【原発問題】格納容器内の濃度「想定の1000分の1」 福島第1原発1号機測定[07.30]★2at NEWSPLUS
【原発問題】格納容器内の濃度「想定の1000分の1」 福島第1原発1号機測定[07.30]★2 - 暇つぶし2ch950:名無しさん@12周年
11/08/01 01:22:45.50 He0Q9ro50
>938

1 (m^3) 立法メートルの中に 1 (cm^3) 立方センチメートルが、何個あるかが問題だw

体積は、縦×横×高さ だからな

うむ

951:名無しさん@12周年
11/08/01 02:06:41.69 dK7YQ5ZI0
いずこへ

952:名無しさん@十一周年
11/08/01 02:09:33.10 U9IYmjUI0
虎舞竜 who's bad!!  (FUKUSHIMA explosion)

URLリンク(www.youtube.com)


953:名無しさん@12周年
11/08/01 02:12:35.77 61TXnMEW0
どこにどれだけの量があるかを厳密に管理されている放射性物質を行方不明にしたって重大な犯罪だろ。

テロ国家に転売したと疑われても言い訳できないぞ。

954:名無しさん@12周年
11/08/01 02:47:15.82 qjWSIaDX0
格納容器のどこで測ったかにもよるが、燃料の大部分が地中に潜っている
というよりも、注水した水に溶けて破損箇所から外に出ているんじゃないか
と思うが…
福島第一はもともと湧き水が多くてポンプで排水しないといけない
状態だったらしいから溶融した燃料が運良く冷やされた?

955:名無しさん@12周年
11/08/01 03:23:48.35 +jh811Dl0
>>954
だいたい原発の地盤って分厚い岩盤が選ばれ、かつそこまで掘り下げて建設してるのがスジ
だよな。なに湧き水ってw もともと原発造るのにかなり不適な場所くさいね。湧き水はいったい
どこまで繋がってるんだろうね。地下ダムで間に合う範囲だけならいいけど、とりあえず海まで
繋がってるのは確定臭いね。

956:名無しさん@12周年
11/08/01 03:31:26.48 QZc40aQ50
>>947
> そろそろ現実的に電力問題として、原発再稼動が必須

いまだにそんな寝言言ってるのは
佐賀知事古川と経団連米倉くらいだよ

東電勝俣ですら本業諦めて
「ネット原発発言監視」で小遣い稼ぎはじめる始末

957:名無しさん@12周年
11/08/01 03:42:32.08 13JRfDz/0
断りも無く無断で東北・関東にばらまいたんだろ。

迷惑だしいらないので回収してくれ。

セシウムは東京電力の所有物だろ。



958:名無しさん@12周年
11/08/01 03:46:42.34 rzGdMTZ30
もう冷やさなくていいな

959:名無しさん@12周年
11/08/01 04:02:40.68 nnWB3O0IO
この前、福島浜通りの地下40キロ地点で震度5があったけどつまりそこに辿り着いてる。だから利根川水系で作るビールや飲料水もうすでにアウトだと思ってる。

960:名無しさん@12周年
11/08/01 04:12:44.21 kDZHb2Ys0
菅直人総理、やりましたね!


あとは入力ミスがないのを祈る
入力ミスは東電の魔法の言葉

961:名無しさん@12周年
11/08/01 04:24:57.78 kQ13PpW8O
東電正社員一家心中マダー

962:名無しさん@12周年
11/08/01 04:29:30.75 kQ13PpW8O
>>172
船越出動

963:名無しさん@12周年
11/08/01 04:48:59.53 UtLB31uH0
これで原発対策は一定のメドがついたと言ってもいいのではないか>>管

964:名無しさん@12周年
11/08/01 04:49:33.38 hzcxniAR0
>>961
ボーナスも出て何不自由なく幸せに暮らしてるのに心中なんかするわけねえっての。

965:名無しさん@12周年
11/08/01 04:58:21.09 ls397Lkk0
>>964
それでも売春はやめられない・・・・

966:名無しさん@12周年
11/08/01 04:59:54.85 AihDhULq0
流れ出てしまってもう残ってないってことだろ
最悪の展開じゃないか

967:名無しさん@12周年
11/08/01 05:41:24.73 28k0VkeD0

衆議院厚生労働委員会「放射線の健康への影響」について
参考人:
児玉龍彦氏(東京大学先端科学技術研究センター教授・
東京大学アイソトープ総合センター長)の冒頭意見陳述。
URLリンク(www.youtube.com)

968:名無しさん@12周年
11/08/01 06:00:48.25 u63zzCrX0
水洗トイレのように流してしまえば放射能も減るだろ

969:名無しさん@12周年
11/08/01 06:43:08.08 qN7mGlg9O
もう水源が汚染されたのか
蛇口ひねるだけで被爆するのかよ!?

970:名無しさん@12周年
11/08/01 07:01:08.05 uRVmH8VZ0
ギギギギギ

971:名無しさん@12周年
11/08/01 07:02:01.74 mljEioxj0
中国と変わらんな...

972:名無しさん@12周年
11/08/01 07:03:38.85 xKpDR6Ta0
思いっきり燃料が漏れているじゃんw

973:名無しさん@12周年
11/08/01 07:07:38.95 Nr6W/xhZO
なんで空の容器計測してるん?

974:名無しさん@十一周年
11/08/01 07:14:21.67 eFefkpmw0
Where have all the flowers gone?

975:名無しさん@12周年
11/08/01 07:14:48.37 Z63YdIsfO
メルトスルーしてんだからすでに地下深くに移ってるんだろ

976:名無しさん@12周年
11/08/01 07:16:30.15 6SpB8Va3O
地下水汚染してますね。つうかわざとだろーが!地下水計測しろ糞があぁ~

977:名無しさん@12周年
11/08/01 07:18:16.40 sQfm43Or0
>>974
Gone are the days when your heart was young and gay.
God save you!



978:名無しさん@12周年
11/08/01 07:19:01.32 MZvdd90u0
大本営発表なんてもう何も信じない

979:名無しさん@12周年
11/08/01 08:10:55.84 Sd69WTTd0
>>188
そんなに簡単に核融合起きてたら今頃核融合炉実現してるわw

980:名無しさん@12周年
11/08/01 08:42:41.91 RxmiJ4200
1. 福島第一原発事故の規模(原爆換算とその1年後の残存量)
・福島第一原発事故で放出された放射線の総量は広島原爆の29.6個分、ウランにして20個分
・原爆の放射線は1年で1/1000に減少するが原発の放射線は1年でわずか1/10にしかならない
・福島原発の問題はチェルノブイリ事故と同様、原爆数十個分に相当する量と、原爆汚染よりもずっと大量の残存物を放出したことが前提となる

981:名無しさん@12周年
11/08/01 10:23:44.08 3qATMPzI0
          ▲  ▲
        (ヽ   ●    呼ばれて無いのに ポポポ ポーン!!!
        \ ヽ ▲
          )   )つ
          >⌒)ノ
          ゝノ/
          ノ_ノ
       ///
     ///
    ///
 ̄ ̄1号機 ̄ ̄ ̄ ̄

982:名無しさん@12周年
11/08/01 10:45:47.63 f/vr9uru0
建設中に湧いてきた水って、もちろん普通の水だよね? 海水ではないよね? 

983:名無しさん@12周年
11/08/01 10:52:01.69 VuUoKPQ30
日数経ってるし漏れてたってことだろ
恥ずかしいこと言ってんなよ

984:名無しさん@12周年
11/08/01 10:56:19.36 RsKVgwFd0
いっぱい出た。

985:名無しさん@12周年
11/08/01 10:59:27.51 KClhcyff0
注入した窒素を回収しただけなんじゃないの

986:名無しさん@12周年
11/08/01 11:08:07.13 k4vvnYic0
中を覗いてみたら中身は全部漏れてて何も残ってなかったでござるの巻


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch