【豪雨】新潟に「最大級」の警戒 気象庁「何が起きるか分からない」at NEWSPLUS
【豪雨】新潟に「最大級」の警戒 気象庁「何が起きるか分からない」 - 暇つぶし2ch2:名無しさん@12周年
11/07/30 23:29:21.38 Jo2GiS4h0
仕事しろ!!

3:名無しさん@12周年
11/07/30 23:29:58.80 Vrxz43VxO
2ゲト

4:名無しさん@12周年
11/07/30 23:30:06.22 uA4Drtp5P
アホ政府に期待するな。
神仏に祈れ。もうそれしかない。

5:名無しさん@12周年
11/07/30 23:30:24.85 AjZCjaDv0
サプライズ感満載な感じで言ってんじゃねーよ

6:名無しさん@12周年
11/07/30 23:30:44.73 B9hn75xp0
パルプンテかよこえええ

7:名無しさん@12周年
11/07/30 23:30:45.48 zWiFqg+10
今から逃げるとか可能なのかな心配

8: 【東電 66.9 %】
11/07/30 23:30:47.46 LyWdf/T70
>>「何が起きるか分からない状態」(気象庁)

それを予測するのがあなたたちの仕事でしょ。
首相みたいなこと言うなよ

9:名無しさん@12周年
11/07/30 23:30:53.81 ZQjIUlD30
これはほんとお米はダメだろうな、今年。
まだ似たような雨はありそうだし

10:名無しさん@12周年
11/07/30 23:31:01.65 46jWLI+t0
きたか…!!

  ( ゚д゚ ) ガタッ
  .r   ヾ
__|_| / ̄ ̄ ̄/_
  \/     /


まだか・・


  ( ゚д゚) スッ
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
  \/     /



11:名無しさん@12周年
11/07/30 23:31:20.77 USh+5UF/O
スーパー堤防って思ったんだけと周りを高くするんじゃなくて川を深くするのじゃダメなの?

12:名無しさん@12周年
11/07/30 23:31:39.26 zL1blSjp0
たんぼ見てくる

13:名無しさん@12周年
11/07/30 23:31:54.88 hRzy/GE8i
災害対策予備費

14:婆 ◆HKZsYRUkck
11/07/30 23:32:01.09 dCTaNYIk0
やばい
やばわー
やばえすと

15:名無しさん@12周年
11/07/30 23:32:03.90 SHc6zFCe0
何が起きるか言えよ馬鹿。素人でも言えるわそんなこと

16:名無しさん@12周年
11/07/30 23:32:29.66 TMuJb1dM0
この場合、菅は官邸にすっこんでいてくれた方がマシなんじゃないか?

17:名無しさん@12周年
11/07/30 23:32:35.94 hCt1fHX10
こういうの難しいんだよね・・・
数年前津波もほぼ全局特番や画面表示で
大騒ぎしたとき結局何もなかった
もちろんそれはいいんだけど、狼少年になってしまって
次回から信用されないという・・

18:名無しさん@12周年
11/07/30 23:32:40.70 70M8dJiH0
放射能の影響が軽微だった新潟まで・・・
本当に民主党と菅のせいで東日本終わったな

19:名無しさん@12周年
11/07/30 23:32:51.50 CUOd63vH0
だいだらぼっちが泳いでくる

20:名無しさん@12周年
11/07/30 23:32:55.63 UYhHZRTx0
所詮大自然の前では人間はあまりに無力。
なるようにしかならないので、あきらめて、
決して田んぼの様子を見に行ったりはしないように。

21:名無しさん@12周年
11/07/30 23:32:57.95 7aJlvK1Q0
なんで今年の東北こんなことになっちゃったの

22:名無しさん@12周年
11/07/30 23:33:04.47 G7OXDv+50
    |┃三    ,ィ, (fー--─‐- 、、
    |┃.    ,イ/〃        ヾ= 、
    |┃   N {                \
    |┃  ト.l ヽ               l
 ガラッ.|┃ 、ゝ丶         ,..ィ从    |
    |┃  \`.、_    _,. _彡'ノリ__,.ゝ、  |     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |┃三 `ゞf‐>n;ハ二r^ァnj< y=レヽ    <  話は聞かせてもらったぞ!
    |┃.    |fjl、 ` ̄リj^ヾ)  ̄´ ノ レ リ     |   人類は滅亡する!
    |┃三  ヾl.`ー- べl,- ` ー-‐'  ,ン       \____________
    |┃      l     r─‐-、   /:|
    |┃三     ト、  `二¨´  ,.イ |
    |┃     _亅::ヽ、    ./ i :ト、
    |┃  -‐''「 F′::  `:ー '´  ,.'  フ >ー、
    |┃    ト、ヾ;、..__     , '_,./ /l

23:名無しさん@12周年
11/07/30 23:33:09.92 QFMnuBAgO
オレも死にたい

24:名無しさん@12周年
11/07/30 23:33:13.57 l38HVVJQ0
>「何が起きるか分からない状態」


田中真紀子がAV出演とか?

25:名無しさん@12周年
11/07/30 23:33:26.90 435+5OdD0
何かあっても自力で何とかするしかないんだろうな。
政府はまた何もしないんだろうから。

あ、ヘリで握手はしに行くか。

26:名無しさん@12周年
11/07/30 23:33:27.29 MEJJhiFZ0
こういうことに備えて、国も貯金が必要なのに、あればある以上に
金使う公僕

27:名無しさん@12周年
11/07/30 23:33:34.59 jO5JNwrT0
>>11
人為的に深くしても、どんどん埋まっていってしまうからねえ。
ヘタに一箇所だけ深くすると、土石が流入して前より浅くなるという事例も
あるし。

高くするより、幅を可能な限り広げる、地下に一部を流すなど別の流れを作る
というので限界かと。

28:名無しさん@12周年
11/07/30 23:33:40.73 vC1nEbl30
きたか…!!

  ( ゚д゚ ) ガタッ
  .r   ヾ
__|_| / ̄ ̄ ̄/_
  \/     /


用水路見てくる・・


  ( ゚д゚) カタカタ
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
  \/     /


29:名無しさん@12周年
11/07/30 23:33:44.08 tq+REGq40




         何もしないアホんだら総理wwww








30:名無しさん@12周年
11/07/30 23:33:51.93 JBiOwytE0
この災害の連続は
空き菅を潰して埋めれば収まるな

31:名無しさん@12周年
11/07/30 23:34:02.74 /4wo7NGWO
第三次世界大戦だ

32:名無しさん@12周年
11/07/30 23:34:30.22 hFGSqzpN0
なんで?まだまだ雨降るのか?

33:名無しさん@12周年
11/07/30 23:34:31.30 EsL5mgvw0
コシヒカリもうとれないん?

34:名無しさん@12周年
11/07/30 23:34:36.04 LCb1Wqpj0
柏崎刈羽に最大級の注目。

35:名無しさん@12周年
11/07/30 23:35:06.44 iA9rUWMk0
無政府状態

36:名無しさん@12周年
11/07/30 23:35:22.97 uILzX+TZ0
最大級に猛り狂ってる俺の雷神様もエレクト寸前だぜ

37:名無しさん@12周年
11/07/30 23:35:27.28 WIC0rQqx0
>>29
あのクソ総理が出しゃばるよりか正直何もしない方がありがたいだろ
今頃あいつ「これでまた献金問題がうやむやになる!」とでも思ってるんだぜ

38:名無しさん@12周年
11/07/30 23:35:30.00 ukMVEsoP0
大昔の人間が生贄を供えた気持ちが分かるよ
菅、お前の役目は分かるな?

39:名無しさん@12周年
11/07/30 23:35:32.30 uXj1WbF10
事が起きた後に、あのときこんな前兆がとか言い出すんだろ。

40:名無しさん@12周年
11/07/30 23:35:37.09 1sjCLe+j0
ワルプルギスの夜降臨か

41:名無しさん@12周年
11/07/30 23:35:37.35 G7OXDv+50
自衛隊の消耗が激しいな。デスマだデスマ。

42:名無しさん@12周年
11/07/30 23:35:44.75 HxmaB0iQ0
【政治】首相動静(7月30日) 来客無く公邸で過ごす
スレリンク(newsplus板)


43:名無しさん@12周年
11/07/30 23:35:48.45 +VHNdkQK0
これ新幹線大丈夫か?
中国みたいにならないか?

44:名無しさん@12周年
11/07/30 23:35:49.92 CumPN1nm0
【政治】首相動静(7月30日) 来客無く公邸で過ごす
スレリンク(newsplus板)

首相が動かないんだから、大したことじゃない。
騒ぎすぎ。

45:名無しさん@12周年
11/07/30 23:36:03.71 tgJJnrDN0
>>26
災害予備費を無駄ガネと言って削除するような政党が政権与党という異常事態だからな。

46:名無しさん@12周年
11/07/30 23:36:11.40 wQYXjq7+0
ちょっと畑の様子見に行ってくる
心配しなくても警戒して行くから大丈夫だよ

47:名無しさん@12周年
11/07/30 23:36:17.60 WprG57mY0
原発爆発でも何もしなかった政府だぜ?
新潟県丸ごと流されても「今後の天候について注視する」程度だろうよ。

48:名無しさん@12周年
11/07/30 23:36:51.79 MvF0vetx0
【政治】首相動静(7月30日) 来客無く優雅に公邸で過ごす
スレリンク(newsplus板)

49:名無しさん@12周年
11/07/30 23:36:52.27 dzLMygzg0



      おまえら米買っとけよ




50:名無しさん@12周年
11/07/30 23:36:56.83 l38HVVJQ0
武装した万景峰号が総攻撃を決行するとか

51:名無しさん@12周年
11/07/30 23:37:05.99 5jJFVwnCO


   さ   あ   ふ   る   え   る   が   い   い




52:名無しさん@12周年
11/07/30 23:37:22.21 hFM5L9hk0
総理を人柱にしないと
これから先どんな天変地異がおこるやら

53:名無しさん@12周年
11/07/30 23:37:22.66 /Htp8CXV0
菅はまた俺に神風が吹いた、くらいの捉え方してるだろきっと

54:名無しさん@12周年
11/07/30 23:37:37.32 1rRuqZFK0
>>6
ワロタ

55:名無しさん@12周年
11/07/30 23:37:44.45 cHTqvA+80
まどかマギカでやってたなんちゃらの夜ってやつ?

56:名無しさん@12周年
11/07/30 23:37:45.41 cdgI1yui0
>>11
>>27
水深が深くなるほど津波の速度は加速する。
逆に沿岸部の水深が浅いところに達するほど、速度は遅くなる。
下手に掘って深くすると、避難の猶予時間を短縮してしまい
被害を大きくしてしまいます。

57:名無しさん@12周年
11/07/30 23:37:47.55 LwEfuYacO
民主党になってからは天災が続くな。
日本が…八尾万の神々が怒ってるんだな売国に対して。

民主党と社民党を人柱にすれば、この状況を乗り切れるかもしれんぞ?

そういうワケだから、民主党と社民党は今すぐ福一と新潟へ行って埋まってこい。

58:名無しさん@12周年
11/07/30 23:37:48.15 oxdwanvy0
   /     /     /      /  /  / /
/     /     /     /     /   /
             ビュー   ,.、 ,.、    /   /
    /    /       ∠二二、ヽ    / /
  /    /   /   (( ´・ω・`)) ちょっと田んぼのセシウム測定してくるお
               / ~~ :~~~〈   /
       /    / ノ   : _,,..ゝ   /
    /    /     (,,..,)二i_,∠  /    /


59: 忍法帖【Lv=1,xxxP】
11/07/30 23:37:59.04 oL638wO40
空き菅なんて人柱にしたら、余計に災害が酷くなりそうな気が…

60:名無しさん@12周年
11/07/30 23:38:15.41 JWvAZXDn0
この前の水害後の秋に中越地震きたんだっけ

61:名無しさん@12周年
11/07/30 23:38:24.97 LCb1Wqpj0
>>57
オカルトかよ。

62:名無しさん@12周年
11/07/30 23:38:26.97 +B660AAZ0
おいおい、長岡花火大会があるのに
頼むから雨はやめてくれ

63:名無しさん@12周年
11/07/30 23:38:29.97 zrKI9PDZ0
おまえら、どんな事が起きるか予想してみようぜ。

とりあえず、お空を飛びたい

64:名無しさん@12周年
11/07/30 23:38:30.68 7ko5YHqb0
何をどう警戒したらいいのか、さっぱりわからない

65:名無しさん@12周年
11/07/30 23:38:32.60 vC1nEbl30
ドジョウの稚魚が流される。。。

66:名無しさん@12周年
11/07/30 23:38:48.67 nqeIIAqt0
昔の軍戒に、「山を隔て陣を張れ」というものがある。
山、上から攻撃されると弱いからだ。
家も同じで、山のそばに建ててはならない。土砂崩れで一発で潰されてしまう。
日本で家を建てるときは
・地盤が安定している   ・生活必需品が手に入れやすい
・高台            ・ブタ小屋などが近くにない
・仕事場に近い      ・ビルに挟まれていない
・山のそばでない     ・チョンの部落が近くにない
・川のそばでない     ・ヤクザが近くにない
・海のそばでない     ・雪が降らない
・原発が近くにない    ・夏暑くない
・ゴミ処理場が近くにない ・道路に面していない


こういうところに建てるべきだ。


67:名無しさん@12周年
11/07/30 23:38:54.20 D8Kkwods0
えっ?長岡すごい平和なんだけど
最大級の何が起こってんの?

68:名無しさん@12周年
11/07/30 23:39:05.60 sKCgrb8w0
とりあえずこれで全ての責任をまのがれる

69:名無しさん@12周年
11/07/30 23:39:06.28 tEMNJCzG0
政権交代してから、ろくなことしか起こらんのぉ。


70:名無しさん@12周年
11/07/30 23:39:08.99 4XfWaQqv0
事前にこういう事言うとなぜかたいした災害じゃなくなる法則が働きそうだな。

71:かわぶた大王 忍法帖【Lv=17,xxxPT】
11/07/30 23:39:18.67 Op9o4z+C0
クーデターとか起きるのか?

72:名無しさん@12周年
11/07/30 23:39:33.17 KxxniUEF0
地表のセシウムを全部きれいに流し去ってくれないかな…

73:名無しさん@12周年
11/07/30 23:39:47.31 v7WbRRah0
北朝鮮が攻めてくるのか

74:名無しさん@12周年
11/07/30 23:39:52.13 7NTQfpErO
水路の様子を見に行かない事、みたいな注意喚起しなよ気象庁

75:名無しさん@12周年
11/07/30 23:40:02.75 8dTmvCQc0
水害より放射能で 今年の米は終わった。
東日本産は売れない みんな分かってるのか?
品薄 パニック 買占め 22年度米の卸相場が5割も上がってるぞ

76:名無しさん@12周年
11/07/30 23:40:05.27 T9WlcqEx0
>11
スーパー堤防は溢れるけど壊れない堤防だから。

77:名無しさん@12周年
11/07/30 23:40:11.71 X8he0LC70
まあ気象庁もオオカミ少年だな

とりあえず言ってもん勝ちにてーーーな感じで

過大にぬかしてるだけだろ

いいよなクズ公務員はてきとうでな

市ねクズ






78:名無しさん@12周年
11/07/30 23:40:33.44 DksEl/V60
何が起きるか分からないのが野球
何が起きるか分からないのがサッカー
何が起きるか分からないのが競馬
何が起きるか分からないのが政治の世界
何が起きるか分からないのが・・・・・・

79:名無しさん@12周年
11/07/30 23:40:33.89 kB3YMaVyO
本当に天災多いね。
まあ馬鹿な奴らに天下取らせちゃったからね。
神様がお怒りなんだろう。


80:名無しさん@12周年
11/07/30 23:40:51.69 HDCx7eNZ0
天皇が偽天皇だから、こんな天変地異がおきるのだよ。

81:名無しさん@12周年
11/07/30 23:40:55.68 WHjq451F0
ダムは大雨が降り出したら全部溜めておいて下流の洪水を防ぐが雨が想定以上に
降ってダムが満杯に近付くとそれ以上溜まらない様に放水する。こうなると必ず
といっていいほど下流で大洪水になる。5回の大雨のうち4回までの小洪水を
防いでくれるが1回は大洪水を引き起こしてアボーンwww

82:名無しさん@12周年
11/07/30 23:41:11.66 js14B8jyP
新潟にはろくな政治家がいないから
天罰と言っていいでしょう!

83:名無しさん@12周年
11/07/30 23:41:43.93 vi7LANuiO
こんな状態で地震起きたら最悪だろね…

84:名無しさん@12周年
11/07/30 23:42:15.01 Hy6Rk/rX0
やだこわい・・・

85:名無しさん@12周年
11/07/30 23:42:21.29 vC1nEbl30
町田だけど、かなり雨が強い。これヤバイな。
セシウム除去の向日葵が全部倒れそう。

86:名無しさん@12周年
11/07/30 23:42:28.50 mHdHzPFC0
菅は、幸いにして豪雨の専門家ではないらしい。
よかったね。あいつが出てくると被害が拡大する。
自衛隊に任せておけ。彼らは災害派遣の経験が十分にある。


87:名無しさん@12周年
11/07/30 23:42:29.01 +DV2Tp620
新潟が突如空に浮上する事もありえるって事か

88:名無しさん@12周年
11/07/30 23:42:31.30 07Kr2LXi0
増えるわかめちゃん

89:名無しさん@12周年
11/07/30 23:42:36.30 EHBi5vgv0
政府自治体の想定外より近所の神社に御参りした方がマシ。

90:名無しさん@12周年
11/07/30 23:42:40.08 8F88uIUA0
>>11
流れの緩やかな下流域で川を掘って深くしても
見た目の水位は殆ど変わらない
満潮になると川の水位も上がるので堤防の高さは必要

91:名無しさん@12周年
11/07/30 23:43:02.53 8dTmvCQc0
小松左京 日本沈没が現実に、、、、、

92:名無しさん@12周年
11/07/30 23:43:13.60 M/MxuMpxO
>>80
偽者が日本語使うなよ

93:名無しさん@12周年
11/07/30 23:43:40.35 9UbD191R0
もうすぐ米つくりで大事な出穂期だよ。
このような天気が続くと、タイ米の年の再来になる。
今年はセシウム米のハンデもあるし。

94:名無しさん@12周年
11/07/30 23:43:50.19 tM5pWFQS0
>>56
なんで沿岸部限定の話なんだよw
洪水予防のために川底を浚渫するのは普通だろ
所々堤を作って流れのスピードを抑えてやるとなお良い

95:名無しさん@12周年
11/07/30 23:43:53.29 l38HVVJQ0
>>81
大雨のときダムは流入=放流するだけだから
ダムが無くても水量は同じだろ

96:名無しさん@12周年
11/07/30 23:43:56.52 AkHzjjXE0
福島の場合

日本中にセシウム汚染肉を撒き散らした天罰だろ



97:名無しさん@12周年
11/07/30 23:44:01.90 883HF24L0
「放射性物質が綺麗さっぱり洗い流されてしまいます」ってよw

98: 忍法帖【Lv=23,xxxPT】 【東電 67.2 %】
11/07/30 23:44:05.50 frDhvjtw0
そして忍び寄る台風

日本に向かって進行中なのに気象庁すらスルー?

99:名無しさん@12周年
11/07/30 23:44:15.40 9kfHf8jg0
雨で放射能を除去しているとか?

100:名無しさん@12周年
11/07/30 23:44:22.99 axEPuOSU0



おまえら米国債買っとけよ





101:名無しさん@12周年
11/07/30 23:44:29.72 7ko5YHqb0
7年前の災害後に1000億かけて河川整備したんだよ。
これやらなかったら、7年前どころか新潟平野全滅してたわ。

102:名無しさん@12周年
11/07/30 23:44:33.70 VEKCIlYj0
タイ米は食いたくねえ
米どころ頑張ってくれ

103:名無しさん@12周年
11/07/30 23:44:34.31 iegBLvyA0
気象庁なりに予測できる起きそうなことを言わないと。

104:名無しさん@12周年
11/07/30 23:44:47.17 jMM6qRtpO
早明浦ダムと、うどん屋をつくればOK?(・ω・)


105: ◆65537KeAAA
11/07/30 23:44:53.80 bJ8C/VfR0 BE:117418649-PLT(12347)
まだ降るのかよ!

106:名無しさん@12周年
11/07/30 23:44:57.02 w6FxsMK30
>>72 たぶん、その効果はかなり大きいだろうな

107:名無しさん@12周年
11/07/30 23:45:07.63 vC1nEbl30
セシウムが地表沈着しまくるな。
農家はかわいそうに。それでも出荷してくるか。

108:名無しさん@12周年
11/07/30 23:45:13.74 fv4NHFoD0
今年は新潟米は……



109:名無しさん@12周年
11/07/30 23:45:26.02 OcgRSK3u0
菅直人は韓国の水害の見舞いに行きたがってます

110:名無しさん@12周年
11/07/30 23:46:02.16 n7Hnd3QB0
今はとりあえずやんでるんだろ?
あ、もちろん水量が減るのには時間がかかるのは知ってるが

111:名無しさん@12周年
11/07/30 23:46:06.90 lcxKbose0
パン食えばいい

112:名無しさん@12周年
11/07/30 23:46:14.97 DvTxc/vjP
>>33
福島、新潟となると男米の呪いではないか?

113:名無しさん@12周年
11/07/30 23:46:16.01 fJIx2fUU0
原発事故のときに風向き予測を隠蔽した気象庁さんw

114:名無しさん@12周年
11/07/30 23:46:31.33 5jJFVwnCO
新潟が世界と隔絶されるのか
胸が熱くなるな

115:名無しさん@12周年
11/07/30 23:46:37.47 jO5JNwrT0
>>104
まてまてまてw  笑っちゃいかんのに、笑ってしまったじゃないか。

116:名無しさん@12周年
11/07/30 23:46:39.94 6KMZOXQT0
まだ続いてるのかよ…でも放射能がだいぶ洗い流されたんと違うか

117:名無しさん@12周年
11/07/30 23:46:54.80 B+nWOYAO0
新潟は数年前も水害あって
その時に川を大規模に工事したからうちの周辺は今回被害はなかったな
それでもすり切れ状態まで水がきたから
工事してなかったらとんでもないことになってた

118: ◆65537KeAAA
11/07/30 23:47:13.45 bJ8C/VfR0 BE:58710029-PLT(12347)
>>8
いやいや、雨が振るって予測するのは気象庁の役目だけど
その後どんな災害が起きるのかを予想するのは気象庁じゃなくね?

119:名無しさん@12周年
11/07/30 23:47:22.54 A03dc56YO
パルプンテを唱えた

120:名無しさん@12周年
11/07/30 23:47:41.25 8nXj2jp10
日本は戦後からやり直すことになるのさ、

121:名無しさん@12周年
11/07/30 23:48:03.31 8dTmvCQc0
駄目でしょう
西日本産を買いましょう

122:名無しさん@12周年
11/07/30 23:48:12.07 CIZFQ5RV0
>>11

残念ながらめっちゃ深い河でも海に来ると同じ高さになっちゃいます。(海面と同じ高さになるので)

123:名無しさん@12周年
11/07/30 23:48:15.96 G7OXDv+50
>>101 >>118
コンクリートも悪い点だけじゃないんだよな。。

124:名無しさん@12周年
11/07/30 23:48:29.66 vC1nEbl30
>>116
畑や田んぼから流れていくわけないじゃん・・・・・
田畑には逆に流入してきているって。

125:名無しさん@12周年
11/07/30 23:48:41.94 4WN7hvqF0
スーパーセル?

126:名無しさん@12周年
11/07/30 23:49:26.20 W+p+ms9P0
>>40
お前、呪いを受け止めてやってくれ

127:名無しさん@12周年
11/07/30 23:49:41.87 O5dcxQ9U0
たしかに「最大級」は初めて聞いた

128:名無しさん@12周年
11/07/30 23:49:48.32 tabfJAkGP
何が飛び出すか分からないFMW

129:名無しさん@12周年
11/07/30 23:49:58.01 yWpE8jJH0
これはだめかもわからんね

130:名無しさん@12周年
11/07/30 23:49:59.08 l+B65Ocl0
菅は
×何が起きるか分からない
◎何が起きても分からない

131:名無しさん@12周年
11/07/30 23:50:22.10 lsak7vhi0
新潟は広いからな
今年の米の生産量は60%位じゃないの?
内の実家は警報だの出てるけど堤防決壊まではいってないそうだ

132:名無しさん@12周年
11/07/30 23:50:25.66 dc2/7Ix10
>>4
政権交代すれば天変地異も収まるよ。
って今の総理が言ってたから政府としてやる事はあるよ。

133:名無しさん@12周年
11/07/30 23:50:33.53 xlh6zaIg0
土日祝日は休みです…菅チョクト…

134:名無しさん@12周年
11/07/30 23:50:36.00 uXj1WbF10
雷なってる@東京

135:名無しさん@12周年
11/07/30 23:50:39.90 vC1nEbl30
上層の大気中にあった放射性物質がすべて地上に落ちてきたんだろうな。
今回の汚染は広範囲な気がする。

136:名無しさん@12周年
11/07/30 23:51:00.35 jP5XYxid0
豪雨の情報は教えてくれるのか気象庁

137:名無しさん@12周年
11/07/30 23:51:00.71 HxmaB0iQ0
>>66
仕事場に近い、を除けばかなりいいセンいってるな

138:名無しさん@12周年
11/07/30 23:51:01.85 7cFAzjU/0
>>62
花火は中止確定だろ
観覧席ほとんど水没してたしテントや仮設トイレも流されてた
これから頑張って排水しても地面が乾くかわからないし、
リスクを考えると堤防内の席解放するとは思えん


139:名無しさん@12周年
11/07/30 23:51:20.50 Qy2i2j980
雨が多すぎて浄水場のキャパ越えたから断水してるとこあるんだってな
可哀想過ぎ

140:名無しさん@12周年
11/07/30 23:51:25.52 9CgwOEtn0
>>8

141:名無しさん@12周年
11/07/30 23:51:36.27 iTEsXO580
>>132
これだな

URLリンク(www.n-kan.jp)
URLリンク(www.jgnn.net)
天災
2004年10月23日 00:00 :
昨日今日と愛媛、高知の台風被災地の視察。高知では堤防が波で破壊され、
20トンを超えるコンクリートの塊が住宅に飛び込み、3名が亡くなった現場を見る。
9月にお遍路で歩いたところだ。波というより鉄砲水のような力で堤防や家を破壊。
   それに加えて新潟で地震。あい続く天災をストップさせるには昔なら元号でも
変えるところだが、今必要なのは政権交代ではないか。


142:に p1028-ipbfp1404kyoto.kyoto.ocn.ne.jp)
11/07/30 23:51:38.27 DGU5o2oW0
香川県を新潟県に併合したら雨が降らなくなるかも、、、、、、

143:名無しさん@12周年
11/07/30 23:51:46.06 r977HKUj0
>>21
新潟は東北あらへんがな

144:名無しさん@12周年
11/07/30 23:51:51.06 t71FPoyx0
後で責められたくないからって
安易に不安煽りすぎだろw

145:名無しさん@12周年
11/07/30 23:52:03.24 mqpZVqEt0
口蹄疫

噴火

地震・津波

猛暑

台風

洪水 ←今ココ!

浅間山噴火

東海大地震

富士山噴火

南海大地震

東京大震災

フォッサマグナ分断

巨大隕石衝突

人類文明崩壊

アダムとイブ

まだまだ遠いぞ 頑張れ

146:名無しさん@12周年
11/07/30 23:52:20.97 D7WUxLSE0
>>58
じいちゃんやめてーっ!!

147:名無しさん@12周年
11/07/30 23:52:33.42 VMr/10T90
総員!衝撃に備えー!

148:名無しさん@12周年
11/07/30 23:52:38.30 lsak7vhi0
まぁーしっかし菅の危機管理って
まるでなってないね
今日一日、何やってたんだ?

149:名無しさん@12周年
11/07/30 23:52:39.03 iTEsXO580
首相動静(7月30日)
時事通信 7月30日(土)8時5分配信

 午前8時現在、公邸。朝の来客なし。
 午前中は来客なく、公邸で過ごす。
 午後も来客なく、公邸で過ごす。(了) 最終更新:7月30日(土)17時8分
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)


150:名無しさん@12周年
11/07/30 23:52:47.08 rUSWEOZEO
嗚呼……雨で大入道の封印が……(;゚Д゚)

151:名無しさん@12周年
11/07/30 23:52:47.66 UM/CGkiS0
 長岡まつり花火大会のお知らせ

 8/2の朝5時までに実施又は延期を決定!

 このたびの集中豪雨により、信濃川が増水し、花火大会会場が浸水いたしました。
 8/2・3の花火大会は予定どおり開催する方向で、現在、懸命に会場の再設置を行っております。
 皆様から安全に花火を観覧いただけるように万全を期すため、
 今後、花火会場のレイアウト等について一部変更を余儀なくされる場合がございます。
 皆様のご理解とご協力をお願い申し上げます。

 長岡まつり協議会

 URLリンク(nagaokamatsuri.com)

152:名無しさん@12周年
11/07/30 23:52:58.90 9mc/jQoq0
新潟だけ流されて何処かいちゃうの?戻ってきてね寂しいから

153:名無しさん@12周年
11/07/30 23:53:13.54 gS16y/eh0
これも東日本大震災に組み込め

ホント、東日本orzだな

154:名無しさん@12周年
11/07/30 23:53:27.97 iPXufsga0
何が起きるのですか ?

155:名無しさん@12周年
11/07/30 23:53:30.66 Qy2i2j980
>>149
とことんニートだな

156:名無しさん@12周年
11/07/30 23:53:47.75 /rsVUUQmI
堤防決壊って今何年だよ
中国笑えない
日本の地方都市は中国以下

157:名無しさん@12周年
11/07/30 23:53:51.44 cn0eUC/cO
七年前の新潟水害の直後に車で長岡三条を通ったのを思い出した
国道の立体交差の上まで泥跡ついてて、町全体が消毒薬の匂い。

158:名無しさん@12周年
11/07/30 23:53:51.94 x9kVe1r10


菅もブログで言ってたが、トップがかわらないとまだまだ続くよ日本の災難がwww




159:名無しさん@12周年
11/07/30 23:54:03.30 uHFDbqGI0
直ちに彼女ができる訳では無い


160:名無しさん@12周年
11/07/30 23:54:35.25 JQU4yH1k0
東北は災難が続くな。

161:名無しさん@12周年
11/07/30 23:54:55.37 lsak7vhi0
あれ程、民主党政権になったら日本が終わるって言ってたのに
衆院選で民主党に投票した奴は子ども手当の半額位を義援金に回せよ

162:名無しさん@12周年
11/07/30 23:55:00.93 FF77XMXw0
いったい何が始まるんです?

163:名無しさん@12周年
11/07/30 23:55:01.72 O5dcxQ9U0
今年はまじでちょっとおかしい

164:名無しさん@12周年
11/07/30 23:55:06.31 pvS3Vqql0
雷なってきたな

165:名無しさん@12周年
11/07/30 23:55:06.43 sPMbr/l/0
>>120
戦後と違って復興を支える若い労働力がいない。
戦争直後も若者~壮年者は足りなかったがすぐ餓鬼が成長して復興を支えた。
今はいない。
苦し紛れにシナーやニダーを引き入れて日本は破滅するのさ。

166:名無しさん@12周年
11/07/30 23:55:40.78 SaoiNrD+0
愚かな男を為政者に祭り上げているから
天罰が総動員でやってきているのかもな
これ以上、あの馬鹿を総理大臣にしておいたら
そのうちクダンや麒麟のような禍々しい幻獣まで現れるかもな

167:名無しさん@12周年
11/07/30 23:55:46.19 FJ0BlnNe0
>>1
これを肴に管は毎晩晩餐を楽しみます。

168:名無しさん@12周年
11/07/30 23:55:50.43 drs6qjpi0
あれ、雨は収まったんじゃないの?
まだ危険は去っていない?

169:名無しさん@12周年
11/07/30 23:55:51.08 Hxxh+UhR0

地震、津波、洪水と管政権への天罰としか言いようがないな。

被害者の皆様にはお見舞い申しあげます。恨むなら管を。

170:名無しさん@12周年
11/07/30 23:56:02.83 iw1flEe/0
震災の後で雨降ったら土砂崩れが多発したからなぁ
注意喚起なんだろう

171:名無しさん@12周年
11/07/30 23:56:05.45 UGTFJdrg0
ついに新潟州発足か?

172:名無しさん@12周年
11/07/30 23:56:09.13 6/9WRuka0
天変地異は誰のせいでも無い、
民主党の呪いでもなければ天罰なんてありえない。
だが今後の対応の杜撰さによって起こる人災はそうじゃない。
先の衆院選で民主党を全勝させた新潟県人は民主党によって洗い流されればいいさ。

173:名無しさん@12周年
11/07/30 23:56:29.28 2CMcZ9j+0
>>4
史上最も無能で悪意に満ちてる菅政権なら路傍のお地蔵さんに祈ったほうが確実だな

174:名無しさん@12周年
11/07/30 23:56:34.95 nUnCugYk0
みんなわかってると思うけどこれって地球が怒ってるのよね
人間があまりにも自然を汚すからお掃除が始まったんだね
これから逃れる術はないんだろうね。今生きている人は運がなかったね

175:名無しさん@12周年
11/07/30 23:56:48.23 ZRlBL5zg0

政府は有事対策よりも災害対策に
重点をシフトすべきだな。
2011年は日本全国、大災害だらけで
(政治も含めて)
<天災の年>になりそうだ。


176:名無しさん@12周年
11/07/30 23:56:58.59 /rsVUUQmI
自民がこんな日本にしたんだから
生姜ないわなー



177:名無しさん@12周年
11/07/30 23:57:00.67 BjlY7Ja0O
終わったんじゃないのか?

178:名無しさん@12周年
11/07/30 23:57:00.28 W+p+ms9P0
>>148
無視してヒキコモリとの報道でした

179:名無しさん@12周年
11/07/30 23:57:07.75 txnMDiXr0
あい続く天災をストップさせるには昔なら元号でも変えるところだが(ry

180:名無しさん@12周年
11/07/30 23:57:22.48 18F80sQe0
なんかね、「陰陽庁」とかもうけて
昔ながらの加持祈祷も平行して行ったほうがいいんじゃないかと思い始めた

181:名無しさん@12周年
11/07/30 23:57:27.75 lsak7vhi0
水力発電がどれだけ危険が分かったか?
再生可能エネルギーも環境破壊になるんだよ
一歩間違えれば大災害、分かったかハゲ

182:名無しさん@12周年
11/07/30 23:57:31.12 4zERJpUm0
だが菅は無関心。

183:名無しさん@12周年
11/07/30 23:57:33.14 wtBquEvD0

      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \       
/⌒ヽ  / ''''''     ''''''   ヽ     
|  ,ノ  | (●),   、(●)   | 
| |   |    ,,ノ(、_, )ヽ、,,     |  
| |   |    `-=ニ=- '      |   
| |   !     `ニニ´      .!      どうやら今年は水難の年である
| リ    \ _______ /        津波や洪水を凌ぐには高い所に逃げるべし
| |    ////W\ヽヽヽヽ\        
| |   ////WWWヽヽヽヽヽヽヽ.    
| |  ////WWWWヽヽヽヽヽヽヽ       
とハ////WWWWWヽヽヽヽヽヽヽ      
イノ_///WWWWWWWWヽヽヽヽヽヽヽ. 
| |  //WWWWWWWヽヽヽヽヽヽヽ  

184:名無しさん@12周年
11/07/30 23:57:37.18 9dLmPWti0
何かが起こる 
それは神のみが知っている
さあ何が起こるのか?

185:名無しさん@12周年
11/07/30 23:57:50.09 C/gKc1jC0
>>11
これがゆとりか・・・
ここまで知能が低い人間は久しぶりに見た。

186:名無しさん@12周年
11/07/30 23:58:11.38 SaoiNrD+0
>>148
首相動静(7月30日)

 午前8時現在、公邸。朝の来客なし。
 午前中は来客なく、公邸で過ごす。
 午後も来客なく、公邸で過ごす。(了)

URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

187:名無しさん@12周年
11/07/30 23:58:10.87 tPIWFFPH0
最近なんなのマジで

188:名無しさん@12周年
11/07/30 23:58:19.48 lBFFSm5mO
新潟って自然災害多すぎね?
地震も多いし、毎年大雪による雪害、そして大雨による洪水
本当にお次はなんだ?、火山の大噴火か?

189:名無しさん@12周年
11/07/30 23:58:27.22 gS16y/eh0
|
|
| ̄ ̄\/|
|  ▼ |/
| 皿 /   甲子園の前に・・・
|  /
|⊂
|

190:名無しさん@12周年
11/07/30 23:58:32.91 pqZ8IlwUP
新潟の魔法少女何してたんだよ

191:名無しさん@12周年
11/07/30 23:58:39.14 MRou4kZ+0
>>8
お前医者はどんな病気や怪我でも直せると思ってる人種だろ

192:土曜だな
11/07/30 23:58:43.29 VQ6/I6170
がんばれ 日本。

193:名無しさん@12周年
11/07/30 23:58:47.33 iGQXGO7R0
そういや、dash米って魚沼だったっけ?

大丈夫かのぅ。
今年はTOKIOの厄年かもしれぬな。

194:名無しさん@12周年
11/07/30 23:58:48.42 YpLNjs5d0
新潟さん大変すぎる・・・

米とか大丈夫かな・・・農家の皆さんかわいそうす・・・
義捐金とか必要だったらまた募金するっす

195:名無しさん@12周年
11/07/30 23:58:50.66 07Kr2LXi0
>>143
東北だよ


196:名無しさん@12周年
11/07/30 23:59:05.28 hh9KCSyqP
ヲカ板はなんか言ってるのか?

197:名無しさん@12周年
11/07/30 23:59:06.40 7cFAzjU/0
>>185
つ「菅直人」

198:名無しさん@12周年
11/07/30 23:59:10.52 lyLdDtHc0
おいおい。 長岡の花火大会大丈夫なんだろうな。 年にこの日をどれだけ
楽しみに生きていると思ってんだ。
わざわざ群馬から関越道を北上しぶっ飛ばして駆けつけるんだから頼むぜまったく。

199:名無しさん@12周年
11/07/30 23:59:17.96 HK1IyFMW0
人がゴミのようだwww

200:名無しさん@12周年
11/07/30 23:59:32.80 oWPV6d9p0
死を念頭に置き行動せよと

201:名無しさん@12周年
11/07/30 23:59:35.43 FC5A9evRO
最悪、海に沈むってことよね・・・

202:名無しさん@12周年
11/07/30 23:59:38.36 W+p+ms9P0
>>190
負けちゃったんだよ、責めるなら管にしろよ

203:名無しさん@12周年
11/07/31 00:00:15.66 C1ZLrL320
昔なら兎も角、災害は統治者の徳が無いからだ、
徳のアル、新しい統治者に据えて、天地災害を抑えてもらおう。
などとは言わんが。
正直、この際、とっとと菅首相が辞めてもらうのが、日本の天地災害
を鎮める一番の方法かもしれんね~。しかし、こんなに災害のコンボてあるか?
泣きっ面に蜂てLVじゃないぞ。


204:名無しさん@12周年
11/07/31 00:00:19.31 2+jymgmC0
世界一の京を活用してはどうか

205:名無しさん@12周年
11/07/31 00:00:31.96 C+3eFldc0
怒鳴り散らせば埋蔵調整池が出てくるかもしれんぞ

206:名無しさん@12周年
11/07/31 00:00:39.02 hrb0qh3S0
首相官邸のHPには今回災害の件は一切載って無いどころかツイッターですら発信していない件

URLリンク(www.kantei.go.jp)

URLリンク(twitter.com)



207:名無しさん@12周年
11/07/31 00:00:40.39 PRv3w2+s0
今週末って大潮まわりだろ。
海に水が逃げないから冠水の危険が大きい。
地下でウロウロするなよ。
信濃川の氾濫って被害が甚大じゃないんだろうな。

208:名無しさん@12周年
11/07/31 00:01:01.62 mlKIv6xN0
>>1

一方、原発爆発後の放射性物質による汚染は、事が起きてからの「後付け」ばかり・・・
挙句の果てには、火消しに走る始末

209:名無しさん@12周年
11/07/31 00:01:14.99 Z4knPFYV0
>>95
実際のダムの放水は
満水近くになると水位を下げるために一気に放水
ある程度水位が下がったら水門閉める
これの繰り返し
水の流入量にあわせて水門調節は無理


210:名無しさん@12周年
11/07/31 00:01:17.96 8FRLu9fX0
民主党政権の厄病神っぷりは、半端ない。
呪いのレベル。

211:名無しさん@12周年
11/07/31 00:01:32.16 3/z7fj8f0
コロッケ買ってきたほうがいいのか?

212:名無しさん@12周年
11/07/31 00:01:37.68 w1JJEfwB0
必ず水路の様子を見に行って流される人いるよね

213:名無しさん@12周年
11/07/31 00:01:46.68 ILb+CkNL0
>>1
つか、NHK映像で只見線の鉄橋が見事に流されて線路が見事に横へ垂れ下がってたな。

214:名無しさん@12周年
11/07/31 00:01:47.88 dt3mnI3r0
これは既出でせうか。
URLリンク(www.n-kan.jp)

215:名無しさん@12周年
11/07/31 00:01:47.57 TqMnUimi0
今年に入ってから日本は思いっ切り法則が発動しまくってるな……

216:名無しさん@12周年
11/07/31 00:02:22.21 u66fr6tsP
>>211
あれは台風用w

217:名無しさん@12周年
11/07/31 00:02:27.77 tcBDs2ZF0
まぁ観測はできても対策はできない部署だからなぁ
仕方がないな
でも天気予報で出てくるフレーズは、この役所の言葉なんだな

218:名無しさん@12周年
11/07/31 00:02:35.92 j+G89fOJ0
あい続く天災をストップさせる為には、、

何でしたっけ?菅総理。言ってましたよね。
そんなの迷信だと思ってる人には言わないけど、自らそう発言した人なら実行しなきゃ。
じゃないと、日本国に天災や災害が続くのを、むしろ望んでいるとしか思えませんよ。

  あい続く天災をストップさせるには昔なら元号でも変えるところだが、

                        今必要なのは政権交代ではないか by菅直人


219:名無しさん@12周年
11/07/31 00:02:42.89 0fnqAQjS0
ワルプルギスの夜が来たか

220:名無しさん@12周年
11/07/31 00:02:53.08 0NfCgP3jO
崩落でダムの基部がやられたら、それこそ一気に逝くぞ

221:名無しさん@12周年
11/07/31 00:03:04.54 GuIfdfIW0
8>>15>>



222:名無しさん@12周年
11/07/31 00:03:17.63 w9AQket50
>>11
浸水はしかたないんだよ。決壊を防ぐんだ

223:名無しさん@12周年
11/07/31 00:03:18.48 qrzB0phI0
何かといえば菅やめろと書き込んでるやつら
おまえらこそ、どっかのマワシモンで
ヤラセとか盛んにやってきた連中だろ
死ねよ

224:名無しさん@12周年
11/07/31 00:03:30.94 0EsaiSjmO
日本人が 苦しんでるのを 腹の中では 笑ってる カン が 見える

225:名無しさん@12周年
11/07/31 00:03:40.01 2O96sFtv0
春 地震津波&放射能汚染
夏 大雨洪水



何が起こるのだろう

226:名無しさん@12周年
11/07/31 00:03:44.07 8XNUsowq0
>>203
取りあえず、処女でも生贄にしてみる?

227:名無しさん@12周年
11/07/31 00:03:45.81 L/XpHr7u0
田中角栄の呪いかな。。。


228:名無しさん@12周年
11/07/31 00:03:49.85 L70eF8Pp0
K(クダ)の法則発動中につき

229:名無しさん@12周年
11/07/31 00:03:53.15 Pl77fTzp0
2010年 米の生産量ランキング

第1位 新潟県 617,800t ← 記録的豪雨
第2位 北海道 601,700t
第3位 秋田県 488,500t
第4位 福島県 445,700t ← 汚染米の恐れ
第5位 山形県 406,500t ← 汚染米の恐れ
第6位 茨城県 402,200t ← 汚染米の恐れ
第7位 宮城県 400,000t ← 汚染米の恐れ
第8位 栃木県 341,900t ← 汚染米の恐れ
第9位 千葉県 332,800t ← 汚染米の恐れ
第10位.岩手県 312,500t ← 汚染米の恐れ

230:名無しさん@12周年
11/07/31 00:04:07.75 7vkzx1Zd0
自民が与党なら、あの地震後に各地の堤防チェックやらやってたんだろうなぁ

231:名無しさん@12周年
11/07/31 00:04:28.82 YcB6w19K0
新潟が可哀想すぎるだろ
その分すべて大阪にぶつけてくれ

232:名無しさん@12周年
11/07/31 00:04:32.69 BURJ/Kiw0
何が起きるんだよ(;´Д`)

233:名無しさん@12周年
11/07/31 00:04:33.98 dt3mnI3r0
>>223
そんな妄想に苛まれるなんて気の毒な。

234:名無しさん@12周年
11/07/31 00:04:36.09 sDCVpyjt0
最低でも、防災担当大臣は、なんか言うべきだろ。ってか、いま、だれ?

235:名無しさん@12周年
11/07/31 00:04:58.07 9JERCh3Y0
残念ながら菅直人は祟り神の子孫ですからw

236:名無しさん@12周年
11/07/31 00:05:00.39 gKcMbVe70
こいつら福島のとき風の情報隠してたようにまたなにか隠してるな!?

237:名無しさん@12周年
11/07/31 00:05:01.01 V3Fzgmd+0
そろそろ気付けよ

「左翼思想の人間を国のリーダーにすると災いが起きまくる」

ってこと

でまずは菅おろしが先決

238:名無しさん@12周年
11/07/31 00:05:04.87 vzrBMegG0
>206
ワロたwwバカ管の特性を一言で表してるな

239:名無しさん@12周年
11/07/31 00:05:08.87 8H5Opvj+0
↓韓国豪雨でざまあとか言ってた奴が顔真っ赤にして

240:名無しさん@12周年
11/07/31 00:05:28.56 oe8Hjx+lO
これだけ災害続きなのに

原 発 を 推 進 す る

バ カ が い る (笑)

241:名無しさん@12周年
11/07/31 00:05:30.61 OpKVdhhc0
本当にマヤの予言の人類滅亡が迫っているのかもしれん
もう神が怒っているのかもしらんな

242:名無しさん@12周年
11/07/31 00:06:04.68 Rjfe5tF/0
あい続く天災をストップさせるには昔なら元号でも変えるところだが、今必要なのは政権交代ではないか


おお!そうなのか。オレは迷信だと思うけど、言った人なら是非実行して下さいよ。
それとも、天災が続くのを望んでるんですか?

てか、この天災続きはマジで尋常じゃないと思うぜ。菅さんよ。

243:名無しさん@12周年
11/07/31 00:06:13.85 YyV4RMcu0
長岡花火打ち上げ場、一時冠水
開催に向け全力で準備

 28日からの大雨で長岡市の信濃川が増水した。そのため8月2、3の両日に開かれる
長岡まつり大花火大会会場の打ち上げ場所が一時冠水し、泥が上がるなど影響が出た。
長岡まつり協議会は30日、地面を固めるための砂利を敷き詰める予定で「打ち上げに
間に合うよう全力で取り組みたい」と対策を急いでいる。

 同市では29日午前0時ごろに信濃川が警戒水位を超え、左岸の打ち上げ場所に泥が
たまった。花火を打ち上げる筒などの搬入は1日以降だが、泥でぬかるんでいると筒が
傾くなどの心配があり、砂利を敷くことにした。

URLリンク(www.niigata-nippo.co.jp)

244:名無しさん@12周年
11/07/31 00:06:22.31 Bwszj/eY0
今の首相が言うにはこういう時には政権交代が必要なんだと

245:名無しさん@12周年
11/07/31 00:06:27.67 MIX70Di2O
今年はタイ米で我慢

246:名無しさん@12周年
11/07/31 00:06:40.20 4s08WYX/0
東京電力
東京選出の管直人
東京大学




トンキンの罪を背負う東北・新潟

247:名無しさん@12周年
11/07/31 00:06:45.61 1912aGn20
気象庁「分からない」

248:名無しさん@12周年
11/07/31 00:07:00.13 fHnyRwqi0
>>11
海水が上流まで行って終わりじゃね?

249:名無しさん@12周年
11/07/31 00:07:13.78 Z8cj1xAG0
政権交代が必要だな
後は菅を生贄にして福一の原子炉に防護服無しで突入させれば完璧だな

250:名無しさん@12周年
11/07/31 00:07:21.11 Z4knPFYV0
>>226
三宅雪子なんてどう?


251:名無しさん@12周年
11/07/31 00:07:21.69 Ph0h2y540
        |\           /|
        |\\       //|
       :  ,> `´ ̄`´ <  ′
.       V            V
.       i{ ●      ● }i 何が起きるか分からなくても、
       八    、_,_,     八 少なくとも何をしておくべきかは分かるだろう?
.       / 个 . _  _ . 个 ',
   _/   il   ,'    '.  li  ',__

252:名無しさん@12周年
11/07/31 00:07:40.38 w2SaFL/y0
首相動静(7月30日)
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
時事通信 7月30日(土)8時5分配信

 午前8時現在、公邸。朝の来客なし。
 午前中は来客なく、公邸で過ごす。
 午後も来客なく、公邸で過ごす。(了).

最終更新:7月30日(土)17時8分

253:名無しさん@12周年
11/07/31 00:07:40.83 cawwC9C30
上流の様子はヘリとかで確認してるのかな?
土砂崩れで即席ダムできてたりしない?

254:名無しさん@12周年
11/07/31 00:07:46.33 7vkzx1Zd0
>>206
あー、無かったことなんだw

255:名無しさん@12周年
11/07/31 00:07:57.12 8q2X+tAi0
政府に災害対策本部が無い。
東日本大震災と原発事故で売り切れたのか。

256:名無しさん@12周年
11/07/31 00:07:59.56 Nkhn9aASO
長岡花火の道具全部流れた

257:名無しさん@12周年
11/07/31 00:08:03.59 FcZUmGy50
>>240
それを言うとなぜか途端に
ブサヨ・ジミンガー扱いされるんだよな

258:名無しさん@12周年
11/07/31 00:08:04.92 npErtaXn0
これ政権交代しなければ、天災は収まらん気がする。
オカルトじゃなく、日本は歴史のある国だし
そういう縁起というかさ、ありそうだ。

259:名無しさん@12周年
11/07/31 00:08:14.55 V9cNhWPUO
>>21
新潟は東北ぢゃねえ!

260:名無しさん@12周年
11/07/31 00:08:16.22 0EsaiSjmO
>>235
祟り神か… うまいこと 言うな。


261:名無しさん@12周年
11/07/31 00:08:20.08 KpTP21NI0
今必要なのは政権交代と
現内閣の人柱化だな
日本全国に埋めていこうぜ

262:名無しさん@12周年
11/07/31 00:08:21.89 C0veqUdl0
>>237
実際には極左のクズが政権を持っているために、天災・人災の被害が
飛躍的に拡大するだがな。

口蹄疫しかり、東北大震災しかり、新潟水害しかり・・・
冬の雪害も。原発もそうだ。

263:名無しさん@12周年
11/07/31 00:08:22.53 YyV4RMcu0
 数年に一度程度しか発生しない短時間の大雨が降ったときに出す「記録的短時間大雨情報」は
28日以降、福島、新潟両県で計32回(うち新潟30回)に達し、最多記録の更新を続けている。

264:名無しさん@12周年
11/07/31 00:08:24.92 O0XFSs0u0
>>225
7年前の豪雨被害になぞらえるなら

秋、中越地震

265:名無しさん@12周年
11/07/31 00:08:41.48 T0EDXlDV0
新潟市の実家がギリギリ助かった
去年、近くの堤防を改修し終わったことが助かった要因だった
工事しているときはみんなが、こんなに頑丈にしても意味がないって言ってた
もし改修してなかったら実家がなくなってた

行政いい仕事したな


266:名無しさん@12周年
11/07/31 00:08:55.64 mMok5O0H0
人間が想像できない自然災害は有るんだよ。
それに対する備えを無駄遣いだと切り捨てた民主党政権。
反省の弁はないのかよ。


267:名無しさん@12周年
11/07/31 00:09:05.05 9isiRt2x0
肩すかしでありますように

268:名無しさん@12周年
11/07/31 00:09:26.89 FdKsQ/2F0
非情に強い台風もきてるじゃん

震災被災地にいる妹も言ってるけど
民主政権になって天災ばっかだ

269:名無しさん@12周年
11/07/31 00:09:42.50 2O96sFtv0
>>21>>195 新潟は東北ではありません

270:名無しさん@12周年
11/07/31 00:09:42.75 GNZ+o6c20
>>255
衝動が遅い、原発視察が早いと批判されたから
不貞腐れて、何もしないつもりなんだろ、あのクズ野郎
支那の言い伝えのように、間抜けな為政者を簀巻きにして
水にたたき込めば、水神様の怒りが解けて災害も亡くなるかもな

271:名無しさん@12周年
11/07/31 00:09:45.30 7LqUeEsMO
自衛隊の災害派遣まだ?

272:名無しさん@12周年
11/07/31 00:09:45.16 pB8JZ84gO
フジロック行ってる奴ら死ぬの?

273:名無しさん@12周年
11/07/31 00:09:54.51 ExaGF+v20
山そのものが崩壊する超巨大土石流ってのが起こり得るってのが
最近の研究でわかったるよね。
中国でいくつもの村を消滅させた土石流が日本の山でも起こり得るって
ことが分かっていたはず


274:名無しさん@12周年
11/07/31 00:09:59.53 L70eF8Pp0
米の味がイマイチ分からないオレはこんな時に便利なんだろうな… タイ米でも

275:名無しさん@12周年
11/07/31 00:10:03.86 T+MP5Qx+0
今、リアルタイムで落雷と豪雨@八王子

新潟の皆さんも、なんとかしのいで~
ちょーまじ、近所に落ちたわこえー

276: 忍法帖【Lv=10,xxxPT】
11/07/31 00:10:12.07 fta/rDC/0
こんな時でも新潟競馬が中止にならないのが不思議で仕方がない…

政府内部に、なにかを起そうと必死な人たちがいるとしか思えない

277:名無しさん@12周年
11/07/31 00:10:14.72 e1mOZcCh0
>>246
トンキン?まだ使ってるのか。だせー

278:名無しさん@12周年
11/07/31 00:10:24.91 7HDPFKxV0
    |┃三    ,ィ, (fー--─‐- 、、
    |┃.    ,イ/〃        ヾ= 、
    |┃   N {                \
    |┃  ト.l ヽ               l
 ガラッ.|┃ 、ゝ丶         ,..ィ从    |
    |┃  \`.、_    _,. _彡'ノリ__,.ゝ、  |     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |┃三 `ゞf‐>n;ハ二r^ァnj< y=レヽ    <  話は聞かせてもらったぞ!
    |┃.    |fjl、 ` ̄リj^ヾ)  ̄´ ノ レ リ     |   新潟は滅亡する!
    |┃三  ヾl.`ー- べl,- ` ー-‐'  ,ン       \____________
    |┃      l     r─‐-、   /:|
    |┃三     ト、  `二¨´  ,.イ |
    |┃     _亅::ヽ、    ./ i :ト、
    |┃  -‐''「 F′::  `:ー '´  ,.'  フ >ー、
    |┃    ト、ヾ;、..__     , '_,./ /l

279:名無しさん@12周年
11/07/31 00:10:28.00 +PKV22a0P
また朝鮮半島から低気圧と南から台風来てるから、来週また大雨になるんじゃね?

280:名無しさん@12周年
11/07/31 00:10:33.09 sy0h7UVL0
泉田知事は自民系の知事だしな
民主党の間は県内に東北電力に電力を供給した方が
いいんじゃねーか?

281:名無しさん@12周年
11/07/31 00:10:34.15 84m1pE/O0
昨夜の雨(関連スレ含)が嘘の様に静かな新潟

282:名無しさん@12周年
11/07/31 00:10:37.84 RNle4L4P0
>>15
気象庁は予言者じゃないんだぞバカ。
あくまで測候と天気予報や警報・注意報の発表だけだ。

283:名無しさん@12周年
11/07/31 00:10:41.84 phRosFmZ0
これからが本当の地獄だ

284:名無しさん@12周年
11/07/31 00:10:57.23 MiO9XTIw0
政権与党がテロリスト集団だから
神様怒りまくり

285:名無しさん@12周年
11/07/31 00:10:59.75 8FRLu9fX0
災害が、延命につながる人間(政権)が日本を治めているんではね。
菅は、本来なら、3月11日の外国人献金問題の追及で終わっていたはずなのに。


286:名無しさん@12周年
11/07/31 00:11:06.23 GDE02E92O
>>250
そんなん捧げたら神様が怒って災害上乗せして突っ返してくるだろ。


287:名無しさん@12周年
11/07/31 00:11:17.79 npErtaXn0
運のない男が国のトップになると、ほんとロクなことないな。
地震、津波、豪雨、原発事故
次は?

288:名無しさん@12周年
11/07/31 00:11:26.74 bP4bsaQ70
百年に一度に備えなきゃいけない災害が次々と・・・・

289:名無しさん@12周年
11/07/31 00:11:39.88 1KXRgRKa0
あれれー?天災が続くときは政権交代じゃないっけ?

290:名無しさん@12周年
11/07/31 00:11:41.07 7W1eCD9d0
江戸時代だったら福島は飢饉だね

291:名無しさん@12周年
11/07/31 00:11:44.40 QrMieIWW0
>>9
これで冷夏来たら来年たいへんなことになるよ。


政治が悪いと天変地異が続くっていうけど本当だな。

292:名無しさん@12周年
11/07/31 00:11:46.17 JyYSirXl0
日本滅亡だな

293:名無しさん@12周年
11/07/31 00:11:48.89 86wFpHLlO
ジョセリーノ

294:名無しさん@12周年
11/07/31 00:12:03.13 AzJpDH8I0
>>287
世界恐慌

295:名無しさん@12周年
11/07/31 00:12:04.26 J1wqC5et0
新潟の顧客は一件だけだ
問題ない

296:名無しさん@12周年
11/07/31 00:12:04.96 XAMplST50
>>265
災害対策なんてのはそんなものなのにな

297:名無しさん@12周年
11/07/31 00:12:15.72 anhANxQB0
ちょっと田んぼや水路の様子を見に行かないように。

298:名無しさん@12周年
11/07/31 00:12:23.18 raYZFv0l0
>>1
不覚にもワラタw

299:名無しさん@12周年
11/07/31 00:12:27.64 KOT/xTlK0
>>11
見事なフルボッコカワイソス(´Д`)

300:名無しさん@12周年
11/07/31 00:12:30.03 qrzB0phI0
>>270
おまえ、日本語が腐ってるぞ
半島に帰れよ

301:名無しさん@12周年
11/07/31 00:12:30.29 ExaGF+v20
>>268
伊勢参拝しなかったバカ閣僚がいたからね


302:名無しさん@12周年
11/07/31 00:12:32.24 NYNCIRxB0
もう雨が上がってから言うなよ

303:名無しさん@12周年
11/07/31 00:12:36.58 Wsy5+cTp0
米不足必至だな

俺は毎日ラーメンだから影響無いけど。。

304:名無しさん@12周年
11/07/31 00:12:41.79 tnYWf7Bi0
>>286
じゃ、巫女

305:名無しさん@12周年
11/07/31 00:12:58.86 pOAJXwt90
>>198
2日の朝5時が判断のリミットだそうな。
森市長は可能な限り行うといってるから、有りとあらゆる突貫作業で何とかする気だと思うよ。

>>265
ウチの地区も嵩上げ工事してなかったら、
間違い無く浸水してたわ。
朝の川の水位見て、腹くくりましたもん。

306:名無しさん@12周年
11/07/31 00:13:16.49 2O96sFtv0
>>287
富士山噴火

307:名無しさん@12周年
11/07/31 00:13:18.21 7vkzx1Zd0
>>273
ん?大谷崩れとかの話が最近?

308:名無しさん@12周年
11/07/31 00:13:31.88 WgjD3f6U0
>>264
春 地震津波&放射能汚染
夏 大雨洪水
秋  中越地震&柏崎刈羽原発メルトダウン
冬 雪害


恐ろしいな

309:名無しさん@12周年
11/07/31 00:13:37.89 GNZ+o6c20
>>288
「我に百滅を与えよ」と言う山中鹿介の願いを叶えた神様みたいなのが
気を利かせたのかもな
千年に一度現れるかどうかわからないようなクズを
二代も続けて総理大臣に据えたのだから、
日本人は滅亡を願っていると思って・・・


310:名無しさん@12周年
11/07/31 00:13:41.54 B5LnfWo2O
長岡の花火大会はやるのか?

311:名無しさん@12周年
11/07/31 00:13:47.61 4s08WYX/0
>>277

680 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/07/12(火) 12:28:42.28 ID:7IFkO6W80
もうしょうがないからトンキン汚物はまとめて消毒だな
710 :名無しさん@涙目です。(北海道):2011/07/12(火) 12:30:00.40 ID:nhqt0KoBO
トンキンやべえなww数年後かなりの人数癌を発病しちゃうじゃん
大人はともかく子供がかわいそうだ
711 :名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/07/12(火) 12:30:01.01 ID:N32CLXfSO
トンキン体内被曝で24時間365日CTスキャン状態か
胸熱胸熱
714 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/07/12(火) 12:30:06.98 ID:nfJafRqRO
トンキン土人は奇形製造機wwwww
人生負け組wwwwww
722 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/12(火) 12:30:40.79 ID:xLXNdcJ/0
「トンキンお前だったのか、いつも野菜を盗んでいたのは」
746 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/12(火) 12:31:14.55 ID:WwDhahs90
トンキンはほんと頭悪いんだよな。
765 :名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/07/12(火) 12:31:52.22 ID:wmXhykBp0
あれ?トンキン泣いてるの?
涙からも放射性物質検出しちゃうよ?
767 :名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/07/12(火) 12:32:06.76 ID:nBxU2OCj0
トンキン人禿げ散らかしてしまうん?(´・ω・`)
769 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/07/12(火) 12:32:27.67 ID:hIH3lU2g0
セシウム星人トンキンwwwwwwwwwwwwww
777 :名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/07/12(火) 12:32:41.97 ID:0CehJnBrP
トンキンを封鎖せよ

312:名無しさん@12周年
11/07/31 00:13:48.73 AW1bb4Uy0
最大の警戒

最大級の警戒


この2つの違いがわかりません。




313:名無しさん@12周年
11/07/31 00:13:54.53 xE1jWmK40
>>225
秋 管続投
冬 管続投

314:名無しさん@12周年
11/07/31 00:14:12.88 9isiRt2x0
>>280
>泉田知事は自民系
いえ、新潟方式で
民主党(2002年4月の参院補選時には自由党も参加)、社民党、連合、市民グループ(緑・にいがたなど)の4者が無所属候補を共同で擁立

315:名無しさん@12周年
11/07/31 00:14:21.80 jVL6RS890
非科学的でまったく根拠も無い言い草かもしれないが
ミンスが政権とってからというものの、天才だの人災だので
日本は踏んだり蹴ったりだな。

316:名無しさん@12周年
11/07/31 00:14:23.16 sy0h7UVL0
映像を見る限りでは
南魚沼産のコシヒカリがやばそうだね
後は2割位収穫が減るんじゃないかな

317:名無しさん@12周年
11/07/31 00:14:24.68 mYqhZVc00
現在も雨降り続けてるの?

318:名無しさん@12周年
11/07/31 00:14:45.55 Xn+/v87b0
なんか台風も近いな、うひょー

319:名無しさん@12周年
11/07/31 00:14:49.98 if6XNE4B0
>>307
深層崩壊の話じゃね?

320:名無しさん@12周年
11/07/31 00:15:01.96 AOZGZ4mG0
気象庁の正直な意見は好感もてる。
自然災害に対してああだのこうだの、まったく人間のおごり。

321:名無しさん@12周年
11/07/31 00:15:29.35 QxmIHjl+0
>>243
マジかよ。 あの花火大会は俺と俺の家族の毎年の夏の楽しみなんだよ。
年に1度、家族6人乗せて群馬から関越を走ること2時間。 
長岡インターを降りた瞬間からが
毎年の夢の幕開けの時なんだ。 何とか頑張って開催してくれ長岡市 新潟県頼むぞ。

322:298
11/07/31 00:15:34.31 raYZFv0l0
うわー 誤爆してたスマソ(゚Д゚;)
レス先は>>1じゃなくて>>10だったんだおorz

323:名無しさん@12周年
11/07/31 00:15:42.98 0jXlvl4F0
都内だけど、外がピカピカゴロゴロ煩くて眠れn

324:名無しさん@12周年
11/07/31 00:15:45.97 GNZ+o6c20
浅間山大噴火の前には、アイスランドの火山が大爆発しているんだな
世界中に小麦不足の大飢饉を起こして、フランス革命の原因にまでなったというあの大噴火

325:名無しさん@12周年
11/07/31 00:15:51.25 mLIVMdPR0
>>287
野中広務に言わせると、菅直人個人の立場では、運が良い首相だそうだ。
震災のどさくさに紛れて、在日朝鮮人からの違法献金の追求を逃れたからな。
朝鮮人に魂を売った売国奴らしい発言。

326:名無しさん@12周年
11/07/31 00:16:21.79 xZYPkl5B0
(気象庁)「何が起きるか分からない」

おいおいwwwwwwwww

327:名無しさん@12周年
11/07/31 00:16:48.43 FWBubh+vO
>>317
やんだよ。めっちゃ静か。

328:名無しさん@12周年
11/07/31 00:16:50.20 AwQZ4RrK0
「何が起きるか分からない状態」(気象庁)
「(自分でも)何を言っているのか分からない状態」(菅直人)

329:名無しさん@12周年
11/07/31 00:16:54.39 pqkq2cYb0
NHKも気象庁に騙されたんだろwww

330:名無しさん@12周年
11/07/31 00:16:58.65 +PKV22a0P
URLリンク(weather.yahoo.co.jp)
2日の予想天気図コレだぞ。花火できるのかな。

331:名無しさん@12周年
11/07/31 00:16:58.41 /McI/5H50
リアルパルプンテか

332:名無しさん@12周年
11/07/31 00:17:27.65 iqH4esd60
>>134
鳴ってないよ@池袋

333:名無しさん@12周年
11/07/31 00:17:31.95 a7DjYey+0
>>313
それは凄い災難だな。

334:名無しさん@12周年
11/07/31 00:17:47.42 sy0h7UVL0
2008年 県知事選
泉田裕彦 46 無所属 現 759,936票 83.25% 自民党、公明党 が推薦・支持
という事は変わらない

335:名無しさん@12周年
11/07/31 00:17:47.72 tymtO9d20
水の洗礼

336:名無しさん@12周年
11/07/31 00:17:48.80 p/HasE7U0
天罰でしたか

337:名無しさん@12周年
11/07/31 00:18:07.76 mYqhZVc00
>>327 そうか このまま収束するといいんだが
お疲れだな

338:名無しさん@12周年
11/07/31 00:18:08.58 UM4I+qKq0
恐怖の大王は菅だったのか

339:名無しさん@12周年
11/07/31 00:18:25.78 GNZ+o6c20
今頃首相官邸でも、胃袋に向かってビールの大洪水か

340:名無しさん@12周年
11/07/31 00:18:27.89 jXfnSf0Q0
気象庁「何が起きるか分からない」
こんなこと聞いて豪雨の只中の人どんだけ不安だろう
頑張れ新潟と東北の地盤

341:名無しさん@12周年
11/07/31 00:18:57.62 pFyP/lJX0
菅直人 Kan Naoto Official Websaite
URLリンク(www.n-kan.jp)

> 天災
>       2004年10月23日 00:00 :
>
>  昨日今日と愛媛、高知の台風被災地の視察。高知では堤防が波で破壊され、
> 20トンを超えるコンクリートの塊が住宅に飛び込み、3名が亡くなった現場を見る。
> 9月にお遍路で歩いたところだ。波というより鉄砲水のような力で堤防や家を破壊。
>
>  それに加えて新潟で地震。あい続く天災をストップさせるには昔なら元号でも変えるところだが、
> 今必要なのは政権交代ではないか。


> 今必要なのは政権交代ではないか。
> 今必要なのは政権交代ではないか。
> 今必要なのは政権交代ではないか。

ですよね。天災をストップさせる為に行動するべき時は来た!…それだけだ

342:名無しさん@12周年
11/07/31 00:19:22.52 Ar6VFG6R0
「ここは菅総理に人柱になってもらって、菅棺てのはどうかね?」

検索してたらこんなの出てきたよw

343:名無しさん@12周年
11/07/31 00:19:44.55 iqH4esd60
>>189
こら魔物!こっち見んな

344:名無しさん@12周年
11/07/31 00:20:19.84 AwQZ4RrK0
>>341
 天災
      2011年07月31日 00:00 :

  3月に地震(ry

 それに加えて新潟で大雨。あい続く天災をストップさせるには昔なら
  元号でも変えるところだが、 今必要なのは政権交代ではないか。

345:名無しさん@12周年
11/07/31 00:21:15.45 9HfOC18U0
 | l王三王三王三王三l o==ニヽ
 | |王三王三王三王三|  .| //
 ゝ 乂━━24℃━乂_| `-=
/ ///// ///// /////   ゴーーー
        ____         お役所の情報も少しは役に立つかな
        /     \    
     /   ⌒  ⌒ \     国交省 川の防災情報 URLリンク(www.river.go.jp)
   /    (●)  (●) \ 国交省 最新鋭 XバンドMPレーダ雨量情報(試験運用) URLリンク(www.river.go.jp)
    |   、" ゙)(__人__)" .)|    ___________
   \      。` ⌒゚:j´ ,/ j゙~~| | |              |
__/          \  |__| | |              |
| | /   ,              \n|| ..| |              |
| | /   /         r.  ( こ) .| |              |
| | | ⌒ ーnnn        |\ (⊆ソ .|_|___________|
 ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l二二l二二  _|_|__|_

346:名無しさん@12周年
11/07/31 00:21:41.79 sy0h7UVL0
南魚沼市は余震で田んぼに活断層が出来て
とてもじゃないけど米を生産出来る状態に無かったしね

347:来林檎
11/07/31 00:22:14.42 pve8SRCm0
知ってる?

昔は新潟を加えて東北七県だったんだよ

348:名無しさん@12周年
11/07/31 00:22:31.08 pOAJXwt90
ば菅は何もする気は無いのかな?
小泉は7.13の時は視察に来てたんだけどねー。


349:名無しさん@12周年
11/07/31 00:22:34.75 l9cwPWwj0
昔:地震雷火事親父
今:地震原発菅直人

350:名無しさん@12周年
11/07/31 00:23:12.71 7vkzx1Zd0
>>319
そういうのもあるんだ、脊髄反射で山上部800m吹き飛んだ大谷崩れが浮かんじまったw
>>322
どまー

351:名無しさん@12周年
11/07/31 00:23:15.74 wsa2BAEI0
>>342
菅:「国民は菅でOKだと言っている」

352:名無しさん@12周年
11/07/31 00:23:21.94 r+8sqQFn0
>>6
それで2なら高く評価したんだがなぁ

353:名無しさん@12周年
11/07/31 00:23:33.53 /ZpEpdJi0
ここまでエルのAA無しとは。

354:名無しさん@12周年
11/07/31 00:23:51.90 jOcx3CwFO
日本人が怒り狂わない限り天災が繰り返えすような気がする…

355:名無しさん@12周年
11/07/31 00:24:46.59 OpKVdhhc0
名古屋から北の空を見たら光りまくってるわ
明日から東海も豪雨になるらしいもう何が起ころうが驚かん
来るなら来い

356:名無しさん@12周年
11/07/31 00:25:06.30 sGzEEB620
尾鷲市からしてみれば、例年の大雨だな

357:名無しさん@12周年
11/07/31 00:25:11.41 tmnYKau10
平成16年新潟・福島豪雨を降水量では上回ってるけど
今回の豪雨に命名しないのかな

358:名無しさん@12周年
11/07/31 00:25:14.14 JyYSirXl0

>      |     ` ⌒´ノ |`'''|  ふりゃ!!!   NHK(ウソの洪水・日本犯罪者協会)
>     / ⌒ヽ     }  |  |         __________ 
>    /  へ  \   }__/ /             | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| | |<直ち
>  / / |      ノ   ノ           | | 八百長大相撲 | |<人体に~
> ( _ ノ    |      \´    ドシッ!!    | |   \ ノ(  /  | | | <影響ない~
>        |       \_,, -‐ ''"   ̄ ̄゛''―---└'´ ̄`ヽ   | | <基準値下回る~
>        .|                        __ ノ _| | | 
>        ヽ           _,, -‐ ''" ̄|_ ̄_o o o___|_| ←バカの情報源・『テレビ』w




359:名無しさん@12周年
11/07/31 00:25:19.45 HLHhq/7c0
鑓でも降ってくるのか

360:名無しさん@12周年
11/07/31 00:25:21.16 VonxQDRz0
新潟は中国人を大量誘致した罰が下ったんだよ

361:名無しさん@12周年
11/07/31 00:25:22.87 Ucf25vdm0
もうさ、首相を供物として神に差し出した方がいいんじゃ?

362:名無しさん@12周年
11/07/31 00:25:46.16 eStxGk8o0
柏崎原発の建屋地下に浸水するんじゃね
公表されてないけど建設時も大雨が流れ込んで浸水しかけて大騒ぎになったからね

363:名無しさん@12周年
11/07/31 00:25:58.91 Vw5dY5fK0
土中の変化とかは穴でも掘らんと分らんだろうからなあ
怖いね

364:名無しさん@12周年
11/07/31 00:26:04.63 bCd2AZ0R0
これほどの天災が重なる確率ってどの位なんだろう?1万年に一度くらい?

365:名無しさん@12周年
11/07/31 00:26:31.39 JaPRbkP6I
大自然が放射性物質を除染してくれた
と、ここは考えるべきでは?

366:名無しさん@12周年
11/07/31 00:26:43.42 2MO7KVsi0
雷がすんげえ爆発音なった

367:名無しさん@12周年
11/07/31 00:26:43.57 PHoNdKDB0
天災立国。

368:名無しさん@12周年
11/07/31 00:26:56.84 pj6buyAo0
天罰だろw
我欲に満ち溢れた、補助金乞食が多数な地域へのw

369:名無しさん@12周年
11/07/31 00:27:30.15 2D4grRqq0
福島も結構雨すごいらしいね。
なんかもう、踏んだり蹴ったりだな


370:名無しさん@12周年
11/07/31 00:27:30.66 G6Z8HWjF0
東北今年ひどい災厄だな。

371:名無しさん@12周年
11/07/31 00:27:58.03 IJrHJv6L0
こういう時は、天皇や処女の内親王が祈るんだろ

372:名無しさん@12周年
11/07/31 00:28:00.81 rO8CxCMz0
無能な民主党政権を見透かすように起きる大災害。

373:名無しさん@12周年
11/07/31 00:28:52.66 6qBTh77+0
ちゃんと上の言葉を用意しておけよ

374:名無しさん@12周年
11/07/31 00:29:25.08 wrq4ekHIO
>>370
東北というか、日本が天災厄年

なにきてもハンパないわマジで…

375:名無しさん@12周年
11/07/31 00:29:26.35 TbmO+cZ/O
豪雨も空気読んでお台場に集中すれば良かったのに。
雷はあの球体直撃で。

376:名無しさん@12周年
11/07/31 00:29:29.25 YyV4RMcu0
>>321 >>151

377:名無しさん@12周年
11/07/31 00:29:32.22 6kbQk5yu0




          菅直人「何をしていいか分からない」







378:名無しさん@12周年
11/07/31 00:29:38.93 3hKggfH30
疫病神「民主党」が居座る限り、続きますよ~マジで

379:名無しさん@12周年
11/07/31 00:30:00.57 5Tmxs7Dn0
最大級っていうとなぜか全米って感じだな

380:名無しさん@12周年
11/07/31 00:30:08.47 PXw+eI4EO
言葉の使い分けなんか通じないよ
小型で弱い台風を廃止に追い込まれた気象台が一番知ってるはず。


381:名無しさん@12周年
11/07/31 00:30:13.31 n31riSPiO
気象庁なんて解散すべきだろ
津波過小評価で何万人死んだと思ってんだよ
しかも1000年に1回しか来ない巨大地震すら予知できないんだもんな
プロのキーパーが幼稚園児にロングゴール決められるようなもんじゃん

382:名無しさん@12周年
11/07/31 00:30:50.89 pf46oX0f0
急に雨が強く降り出したわ
雨もふりゃあ良いってもんじゃあねーぞ、クソが

383:名無しさん@12周年
11/07/31 00:30:57.46 V5Bi8P3H0
皇太子と雅子が居る限り日本は荒廃する一方……?
あの夫婦のせいなんじゃないかって、日に日に強く思う。
禍々しいんだよ、あの夫婦。

384:名無しさん@12周年
11/07/31 00:31:05.23 uU1+AscH0
魚沼コシヒカリへの放射能の影響が怖かったけどその心配はなくなったな

385:名無しさん@12周年
11/07/31 00:31:06.23 Ok6MVVje0
民主党政権下になって、口蹄疫、火山大噴火、巨大地震、原発爆発

様々な、災難が襲ってる

昔なら、年号変えてるレベル
しかも、まだ災難が来るっていうから恐ろしい

東京より西の人気をつけて
もっと人が死ぬ災いが来るらしいよ

386: 忍法帖【Lv=10,xxxPT】
11/07/31 00:31:46.89 fta/rDC/0
>>361

失礼な!


そんなゲテモノは神様に、あまりに失礼だ!

387:名無しさん@12周年
11/07/31 00:31:47.36 5Tmxs7Dn0
>>383
皇室は斎宮を復活させるべきかも知らんね

388:名無しさん@12周年
11/07/31 00:32:00.20 zn7gJHTb0
新潟民のおれから言わせると

涼しくていい感じ

389:名無しさん@12周年
11/07/31 00:32:43.90 ISgOwdPr0
>>24
買わないけと、借りるかも。

390:名無しさん@12周年
11/07/31 00:32:45.52 J1x5YMx60
猛暑のはずがおかしい。気温は上がらないし雨が多い。
放射能の雲でも出来てるんじゃないのかね。
空気中に放射性物質が飛び散ってるから雨雲になりやすい。

391:名無しさん@12周年
11/07/31 00:32:53.99 ILrZja+w0
>>1
大阪都、中京都、新潟州…3地域連携は「同床異夢」
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

知事やら新潟市長は、新潟州とか浮かれて名古屋で遊んでる場合なのか?
自分の仕事しないで、都だの州だのパフォーマンスはいい加減にしとけ

392:名無しさん@12周年
11/07/31 00:33:07.64 om+wA4Jf0
パルプンテ?

393:名無しさん@12周年
11/07/31 00:33:08.55 sBAKNhcB0
>>381
日本語で(

394:名無しさん@12周年
11/07/31 00:33:30.37 ppLifKLW0
福島でも会津の方が寂しそうだから雨雲さん遊んであげてや。

395:名無しさん@12周年
11/07/31 00:33:36.42 nomHinTO0
気象庁「明日の天気も分からない」

396:名無しさん@12周年
11/07/31 00:33:37.17 EYcfOe2j0
海ー津波
川ー水害
山ーこれから?

397:名無しさん@12周年
11/07/31 00:33:52.05 odGDQb4c0
まこれだけ土が水を吸ってるわけで、さらに今日は天気だからな。
まさに一番怖いケースだし言って当然。


398:名無しさん@12周年
11/07/31 00:34:07.11 2D4grRqq0
>>361
そんなものはいらない
って言われるに決まってるだろ



399:名無しさん@12周年
11/07/31 00:34:33.45 z5hl0JDw0
テレビ映らなくて新聞取ってない年寄りの死亡フラグ

400:名無しさん@12周年
11/07/31 00:34:48.77 ajn8ZPTP0
白虎隊の祟りだよ

401:名無しさん@12周年
11/07/31 00:34:49.80 Z4knPFYV0
>>396
新燃岳の噴火があった

402:名無しさん@12周年
11/07/31 00:34:58.78 yDXRyoL9O
東北はもうだめぽ

403:名無しさん@12周年
11/07/31 00:35:12.17 J9eLEAupO
しかし民主党になってからロクなことはないな。
政権交代したら災害もマニフェストだったのかよw

404:名無しさん@12周年
11/07/31 00:36:21.50 ISgOwdPr0
>>357
命名するなら、福島弩雨。

405:名無しさん@12周年
11/07/31 00:36:50.59 pOAJXwt90
>>361
神様に聞いてきたけどそんなのいらないってさ
国民と一緒だぬ

406:名無しさん@12周年
11/07/31 00:36:53.01 Pke5dFiv0
気象庁の人事をエベンキ族に入れ替えたんだから収集付かなくなってるんだろ
オサルサンに核ミサイルのボタン任せる民主党

407:名無しさん@12周年
11/07/31 00:37:09.87 Z0q/Q8jDO
頑張ろう日本!(笑)頑張ろう東北!(笑)

408:名無しさん@12周年
11/07/31 00:37:11.14 MGeLtCFTI
8月3日から6日頃、高気圧のへりになり、また低気圧『台風』のへりになり
尚且つ前線の停滞される地域はとっても大大雨雨降ってきます。
ご注意願います。

409:名無しさん@12周年
11/07/31 00:37:11.40 +/Jbd9xCO
焼岳あたりが噴火かな

410:名無しさん@12周年
11/07/31 00:37:11.51 8419NbJtO
最大不幸社会。不幸を呼ぶ党。

411:名無しさん@12周年
11/07/31 00:37:19.09 KOEzU9Dp0
>>400
長岡藩と会津藩は友好関係じゃまいか

412:名無しさん@12周年
11/07/31 00:37:26.95 dJcGIS4K0
この後M7級の直下型地震来たら\(^o^)/

413:名無しさん@12周年
11/07/31 00:37:32.78 HRwrjlDDO
災害起こっても対応が遅いからよけいに金かかるんだよな

414:名無しさん@12周年
11/07/31 00:37:57.80 G6Z8HWjF0
今だったら隕石落ちても仕方が無い。

415:名無しさん@12周年
11/07/31 00:38:00.51 QzhI+6g/0
>>237
まともな政府なら天災が起きてもちゃんと対処して被害を最小限に抑えられる
左巻きの無能な政府だと天災→人災→被害拡大 となる
左巻きの政府のときに災いが多いのはこのせいだと思う

416:名無しさん@12周年
11/07/31 00:38:15.98 C6Wf99nY0
地震起きませんように!起きませんように!

417:名無しさん@12周年
11/07/31 00:38:46.55 EADKAoiSO
>>405
疫神はえらく気に入ってたぞ

418:名無しさん@12周年
11/07/31 00:40:32.28 5Tmxs7Dn0
>>413
災害対策予備費無いからろくに動けないし
役人も今はタスク溜まってる状況だろうしな

419:名無しさん@12周年
11/07/31 00:40:34.75 Q4dKT/9g0
>>411
そういや、特に豪雨がひどかったのは、
丁度その二点の間の地域だよな。

420:名無しさん@12周年
11/07/31 00:41:19.27 mgvHcMjAO
>371
皇女さまというと、mixiか何かやってた留学してた人を思い出すなw
さておき、陛下ならもう祭儀を執り行ってるかもしれんね
総理は終日来客無く公邸ですごしておられた

421:名無しさん@12周年
11/07/31 00:41:24.36 vY/E4YeTO
なっ
ふぐすまを馬鹿にするとこうなっちまうんだよ

422:名無しさん@12周年
11/07/31 00:42:56.07 dJcGIS4K0
|     ∧        ∧        ∧        ∧        ∧
|    / ∧       / ∧       / ∧       / ∧       / ∧
|   /   ∧      /   ∧     /   ∧     /   ∧     /   ∧
| ̄ ̄    ヽ   ̄ ̄    ヽ   ̄ ̄    ヽ  ̄ ̄    ヽ   ̄ ̄    ヽ
|地震   ̄ ̄) 台風   ̄ ̄) 洪水   ̄ ̄)  津波   ̄ ̄)  猛暑  ̄ ̄)
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.\  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.\  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.\  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.\  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.\
|ヽ-=・=-    / ヽ-=・=-    /ヽ-=・=-    /ヽ-=・=-     /ヽ-=・=-    /
|__/    /   __/    / __/    / __/     / __/     /
|/     /   /      /  /     /  /      /  /      /
|     //\       //\      //\      //\       //\
|   //  |\   //  |\   //  |\   //|\      //|\

423:名無しさん@12周年
11/07/31 00:43:28.67 Xkp21gtmO
悪政のときに天災がくるってことか

424:名無しさん@12周年
11/07/31 00:43:30.09 MSKdrx+90
ワニが怒るかわからない。

425:名無しさん@12周年
11/07/31 00:43:31.93 2eLUuJiK0
だいたい大雨警報出た頃にはピーク過ぎてるんだよねいつも

426:名無しさん@12周年
11/07/31 00:43:48.16 ZfFh1uzp0
>>243
ちょっと花火大会の準備してくる…

427:名無しさん@12周年
11/07/31 00:44:05.54 xGeHQr9CO
おおーい無事か
心配してるぞ
月曜日、会社に電話入れるからな
営業しているかすごく心配です。


428:名無しさん@12周年
11/07/31 00:44:49.87 Sw+iK0xw0
>>315
2010年以降、日本は予測不能な大災害に見舞われやすくなると
1990年代から言われてたじゃないか。
これからますますひどい自然災害が起こるよ。

民主政権が続いていたら、民主政権が続いたせいだと言ってりゃいいし、
自民政権に変わっていたら、自民政権に変わってますます状況悪化しちゃったよと嘆きゃいい。

429:名無しさん@12周年
11/07/31 00:44:50.37 KMLvYTJz0
どうでもいい事かもしれないけど Illuminati(イルミナティ)の逆言葉
itanimulliにドットコム付けてURLの所に入れてみ、凄い所に繋がる。

430:名無しさん@12周年
11/07/31 00:45:00.45 B1hlSLPg0
「何が起きるか分からない」
政治主導っていうんだから危険予測は与党の仕事でしょ。
こういうことなんだろうな
部下から能力を引き出せない上司って損害以外のなにものでもない




431:名無しさん@12周年
11/07/31 00:45:33.96 iVcRJm4X0
よしすぐに高齢者障害者・部落民・チョン・チャンを川べりにならべるんだ。

432:名無しさん@12周年
11/07/31 00:45:38.99 Q4dKT/9g0
>>415
災害慣れしている泉田が、即座に対応しなかったら
死者はもっと増えてただろうな。

433:名無しさん@12周年
11/07/31 00:45:49.52 GNZ+o6c20
>>243
長岡って花火が好きなんだな
ガトリング砲時代からの伝統か?

434:名無しさん@12周年
11/07/31 00:47:10.91 ccN4VoTP0
気象庁いらねえだろ

起きてからしか言えないんじゃ

自分の勘のほうがよっぽど正しいわ


435:名無しさん@12周年
11/07/31 00:47:17.46 HpfG+IHR0
気象庁は「予報官は普段使わないような言葉で注意を呼びかけており、引き続き警戒を強めてほしい」としている。

予報官「南無阿弥陀仏 南無阿弥陀仏」

436:名無しさん@12周年
11/07/31 00:47:49.58 G6Z8HWjF0
>>429
うお、初めて知った。すげぇw

437:名無しさん@12周年
11/07/31 00:47:57.68 tWQvgGf+0
まだまだ序章に過ぎない。本番はこれからだ・・・

438:名無しさん@12周年
11/07/31 00:48:20.68 PXY7KTTcO
>>428
ソースくれ

439:名無しさん@12周年
11/07/31 00:48:34.12 HRwrjlDDO
国道や県道脇の地盤も相当緩んでるだろうから走行には注意が必要だ

440:名無しさん@12周年
11/07/31 00:48:56.73 gfvQbfTKO
>>384
田んぼ借りて男米植えたのに…DASHも踏んだり蹴ったりだね

441:名無しさん@12周年
11/07/31 00:48:57.85 KMLvYTJz0
>>436
ありえなくね? オカルトとか信じてなかったけど、これにはびびった!

442:名無しさん@12周年
11/07/31 00:49:33.06 JTy0zHZl0
治山治水

地産地消

遅参池沼

遅参致傷

443:名無しさん@12周年
11/07/31 00:49:33.22 KoLxo/oG0
フェーン現象が起こったかと思ったら水害とは越後の民もご苦労なことだ

444:名無しさん@12周年
11/07/31 00:50:25.24 Q6F/c0Js0
北の方はいいなぁ。色々イベントがあって・・。
関東はホントつまんない。

445:名無しさん@12周年
11/07/31 00:50:26.59 d7LfM35E0
相次ぐ天災を鎮めるために政権交代しようぜ

446:名無しさん@12周年
11/07/31 00:52:35.82 eMk0Hi/10

明らかに管政権の弊害だよね・・・

447:名無しさん@12周年
11/07/31 00:52:41.92 HpeEkF0H0
>>429 >>436
NSAがGodaddy社の格安転送サービスなんか使うかね?Johnさんのギャグだろ。
URLリンク(www.networksolutions.com)

448:名無しさん@12周年
11/07/31 00:53:00.58 1xq0pppz0
>>441
ありえねーやっぱアメは悪魔だな

449:名無しさん@12周年
11/07/31 00:54:03.53 qz61BqrB0
>>447
だな
なんて簡単にだまされる人々なんだろう

450:名無しさん@12周年
11/07/31 00:54:30.02 /1cPsOzc0
さすがの予報官も予報不可能でお手上げ=最大級の警戒

451:名無しさん@12周年
11/07/31 00:55:03.12 xIWUDNH60
>>446
次は台風さまがお待ちかね・・・
嵐どころか「災い」呼ぶ男が総理の椅子にしがみついてるからなぁorz

452:名無しさん@12周年
11/07/31 00:55:22.10 mlhXeKW50
誤: 何が起きるか分からない
正: 何を起こされるか分からない

>>448
それは個人が勝手にそうやって飛ばしてるだけだから関係なし。

453:名無しさん@12周年
11/07/31 00:57:38.65 EYcfOe2j0
>>452
何を起こされるか分からない

↑まじフイた、本当そうだよな



454:名無しさん@12周年
11/07/31 00:57:40.48 0A94w9Ma0
大雨が降ろうがヤリが降ろうが
総理は週休2日です。


455:名無しさん@12周年
11/07/31 00:57:47.28 eMk0Hi/10
>>451
大豪雪
大震災
原発事故
台風
記録的豪雨・洪水

 あとは大規模テロとか?

456:名無しさん@12周年
11/07/31 00:58:02.03 AnzzB3Qf0
一級河川の管理は国土交通省管轄
直接的には出先河川管理事務所

457:名無しさん@12周年
11/07/31 00:58:21.83 6HMsTBv30
さじ投げるなw

458:名無しさん@12周年
11/07/31 00:58:37.65 F1pxTaH30
関東~東北にどんどん雨が降ってほしいね
放射能をできるだけ洗い流してほしい

459:名無しさん@12周年
11/07/31 00:59:30.80 Ne0rVt5j0
天が民主党政権にお怒りです。
なぜわからない。

460:名無しさん@12周年
11/07/31 00:59:47.99 KMLvYTJz0
itanimulli.netでもNSAのホームページ行ける。 誰だか知らないけど面白い悪戯

461:名無しさん@12周年
11/07/31 01:00:28.15 AnzzB3Qf0
>>458
いや、また原発事故復旧作業やばくなるから勘弁してくれ

462:名無しさん@12周年
11/07/31 01:00:30.15 LdGmWHOlO
只見線がああ

463:名無しさん@12周年
11/07/31 01:01:06.09 /Sfr6u5aO
被害地域に共通が民主王国

464:名無しさん@12周年
11/07/31 01:01:10.42 8FRLu9fX0
民主党政権じゃ、対処できないって警告しているんだろ。
SPEEDIの情報を使わなかった時点で、気象庁が民主党政権を
信頼しているはずがない。

465:名無しさん@12周年
11/07/31 01:02:29.10 /9cOJd8y0
発電に利用しろ

466:名無しさん@12周年
11/07/31 01:03:23.39 a5CzwydtO
>>455
始まりは、酷暑

467:名無しさん@12周年
11/07/31 01:04:40.61 HpeEkF0H0
>>460
それもJohnの仕業だってば。.orgもな。
URLリンク(www.networksolutions.com)
URLリンク(www.networksolutions.com)

Johnの活躍を見て、オージーのMalcolmも真似てみましたwww
URLリンク(www.networksolutions.com)

468:名無しさん@12周年
11/07/31 01:05:38.33 QzhI+6g/0
>>1
×気象庁「何が起きるか分からない」
○気象庁「(民主党政権では)何が起きるか分からない」

469:名無しさん@12周年
11/07/31 01:05:39.06 r7D5HnVY0
晴明:「陰陽師、全員出動!呪力最大、新潟を守るのだ!」
ナオト:「たわけが!このナオトの呪いを甘く見るなよ!」



470:名無しさん@12周年
11/07/31 01:06:11.50 9aYG1PpH0
雨がやんでも山からの出水はあるよ
台風も来てるんだよな

471:名無しさん@12周年
11/07/31 01:06:45.09 GNZ+o6c20
>>451
おいらはドグマ~♪
やくざのドグマ~♪
おいらを叩けば
嵐を呼ぶぜ!

472:名無しさん@12周年
11/07/31 01:06:52.55 cmSHPsZK0
まだ降ってんの?

473:名無しさん@12周年
11/07/31 01:08:47.92 NPSAU+Wj0
>>443
やばかったけど、7年前にくらべたら屁でもない。
あのときは、こんな災害はもうないなと思ったけど、
あれから、スゴいのが大挙押し掛けてきた。
俺たちは7年前に学んだから。準備万全だから全然平気。
それよりお前ら気を付けろ。なにが起こるかマジわからん。

474:名無しさん@12周年
11/07/31 01:09:16.78 kd1Sqh4k0
>>66
× 地盤が安定している      △ 生活必需品が手に入れやすい
× 高台                ◎ ブタ小屋などが近くにない
◎仕事場に近い           × ビルに挟まれていない
◎山のそばでない          ◎ チョンの部落が近くにない
△川のそばでない          ○ ヤクザが近くにない
◎海のそばでない          ○ 雪が降らない
○原発が近くにない(150キロ)     ○ 夏暑くない
◎ゴミ処理場が近くにない       ◎ 大きい道路に面していない
××× 隣りが魅力的豊満熟女(バツイチ子持ち)誘う眼差し・ドアいつでも半開き



475:名無しさん@12周年
11/07/31 01:09:45.12 VTPAZxE0O
群馬雨と雷で停電してる
新潟大丈夫か

476:名無しさん@12周年
11/07/31 01:10:00.39 Xe+esReJ0
なにがすごいって、明日も新潟開催なんだよ!

477:名無しさん@12周年
11/07/31 01:10:46.88 VT7xl4Zf0
新潟って良く水害にあうけど短期間に2回も大地震食らってたりするんだよなぁ

478:名無しさん@12周年
11/07/31 01:11:10.43 FIXkftkR0
>>432
災害慣れ… 。・゚・(ノД`)・゚・。

479:名無しさん@12周年
11/07/31 01:11:12.19 r7D5HnVY0
>476
多分休みになる

480:名無しさん@12周年
11/07/31 01:11:49.54 F1pxTaH30
福島に大雨降って洪水になれば、水が引いたら放射能レベル下がるだろ。

481:名無しさん@12周年
11/07/31 01:12:21.99 wm1JtCMQO
地味に群馬が大雨警報出してるけど、
貯めるだけ貯めて台風でドーンなんてならなきゃいいけどね。

482:名無しさん@12周年
11/07/31 01:12:47.23 COUUVr6Y0
>>444
今の関東に住んでて、本気で言ってる???
関東民じゃないだろ。

483:名無しさん@12周年
11/07/31 01:12:57.37 NPSAU+Wj0
>>478
最初の仕事が震災復興だからね。

484:名無しさん@12周年
11/07/31 01:13:23.43 ZeBVvU9/0
>>21
東北と言うな 気分悪いわ

485:名無しさん@12周年
11/07/31 01:13:26.15 2NKn5Fg40
つうかwそんなとこに住んどいて文句言うなよwwwww

486:名無しさん@12周年
11/07/31 01:13:34.97 mnaHgNSl0
気象庁の仕事放棄がでますた

487:名無しさん@12周年
11/07/31 01:13:45.93 oobHyQTn0
過去のデータばかりに頼ってるから、ちょっとでも変わった現象には手も足も出ない。まさにアホの集まりだということ。

488:名無しさん@12周年
11/07/31 01:14:12.38 q7MVAceSO
いよいよパルプンテ炸裂か
胸熱だな


489:名無しさん@12周年
11/07/31 01:14:47.38 F1pxTaH30
気象庁は災害の予測まで無理だろ、あくまで助言してるだけで。


490:名無しさん@12周年
11/07/31 01:15:12.41 PNDPxkmPO
深層崩壊

4000ミリ

491:名無しさん@12周年
11/07/31 01:15:32.95 iJCORCcR0
民主党「実は災害問題はよく知らないんだよね。官僚も教えてくれないし。
      まあ、新人政権だから失敗しても世間は許してくれるよね。」

492:名無しさん@12周年
11/07/31 01:15:47.55 OXShXa7R0
うほっ

493:名無しさん@12周年
11/07/31 01:15:48.88 PM849KfI0
>>138
まじかああああああああああああああああああああああああ

494:名無しさん@12周年
11/07/31 01:16:09.36 2QJFPyXE0
地震が有ったりしたら、怖いなあ

495:名無しさん@12周年
11/07/31 01:17:33.09 KyZwm2hW0
このスレで初めて知った
新潟って東北じゃなかったんだw

496:名無しさん@12周年
11/07/31 01:18:07.67 mnaHgNSl0
>>165
失業者に仕事をやればいくらでもいる。ていうかまずそこからだろ
ミンスは働き口を作るのがイヤで仕方ないらしいが!
>>166
何勘違いしてるのか知らないが、
麒麟は利口な統治者が良い政治をしてる時だけ出るめでたい獣だぞ
この前も同じ勘違いをしている奴がいたが…

497:名無しさん@12周年
11/07/31 01:18:11.69 BlUkH4IU0
>>480
海から流れ着いた色々な物から塩気が抜けて腐敗が進むんじゃね?
今でもハエとかすごいらしいから、伝染病が心配だな。

498:名無しさん@12周年
11/07/31 01:18:14.05 w1i9qrnz0
超巨大な掃除機で雨雲を吸い取れ



499:名無しさん@12周年
11/07/31 01:18:14.60 v5eUrccY0
政争が何とか言ってミンスを庇ってたゴミどもはどう責任取るの?

500:名無しさん@12周年
11/07/31 01:18:20.02 TPSxLnVJO
>>381
所詮人間の力など自然の前ではその程度
自然災害の多い日本人は昔からそれを身にしみて解ってる

501:名無しさん@12周年
11/07/31 01:19:30.64 yRqiK0vq0
一度も民主党に投票したことのない俺が
昔から何度も何度も言ってるんだけど、
民主党が政権与党でいる限り、天災は終わらないよ。


502:名無しさん@12周年
11/07/31 01:19:59.74 5Tmxs7Dn0
>>495
東北電力の管内だけどな

503:名無しさん@12周年
11/07/31 01:20:26.13 MZ9Tar4iO
浸水してるということは…それに便所の水も混じってるんだよな
その水で溺れたくないわ

504:名無しさん@12周年
11/07/31 01:20:31.69 mZEPPLOa0
このまま収束だろ
結果的にはよかったんじゃないかな

505:名無しさん@12周年
11/07/31 01:21:16.20 mnaHgNSl0
>>495
前に長野や静岡が関西だと思ってたり
山梨が関東だと思ってる人がいたが
まさか

506:名無しさん@12周年
11/07/31 01:21:18.17 rqJRJTDt0
東北でも北陸でもない
陸の孤島!新潟!

507:名無しさん@12周年
11/07/31 01:22:11.69 7p4ccQYT0
>>506
その辺ひっくるめるのに便利な言葉があるだろうよ
裏日本

508:名無しさん@12周年
11/07/31 01:22:16.89 iDk17PF00
URLリンク(flood.firetree.net)
1mでも沈むんだなw

509:名無しさん@12周年
11/07/31 01:23:02.28 6JliAtsrO
>>1
[気象庁:なにがおきるかわからない。]
なんならさっさと辞表を出せ無能とも!

510:名無しさん@12周年
11/07/31 01:23:22.75 XbXgRtyf0
民主党になってから大災害続きだな

菅と鳩山死ねよ

511:名無しさん@12周年
11/07/31 01:23:34.42 n/BoAbR/O
>>391
名古屋市の上下水道局が給水やら物質持って新潟向かってるよ。

512:名無しさん@12周年
11/07/31 01:23:56.08 v5eUrccY0
>>501
政権与党が何党だろうが、日本は必ず天災に見舞われるよ
しかし無能が政権を握ると同じ天災でも被害が甚大になるって
意味では、民主党が与党の限り大災害は続くとも言えるが

513:名無しさん@12周年
11/07/31 01:23:58.98 W5INDeAm0
裏日本て、冬期の消雪に地下水を汲み上げて雪を溶かしてような気がする
そこに雨水が大量にしみ込んだらどうなるんだ?
新潟は地下の天然ガスも採取してたしな

514:名無しさん@12周年
11/07/31 01:24:09.08 mnaHgNSl0
>>503
ちびまる子ちゃんの洪水の回参照…
>>506
中部地方という…

515:名無しさん@12周年
11/07/31 01:24:47.36 BsvtsKKq0
何が起こるかわからない、そう言えるまでにどれだけこいつらが努力してきたかお前らに分かるか?

お前らの言う分からないと一緒にしたら失礼千万だろ

分からないにはいろんな次元があるってことだけは覚えておけ

516:名無しさん@12周年
11/07/31 01:25:45.84 KyZwm2hW0
>>505
俺関西人だから関西はわかるけどさ
でも山梨は関東でしょ。
桃鉄ですぐだよ


517:名無しさん@12周年
11/07/31 01:26:04.88 uMVQFlZZO
新潟市内、風が海から吹いてきた
また天気が変わるな

518:名無しさん@12周年
11/07/31 01:26:15.79 MZ9Tar4iO
福島の話になるけど原発に雨降り注いだのかな?
汚染物質流れ出した?

519:名無しさん@12周年
11/07/31 01:26:35.99 VT7xl4Zf0
泉田ってやっぱり新潟県民に信頼されてるん?
傍からみていい知事だなぁって思う

520:名無しさん@12周年
11/07/31 01:28:02.16 mnaHgNSl0
>>516
山梨は中部地方だよ…
山梨は首都圏に含まれるが、首都圏≠関東地方

521:名無しさん@12周年
11/07/31 01:28:03.70 BsvtsKKq0
>>516
山梨は公式に関東地方じゃないよ
中部地方だよ


522:名無しさん@12周年
11/07/31 01:28:05.89 /MgY3Sat0
気象庁責めてるやつがいるがそれはお門違いってもんだろ
自然の力はそれだけまだ人間が予想や制御できるものではないということ
分野上関わることも多いが彼らは世界有数の頭脳だと思っていい

523:名無しさん@12周年
11/07/31 01:28:34.95 6ERbx34Q0
民主政権になってからロクなことが無い。

524:名無しさん@12周年
11/07/31 01:28:52.20 p8ykaerb0
2011年は大惨事の当たり年なんだな。

525:名無しさん@12周年
11/07/31 01:29:14.64 s7+ew2n60
新潟は信越の分類だね。

どうもあの辺りは何通りにも分け方があって一時期悩んだよ、

526:名無しさん@12周年
11/07/31 01:29:30.05 bvev5RUh0
日本が民主党を拒否してるんだろ?

呪いだよ呪い。
そういったものがあるんだよ。

民主党になってたった2年でどんだけ日本が衰退したよ。
たった2年だぞ??偶然にしてはできすぎてると思わないか?

普通くるかよ。民主党政権下で1000年に1度クラスの災害が。
それも仕分けをした翌年に。

527:名無しさん@12周年
11/07/31 01:29:37.35 fd4P8Xu40
>>予報官は普段使わないような言葉

ぎょうさん降ってまんなー

ってテレビで言ってたからびっくりしたよ


528:名無しさん@12周年
11/07/31 01:29:59.76 8FRLu9fX0
売国から政権交代して、日本の神様の怒りを鎮めないと。

529:名無しさん@12周年
11/07/31 01:30:38.67 mnaHgNSl0
>>522
天文気象板だと「気象庁の中の人」とか「擁護厨」と呼ばれてしまうよ

530:名無しさん@12周年
11/07/31 01:30:49.14 wP4KA8iu0
>>24
マドンナからなのかMUTEKIから出るのかで眠れない



531:名無しさん@12周年
11/07/31 01:30:54.09 wm1JtCMQO
さすが、何があっても土日は休む民主党

532:名無しさん@12周年
11/07/31 01:31:31.25 BUmp6t3C0
不要不急の災害対策費は仕分けするから自分らでなんとかしろや
スーパー堤防とか甘えたこというなや

533:名無しさん@12周年
11/07/31 01:31:39.14 0RpFfeBo0
信濃川の水量がヤバい

534:名無しさん@12周年
11/07/31 01:31:45.30 Q4dKT/9g0
>525
長野、新潟、静岡は
分類しにくい位置にある上に
だだっ広いからなあ。

535:名無しさん@12周年
11/07/31 01:32:36.64 YKjHm0S10
で?管は何してんの?
気象庁が何がおきるかわからないって言ってんだから
何が起きても人命だけは守れるように手は打ってあるんだよね?


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch