPAとなりました。
今回の協定で日本は、インドから輸入するほぼすべての鉱工業品やカレーや紅茶などにかけている関税を撤廃します。

 一方、インドは、日本から輸入する一部の自動車部品や鉄鋼製品それにビデオカメラなどにかけている関税を段階的に撤廃します。
この結果、今後10年以内に両国の貿易額全体の94%の関税が撤廃されます。
インドは12億人を超える人口を抱え、急速な経済成長を続け、巨大な市場になると見込まれ、
今回の協定の発効によって日本企業の輸出の増加など、両国の間のビジネスの拡大が期待されています。

NHK URLリンク(www3.nhk.or.jp)

▽過去スレ
【政治】 問題先送りの自民党政権との違いは経済外交 前原誠司外相、資源外交やEPA・FTAの交渉の再活性化など具体例をあげ説明 
スレリンク(newsplus板)
【経済連携協定】 民主党政権になって初のEPA締結 日本とインドが署名 関税品目86%撤廃で日本の輸出企業に追い風 
スレリンク(newsplus板)


レスを読む
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch