【原発問題】原発誘致で潤う自治体の住民「こんなに儲かっていいの?」 原発マネーに依存してしまった自治体の悩みat NEWSPLUS
【原発問題】原発誘致で潤う自治体の住民「こんなに儲かっていいの?」 原発マネーに依存してしまった自治体の悩み - 暇つぶし2ch260:名無しさん@12周年
11/07/30 18:30:08.44 A8JsCavX0
>>249

品物は買う需要家がいるから売られる。電気もガスも押し売りじゃない。

「独占企業だから。」良く言われるが、必要なら自分で発電すりゃいい。
多くの企業は自家発電している。

じゃぁ、発電機を持てない個人は?
使った電気量ぐらいは当然支払う。嫌なら節電すればいい。

「携帯電話を使ったけど料金を払いたくない」…こんなことが通用する訳がない。
何故電気やガス、石油などのライフラインは同じことが言われない?

果物だろうが野菜だろうが肉だろうが、高ければ買わない。
そうなれば、会社はなるべく安くする。それが資本主義。
電気が高ければ買わなければいい。今すぐ無駄な電化製品の電源を切れ。
売れなきゃ、電力会社は安くしてでも「買ってくれ」になる。それが資本主義。

自然エネルギーを導入する、脱原発は将来的な方向性としてはいい。
だが、今この時点でやるべきことなのか?何故そんなに急ぐのか?
何か裏があるんじゃないか?と思うのは私だけだろうか?


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch